戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/60653.html


【調査】医師が食べる健康食wwwwwwwww  

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

最新記事


1 鴉 ★:2015/03/10(火) 00:29:54.38 ID:???*.net
これが健康にいい、あれは食べちゃだめ。巷にあふれる情報でフードファディズムに流れるのはたやすい。ネットにのってくる情報は、中身を読む前にとことん発信者情報を調べる必要がある。でも発言者が「医者」だとすると、彼らが食べる「健康食」というのは、判断材料という意味では相当ランクが高いかも。週末「世界一受けたい授業」で 『医師7万人のアンケートでわかる。お医者さんのベストチョイス!』 を見た人も多いだろう。

医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」が、番組内で放送しなかったアンケート結果や医師たちの具体的なコメントを公開した。

まず、医師が健康のため積極的に食べている物。

1位 はトマトだ。
「トマトは毎日朝に酢とオリーブオイルでたべる(30代、呼吸器内科、女性)」
「毎日トマトジュースを朝飲む(50代、麻酔科、男性)」など。

2位はヨーグルト。
「ヨーグルトは腸内細菌の環境を整え、アレルギ―、免疫機能の改善をする(40代、一般内科、男性)」
「カルシウムのために、牛乳、ヨーグルト、チーズを毎朝とる。アメリカでは3 a dayと表現するようだ(40代、一般内科、女性)」。

そして3位は納豆。
「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。

医師たちが食事で心がけていることは、例えば「1日3食バランス良くよく噛んで食べる。食べる順番は、懐石料理のように、野菜からはじめ、魚系のタンパク質、最後に炭水化物(すぐに腸管から吸収されない、16穀米、全粉粒の麺、パンなど)をいずれもできるだけ高温で調理しないようにし、最後に少量のデザートを食べる。AGE(最終糖化産物)をできるだけとらないように心がける(50代、循環器内科、男性)」や、
「野菜から先に食べることで、食後血糖値の上昇を抑える。塩分を控えて薄味にすることが非常に大事(40代、一般外科、男性)」など、“野菜スタート”が目立つ。

食べる時間帯は「夜21時以降はなるべく食べない」のほか、「ゆっくり食べる」「腹八分目にとどめておく」などの工夫が。バランスよく、適量をゆっくり。当たり前のようだがなかなか難しいのが“健康食”。何でもそうだが、健康にも近道はない。大量の情報に右往左往せず、医師たちを見習って地道に、が良さそうだ。

医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」https://medpeer.jp
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9868034/


3 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:03.58 ID:bIOoFOPI0.net
トマトは良く食べるな
ヨーグルトも毎朝食べる


4 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:38.18 ID:ONaMVNRj0.net
で、勤務医のお食事はなんですかねえ




5 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:32:15.58 ID:vNT4A5dt0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>鴉 ★


6 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:44.24 ID:bbtU6W2P0.net
リンゴですわ


7 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:47.10 ID:CewHSyXW0.net
大学病院の病棟医師なんか休む間もなくコンビニ弁当とか
カップ麺にお湯淹れに来ては嘆いてたけどなあ


31 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:41:46.75 ID:KrbfDUVP0.net
>>4
チキンラーメンを半分のお湯でふやかし
トマトジュースを足したもの


11 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:35:54.59 ID:Tzy/m1k+0.net
トマトって健康食なのか?


12 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:02.53 ID:TpfBJHIM0.net
天一のこってりを飲み干すのが漏れの日課


14 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:54.75 ID:DYvvo1Gr0.net
余り言われてないが納豆はプリン体が多いよ。
俺は大好きだったが尿酸値が高かったので
止めたら6未満に下がった。


170 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:38.77 ID:ShphjuKl0.net
>>14
その尿酸値も、見解は国によってバラバラだからなぁ。
アメリカなんかは無視しちゃってるし。


15 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:18.26 ID:B46SlKQ90.net
ヨーグルトさえ食べてたら風邪ひかない
俺も野菜から食べて炭水化物は最後だな


121 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:12:22.96 ID:73HMNsZA0.net
>>15
ヨーグルトはマジで効果ある
俺はヨーグルト食べだしてから風邪をひかなくなった


16 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:58.30 ID:PbTF/yUX0.net
親にりんご勧めたら
コレステロール下がりまくり
ワロタ


17 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:37:58.72 ID:qGK3jiAN0.net
トマトは意外に糖分が多いから食べるのやめた


20 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:38:53.68 ID:lgIV1PNf0.net
医者って短命なんだろ・・


23 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:28.80 ID:ABuvH9HN0.net
医師がしない事
1) 献血
2) 


579 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 08:27:21.65 ID:kWyxsUT90.net
>>23
これ本当

献血って?どこからか血が湧いてくるんでしょ?って感じ
瀉血はいいと聞くけど本当は身体に悪いのかと疑いたくなる


26 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:45.34 ID:lfdpb5bb0.net
結局食べないことが健康なんだな
急性膵炎患者より


32 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:42:09.88 ID:XfPZKxRzO.net
大根おろしは医者いらず


34 名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:43:00.95 ID:J/np6cOt0.net
トマト最近高い点



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活」の最新記事

最近の記事記事
最近の人気記事
ソーシャル
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/60653.html" target="_blank">【調査】医師が食べる健康食wwwwwwwww</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2015/03/10 23:10:05
    トマト高いんだよなぁ・・・特売じゃないと買えない
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2015/03/10 23:16:03
    飯食う時間あるのか
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2015/03/10 23:16:57
    医師は激務というイメージだから、何食べようが不健康って思っている
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2015/03/10 23:39:43
    ミニトマトを毎日弁当に放り込まれる俺は健康にいいのだろうか?
    たぶん弁当の隅間を埋めるのにちょうどいいからいれているだけだろうけど
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2015/03/10 23:59:07
    献血に関しては、健康云々よりも血液の価値(金銭的側面含め)を体感してしまっているからだと思う
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(5) | 日常・生活 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

人気記事 - 7Days

カテゴリー別アーカイブ


メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。