戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2015/03/qualcomm-5ghz-lte-u/


米Qualcomm、5GHz帯を利用する新通信方式「LTE-U」を正式発表 | GGSOKU - ガジェット速報

米Qualcomm、5GHz帯を利用する新通信方式「LTE-U」を正式発表

米Qualcommは27日(現地時間)、通常Wi-Fi通信などで利用される5GHz周波数帯を利用して、高速なネットワーク通信を実現する新たな通信方式「LTE-U」を正式に発表しました。

記事3.1

今回発表された新通信方式の正式名称は、「LTE to unlicensed spectrum」(LTE-U)。その名の示す通り、”無認可” の5GHz周波数帯を利用することで、安定した高速通信を実現しようとする通信方式で、「スモールセル」(small cell)と呼ばれる小規模な基地局に組み込まれる形での実装が計画されています。(スモールセルについては「こちら」

なおLTE-Uは、キャリアアグリゲーション機能を利用することで、既存の「LTE-Advanced」(LTE-A)方式との共存が可能としていることも明らかにされました。

記事3.2

また、今回Qualcommは、このLTE-Uによる通信を実現するために必要となる各種チップ類も同時に発表。「FSM99XX」ファミリーという ”スモールセル向け” の新型SoC群は、専用の無線送受信用のチップ(RFトランシーバーチップ)「FTR8950」を統合。これにより、Qualcommの提供する既存の3Gと4G通信技術の両方を実装するほか、同社独自のWi-Fi通信規格「VIVE 802.11 ac/n」への対応も果たしているとのことです。

そのほか、今回発表されたのは「WTR3950」という ”モバイルデバイス向け” のRFトランシーバーチップ。これは既存の「WTR3925」と組み合わせることで、LTE Cat.6規格のキャリアアグリゲーション(CA)機能とLTE-U通信の双方を利用することを可能にするものです。なお、WTR3950は2015年下半期中のサンプル出荷が予告されました。

ちなみに興味深いことに、Qualcommの開発チームによって実施されたテストの結果によると、LTE-U通信は、既存の5GHz帯を利用したWi-Fi通信とは ”食い合いを起こさない” とのこと。多くの人が懸念するであろう大きな障壁は、見事に回避している模様です。

年々その重要度をいや増してゆく通信周波数問題ですが、今回この問題に関して世界屈指の知見と技術を持つQualcommによって、新たな ”打開策” が提示される形となりました。どうやらMWC 2015にて技術デモ展示が行われるようですので、近日中の続報に期待しても良さそうです。

[Android Authority]

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。2015年元日より、Twitterアカウント開設。

関連する記事

13 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No-Name 2015年3月1日 10:07 No.2707510 返信

    速度はもういいちが!

    Thumb up 2 Thumb down
    • No Name 2015年3月1日 10:36 No.2707571 返信

      速度があがれば密集地帯での容量も増えるから、今後の容量制限撤廃にも道ができるかもしれないんだし別にいいだろ(実際は容量の大半はスマホユーザーの増加だとかで相殺されるんだろうけど)。速度=動画の読み込み速度だけって話じゃないよ。

      Thumb up 12 Thumb down
      • No Name 2015年3月1日 17:39 No.2708301 返信

        日本って光のキャパ自体があっても普及率頭打ちで有効に使われてないような。
        大都市圏は無線と有線をもっとうまく組み合わせて有効に使う方法とかありそうに思うんだけどなあ。

        Thumb up 0 Thumb down
  2. No Name 2015年3月1日 10:12 No.2707522 返信

    正式名称は「LTE Advanced to unlicensed spectrum」ね
    無認可ってか免許不要のWi-Fi用5GHz帯を基地局に使ってアグリゲーションさせるわけか

    小規模向けとはいえ、5GHz帯は範囲も障害物にも弱いからそんなに要るかなぁ

    Thumb up 1 Thumb down
    • No Name 2015年3月1日 11:44 No.2707737 返信

      むしろ、5GHzの範囲が広いと電波干渉とかしそうだから、それでいいんじゃない?

      Thumb up 5 Thumb down
  3. No-Name 2015年3月1日 10:26 No.2707552 返信

    イベント会場とかの通信を分散させるのに使えるな

    Thumb up 5 Thumb down
  4. No Name 2015年3月1日 11:43 No.2707734 返信

    んー、つまり普通の無線LANアクセスポイントとかを基地局化するってこと?
    結果的に通信容量が上がって安定した速度が出せると・・・
    なんか、Willcomのマイクロセル方式ネットワークを思い出す内容だな。

    Thumb up 2 Thumb down
  5. No-Name 2015年3月1日 13:49 No.2707960 返信

    いかなる時でも安定して10Mbps確保できるようになってほしいんだけどこれは期待できるの?

    Thumb up 0 Thumb down
    • No Name 2015年3月1日 15:25 No.2708123 返信

      基地局のバックボーンと使用人数に依るから最低速度の確保なんて無理だよ
      確保するとしたら接続数制限して椅子取りゲームになっちゃう

      Thumb up 9 Thumb down
  6. No Name 2015年3月1日 15:11 No.2708100 返信

    5GHz帯まで混雑させるのやめてくれ

    Thumb up 4 Thumb down
    • No Name 2015年3月1日 15:49 No.2708152 返信

      犬のステッカー「LTE-Uつかえます」

      Thumb up 3 Thumb down
  7. No Name 2015年3月1日 19:47 No.2708460 返信

    行政が全力で潰しにかかってきそう

    Thumb up 0 Thumb down
  8. No-Name 2015年3月1日 20:44 No.2708558 返信

    これずっと前にドクター中松が考え出した方法じゃん

    Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts