戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4326989.html


【社畜】ネット上でIT・社畜川柳がスタート 絶望感が漂うと話題に:キニ速

    【社畜】ネット上でIT・社畜川柳がスタート 絶望感が漂うと話題に

    22
    コメント

    B57egQ_CMAAzrRz

    1:海江田三郎 ★: 2015/03/03(火) 11:35:02.62ID:???*.net
    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150302-00040847-r25
    2月23日に第一生命保険が開催する「サラリーマン川柳コンクール」(通称「サラ川」)傑作100選が発表されたが、 ネット上でも恒例(?)“IT・社畜川柳”がスタート。本家・サラ川ではサラリーマンの悲哀をユーモラスによんだものが多いが、 投稿を呼びかけた?@yontengoPさんによると、こちらはさらなる“絶望感”を漂わせることがポイントのようだ。

    ハッシュタグ「#IT川柳」「#社畜俳句」「#社畜川柳」などに寄せられた投稿をみてみると、
    「プログラム 組めぬ大手が 指揮を執る」
    「プロジェクト 決まったことは 納期だけ」
    「プログラマ 工数算出 蚊帳の外」


    など、IT社会の“現場”の実態をよんだ句のほか、
    「カプセルで 一息つける 午前4時」
    「街灯が 行きも帰りも 点いている」
    と、もはや日付の境目がわからなくなっているような句、
    「人減らし 炎上すると 人増やす」
    「辞めたいが 次がないので 耐え忍ぶ」
    「モチベーション お前がいなけりゃ すぐ上がる」

    などと、人間関係や職場のモヤモヤを吐きだした句など、
    「社畜」ならではの絶望に満ちた句がズラリ。ネットでは、これらの句に涙をそそられる人が続出しているようだ。 ちなみにネット上には、「ニート川柳」なるものも存在するが、
    「社畜川柳」は働いているからこそよめる句。不遇な境遇も、笑いで吹き飛ばせば日々生きる糧になる?


    4:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:37:17.55ID:AY4ct0hy0.net
    >>1
    >「プログラム 組めぬ大手が 指揮を執る」
    >「プロジェクト 決まったことは 納期だけ」
    >「プログラマ 工数算出 蚊帳の外」

    どこもそうなんだけど
    こういうビジネスが通用してる事自体が不思議



    213:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:47:08.40ID:FTHnErGH0.net
    >>4
    あるあるだよな。だから上のほうはサイコパスだらけになる。



    362:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:17:34.77ID:PxRDcAue0.net
    >>4
    もう十年以上前に離脱したんだけど、全く変わってねぇw



    10:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:40:38.69ID:kdrCGbog0.net
    >>4
    日本のIT関係者が大人しすぎるだけ
    だからたまに一人が噛み付いても「お前が居なくても代わりが~」で各個撃破されてきた

    ただそれだけ



    701:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:27:20.77ID:b21GDHOo0.net
    >>10
    まったく
    戦線離脱して実家付近の地元有名企業のIT管理者やってるわ
    開発とかも少しやってるがそれでも日々定時だ



    391:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:22:47.53ID:606htrbG0.net
    >>10
    そうやって技術者を心身ともに壊し、果ては自殺や社会復帰不能なレベルに追い込みまくったくせに、今になって「ITエンジニアが足りない!」「何で来てくれないの!?」とか寝言ほざいてる。



    272:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:01:43.41ID:mx8LPyqZ0.net
    >>4
    結局看板。
    中小に全権委任してコケた場合に言い訳が立たんでしょ。
    最上級のベンダにお願いしたけど上手く行かなかった→仕方ない
    中小に委託して上手く行かなかった→そんな所に頼むからだ!
    アホほど責任取りたくないからとりあえず看板重視。ブランドと一緒。



    399:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:24:22.91ID:q9SSLKi50.net
    >>272
    昔のお客さんのIT部長が
    「障害でればどうせ俺が責任取らされるし、大手に発注しても現場は下請けなんだから、中小と直契約の方がこっちの出費も安いし、そっちの収入も多いよな」
    という素敵な人だった。引退したら後任が大手に乗り換えて切られた>_<



    9:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:40:04.63ID:rX+Z3H5v0.net



    86:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:13:25.91ID:PSJcOIWG0.net
    >>9
    俺の中で賞賛の嵐



    93:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:15:17.34ID:ojcF95Rn0.net
    >>9
    くっそワロタwwwwwwwww



    157:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:32:19.31ID:HIiDjA0i0.net
    >>9
    これ書いたやつ凄い。ソフト開発マネジメントをマジでやらせるべき



    183:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:38:02.18ID:78v1dfL30.net
    >>9
    これを見に来ました



    321:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:11:02.23ID:JU7tMog10.net
    >>9
    よくわかってるなw



    337:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:14:15.26ID:JEWlDJY20.net
    >>9の「実装された運用」クソワロタw


    108:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:18:09.13ID:YXb5/kOq0.net
    >>9
    これはソフトウェア工学で古典的なネタで、知らない方がどうかしてる。
    初出はLondon大学のコンピュータセンターのニュースレター(1973)だそうだ。
    ここに掲載されているのは、元ネタから拡張されているが。



    130:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:23:34.08ID:M4NIrN0P0.net
    >>108
    元ネタ解説ありがとう。
    俺はFF11で見たわw



    217:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:47:42.72ID:lopUcii+0.net
    >>9
    学生の頃、業界2、3年目と15年経った今見るので少し印象変わるな。
    笑うポイントが変わる



    243:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:53:50.00ID:pNxhxGlA0.net
    >>9を見てもよくわからなくてワロエナイ
    IT関連の仕事してないと理解できない笑いなのかなこれ



    327:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:12:00.68ID:1KtOf4oh0.net
    >>243
    ITじゃないけれど似たような話はあるのよね
    依頼する方の知識が不足してるから欲しいものがうまく説明できない
    それは仕方ない
    ただ話を受けた方も知識が無いから変なまま後ろに流れていく
    そして中身スカスカの会議とずさんな連絡で進んで
    後になってからアレ違うこれ違うと弄り回し
    確認しに行くのがまたよくわかってない人
    立場上そうなってしまう
    そして使えない置物が届いて棚を埋める



    253:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:57:06.19ID:1jtWD0J50.net
    >>243
    プロジェクトの全工程において、最終的にほしい物を誰も理解してないって笑い話だよ
    発注した人間ですら、自分が何をほしいか理解できてないなんてよくある



    555:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:51:55.28ID:tnAwbmkr0.net
    >>9
    これ日本発?海外発なのかな?



    575:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:57:05.81ID:hLThtySs0.net
    >>555
    海外発だろ。どこかのサイトで見たことある。



    717:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:32:05.12ID:/FAcJ4W40.net
    >>9
    これを再編集してるのかな? なんか違うな。
    SnapCrab_NoName_2015-3-3_19-53-8_No-00

    http://maniyax.net/project_cartoon/browser.html

    こんなのもあるけどw




    13:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:42:54.69ID:oKekgQ+H0.net
    IT土方いるだろ、カスタマーエンジニアっていうさ
    サーバのラッキングとかPC、端末なんかの入れ替えとかさ、そういうIT系の作業員
     
    なんでスーツにワイシャツ、ネクタイ、革靴のビジネスマン姿で
    滝汗かきながら、埃まみれで汚れ作業してんの?
    ほんと不思議



    101:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:16:41.44ID:/ppE9nXq0.net
    >>13
    これはほんと思うわw



    112:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:18:50.25ID:tjElDku90.net
    >>13
    あれは地べた這いずっても問題ない作業用スーツだよ
    形がスーツってだけの作業着だから気にしないで



    195:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:42:23.40ID:GDVn/ENM0.net
    >>13
    ぼろぼろの作業用スーツを着て仕事してたり。スーツ以外NGな客先っておおいんだよ。



    134:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:24:18.84ID:Di5Xr8tN0.net
    >>13
    作業着とか普通のラフなのきてたら着てたで文句来るところがあるんだろ

    普通に考えろよ



    147:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:28:32.09ID:ghxAWUiX0.net
    >>134
    客もいる窓口近くで社員に混じって作業したりするからな
    固いところだと目立つからスーツにしときゃ間違いないよな



    15:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:44:29.36ID:WiUyJ6vB0.net
    つかえねえ 俺言わなかったっけ 言ったよね


    80:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:12:05.53ID:JiCeeyQe0.net
    >>15
    あるあるあるあるあるあるあるwww



    17:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:45:50.59ID:9V+uXJC+0.net
    終わったら 帰っていいでは 帰れない

    「うつ病です(´・ω・`)」 それでも指は 動くよね

    仕様書を WORDでつくる クソジジイ(外注)



    234:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:52:38.88ID:Y/Yk0ehy0.net
    >>17
    >終わったら 帰っていいでは 帰れない
    素晴らしいね。オリジナルなのかな?



    480:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:38:19.94ID:6gLOU+vo0.net
    >>17
    > 仕様書を WORDでつくる クソジジイ(外注)

    やっぱ、エクセル方眼紙だよねw



    29:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:52:04.55ID:7CRubD4m0.net
    実際、プログラム組める人間も減少している。

    今は、当然のようにプログラム開発経験のないSEが増加し、
    顧客側が苦労する現状が多くなっている。



    40:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:56:26.38ID:ghxAWUiX0.net
    早く上に上がって楽したいならプログラミングやシステムに詳しくなるより
    業務に詳しくなったほうがいい



    43:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 11:58:04.18ID:uywax41S0.net
    なぜこんな 操作をしたのよ お客さん


    49:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:00:08.76ID:28FX1/Dv0.net
    この納期 休みとるのは 不可能だ


    56:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:02:02.17ID:uywax41S0.net
    COBOL COBOLってなんだ
    振り向かないことさ
    JAVAってなんだ
    躊躇わないことさ



    60:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:03:46.84ID:7G3a717k0.net
    ま、ITに限った話じゃないけどな
    大企業が仕事受注し、下請け孫請けに丸投げ

    自分等がやるのは人と金野管理
    当然現場立った事ないから知識ゼロ
    ミーティング・仕様検討しても、つまらなそうにしているか昼寝三昧



    68:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:07:02.77ID:1cA/CMdT0.net
    下請けが コスト削って 身を削る


    70:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:08:20.28ID:3sZ+yoSC0.net
    こんなんでよく世界2位の経済大国まで行ったな。


    83:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:12:37.01ID:6rJAcFBb0.net
    >>70
    ITは00年代から凄かったけど労働条件全体が社会全体で劇悪化したのここ5~6年の事だからね



    90:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:14:16.37ID:U1jfkB4U0.net
    >>70
    昔はコアの部分は自分らでやってたんだけど
    バブル崩壊後、コスト削減のために丸投げになったんだよ
    求める人材も中身スカスカのコミュ力重視になってな



    73:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:08:53.42ID:qObBHX0C0.net
    それじゃ逆にしたらどうなるの?
    プログラムわかる人が一番偉かったらどうなるの?



    89:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:14:10.58ID:1jtWD0J50.net
    >>73
    何が簡単に実現できて、何が難しくて、現状の要求だとどういう不具合が出るだろうかがイメージ出来る
    「よくわからんけどこの納期でなんとかなるでしょ」みたいな、ふざけたことは起きづらくなるな



    117:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:20:25.46ID:sk41Y8T9O.net
    >>73
    自分のスキルにあわせて計画を作るから、下がついて来れなくて、納期に間に合わなくなる。



    141:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:26:05.94ID:1jtWD0J50.net
    >>117
    実現可能でさえあるならだいぶマシ
    何が必要で何を作ろうとしてるかすら把握してない奴とか最悪だから



    97:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:15:34.91ID:WYs7Kr7v0.net
    プログラム 組めたら大手が 下を切る
    プロジェクト 納期が無ければ 下いらず
    プログラマ 理想だけなら 蚊帳の外

    カプセルに 入れるだけまし 冬の空
    街灯が 点いているなら まだ平気
    人減らし 当たり前だと 気が付かず
    辞めたいが 次がないのが 実力の評
    モチベーション 人任せだから 低いママ



    918:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:31:46.98ID:lZ1vnwEs0.net
    >>97
    経営者みてえな句だな



    99:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:16:31.39ID:GedD+ZBZ0.net
    大手がプログラム組めたら仕事なくなるよ


    586:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:00:04.65ID:dK9Xr63B0.net
    >>99
    ほんコレ



    102:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:17:16.06ID:ObIQen9D0.net
    >>99
    昔はそうだったのに?



    109:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:18:13.56ID:U1jfkB4U0.net
    ITのことはよく知らんが
    末端の「派遣」が一生懸命組んでるんだろw



    110:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:18:23.33ID:8qBMU1vy0.net
    俺の会社の側で土方の人たちがビルを作っていた。毎日22時までは賑やかな感じだった。
    遅くまで大変だなぁ、何て言っていた俺達は03:00退社、08:45出勤だ。
    退社と言っても電車が止まっているので、
    会議室に用意してある寝袋にくるまって寝るだけなのだが・・
    梅雨に入った頃、土方の人たちが雨が酷い日は仕事をしてないのに気づいた。
    そして俺達は雨が降っても、台風が来ても、いつも通り仕事だ。
    そして秋も深まった頃、土方の人たちはとても美しく、大きなビルを建てて去っていった。
    耐震強度偽装騒ぎなど吹き飛ばすような、彼らのプライドと高度な建築技術の塊のような威風堂々たるビルだった。

    同じ頃俺達のプログラムを日の目を見た。
    客前のデモでいきなり落ちた。仕様未実装や、仕様取り違えも発覚した。
    俺達の仕事はまだまだ続きそうだ



    176:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:36:51.60ID:h/tGnud20.net
    >>110
    (ノД`)



    118:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:20:27.05ID:9FTiIYnX0.net
    できるだろ だったらお前が やってみろ


    159:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:33:33.73ID:hRTHgHvt0.net
    俺がこの業界の仕事してた20年前、上司から「この業界は20年前から変わってない」と言われた


    160:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:33:49.85ID:fX2iO+6I0.net
    こんなハッシュで遊んでるうちは、まだ余裕がある


    187:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:38:55.59ID:g2uVwRwI0.net
    料理できぬホテルオーナーが品揃えに注文するみたいなの?
    自分に足りない部分を下請けにやらせるのは変な話ではないだろ
    そこで金で契約してるなら金に従って注文どおりやればいいだけだろ



    199:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:43:33.63ID:1jtWD0J50.net
    >>187
    ホテルのオーナーが料理できなくたっていいけど、
    現場のトップである料理長が包丁使えない、レシピ分からないじゃ困るだろ
    現場の方針を決められる立場の人間が無知だから困るって話



    194:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:42:14.92ID:wNE6xFW+O.net
    うちの会社そのものだな・・・


    215:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:47:22.48ID:HIiDjA0i0.net
    本当にあった話

    1.元請がA社に発注
    2.A社がB社に丸投げ
    3.B社がC社に丸投げ
    4.C社がD社に丸投げ
    5.D社がA社に丸投げしようとしてループ発覚



    231:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:51:38.26ID:dCiPzaF/0.net
    手抜き社員
    しごとが早いと
    褒める上司   字余り

    「要領良く、効率よく仕事をする」
    と言えば聞こえはいいが

    その実態は、お客様に不利益を推し着けるようないい加減な仕事

    ソレを知らぬ無能な上司は

    「**君(手抜き社員)のような効率のイイ早い仕事を心がけるように」
    と褒め称え
    逆に、真面目に誠実に仕事してる部下をノロマで仕事の遅い奴と
    貶める

    こう言う上司の下では手抜きがまかり通り
    まじめな社員のやる気が削ぎ落される

    気がついたら、会社はガタガタ



    266:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:59:49.36ID:FTHnErGH0.net
    >>231
    あるある、それで出来る奴から辞めてくんだよな
    馬鹿ばかりだ



    239:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:53:19.77ID:TTn6iyya0.net
    >「プログラム 組めぬ大手が 指揮を執る」

    これはまだ良い方

    これが現実
    「仕様書を一切読まない大手が 指揮を執る」
    「客先に一度も行かない大手が 指揮を執る」



    379:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:19:35.94ID:umY9SgSP0.net
    >>239
    川柳になってない、やりなおし



    244:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:54:37.76ID:Iq7H60sL0.net
    大手のことを非難したい気持ちは分かるけど、
    第一に、自社商品、自社システムを開発しない自分の会社を非難するべき。



    279:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:02:08.76ID:setN9Nl30.net
    >>244
    販路がないから
    ゼネコンみたいにその販路を作るのに接待やワイロやコネ、キックバックという複雑な工程が必要になって新規参入が事実上無理になっとる
    じゃあ一般客向けに出しましょうか~とやれば大手にマーケティングで負ける、良いもの作っても紹介してくれるメディアは今はもうない



    245:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:55:20.68ID:s9D2ZqCm0.net
    単純にプログラマー人口が多過ぎるんだよ
    昔のプログラマーって言ったら高学歴、高所得ってイメージあったけど逆だしな



    255:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:57:12.69ID:fZUWkwG50.net
    技術者って商売っ気が無さすぎるんだよ
    それがダメな原因



    264:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 12:59:29.83ID:niP4fzBF0.net
    よくアメリカだと才能の有る奴は自分で仕事とって独立するけど、何故日本のプログラマは独立を目指さないの?


    271:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:01:18.25ID:ObIQen9D0.net
    >>264
    webプログラム業界は独立していくいけど
    汎用プログラム業界は独立していかないな



    278:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:02:05.71ID:0zZWzRXi0.net
    >>264
    プログラムが優秀だから売れるんじゃなくて
    潰れる心配のない
    大手のパッケージだから安心して買ってもらえるんだよ。

    どんなにすごいソフトでも
    5年後に使えなくなるとしたら
    安心してデータ入力とかしてられないだろ。

    「個人」だと病気で倒れただけでアウトだから。



    300:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:04:54.48ID:s9D2ZqCm0.net
    >>264
    それは世界共通語が英語であり、この時点で日本語は不利って点が大きい。
    アメリカ人のプログラマーは独立を目指せば世界中で仕事とってこれるけど、日本人プログラマーは国内からしか仕事とれないからね



    313:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:08:24.72ID:ObIQen9D0.net
    >>300
    日常会話では問題なくても
    技術などの話になると本当に大変みたいだな。



    282:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:02:33.77ID:N7BAy7HE0.net
    要件は 確定してから 増えるもの


    293:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:04:07.56ID:UM26rN2g0.net
    深刻なのは、そういう不利な状況で、「残業ゼロ」に下請SEが組み入れられちゃうことだと思う(´・ω・`)


    294:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:04:24.34ID:ZUzfpth80.net
    結局さ、アニメーター業界やらなんやらもそうだけど、辞めりゃいいんだよ。こんなひでーのは。
    それでもムリしてこなしちゃうもんだから、結局結果オーライ、判断は正しかったってことになって同じやり方が横行する。
    自分だけが、今だけ、この腐ったプロジェクトを我慢してやり切る…ってやってるようで、実質それが業界の全員をすべてのプロジェクトを少しずつ首絞めあってんだな。



    306:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:07:15.46ID:1jtWD0J50.net
    >>294
    もう人が寄り付かなくなってるよ
    辞めたら脱ITして別業界に行く人ばっかり
    情報収集しない新卒ぐらいしか来ないんじゃないか



    339:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:14:29.02ID:ZUzfpth80.net
    >>306
    まだまだ多すぎだよ。
    ITバブルで無駄に増やしすぎたのが糸引いてるんだな。もっともっと少なくていい。
    で、プログラムを発注するってのは一大事ってことになればいい。
    発注先の選定から要求の伝達、進捗の管理と結果の受け入れまで、責任重大にしてマジメに見なきゃいけないって常識になればいい。



    310:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:07:47.18ID:FTHnErGH0.net
    能力のない人ほど自信にあふれ、
    本物の実力を持つ人ほど自らの能力に疑いを抱いて悩む…ダニング・クルーガー効果


    だいたい日本の上位職はこの効果に冒されてる。
    で、人を動かせる立場にいる=俺偉いで思考停止する。
    アメリカの上位職は工学博士とか持っているので
    日本のサイコパス上司とは根本的に質が違う。



    316:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:09:44.08ID:O4Iw59DT0.net
    たしかにグーグル、アマゾンでもそうだけど、CEOの学歴は尋常じゃない
    専門の世界トップばかり
    日本は。。
    それが全てだね、仕事も雑なのは当たり前だった



    356:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:17:09.68ID:cIKJ5NYO0.net
    システム開発やってて一番馬鹿げてると思ったのは、テストの時、
    プログラムのステップ数当たり最低何件エラーを検出しなければならないってヤツ。
    経験年数とかスキルとか丸無視。おかげでコーディングのときテスト見越してわざと埋め込んだバグを
    テストで発見するという、極めてあほらしい作業をしいられたこと



    446:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:33:29.48ID:V4PsNJQ10.net
    >>356
    マジでそんな馬鹿げたことが行われてるのww
    もう本末転倒なんてレベルじゃないな
    頭狂ってるわ
    誰か言わなかったのか?
    「じゃあエラーが出なければどうするんですか?」って



    481:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:38:23.33ID:bpLJWROe0.net
    >>446
    横からだが俺もそれは経験ある

    なんでも、ソフトの完成度にエラー抽出数も関係あるらしく、
    ソース1000行辺りn個のエラーが出てこないと
    テストの信頼性が低いという認識になってる。



    360:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:17:31.72ID:QuO97JOt0.net
    何で日本って、下は優秀、上は無能という構図になるのかね


    380:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:19:40.21ID:FTHnErGH0.net
    >>360
    謙虚だと上に立てないのが日本の組織だからじゃないかなあ。
    見た目を重視するというか。



    541:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:48:48.73ID:QrvNAL9K0.net
    >>360
    理由は簡単。

    下の仕事で有能で出世をする。けど、上の仕事でも有能とは限らない。
    その上の仕事で無能だから、出世しないでいつまでもその地位に居続ける。
    結果、組織はどの階級でも無能だけが蔓延るハメになる。

    組織で一番いい状態にするには、出世基準をくじ引きにすることらしいぞ?



    552:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:51:06.66ID:6mHkcC8w0.net
    >>541
    ピーターの法則か



    558:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:52:48.19ID:iC0X3Pwv0.net
    >>541
    くじ引きなんて突飛なことしなくても、
    単に降格制度があれば最適化されるんじゃないか?



    364:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:17:36.33ID:XvUBwoWe0.net
    出来るやつが短時間でそこそこのものを作る

    より良いものを求められる

    時間がかかる

    罵倒される

    出来るやつが辞める

    そこそこ出来るやつが入る

    そこそこのものをそれなりの時間で作る

    より良いものを求められる

    無理なのでそれなりの物しかできない

    良いものが出来なくなる


    730:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:34:21.38ID:AY4ct0hy0.net
    >>364
    まさにw

    海外はどーだか知らないけど
    日本ではなぜか手が早いと損をする

    重宝されると思ってスキルを磨くのが
    バカバカしくなるんだよホントに・・・



    736:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:36:30.68ID:s9D2ZqCm0.net
    >>730
    仕事が速いと損をする?
    そんなバカな
    仕事が速くてミスなければそれに越したこと無いでしょ
    日本のプログラマーは仕事速いように見せかけてミスも多いじゃねーか



    834:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:06:07.11ID:bpLJWROe0.net
    >>736
    仕事が早い
    →遅れてる他のメンバーの受持ちも引き受ける
    →チェック量が増える
    →残業量が増え、身体を壊す

    自分のノルマが終わったら帰れるんじゃないぞ



    838:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:07:17.72ID:5PM4zeQI0.net
    >>834
    ほんとこれ
    これが嫌で辞めた



    842:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:08:42.92ID:s9D2ZqCm0.net
    >>834
    なるほどねー 俺んとこは自分の仕事が終われば速攻で帰れたけどな



    854:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:11:02.11ID:KAksPeZK0.net
    >>842
    それでやってるけど普通に下限割って報酬激減するんだよな
    他人の三倍は物を作ってるのに



    369:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:18:07.55ID:Vv9gtS1i0.net
    納品後 バグを見つけた 『仕様です』


    398:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:24:03.61ID:vkw5qvPA0.net
    >>369
    大体全部



    396:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:23:21.38ID:wsKv06gb0.net
    ITって結局何の役に立ってるの?


    427:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:29:27.08ID:s9D2ZqCm0.net
    >>396
    それはプログラマーにとっても謎な質問だね

    昔は「難しいプログラムを組める奴ほど貴重な存在であり、金の成る木」だった。例えばゲーム業界を見てみよう。
    ハイスペックで高額なゲーム機ばっかり出て売れない。開発予算も時間もたっぷり注ぎ込んだゲームソフトも売れないって状況。
    なのに誰でも簡単に低予算で作れるソーシャルゲームが数百億って稼げる時代なんだよ。

    ようするに顧客は難しいプログラムなんて求めていないって事



    441:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:31:58.01ID:pGN1EMUx0.net
    >>427
    日本人は簡単なゲームを好む
    これはガチ
    日本人に難しいゲームは合わない
    それに気付かないところは利益を出せない



    464:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:36:13.98ID:/W2D3uZi0.net
    >>427
    携帯を除いたら海外じゃps4バカ売れ3DS売れない
    日本じゃ3DSバカ売れps4全く売れない



    447:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:33:39.41ID:3WIrm/5f0.net
    >>427
    美麗なグラフィックの最新3Dゲームって
    俺には情報量多すぎて頭も目もクラクラする。



    409:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:25:48.59ID:VO2pbm4R0.net
    まあITってのはいいものを作れば作るほど人から職を奪っていくことになるものではあるな


    512:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:42:51.38ID:j/flJrHw0.net
    >>409
    結局の所
    「このシステムを導入すると効率が凄く上がります!楽になりますよ~≒お前らが会社に必要なくなります・仕事が減ります」
    という事なので
    そこに気付く人が窓口だと当然ながらうまくいかないと
    営業の人が言ってた



    423:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:28:51.95ID:pGN1EMUx0.net
    マジレスすると
    有能なPGはだいたい起業してる
    稼げる額が1桁違う



    439:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:31:39.56ID:onIz04Mi0.net
    床(とこ)よりも 床(ゆか)に転がる 時間勝ち


    511:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:42:36.46ID:tSM1OT0x0.net
    パソコンの電源の落とし方のマニュアル作成を真面目な顔で依頼された時
    マジでIT大国()だわ日本
    左クリックの説明からしてやらなきゃならん



    527:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:46:00.32ID:QuO97JOt0.net
    >>511
    シャットダウ●コマンドのショートカット作っておくのじゃ駄目なんか?



    554:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 13:51:21.64ID:tSM1OT0x0.net
    >>527
    ダブルクリックが上手くできないオッサンから電話かかってきた話するか



    911:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:26:27.25ID:WhZxaoTQ0.net
    スキルがあるという自負が他への妬み嫉み怒りに変質してるだよな
    上は上でお前らが理解できない苦労してるんだよw



    876:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:15:16.42ID:bSOusdik0.net
    かつてのプログラマーが優秀すぎたんだよ
    多少の無茶は何とかしてきた
    これからは足元見られる



    882:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:16:36.97ID:7SI/BtAg0.net
    >>876
    ちょっと違う。
    多少の無茶をなんとしてきたらそれが当たり前になって、
    それ以上の無茶を言われるようになった。



    890:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:18:50.71ID:s9D2ZqCm0.net
    >>876
    今のプログラマーの方が断絶優秀だよ
    昔はプログラマー人口が少なく貴重だったからそう見えただけで



    913:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:27:19.53ID:hLThtySs0.net
    >>890
    環境や制約が違うものを同列に比較しても意味ないこと。

    今のプログラマーが優秀だからと言ってアセンブラで大きなプログラム組めんだろ?
    その時代に要求されるスキルがあるのが優秀なプログラマー。



    989:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 16:05:18.70ID:tFVdY6f20.net
    最近、精神がやられ始めてる気がする。
    なんつうか、「あぁ死が近い」って感覚にたまに陥るんだ。
    転職マジで考える時期に来たのかもしれん



    996:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 16:07:35.12ID:5PM4zeQI0.net
    >>989
    限界に近いんじゃないの?
    俺はこのままだと電車に飛び込むと思うようになって辞めた



    983:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 16:03:04.83ID:cfHkuJoe0.net
    俺はもうとっくにこの業界から足洗ったけど
    いまでもデスマーチ案件は減らないのかな
    根本的に何かが狂ってるんだよな



    873:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 15:14:52.35ID:ChfJTy100.net
    ITは怖いな、命の危険性が。


    724:名無しさん@1周年: 2015/03/03(火) 14:33:35.19ID:GH31v08dO.net
    やはり社会体制を変えるほどの力も気も無い庶民の味方は、
    狂歌に落書、川柳だぬ。





    【画像】ガールズモードで剛力作った結果wwwwwwwwww

    【画像】江頭2:50のフィギュアクソワロタwwwwwwwwwwwwww

    【動画】ゲームのバグを実写化した結果wwwwwwww

    ジョジョ手袋届いたったwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年03月03日 20:37  ▽このコメントに返信

      豊丸「イグ~イグ~」

      2.気になる名無しさん2015年03月03日 20:38  ▽このコメントに返信

      愚か者共の嘆き

      3.気になる名無しさん2015年03月03日 20:39  ▽このコメントに返信

      はっきり言いましょう
      社畜は甘えです
      文句を言われるのが嫌なら弁護士事務所に行きましょう

      4.気になる名無しさん2015年03月03日 20:55  ▽このコメントに返信

      夕方の
      ビールがうまい
      農作業

      5.気になる名無しさん2015年03月03日 21:01  ▽このコメントに返信

      ナマポ○ね
      ああナマポ○ね
      ナマポ○ね

      6.気になる名無しさん2015年03月03日 21:07  ▽このコメントに返信

      4月からIT業界で働く俺にはキツいスレだわ
      情報工学科出てんのにプログラミング全く出来ない。なのにIT系に就職決めちゃったっていうねww・・・・

      IT系から他業界に転職する人はどういうところ行くのか知りたい

      7.気になる名無しさん2015年03月03日 21:08  ▽このコメントに返信

      こんだけ言われてるのにまーだITに入ろうとする脳足りんがいるのか

      8.気になる名無しさん2015年03月03日 21:10  ▽このコメントに返信

      文句言う下の連中も、あんま仕事できるわけではないんだけどねw

      9.気になる名無しさん2015年03月03日 21:24  ▽このコメントに返信

      システムトラブルで技術者って人呼んだら余計大変な状態にしたらしくて、実際に作ったって人が来て
      「なんでこんなにしちゃったんですか!」
      って怒られたことあるな。
      それやったのはオタクの会社のサポートです。

      10.気になる名無しさん2015年03月03日 21:24  ▽このコメントに返信

      最高でも月70時間程度の残業で収まってる俺はまだ良い方らしいな。
      上の人も最終判断を下すだけで、中間のリーダー達が下から意見を集めて練って上に打診してくれてる。
      頼むから中間層をもっと早く返してあげてくれ

      11.気になる名無しさん2015年03月03日 21:27  ▽このコメントに返信

      みずほの人は幸せになれるかね

      12.気になる名無しさん2015年03月03日 21:29  ▽このコメントに返信

      ※6
      どの分野でも大学の知識が即通用するなんてことはない。でもベースとなる知識というか感覚は役に立つ。
      俺は機械系で同期が情報系の出身だけど、同じ内容の勉強してもやっぱ理解はあっちの方が早いっぽい。
      最終的にはどっちがマメに勉強出来るか、みたいだけど。
      こんな記事読んで一喜一憂しないでまずは働いてみろ。それでヤバそうだったら考えろ。
      この時期から悩んだって意味は無いし結果も良くはならん。

      13.気になる名無しさん2015年03月03日 21:36  ▽このコメントに返信

      ハズレ率は高いかもしれないがITだって当たり企業、当たり上司はあるさ
      IT業界だが割と楽に仕事してるよ

      14.気になる名無しさん2015年03月03日 21:41  ▽このコメントに返信

      日本の悪いところは労働者同士ですらいがみ合っているという点
      でそんな環境で上に上がった人間はロクなやつがいなくなり悪循環
      手を取り合って会社に訴えていかなければ何もかわらないよ

      15.気になる名無しさん2015年03月03日 21:49  ▽このコメントに返信

      会社に訴えるというか、最終的にはそれ本当に金稼いでますか?ってことを真面目に考えてるかどうかだと思う。

      スレの途中にあったがわざとバグ埋め込むとか愚の骨頂だが、似たような話はよく聞くし。無駄な労力ばかりかけてる印象。一人当たりの生産性の低さはITもなかなかのもんではなかろうか。

      16.気になる名無しさん2015年03月03日 21:51  ▽このコメントに返信

      あるある
      人がどんどん辞めてくのはお前のせいだと言いたい。
      5か月の自分が3トップのポジションにいる現実。

      17.気になる名無しさん2015年03月03日 21:53  ▽このコメントに返信

      う○ことだぬでワロタ
      上が腐ってるのは分かるわ、大抵キチガイしかいない

      18.気になる名無しさん2015年03月03日 21:57  ▽このコメントに返信

      俺はWEB系のフリーだけど残業無しで月70万
      幸せ(今の案件が終わるまでは)

      19.気になる名無しさん2015年03月03日 22:21  ▽このコメントに返信

      仕事内容をしっかり話し合って定時上がり、休日はしっかり休ませてやりゃいいんだよ
      ただそれを許さない人もいるしそれに甘える人も多すぎるから本当緩やかに確実に死に向かってる

      20.気になる名無しさん2015年03月03日 22:58  ▽このコメントに返信

      死を美徳する意味不明な国らしい川柳だ、明日も死にながら生きるか死ぬかのどっちかだな

      21.気になる名無しさん2015年03月03日 23:00  ▽このコメントに返信

      717の下の表現の仕方が酷すぎる
      もし作成者が同業者だったら、絶対に一緒に仕事したくないな

      22.気になる名無しさん2015年03月03日 23:54  ▽このコメントに返信

      元社畜の俺にも自慢させろや
      残業は月に200時間
      土日は給料の発生しない自由出勤という形で毎週働かされる
      月に1日だけ休暇を取れるがその日もまた自由出勤という形で(ry
      2週間家に帰れないのはデフォ
      しかし会社に泊まるのは宿泊費がかかる(一泊5000円 シャワー無し)
      手取りは13万8000円

      もちろん想像通りIT関係の職場だ
      先輩が労基に相談したところ妄想だと扱われて取り合ってもらえなかったらしい
      本当に辞めれてよかった

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング




      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ