0_1



1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:36:03.79 ID:8F6krRO00.net

電気?クリーンディーゼル?水素?バイオエタノール?他なんかあったっけ
普及しない貧乏くじ引くの嫌なんだけど

結局ガソリン車の次は何が主流になるんだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424784963/








2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:36:31.35 ID:teertFe70.net

水素
電気は何だかんだコスパわりい


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:37:35.88 ID:vHwMrUzm0.net

家庭で出た廃油で走る車は結局どうなったの


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:41:03.89 ID:5Hg6IrMV0.net

>>9
もう普及してるよ。公共の機関以外で流行るのは無理だからこれ以上広まらないけど


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:41:59.85 ID:vHwMrUzm0.net

>>18
それは普及していないのでは


12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:38:37.56 ID:3UlxlTdHa.net

ハイオク車買おうと思ってる


14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:39:57.47 ID:I8Cm0iPY0.net

ガソリン車が主流じゃなくなるのって20年くらい先だろ?


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:40:02.36 ID:YuzkmZNr0.net

今海藻からガソリンと同じものが分泌?されてガソリンは無くならないとか


20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:41:15.60 ID:EVmlSe++0.net

>>15
無くなりはしないがカツカツにはなるだろうな
生産追いつかないだろうし


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:40:10.57 ID:9T7VkxIG0.net

燃料は甘え


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:41:08.84 ID:ySHfD0Fx0.net

電気は100%ないわな
短時間で補給できるのじゃないと


21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:41:52.57 ID:qp1Lzn5v0.net

エネルギー補充に時間がかかる奴は消去してよくね
充電とか考えられんのだが
それとも新技術で素早く充電できるんか


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:42:04.22 ID:t2TdhuzBa.net

5年10年で結果は出ないから、安心してハイブリッド買え


25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:42:27.87 ID:OhaJfvK4d.net

ガソリン作る細菌は結局どうなったの?


26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:42:44.36 ID:SQlB8aBy0.net

一周回ってガソリン


30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:44:28.95 ID:W7iofRr7M.net

ただ一般人が水素手に入れられるってちとやばいんでねーの?


34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:46:34.27 ID:qp1Lzn5v0.net

手には入らんだろ
ステーションで車のタンクに直だろうし
むしろガソリンの方が危ない気がするが


31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:45:11.23 ID:r9Rrl9sTK.net

水素は事故って引火したら車丸焼け確実だしな~。


32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:46:16.30 ID:OhaJfvK4d.net

>>31
そりゃガソリンも丸焼けになっちゃうだろ


35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:47:56.20 ID:YuzkmZNr0.net

水素タンクって対物ライフルでも穴開かなかったんじゃなかったっけ


36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:48:25.92 ID:5Hg6IrMV0.net

水素はガソリンと同じように程よく酸素と混ざってないと爆発しない
でも水素は圧倒的に軽いから車体が密閉状態にならないように設計すればガソリンよりは安全と言われている。あっという間に抜けるから


40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:50:06.32 ID:lxj12iyJ0.net

>>36
なるほどそうだな
引火ドン!よりも抜ける方が速そうだ


37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:49:36.02 ID:yrtGbzAJ0.net

>密閉状態にならないように設計

水没しやすいという意味でもある


41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:50:46.84 ID:5Hg6IrMV0.net

>>37
普通の自動車も扉の開け閉めの為にある程度空気漏れる設計になってるから普通に沈むで


44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:52:37.26 ID:KTWvVwHJ0.net

>>37
水没する状況なら大体の車死にそうだから大丈夫でしょ


38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:49:36.98 ID:exg+ZUJH0.net

ああそうか水素が危険って何か違和感あると思ったらそもそもガソリン自体爆発するものだったわ


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:49:35.82 ID:8F6krRO00.net

そういえばこれは?酸水素ガスとか言うやつ
 




これ最強じゃね


48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:55:45.37 ID:ySHfD0Fx0.net

>>39
次はこれだわ


45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:52:52.74 ID:vHwMrUzm0.net

最近やっと充電スタンドが整備されてきた所だけど
水素スタンドを日本中に作るのは大変だろうな


47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:55:27.46 ID:5Hg6IrMV0.net

技術的には問題ないけど法律的な問題がデカイって科学技術委員会かどっかが発表してたような


49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:55:53.70 ID:+RNwyfC30.net

つーか水素燃料が主流になりそうなのでその手の
バルブ関連会社の株が馬鹿騰りしたな
すぐ落ち着いたけど


50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:56:06.59 ID:SQlB8aBy0.net

水素燃料にシフトしてもいいからエンジン音とMTは残して欲しい


51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:56:38.46 ID:exg+ZUJH0.net

水素燃料車両ってすごい値段高いイメージなんだけど安くできるの?


54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:58:33.63 ID:YuzkmZNr0.net

>>51
燃料電池車は水素タンクが高いだけだった気が
時間が解決する


59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:59:38.84 ID:+/4+Xfhk0.net

>>54
一流企業の開発って本当有能だよな


63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:01:13.14 ID:PK1HyeQQK.net

>>54
とりあえず補助金
あとはトヨタが技術提供に出たことがどれだけ普及に繋がるか


57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:59:13.02 ID:5Hg6IrMV0.net

>>51
量産化で半額になるらしい。あとはどこまで技術革新が進むか
まずは補助金で対策するんじゃないかな


52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:57:10.60 ID:YuzkmZNr0.net

水素ステーションは日産ホンダあと一つが金出し合って作るって言ってたからヘーキヘーキ


53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:57:52.55 ID:qp1Lzn5v0.net

なんかトヨタ、日産、ホンダが協力して水素ステーションの整備促進してるとか
トヨタの水素カーの特許も無償提供なんだろ?
かなり本気なんじゃね


62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:00:31.97 ID:YuzkmZNr0.net

>>53
トヨタは本気
日産はまだ電気で行きたい感じ
ホンダは知らん


60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:00:02.09 ID:dX6yL7VI0.net

ガソリンと同じ性質の燃料作れるようにならねーの?


67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:02:53.42 ID:+RNwyfC30.net

>>60
性能だけならコストの安いLPGで良いだろ
韓国の二番さじだか


65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:02:10.53 ID:vmvgRNiNa.net

どっちにしろ何でも間でもガソリンは残してくれ


70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:05:46.21 ID:5Hg6IrMV0.net

どうでもいいけど水素燃料ってサイバーフォーミュラ思い出すよね


71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:07:18.04 ID:Bj6P5f7/0.net

太陽光で動く車とかあったらいいのに


73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:07:58.26 ID:5Hg6IrMV0.net

>>71
TOKIOがやってた


74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:08:53.31 ID:Ub4Hnk2R0.net

>>73
ソーラーカーなんて大学で研究やってんだろトミカにもなったくらいだぞ


84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:15:03.81 ID:0YJJgPp00.net

実車サイズのチョロQ作ったらどうなるの?しぬの?


97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:22:15.58 ID:5Hg6IrMV0.net

>>84
フライブリッドっていう電気じゃなくて力学的なエネルギーを貯めるハイブリッドはあるよ
ゼンマイ型は流石に無駄多すぎて無理だと思うが


91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:18:36.59 ID:lb5kGcgG0.net

国がその気にならないからダメ
もう半世紀はガソリン無くならないよ


93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:20:03.62 ID:aGyOAuRfa.net

もう車オートマしか無くなるのか悲しいな自動運転も寂しい


96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:22:03.51 ID:vHwMrUzm0.net

>>93
世の中が自動運転の車だらけになったらなったで
「男のくせに自動運転www」みたいな奴が必ず出てくるよ


102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:23:56.52 ID:vBa1aaEwa.net

ヤマハの電動バイクで無段階でトップスピードまでいくけど
それだとつまらないからあえてマニュアルミッションにしたやつあったよな


107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:32:25.57 ID:UcbdJ+Oop.net

セルフで働いてるけどクリーンディーゼルの車は結構来る


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:45:12.25 ID:teertFe70.net

電気は電池を付くんのも処分すんのも経済的にも環境的にも負担かかるし発電所から電気を家に入れるまででまた大きなエネルギーロスがあって無駄
だから内燃機関にした方が良い
ところでろくすっぽ調べてないけど水素ってトルクはどうなのかね?


116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:47:06.54 ID:Um/dvEKn0.net

内燃機関のエネルギー効率がもっと上がれば>>114
今のままなら電気自動車の方が効率いいんじゃねーかな?
ガソリンも原油からガソリンにするまでに相当エネルギー使ってそうだし


121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:51:34.28 ID:5Hg6IrMV0.net

>>116
今電気自動車やら水素燃料電池進めてるのってエネルギーの効率化というより排ガス対策なんだよね
日本では早くから規制が始まったからあまり馴染みないけど欧州ではガチでスモッグ出まくってて社会問題化してるから
なるべくクリーンで安全な機構が求められてるってわけ


123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:55:14.37 ID:Um/dvEKn0.net

>>121
ああそうか石油の残量じゃなくて空気の話か


117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:47:21.74 ID:5Hg6IrMV0.net

>>114
普通にモーターで動かすからトルクだけはあるよ


118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:49:24.06 ID:Gbf5jgeN0.net

>>114
トルクというか出力はガソリンと比較してロータリーエンジンでなら1/2程度らしい


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E3.81.AE.E8.AA.B2.E9.A1.8C



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:50:13.33 ID:teertFe70.net

トンクス
そういや水素って発電するんだから結局モーターだなw
トラックはしばらくディーゼルだな



120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:50:29.48 ID:98wiqDnx0.net

参考 トヨタ・MIRAI
サイズ:4890×1815×1535(㎜)
重量:1850㎏
モーター最高出力:154ps
モーター最大トルク:34.2kgf・m


115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 23:46:14.93 ID:SQlB8aBy0.net

しばらくはマイルドハイブリッドが標準化して続きそう


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/24(火) 22:43:03.08 ID:5Hg6IrMV0.net

今のところ水素燃料は電気自動車(バッテリー)の上位互換なので将来性があるのはこっちと言われている
主流になるかどうかは知らん。ベータとVHSみたいなこともあったし





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年02月25日 11:53
    • ID:mnRoc4rd0
    • 電気
    • 2. 名無しさん
    • 2015年02月25日 11:54
    • ID:dQqlSD.b0
    • ガソリンを越えるエネルギーは当分出ないよ
      未だに試行錯誤してる段階だからな
    • 3. 名無しさん
    • 2015年02月25日 11:59
    • ID:FVnO1vo80
    • 2、30年後も同じ話題で盛り上がってそう
    • 4. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:03
    • ID:nUSiDa.R0
    • トヨタとホンダと日産が共同で水素ステーションを普及させようと
      頑張っているそうですが、車両自体も含めてより強力に普及させるべく
      3社共同ブランドを作って宣伝・販売・メンテ・ユーザーイベント開催
      などを手掛けてはどうでしょう

      ブランド名はトヨタの豊とホンダの田とニッサンの産で「豊田産」で
    • 5. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:03
    • ID:5nfu2C24O
    • 結局のところガソリン車だろ
    • 6. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:05
    • ID:gujm.Der0
    • 水素だろ 電気は充電時間が問題だろ
    • 7. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:08
    • ID:h3PtuLZz0
    • ガソリン車に長い歴史がある以上
      あえて他のに乗る理由があるだろうか
    • 8. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:08
    • ID:NC5AlFLO0
    • ガソリン枯渇するのは確定なんだから、電気か水素だろ。
      昔より深く掘ってなんとか原油出てるだけだしな。
      深く掘りすぎて今度はマグマでて来るぞ
    • 9. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:10
    • ID:NC5AlFLO0
    • 戦場で長く刃物が主流だったのが重火器主流に変わったみたいに変わるだろ
    • 10. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:18
    • ID:piETLs1tO
    • 剣が銃にかわるのに300年かかったぞ
      現代は情報の伝達速度が違うからそこまでじゃないけど
    • 11. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:18
    • ID:XqMmYaBl0
    • レンジエクステンダー付EV
      発電はしばらくはガソリンで、
      そのうち水素かバイオエタノール発電に代わる
    • 12. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:21
    • ID:xTJW0CyX0
    • 灯油で発電する電気自動車。
    • 13. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:25
    • ID:z1uglxmS0
    • 水素は将来的にコスパ最悪になるんじゃない!?
      現時点でも生産コスト悪いし水素税が乗せられたら運用コストも悪くなるし
    • 14. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:28
    • ID:mnRoc4rd0
    • ※8
      枯渇したらもう人類の文明は黄昏だな
    • 15. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:35
    • ID:o.AK4JQg0
    • ※11
      同意。
      燃料は何であれ、内燃機関を使って発電するレンジエクステンダーEVが次の主流だろう。
      繋ぎの技術と思われたHVにもまだまだ開発の余地があるし、水素も決定的なブレイクスルーが起きないからな。
    • 16. 名無しさん
    • 2015年02月25日 12:40
    • ID:eqaRtTdk0
    • 発送電含めても電気自動車の方が効率が良い。ガソリン車よりも。

      しかしながら、電気自動車に充電していないときに発電された電気は捨てられている。


    • 17. 軍事速報の中佐
    • 2015年02月25日 12:46
    • ID:DcbWCYie0
    • 石油をエネルギーとして今の様に使えるのは後80年と言われてる、後は使えるのは石油製品だけに成る見たいだ、当然エネルギーは他に求める様に成る、今やり始めたのは宇宙で電気を作りマイクロ波で地上に送るプロジェクト此れが出来れば電気は無尽蔵、70年を目処にしている、当然エネルギーは電気が中心に成るね、車は当然として飛行機も既に開発が始まった、船舶もいずれそう成るだろうね
    • 18. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:01
    • ID:5LZZizFY0
    • 水素だとは思うけど、水素を作るのに大量の電力が必要だったりと結構矛盾してるんだよな。
      余剰電力なりをもっと効率よく使えるように研究されればその結果水素燃料も安くなる気はするよ。
      大量生産して買い手が増えても結局同時にコストもあがってるから。
      通常の製品みたいに大人買いだから安くなるとは限らないんだよな。
      まだまだ普及までは長そう。
      たぶんまだ20年くらいはガソリン主体だと思うよ。
      今買う車ならハイブリットやガソリンまたはディーゼルやLPガス車で良いのでは無いだろうか?
    • 19. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:05
    • ID:IhGquYIk0
    • 電気自動車のバッテリーは会社の物にしてユーザーは借りてることにすれば?
      スタンドで充電済みに交換するようにすればいい
      交換前提に設計すればガソリン給油より早くなるだろ?
    • 20. 名無し@MLB NEWS
    • 2015年02月25日 13:09
    • ID:Egnf1C2e0
    • ※8
      電気や水素をどうやって作ってるかも知らんのか?
      こいつらも最終的には枯渇するよ、何の解決にもならん
    • 21. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:11
    • ID:deXSDvTk0
    • 己の足
    • 22. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:13
    • ID:dQqlSD.b0
    • >>19
      EVのバッテリーの大きさ知ってる?
    • 23. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:17
    • ID:zGpCS3lj0
    • ついでにとんちんかんの最終回で
      ぬけさく先生が宇宙に帰るときに
      ユーホーの動力が輪ゴムだったから
      輪ゴムの時代がくるよ。
    • 24. 名無し
    • 2015年02月25日 13:24
    • ID:aJemqMdd0
    • マグネシウム燃料ってものあったな
      燃えかすの酸化マグネシウムを再利用してまたマグネシウム燃料を
      作れるとかなんとか
    • 25. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:35
    • ID:IhGquYIk0
    • ※22
      フォークリフトとか知ってる?
    • 26. 名無しさん
    • 2015年02月25日 13:37
    • ID:q.vlDXPJ0
    • 水素自動車だけが目立ってるけど石油依存度下げたいのが政府の方針だから水素はある程度生活に入り込んでくるだろうね
    • 27. 名無しさん
    • 2015年02月25日 14:07
    • ID:O.3VLy9J0
    • ※19
      テスラみたいに自前のクルマだけに提供するならいいが、あっちのもこっちのもとやってればすぐに回らなくなる。
      充電済みの電池が捌けたらおしまいだし、人の流れは均一でないのでいつも一定の数をストックできるわけじゃない。
      ガソリンや水素のように「使えば無くなる」ということがないのが電池のネック。
    • 28. 名無しさん
    • 2015年02月25日 14:15
    • ID:TlAInDi50
    • ガソリンだって爆発するんだから水素だって一緒って意見があるが
      水素の爆発する混合比は4%~74%と凄く広い
      おまけに金属に染み込み脆化させるから扱いが厄介
      容易に普及しない理由がここにある
    • 29. 名無しさん
    • 2015年02月25日 14:21
    • ID:dQqlSD.b0
    • >>25
      馬鹿かよw
      バッテリーが空になる度に一台一台フォークでバッテリーの交換すんの?w

      しかもフォークリフト使えばいいとかそういう問題じゃないからw
      EVのバッテリーが車のどこに付いてて交換すんのに何時間かかるか調べてみ?w
    • 30. 名無しの権兵衛
    • 2015年02月25日 14:31
    • ID:.Tt7M.iw0
    • 水素は色々な物から作られ始めている(生ごみ等)
      国内で調達可能且つ使用時の環境汚染が略無い
      早く水素社会になって欲しい
      石油は石油でないと難しい物に特化していけば
      設備の増強なしで備蓄日数が増える形になるし
    • 31. 名無しのはーとさん
    • 2015年02月25日 15:07
    • ID:fgBX4L990
    • ※29
      今走ってるのは無理だとしても
      今後簡単に付け替えできるのを開発すればいいじゃん。
      バッテリー1個あたりを小さくして複数装備でさ
    • 32. 名無しさん
    • 2015年02月25日 15:13
    • ID:zGpCS3lj0
    • >>31
      わかった俺、頑張ってみる。
      まず直列つなぎと並列つなぎから基礎を磨いてくる。
    • 33. 名無し
    • 2015年02月25日 15:21
    • ID:QYa8ax8L0
    • ※29
      はじめからそれができるように統一規格で各メーカーが電気自動車を製造するという意味だと思うけど。
      フォークリフトのような汎用性のある機械じゃなくて専用の設備か機械を作ればいい。

      電気自動車は永遠に未来の乗り物。SF愛好家の趣味。

    • 34. 名無しさん
    • 2015年02月25日 15:45
    • ID:UjmIiuie0
    • ガソリンは原油精製における自動車用途以外の使い道があまりない副産物な訳で、
      ガソリンが枯渇するときはガソリン以上に他の石油原料製品の製造が止まることのほうが恐ろしいわ
      プラスチック製品の全部が代替プラスチックで作れると思ってはいけないし
    • 35. 名無しさん
    • 2015年02月25日 15:49
    • ID:dQqlSD.b0
    • >>31>>33
      開発すりゃいいって簡単に言うよなぁw

      ・乗用車に乗るサイズで尚且つそれなりの距離走れるようなバッテリーの開発に何十年かかったか

      ・1人でスタンドの店員でも気軽に交換できるサイズと単純化にあと何十年かかるのか

      ・スタンドで交換するのであれば相当数の在庫のバッテリーを保管するスペースが必須になる

      ・急速充電の技術がここまで発達してきてるのに、あえて逐一交換にするメリットがあるのか

      現実的じゃないことぐらいわかるよなw
    • 36. 猫提督@名前はまだない
    • 2015年02月25日 15:50
    • ID:RozzyzY00
    • バッテリー交換サイクル短くて値段もすごいから水素かな
    • 37. 名無しさん
    • 2015年02月25日 16:28
    • ID:04rwQAel0
    • ※35
      以前、日産がバッテリー全自動交換システムの実験をしていた

      自動洗車機みたいなノリで車を定位置につけると、機械が全自動で床下のバッテリーを交換してくれるものだった

      お蔵入りかなぁ
    • 38. 名無しの権兵衛
    • 2015年02月25日 16:35
    • ID:dP..6QXc0
    • >>35
      開発すればいいんんだよ?馬鹿だなぁ
    • 39. 名無しさん
    • 2015年02月25日 16:39
    • ID:dQqlSD.b0
    • ※37
      へぇ、そんなのあるのかリーフのバッテリーはそれで交換するんかね
      でも設置に金かかりそうだね
    • 40. 名無しさん
    • 2015年02月25日 16:40
    • ID:dQqlSD.b0
    • >>38
      それは「リッター200キロ走る車開発すればいいじゃん」って言ってるのと同じことぐらいアホアホ発言だなw
    • 41. 名無しさん
    • 2015年02月25日 16:48
    • ID:8TtnHcbM0
    • 当面はガソリンとディーゼルとハイブリットじゃね
      何より補給の設備投資がかからないのが大きい

      電気自動車は整備が進んでいるけど車自体の航続距離がイマイチだし
      中途半端な残量での繰り返し充電で想像以上にバッテリーは持たないと予想
      この辺に技術革新が起きれば一気に普及しそうだけど
    • 42. 名無しさん
    • 2015年02月25日 17:02
    • ID:fgBX4L990
    • ※35
      急速充電もっと早くなればいいんだけどな
      せめて10分ぐらいになってくれりゃいいのに
    • 43. 名無しさん
    • 2015年02月25日 17:15
    • ID:dQqlSD.b0
    • >>42
      そうだねぇ、10分とまではいかないけど時間の短縮は出来るのかもしれない、でもその分バッテリーの負荷が増えたり他に弊害が発生するから今の充電時間なのかもね

      やっぱり当分はハイブリッドが一番適してると思うよ
    • 44. 名無しさん
    • 2015年02月25日 17:23
    • ID:i47CEvdY0
    • 全部電気自動車になったら原油を精製して出来た用途の無いガソリンは・・・発電にでも使うのかな
    • 45. 名無しさん
    • 2015年02月25日 17:28
    • ID:qws.wuRN0
    • 燃料電池に関しては、水加ヒドラジンも研究されてる。
      工業生産出来て比較的コストも安価。
      液体なので補充も簡単。
      ただ、ヒドラジンは、強アルカリ性な上毒性物質。
      ダイハツはヒドラジンを化学反応でポリマー化するタンクで安全性を確保するみたいだけど。
    • 46. 名無しのプログラマー
    • 2015年02月25日 17:40
    • ID:7twtQz9I0
    • 先進国は水素を使うべきじゃない?
      ガソリンや軽油は途上国でいくらでも使うだろうから、うちの国あんまり使わないんで安く売ってあげるって言えば喜ばれるし。
      国際社会でどや顔できるし、味方も作れるならこんな安い投資はないで。
      EVかFCVかってなってるけど、少なくともエネルギー問題は、自動車だけの話ではなくなる。
    • 47. 名無しさん
    • 2015年02月25日 17:47
    • ID:pi.lV8.x0
    • 水素自動車(燃料電池自動車)の人気が高いみたいだけどどういうものか知ってて発言してるんかね?
      あくまであれは水素と空気中の酸素を燃料に発電して走る電気自動車
      しかも水素は現時点では石油などの化石燃料を改質して作る
      水素を作り出すのに必要なエネルギーは最終的に車の中で発電されるエネルギーの何倍にもなる
      結果的に現時点では水素を生産するために化石燃料が必要だしエネルギー効率は極めて悪い
      従って燃料コストは通常のガソリン車より(税金を考慮しなくても)高づく
      燃料電池車のメリットは
      電気自動車のように走行時には排気ガスを排出しない
      電気自動車よりチャージ時間が短く済む
      デメリットは
      電気自動車より燃料効率が悪く燃料コストは現行低燃費車より悪い
      電気自動車よりインフラに莫大な費用がかかる
      ただし最大のメリット&デメリットはトヨタが掛けた莫大な開発費が回収可能となるという事、そしてその為に巨額の補助金が無駄に費やされるということ
    • 48. 名無しさん
    • 2015年02月25日 18:01
    • ID:.nq2AfHe0
    • 水素は化学工場等で副産物として大量に出る ※現状では発電などに利用している
      更に原発や核融合が発電の主流になれば夜間帯電力を利用した水素の安定生産が進む

      ウクライナ問題やISIS問題が片付けば、ロシアやシリアへの経済制裁が緩み、
      原油価格は値を戻し、反発するように高騰すると予想
      その辺りで水素燃料車の需要が急増するんじゃねーかと
    • 49. 名無しさん
    • 2015年02月25日 18:32
    • ID:cbYeKSAe0
    • フライドポテトの香りがする排気をだすフライドポテト油車開発してた
      アメリカ人はあれからどうしてるんだろう。ピザデブが食って出るオイルで
      走る車でピザ買いに行くみたいなことアメリカでできりゃすごいのに
    • 50. 以下、GUNDAMがお送りします
    • 2015年02月25日 19:00
    • ID:JUJXvhgR0
    • 既存のGSの設備を水素用に流用できれば、普及が進むのにな。
    • 51. 名無しさん
    • 2015年02月25日 19:04
    • ID:NC5AlFLO0
    • ※20
      今は太陽光とか自然エネルギーもあるし、
      将来的にはもっと改良版ありそうだが。
    • 52. PCパーツの名無しさん
    • 2015年02月25日 19:44
    • ID:UDEzB4FQ0
    • ガソリンが無くなるって事は石油由来の製品すべてがアウトってこと。
      燃料の心配してる状態じゃ無くなってるのでパンピーは悩まなくても良い。
      いま欲しい物買っとけ。
    • 53. 名無しのプログラマー
    • 2015年02月25日 19:58
    • ID:ImERuQCs0
    • バッテリー交換車だろ
      スタンドに自動交換機地面下に設置して、完全に床下規格統一すればそこに車を入れるだけで済む。
      後は、車体に小さい簡易発電エンジン載せて、20・30キロならそのエンジンで発電した電力チャージで走行できるようにするだけ

      床下自動交換システムは既に何年も前からメーカーが試作車作ってデーター集めてる
    • 54. 名無しさん
    • 2015年02月25日 20:01
    • ID:bXq1slmX0
    • 今の電池は急速充電だと満タンにできないしなあ。
      燃料電池も地域・気候によっては低温時の始動が困難になるし・・・
    • 55. 名無しさん
    • 2015年02月25日 20:17
    • ID:8im.uskE0
    • 大陽日酸とか水素銘柄はポートフォリオに入れてる
      車メーカーは買えない水準まで上がってるし(´・ω・`)
    • 56. 名無しさん
    • 2015年02月25日 20:41
    • ID:ye.r.eoD0
    • 太陽光で自家発電から自家用車に充電
      バッテリーは凄まじい勢いで進化している
    • 57. 名無し
    • 2015年02月25日 20:56
    • ID:FCRuu.in0
    • ※56
      プリウスのルーフがソーラーパネルになってるのがすでに販売してたはずなんだよなぁ。
      夏場に車内温度が高温になるのを防ぐ為にファンを回すだけのヤツだけど。
    • 58. 名無し
    • 2015年02月25日 20:59
    • ID:FCRuu.in0
    • ※53
      その発電エンジンは何で動くんだ?
    • 59. 名無しさん
    • 2015年02月25日 21:09
    • ID:zg8rO.Ug0
    • 近場は電気で遠方はガソリン
      のphvとかphevとかレンジエクステンダーev
    • 60. 名無しさん
    • 2015年02月25日 21:13
    • ID:bQrm8Npd0
    • 水で電力を作って、圧縮空気で走る車を作ってくれ
    • 61. 名無しさん
    • 2015年02月25日 21:20
    • ID:.w7BryvQ0
    • 水素の拡散速度見たら水素に引火して爆発とかないだろ
      水素は、発電量が不安定な自然エネルギーから電気分解することでエネルギーの地産地消と問題の蓄電も解決できるはず
    • 62. PCパーツの名無しさん
    • 2015年02月25日 21:32
    • ID:jZu0Yg8l0
    • リチウム電池、多分半額になっても100万円代だな
      電動は不利すぎる
    • 63. にじんちゅ
    • 2015年02月25日 21:34
    • ID:P8hQFSZK0
    • ガソリンがなくなれば車なくなる、電気もちょっとしか使えないので正解は自転車になる
    • 64. 名無しの提督さん
    • 2015年02月25日 21:36
    • ID:r0B3p.Bs0
    • ※51
      リスク分散ってやつだよな
      電気や水素はその気になれば様々なものから作り出せるが、ガソリンは石油を精製する以外にろくな製造方法が無い

      ※54
      急速充電に関する諸問題は、大容量キャパシタと組み合わせて解決できないかなと考えてる
      どっかやらないかな

      ※60
      研究段階の話ではあるけど、圧縮空気自動車ってわりといけるらしいぞ
    • 65. 名無しの提督さん
    • 2015年02月25日 21:37
    • ID:r0B3p.Bs0
    • ※62
      そこでナトリウムイオンバッテリーですよ
      実用化はよ
    • 66. 名無しさん
    • 2015年02月25日 21:41
    • ID:.w7BryvQ0
    • *60 *64
      プジョーかどこかがハイブリッドエアーっていう圧縮空気使った技術が実用化されてる
    • 67. 若鷹は名無し
    • 2015年02月25日 21:43
    • ID:prqIl1B00
    • トロリーバスがあるんだからトロリーマイカーがあってもおかしくはない。
    • 68. 名無しさん
    • 2015年02月25日 21:48
    • ID:pK.GtXLv0
    • 5年以内にバッテリーのエネルギー密度は倍以上になるよ。満充電での走行距離500kmも実現可能でしょ。
      充電の際の電流値を引き上げれば時間短縮は可能、現状はバッテリーへの影響を考慮してマージン多めの電流値で抑制かけてるからね。

      持家の身としては自宅充電できる点で純粋なEVの方が魅力的。
    • 69. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:05
    • ID:TMd5o0rD0
    • 石油がなくなるから水素とか言ってる奴頭悪すぎだろ
      その水素はどこから来てんだよ
      水素の状態で地中に埋まってるわけじゃないんだぞ?

      石油がなくなったらもう文明ごとおしまいだよ
      原発だって、ウランは熱換算で石油に比べて数十分の一という限られた資源だし
      核融合は研究段階、実現はいつになるか

      まあ、明日明後日石油が尽きるわけじゃないから好きなの選んだらいいよ
    • 70. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:12
    • ID:ye.r.eoD0
    • 燃えるバッテリーは怖いな
    • 71. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:12
    • ID:o.AK4JQg0
    • ※66
      PSA(プジョー・シトロエン)だね。
      実用・市販化しているけど、コスト回収の見込みが立たなくなって来ているらしく、開発チームは縮小・担当責任者は更迭された。
    • 72. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:18
    • ID:iBBIyd8E0
    • ※48
      副産物で大量に出来るけど、それを安価に安定して輸送する手段が確立してない。
      現状の方法だと、コストと手間がかかりすぎるのが難点です。
    • 73. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:21
    • ID:mlBeWPvL0
    • 電気はテスラが3分程度で交換できるシステムを作ってるけどそれが世界に
      広まるってのはあり得ないんだよね。
      メーカーで全部同じにしないといけないし大量のバッテリーを置く場所どうすんだ?
      って話になるからね
    • 74. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:43
    • ID:P6ep6O650
    • ガソリンが一番(^o^)

      俺のなかでは電気や水素 ガスは邪道ww

      そんな車のってもつまらんやろw
    • 75. 名無しさん
    • 2015年02月25日 22:52
    • ID:P8axRo550
    • 化石燃料の変わりが出るのは石油が枯渇してからでしょ。
      人間っていうのは採り尽さないと次の物に目がいかない生き物だから。
      俺の生きてるうちは枯渇しなさそうだからどうでもいいや。
      ガソリン安くなってきたし。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック