戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ggsoku.com/2015/03/mediatek-new-soc-helio/


台湾MediaTek、新たなSoCブランド「Helio」シリーズを正式発表 | GGSOKU - ガジェット速報

台湾MediaTek、新たなSoCブランド「Helio」シリーズを正式発表

Fudzillaは11日(現地時間)、台湾MediaTekのフラッグシップSoC「MT6795」が、新たに「Helio X10」という名称に変更されたことを伝えています。

記事87.1

これまでMediaTekは自社製のSoC製品に対しては「MTxxxx」という形式のモデルナンバーを割り当てていましたが、より分かりやすい製品ラインナップの構築に向けて、新たな命名体系を導入することを決定した模様です。

伝えられるところによると、このHelio Xという新ブランドに含まれるHelioは、ギリシア神話の太陽神「へーリオス(Helios)」に由来し、Xは「Extreme performance」を意味しているとのこと。Helio Xシリーズは、主にフラッグシップ級のデバイスに採用されることになります。

また、同時に「Helio P」シリーズも展開されます。名に冠するのPの文字は「Premium performance」を意味し、ハイエンド級の性能や機能を備える製品群になる見込み。主にメインストリーム帯やパフォーマンス帯の製品へ搭載されることになるようです。

記事87.2

年内の登場が公式に予告される「MT8173」

既に、「Cortex A72」を ”世界で初めて” 採用したクアッドコアSoC「MT8173」が発表されていますが(過去記事)、果たしてXシリーズとPシリーズのどちらに属することになるのでしょうか。さらに先日には、米AMD製のGPUを新たに採用する可能性も指摘されており(過去記事)、2015年以降のMediaTekの動向は非常に興味深いものとなっています。

なお、MT6795ことHelio Xは、最大駆動周波数2.2GHzのオクタコアSoCとなり、4つのCortexy A57コアと4つのCortex A53コアを搭載するbig.LITTLE構造を採用。120Hzのリフレッシュレートを備えるディスプレイをサポートし、「H.265」コーデックの力を借りて4K2K(4000×2000前後)の解像度の映像を30fpsのフレームレートでエンコードを可能にしていることが、MediaTekによって過去に明らかにされています。

[Fudzilla]

ソーシャルシェア

著者

有福 志隆

有福 志隆

2014年10月1日より、縁あってGGSOKUメインライターに正式に就任。ここ最近は、スマートフォンやタブレットを始めとするガジェット類全般から、各種周辺機器にデジタルカメラ。果ては自作PCパーツやソフトウェア類にまでも食指を動かすに至る始末。イロモノ・キワモノガジェットもこよなく愛する、興味と好奇心の赴くままに生きる元人力車夫。2015年元日より、Twitterアカウント開設。

関連する記事

1 件のコメント

このコメント欄には、弊社が開発する人工知能を搭載したコメントシステム「Quelon」は導入されていません。メディア媒体またはコミュニティサイトにおける導入をご検討の場合はお気軽にお尋ねください。

  1. No-Name 2015年3月12日 23:42 No.2731397 返信

    このライター、また間違えてる。
    4つのCortexy A57コアって…。

    Thumb up 0 Thumb down
このニュースでディスカッション
  • コメントを投稿する際には「コメントガイドライン」を必ずご覧ください
  • コメントを投稿した際には、コメント機能利用規約(ガイドライン)に同意したものとみなされます
  • 主要ニュースサイトなどの「許可サイト」以外のURLを含む投稿はコメントが保留されます

Access Ranking

Latest Posts