戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://highgamers.com/archives/41209535.html


HighGamers

【画像】年代順に好きなファミコンカセットの箱「だけ」あげてく

10154657.png
引用元:【画像】年代順に好きなファミコンカセットの箱「だけ」あげてく
引用元:【画像】続・年代順に好きなファミコンカセットの箱「だけ」あげてく

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:33:43.36 ID:gfXsLWtp0.net

好きなファミコンのカセット(ディスクシステム含む)の箱だけを年代順にあげていきます
チョイスの基準や解説は全て>>1の思い入れと主観なので「○○がないとか」は容赦
箱アリに絞ってのうpなので有名作品が無かったり反対に意外な作品があったりします
社名は当時の表記、原則発売元を記載、文中敬称略
すべて自前です


【1983年】
※東京ディズニーランド開園(4月15日)
※任天堂がファミリーコンピュータ発売(7月15日)

『マリオブラザーズ』1983年/任天堂
http://i.imgur.com/rM7VSQv.jpg
世界で一番有名なヒゲの兄弟が揃って登場した記念すべき第一作目
二人同時プレイの場合は協力しても対戦しても面白い
>>1が今でもたまに友人たちと対戦しているゲームのひとつで
「昇竜拳」「押し込み」「操り人形」「モズ落とし」などの技を編み出した
画像の箱は初期出荷(小箱)と再出荷(銀箱)の違い




3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:35:29.39 ID:wpw3H2hm0.net

http://i.imgur.com/mahrEFR.jpg




5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:36:53.49 ID:gfXsLWtp0.net

>>3
いきなり猛者あらわる




7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:40:15.61 ID:gfXsLWtp0.net

『ドンキーコング』1983年/任天堂
http://i.imgur.com/FBDRfQ1.jpg
本作は
・FCローンチタイトルのひとつ(他は「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の計三本)
・宮本茂の実質的なデビュー作
・初めてマリオが登場(正式に名前がつくのは「ドンキーコングJR.」から)
などゲームそのものの面白さ以外にも極めて重要な歴史を持つ作品であり
ファミコン本体開発責任者である上村雅之は
「お家でAC版ドンキーコングができるマシンを作りたい」
とのスローガンのもと開発に着手したという逸話がある




10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:48:21.05 ID:gfXsLWtp0.net

【1984年】
※ロサンゼルスオリンピック開幕(7月28日~8月12日)
※講談社から写真週刊誌「フライデー」創刊(11月9日)

『デビルワールド』1984年/任天堂
http://i.imgur.com/cFxpXYs.jpg
いわゆるドットイートタイプのACTだがそう単純ではなく
常にステージがタテヨコに動くので押し潰される危険性がある
その動かす指示を出しているデビルの動作が非常にコミカル
ボーナスステージの音楽が好き




11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:49:29.97 ID:d2bvv+6z0.net

デビルワールド楽しかった




12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:49:48.88 ID:gfXsLWtp0.net

『ドンキーコング3』1984年/任天堂
http://i.imgur.com/faUxbpv.jpg
「ドンキーコング」「ドンキーコングJr.」に続くシリーズ第三弾
前作までの要素は全くなく殺虫スプレーでドンキーや害虫を駆除していく
AC版が初出で以降FC→G&W(グリーンハウス)→PCの順に移植され
それぞれ微妙にシステムが異なる。また本作のジャンルは厳密にはSTGである
敵キャラの虫たちがキモカワイイ




13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:52:05.73 ID:gfXsLWtp0.net

『ホーガンズアレイ』1984年/任天堂(光線銃シリーズ)
http://i.imgur.com/RiYNWpO.jpg
「ワイルドガンマン」「ダックハント」に次ぐ光線銃シリーズ第3弾
付属のホルスターを装備してプレイした方が断然面白い
もし今実機でプレイすることができたらそれは非常に幸運




14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:55:25.07 ID:gfXsLWtp0.net

『マッピー』1984年/ナムコ
http://i.imgur.com/13tBVzA.jpg
ネズミの警官「マッピー」を操作し泥棒ニャームコたちから盗品を奪い返すACT
本作を特徴付けるものはゲーム性もさることながら「ギャラガ」「ラリーX」
「メトロクロス」「リブルラブル」なども手がけた
80年代ナムコを代表する大野木宣幸の軽快なサウンドにある
ドアの開閉で気絶するミューキーズが可愛らしい
HURRY




16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:57:17.99 ID:H8IHuBogd.net

よく箱取ってるな




17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)00:59:24.85 ID:gfXsLWtp0.net

『ロードランナー』1984年/ハドソン
http://i.imgur.com/Irip5zW.jpg
掘る→埋める→金塊取る→ウマーという手順で進めるアクションPZL
開発は「カラテカ」「プリンス・オブ・ペルシャ」等で有名なブローダーバンド社
本作は「バンゲリング帝国三部作」として
「チョップリフター」「バンゲリングベイ」と世界観を共有しており
非公式ながら「ボンバーマン」との繋がりも見られる




28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:18:47.46 ID:tGRW1Rdv0.net

ロードランナーはずっとやってた




18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:01:30.78 ID:gfXsLWtp0.net

『クルクルランド』1984年/任天堂
http://i.imgur.com/PxvssKI.jpg
主人公のグルッピーを操作し画面内に隠された金塊を全て表示させるとクリア
グルッピーは常に動いているので十字キーで手を動かして方向転換させるという
一風変わった操作性が慣れるとクセになる初期任天堂の名作ACT
カセット版はステージクリア時に画面がフラッシュするので注意が必要




20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:04:24.78 ID:gfXsLWtp0.net

『エキサイトバイク』1984年/任天堂
http://i.imgur.com/roWfxEk.jpg
余計なものが一切無いシンプルかつ洗練されたレースゲーム
一人用なのが玉にキズだがディスク版では対戦が可能
ABボタン同時押し走法、転倒時はボタン連打でダッシュ、
後輪引っかけといった小ネタが思い出される
またオープニング画面でリセットを押すと音程の違うサウンドが聴ける




22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:09:05.99 ID:noS5bwdMa.net

>>20
コースメイクには触れないのか




25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:15:06.64 ID:gfXsLWtp0.net

>>22
仰る通り
本文を極力最小文字数にしようと思ってまして
箱に書いてあるからまぁいっかなあ…なんて




26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:16:00.69 ID:gfXsLWtp0.net

【1985年】
※国際科学技術博覧会「EXPO'85」開催(3月17日~9月16日)
※フジテレビで『夕やけニャンニャン』放送開始(4月1日)

『ディグダグ』1985年/ナムコ
http://i.imgur.com/MDcvMeD.jpg
本作は「戦略駅穴掘りビデオゲーム」というキャチコピーが示す通り
「病気堀り」「陰険落し」「パラライザー縦打ち/横打ち」などなどの
多様なテクニックを駆使してハイスコアを狙う実に初期ナムコらしい作品
本作を元にしたアレンジソング「恋のディグダグ」の歌詞がちょっぴり意味深
ちなみに主人公の名前などの詳細な設定は「ミスタードリラー」からの後付け




27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:18:23.70 ID:noS5bwdMa.net

85年キター
ファミコンが大ブレイクした年だな




31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:22:07.87 ID:gfXsLWtp0.net

>>27
この年から火がついた感があるですね




29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/15(Sun)01:20:07.54 ID:gfXsLWtp0.net

『頭脳戦艦ガル』1985年/デービーソフト
http://i.imgur.com/Kgm1CFT.jpg
自称FC初の(スクロール)RPGとして有名だがRPGかSTGかは意見が分かれる
巷では「ク○ゲー」の筆頭として名前が挙がっているようだが
「ダライアス」よりも早かったステージ分岐(STG史上初かは不明)、
連射しても間隔が途切れず左右独立した判定がある二連ショットなど
安易に「○ソゲー」と断罪しがちな風潮はちょっと違うと思う
ちなみに>>1は当時家にあったあり合わせの服と父親の作業用ヘルメットを
飛行服に見立てて操縦者の気分で真剣にプレイしてました
まぁそれでもクリアはできなかったんですけどね




コメント


HighGamers

2015年3月11日 21:42

このコメントに返信する

で?

1

HighGamers

2015年3月11日 22:08

このコメントに返信する

箱あるから説明書もあるんだろうと想像するが 売ったら結構いい値がするのもありそうだな

2

HighGamers

2015年3月11日 22:17

このコメントに返信する

本当に懐かしいものを見た 初めて開店前に店に並んで買いに行ったのがドラクエ3だったなぁ。 2日目開始即「冒険の書は消えてしまいました」聞いた苦い思い出

3

HighGamers

2015年3月11日 23:14

このコメントに返信する

え?初心者にもとっつきやすいのはシャイニングフォースの方だろ。

4