戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-13352.html


子供に祖父母の事をなんて呼ばせてる?俺親と嫁が祖父母の呼ばせ方でバトってて困ってる - 子育てちゃんねる

子供に祖父母の事をなんて呼ばせてる?俺親と嫁が祖父母の呼ばせ方でバトってて困ってる

2015年03月13日 18:05

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424692741/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2
390 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:15:30 ID:AZP
今大丈夫?
ちょっとお前らに聞きたいんだけど子供に祖父母の事をなんて呼ばせてる?
まだ子供いない奴はなんて呼ばせたい?
俺親と嫁が祖父母の呼ばせ方でバトってて困ってる。

スポンサードリンク
391 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:22:52 ID:KXp
じいちゃんばあちゃん

392 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:24:21 ID:L1S
>>390
珍しいバトルだねw
ウチは中2男・小6女・小3女だけど
「おじいさん・おばあさん」って呼んでるよ
まさかパパ・ママ→グランパ・グランマじゃないよね
そんな呼び方ならキラキラネームならぬキラキラコールだよww

393 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:29:35 ID:UvV
おじいちゃまおばあちゃま?お爺様お婆様?

394 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:39:01 ID:AZP
あーやっぱりじいちゃんばあちゃんが一般だよな…。
嫁親は嫁親自身がじいちゃんばあちゃんって呼ばせてるんだけど、
俺親は母親がさゆみで父親がたくみだからさっちゃんとたっくんて呼ばせたいらしい。
てか子供に会うたびにそう教えてて嫁が嫌がってる。
しかも嫁がおじいちゃんとおばあちゃんだよねーって子供に言ったら
俺親あからさまに不機嫌になるんだよ。
ぶっちゃけ俺自身は呼び方なんて好きでいいじゃんって思うんだが…。

395 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:53:19 ID:Oep
>>394
いや、悪いけど祖父母が自ら「さっちゃん・たっくんって呼んで」なんて相当イタいぞ
そういう呼ばせ方させて、外で白い目向けられるのは母親と子供自身だし
そこはお前がバシッと親に注意しないとダメだ
嫁より親の味方したいなら別だがね

396 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:54:31 ID:4Th
>>394
あなたの親頭花畑な気がする…
嫁の親はじいちゃんばあちゃんって言ってるのと被りたくないのかな。

397 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)08:55:04 ID:hn4
さっちゃん、たっくんは気持ち悪い
息子として恥ずかしくないの?

398 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)09:09:00 ID:UvV
歳を感じたくないんだろうけど、諦めろとしか

399 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)09:24:47 ID:AZP
向こうのお義父さん達と呼び方が一緒だと子供が迷うからとかって言ってたけど本音は>>398だと思う。
別に親の味方する気も嫁の味方する気もないんだよ。
呼び方なんてなんでもいいんじゃないの?
さっちゃんとたっくんて呼ばせたいならそれでもいいと思う。
恥ずかしい思いするのは俺親自身なんだし。
だから嫁がなんであそこまで頑なにおじいちゃんおばあちゃん呼びに固執するのかがちょっとわからない。
けど親に一言言って諦めさせといた方がいいっぽいのがわかってよかった。
お前らありがとう。

400 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)09:41:27 ID:Oep
>>399
恥ずかしい思いするのは子供自身とその母親(嫁)だぞ
常識を教えた上で非常識を選択するのは子供の自由だけど
親の責任として常識とはどういうものか教えておくべき

あと嫁は「おじいちゃん・おばあちゃん呼びに固執してる」んじゃなくて
単純に「さっちゃん・たっくん呼びが嫌」なんだと思うぞ

401 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)09:43:04 ID:L1S
>>399
嫁が固執するのは>>396の理由もあると思われ
どちらも祖父母なんで子供に同等に接してもらいたい、という気持ちもあるだろうし
旦那親は頭がお花畑だと嫁両親に思われたくない、と考えているんじゃない?

ウチは「さちばあさん・たつじいさん」という風に言い分けてるよ

402 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)10:48:51 ID:AZP
よくわからないんだけどなんで恥ずかしい思いをするのが嫁と子供になるんだ?
人前で孫にさっちゃんたっくんなんて呼ばれて恥ずかしいのは呼ばれる本人じゃないの?
ごめんそれだけ教えてほしい。

403 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)10:56:14 ID:L1S
>>402
一家まるごとお花畑家族だと他人の目に映るからじゃない
それを認めてる嫁や、そう教育されてしまっている子供もお花畑入りされてしまうから

404 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)11:03:02 ID:Oep
>>402
何も知らない人が聞くと「親がそう呼ばせてる」って思うからだよ
それが普通と教えられた子供は何も悪くないが、
それでも幼稚園や小学校に通いだした時に、
周りの子供から「そんなのおかしい、〇〇ちゃんって変~」なんて言われるわけだよ
逆にじいさんばあさんは自分たちが呼ばせたい名前で呼ばれてるんだから、恥ずかしいも何もない
むしろ嬉しいぐらいだろ

405 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)11:11:46 ID:2j4
まぁ、>>401の意見のように、「さゆみばあちゃん、たくみじいちゃん」と呼ぶのが
(子どもにとって面倒な呼び方であっても)、無難なところじゃない?

406 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)11:21:10 ID:AZP
そういう風に見られるのか…。
呼び方ぐらい好きずきでいいじゃん、嫁我儘だなーぐらい思ってたのに違ったんだ。
子供の為に言ってたんだな。
思ってたっていうか嫁に言っちゃったから謝っとく。
親にもしっかり言っとくよ。
質問に答えてくれてありがとう。

407 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)11:42:16 ID:GWL
ちゃんと間違いを認めるのはすごいと思う
次何かあったら先ずは奥さんの味方になってあげてね
中立面してたら愛想つかされちゃうよ

408 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)12:06:39 ID:0u7
>>406 嫁の見方しろや日和見野郎。

409 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)12:11:06 ID:3C4
一番はずかしいのは 親です 
子供は何もわかりません
常識がない

410 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)12:17:40 ID:ATO
うちの子たちは「じいじ・ばあば」で呼んでたけど、今は「じじ・ばば」だな。
もう高校生だから外では「じいちゃん」とか「祖父」と言っているけど。
当然夫親と私親で被るので、「ジジババのババ」と「なむー(私父の仏壇がある)のババ」と
子供なりに区別して呼んでた。今は地名をつけて区別している。

子供が幼稚園になると運動会とかでよその祖父母と顔を合わせる機会があるわけだけど
「○○ちゃん」と呼ばれている祖母は何人かいたよ。
だいたいは派手な金髪の派手な服着た若造りなオバサンだった。
そしてだいたい派手なママの派手な母って感じだったよ。
あー、なる程ねぇって感じのね。その仲間だと思われるよ。
あとは、祖父が祖母を名前で呼んでいて、子供がそれを覚えてしまって、さすがに呼び捨てでは
って事でとりあえず「ちゃん」をつける事を覚えさせた子くらいかなぁ

報告者の親御さんの年齢がわかんないけど、伯父さん伯母さんに見えなくもない若さならともかく
どう見てもジジイとババアなのに名前呼びはイタイと思うなぁ。
まだ40代の人ならジジババ呼びされる事に抵抗あるかもしれないけどね。
でも「諦めろ」と言うしかないでしょ。
なんで名前呼びされたいのかな?
友達にそういう人がいるのか、友達に自慢したいのか?

411 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)13:19:33 ID:1FH
全くうちとおんなじだわ。
うちも旦那親はおじいちゃんって呼ばれるのはいやだな~だのばぁばはイヤだな~だの言って
姑の名前が淳子(あつこ)で「あっちゃんと呼ばせたい」って言ってた。
どう見たってジジイとババアなのに。
子供が4歳になった今はうちの親をじじ、ばばと呼んで
義親はじぃじとばばちゃん。ばばちゃんは姑希望。
最近は自然と義親をお爺ちゃん、お婆ちゃんと呼び出したけど。
姑は姑の名前が感じで書くと芸能人と一文字違いで「私もあっちゃんなの~」って喜んでたけど、
私もあなたと同じ姓+「子」が付くので姑と一文字違いなんだけどね。

412 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)13:25:43 ID:AZP
俺母は今年66だったかな?
父親は先月60になったとこ。
ちなみに俺が32で嫁が24、子供が2歳。
見た目はどう好意的に見ても年齢通りのジジィとババァだな。
名前呼びはイクジィイクバァの為の勉強本?に
今時の仲良し祖父母は名前呼びがマスト!って特集してあって憧れてるっぽい。
その本俺も見せられて、最近はこんな呼び方が多いんだなー
じゃあ嫁も気にする事ないじゃんと思ってた。

413 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)13:45:45 ID:1FH
そんな特集あるんだねw
なんだかキラキラネーム特集と変わらないじゃないかと思ってしまったw

言葉覚えたての子供が呼びやすいように自然とじぃじとばぁばで教えてたけど、
じゃああだ名でも良いじゃんって言われたら返す言葉出てこない。
ただ自分が面白くないだけなのかもしれないわ。

416 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)15:33:28 ID:L2C
>名前呼びはイクジィイクバァの為の勉強本?に今時の仲良し祖父母は名前呼びがマスト!って特集
なんか気持ち悪いね
多分、自分にとって「○○ちゃん」呼びするのは
子供の頃からの親しい友人との間柄みたいな感覚があるから
それと相いれないというのが原因なんだろうな
祖父母は、「友人」と同じくくりには入らないだろうみたいな。
ポニョの主人公の男の子が親と名前で呼んでたのを聞いた時の感覚と
相通ずるものがある

414 :名無し : 2015/03/13(金)14:59:02 ID:nG6
うちの子は祖父母はおじいちゃん、おばあちゃん、さゆみちゃん、たっちゃん、と呼んでる。(仮名)
本人がそう希望したし、特に嫁も嫌がらなかったから。
現在、幼稚園児。
一年目の敬老の日のプレゼントはおじいちゃん、おばあちゃんの顔だけを書き、
さゆみちゃん、たっちゃんの顔はなかった。
二年目、さゆみちゃん、たっちゃんがもう一人のおじいちゃん、おばあちゃん、なんだと気が付いたが
それでも「おじいちゃん、おばあちゃん、という気がしないから」という理由で
またまたさゆみちゃんたちには無し
三年目の今年は「おじいちゃん、おばあちゃん、にって言われたんだけど、
さゆみちゃんたちにあげたらおばあさん扱いされたみたいで嫌な気分にならないかな?」と相談されたw

将来この子が「おじいちゃん」「おばあちゃん」「祖父母」などという言葉を聞いたとき、
思い起こすのはおじいちゃん、おばあちゃん、であり
さゆみちゃん、たっちゃん、には一拍おかないと結びつかないのかもしれないなと思った

415 :名無し : 2015/03/13(金)15:00:10 ID:nG6
>>414だけどごめん
本人がそう呼のを希望した、の、本人とは、さゆみちゃん、たっちゃんのことね

417 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/13(金)17:26:10 ID:WF7
うちの母は3姉妹でお互いををあだ名で呼んでるので、
父含め私たちも従弟たちもそのままあだ名で呼んでる。
さっちゃんとかみっこちゃんとか
伯母が一人しかその場にいない場合のみ「おばちゃん」

うちの甥っ子たちもわたしを名前で呼んでるし、さっちゃんたちのことを「おばちゃん」と思ってるから、
本来私が「おばちゃん」というのを認識してないかも
一緒に住んでる時に母が「●●ちゃんに歯磨きしてもらいな」とか言われてたまんま覚えちゃったんだよね
まだ一番上が小学生だし、それほど影響ないかと思ってそのままだわ
父母は「じいじ、ばあば」って呼ばれてるけど、たまに失敗して「じじい」ってなっててウケるw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/13 18:11:50 ID: /.jRKt0s

    他人がどう呼ばせていても、その程度で痛いとは思わないや

  2. 名無しさん : 2015/03/13 18:25:32 ID: nNFfFU6E

    うちはじいじとばぁばだけど、友達んとこの親もアキちゃんとかヒロくんとか呼ばせてるよ。
    だけど、別に痛いとは思わないなあ。実際、すごく若々しい方だし(見た目じゃなく活動力が)、
    それに人ん家のとこがどう呼ばせてようが正直どうでもいい。
    その家なりのやり方があるだけだとおもう。

  3. 名無しさん : 2015/03/13 18:27:05 ID: zjC6g6q2

    親や子供よりジジババを痛々しく思うな
    ママガール()や30超えて自分のことを女子と自称してる奴らと同類だわ

  4. 名無し : 2015/03/13 18:28:03 ID: y3NqVLqY

    どうあがいても孫と祖父母なんだよ

  5. 名無しさん : 2015/03/13 18:34:05 ID: it3Em/nE

    そんなに子供に名前呼びをさせるのが嫌なものかな
    うちは祖父母には住所地を付けて「○○のおじいちゃん」「××のおばあちゃん」で区別してたが
    名前で区別しても別にいいだろうし、本人らのご希望ならご自由にって感じ

    他人の子が祖父母を何と呼んでいるかなんて気にも留めないし知っても感想なんてない
    そうなんですかの一言で終わる、もの凄くどうでもいい話

  6. 名無しさん : 2015/03/13 18:36:22 ID: i26ZzL/M

    同様の話の数年後をどっかで見たな

    若いつもりでおじいちゃんおばあちゃん呼びを拒否した方の祖父母が
    やがて周囲に孫持ちが増えて孫自慢ばかり聞かされて対抗心が湧いたんだか
    今更おじいちゃんおばあちゃん呼びをさせようとしたが
    既にその呼称はもう一組の祖父母のほうで孫に定着してしまっていて孫に拒否られた、と

  7. 名無しさん : 2015/03/13 18:37:05 ID: T/gQj4hc

    別にそんな程度のことでいちいち痛いとか思わないよ
    どうでもいいし。

  8. 名無しさん : 2015/03/13 18:44:10 ID: RoDp59Tc

    孫が祖父母をどう呼ぼうと勝手だなんて
    本気で思ってる人とは交流を持ちたくない。

    無責任キラキラネームと一緒で踏み絵みたいなもんだと思うようにするわ。
    キラキラじじいネーム、キラキラばばあネーム。

  9. 名無しさん : 2015/03/13 18:44:30 ID: jbkQkyxk

    ※6
    >若いつもりでおじいちゃんおばあちゃん呼びを拒否
    孫の顔見た瞬間、「おじいちゃんだよ」「おばあちゃんですよぉ」って言って、
    嫁に「自分で言ってりゃ世話無いわww」って突っ込まれたって話なら見たような

    というか、これが普通なんだよな

  10. 名無しさん : 2015/03/13 18:46:00 ID: AO34pCi2

    じいじとばあばかと思ったらさらに上だった
    個人的にじいじとばあば呼びってあまったれで頭悪そうに見える

  11. 名無しさん : 2015/03/13 18:46:27 ID: vN13JS6.

    さっちゃんたっちゃんでいいじゃん、そう呼ばせてやれば?
    そして数年後、おじいちゃんおばあちゃんと呼んで!と心変わりした時には既にお寿司だからさ。
    その時にお前等がそう呼べって強制したんだろうが!と激怒してやれ。
    おじいちゃんおばあちゃんは嫁親だけってことを思い知らせてやれ。

  12. 名無しさん : 2015/03/13 18:51:39 ID: kjKw3OB2

    いくらたまひよで推されてようが最近多かろうが、
    DQNネームでいいのか、恥ずかしくないのかって言ったらまた別問題だってのと同じかな

  13. 名無しさん : 2015/03/13 18:53:35 ID: qu/sGnB2

    母親を「ママ」呼びしてるだけで、男子に「ママだってえ~」とか冷やかされた身としては、
    お子さんが周囲の子たちに冷やかされるんじゃないかと

  14. 名無しさん : 2015/03/13 18:56:05 ID: nfO2xzm.

    なにか信念があるから、下の名前で呼んで!ってわけじゃないんだよね。
    雑誌の特集読んでその方がかっこいい!的なノリなんでしょ?なんだか凄く軽いねw

  15. 名無しさん : 2015/03/13 18:56:39 ID: ROfWlJK6

    私は痛いと思うわ
    ちゃんと教育していないのねって思う

  16. 名無しさん : 2015/03/13 19:02:38 ID: iYmKpTas

    百万歩譲って幸子さん(仮名)幾三さん(仮名)式に名前+さんだな
    名前ちゃんとかうちの母もやろうとしたけど頭沸いてるとしか思えねえ
    じじいで結構ですおじいさん呼びは頼むから止めてくださいっていう父も反対方向に意識し過ぎだと思うけど

  17. 名無しさん : 2015/03/13 19:09:43 ID: Qr48JtQw

    叔父叔母ならまだ若いだろうし名前呼びでも気にならないが
    じじばばでそれは、あ~そういう一族なのね……って思うわ
    取り敢えず教養はないだろうと判断する

  18. 名無しさん : 2015/03/13 19:09:50 ID: BEK1.kPA

    居住地で「大阪のおじいちゃんおばあちゃん」「千葉のおじいちゃんおばあちゃん」とかだなー
    おじおばなら「さゆみおばちゃん」「たくみおじちゃん」はありだけどさ
    アメリカの小説読んでると「子供や子供の友人に名前呼びさせる親」がたまに出てくるけど
    教師とか弁護士とかで、リベラルというか意識高い系だけどコミュニティでちょっと浮いてるっぽかったり(「アラバマ物語」のアティカスとか)、友達親子というかけじめをつけられない系(「隣の家の少女」のルースとか)になってる気がする

  19. 名無しさん : 2015/03/13 19:13:14 ID: 6Lf3R5Rk

    いつまでもしつこく言ってくるようなら
    じゃ、じいじばあばとは呼ばせません
    というか名前も呼ばせません、なぜならもう会わせないからと

  20. 名無しさん : 2015/03/13 19:32:10 ID: TXqRiAlo

    なんで名前で呼ばせたがるんだ、お友達かよww
    威厳もなにもあったもんじゃねえな。

  21. 名無しさん : 2015/03/13 19:42:15 ID: 8V912G7I

    お受験させるなら一発アウトだよ、祖父母の名前呼び
    お受験させない層なんだろうけど
    名前呼びさせてる時点で「まともな一族」とは見られないということを知っておくべき

  22. 名無しさん : 2015/03/13 19:44:14 ID: bvSGywco

    親の呼び方が名前だったらアレな人達だと思うけど、爺ババを名前で呼ばせてても別に気にならん。そこまで他人の家庭のやり方に興味ないわ。

  23. 名無しさん : 2015/03/13 19:48:43 ID: VG9cn0jg

    祖父母を名前呼び、あだ名呼びなんぞ論外だわ。
    痛すぎて引くわ。

  24. 名無しさん : 2015/03/13 19:51:43 ID: z/4.ttHU

    見知らぬ人におじいさんおばあさん呼びされて腹立ったというならまだわかるが
    現実の孫にじいちゃんばあちゃんと呼ばれて何が嫌なのか理解できん
    爺婆の自覚が追いつかないうちに孫を作った自分の子供を怨めとしかw

  25. 名無しさん : 2015/03/13 20:01:38 ID: iIdkmoPU

    自分がパパママ、じいじばあば呼びの辞めどきを逃して、年頃になっても気恥ずかしくてお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん呼びができなかった身としては論外。
    早いうちからちゃんと教育してあげてほしい。
    なにより親の親という威厳を大切にしない程度の低い家庭という印象を受ける。

  26. 名無しさん : 2015/03/13 20:03:49 ID: xd1dOBME

    アラサーの叔母さんが名前呼びされてるのも含め
    「必死で若く見られたがってる年寄り」って思われるの恥ずかしくないのかな
    とは思う

  27. 名無しさん : 2015/03/13 20:07:45 ID: scoesfsU

    どっち道、孫がもうちょっと成長したら呼ばなくなるよ。
    それまでの間くらいほっとけばいいんじゃないの。

  28. 名無しさん : 2015/03/13 20:17:39 ID: xI59kSiw

    子供が恥ずかしい想いをするんだよバカ。
    想像力のない相談者だな。

  29. 名無しさん : 2015/03/13 20:20:48 ID: w0ZeMNFo

    じいじ、ばあばだって中学生にもなりゃ
    そう呼んでるのを聞いてて恥ずかしいのに。

  30. 名無しさん : 2015/03/13 20:25:45 ID: oVt2mhG2

    グランパ、グランマにワロタwww

  31. 名無しさん : 2015/03/13 20:30:13 ID: 0VQyW8kw

    下手すりゃ孫でもなんでもないガキからも
    「おじいさん・おばあさん」って呼ばれて電車なら席譲られる可能性もある爺婆が
    なにが『さっちゃんとたっくん』だよ

    どういう呼ばれ方をしようが、孫にとってうざい存在になってたら拒絶されるだけだ

  32. 名無しさん : 2015/03/13 20:34:30 ID: yHfA04hY

    夫親だから余計やだわ
    普通におじーちゃんおばーちゃんでいいじゃん
    うざい

  33. 名無しさん : 2015/03/13 20:35:42 ID: xexjYEZY

    馬鹿親から産まれただけあってボンクラな男だ

  34. 名無しさん : 2015/03/13 21:05:24 ID: nrcu6sm6

    まあ、子供もある程度大きくなったら周りと比べておかしいと思って直すとは思うけど
    子供が小さいうちは「あ、この人の家ちょっと変かも」と思われて親に避けられる可能性もなくはないかなあ

  35. 名無しさん : 2015/03/13 21:06:21 ID: PKRRxTC.

    うちは父方ばあちゃんだけ◯○ちゃん呼びだが成長期に一度だけつまづいたな
    自分にとって父方ばあちゃん=◯○ちゃんだから咄嗟に○○ちゃんと言ってしまうが、他人にとってはそうじゃないから「◯……ばあちゃんがねー」といちいち言ってた
    でもそれでそんな呼び方頭おかしいだの常識を疑うだの痛くて引くわって人には表面上は会ったことはない
    もちろん裏ではどう思っているかわからないけれど裏で痛いと思ってる人とは自然と疎遠になるだろう

    本人らがいいなら別にいいじゃないか
    この報告の場合は本人らが駄目っていってるから駄目だけど

  36. 名無しさん : 2015/03/13 21:10:40 ID: /9w5MCm.

    この夫は、一から十まで全部説明されないとわからないのか
    奥さんはこれからも苦労しそう

  37. 名無しさん : 2015/03/13 21:21:52 ID: ifoxMW3s

    それよりも人の前で「うちのお母さんが〜」「わたしのパパが〜」などという方が引くな。中学生ぐらいになったら「母が〜、祖母が〜」に言い換えろよと思う。逆に家庭内で何て呼ぼうが気にならない。

  38. 名無しさん : 2015/03/13 21:23:12 ID: G2iS8CDs

    キモイキモイキモイwwww

    って陰で大笑いするからご勝手に
    勿論お付き合いはお断りいたします

  39. 名無しさん : 2015/03/13 21:49:39 ID: d01A.y4g

    「おとーさんのおとーさんがおじいいちゃん。」
    「おとーさんのおかあさんがおばあちゃん。」
    って子供に教えて子供に自分のルーツや親への敬意を教えるるのにぶち壊し。
    ましてや嫁の立場で夫親をさっちゃん、たっちゃん呼ばわりで出来るわけないじゃん。
    「(嫁の立場から夫の)親にしてはいけないこと」をその子供にさせるように指導させる愚。

  40. 名無しさん : 2015/03/13 22:05:59 ID: N.z6SYUQ

    嫁がわがままって…わがまま言ってんのは自分の両親の方じゃん
    1000歩くらい譲って名前+バーちゃんジーちゃんかな

  41. 名無しさん : 2015/03/13 22:27:38 ID: Ky7CUm42

    近所にいるよ、それ系のジジババ しかも孫はいま中学生
    嫁側のジジババなんだけど、「トシくん・キーちゃん」とか呼ばせてるみたいw
    お婿さんがウチの旦那と飲む時いつも愚痴ってるよ

  42. 名無しさん : 2015/03/13 22:59:44 ID: H4xfU2iU

    名前絡めて
    さゆばーちゃんとたくじーちゃんでいいじゃん。

  43. 名無しさん : 2015/03/13 23:47:37 ID: Yo.pVQOQ

    自分は親の味方でも嫁の味方でもどちらでもないって書いてるくせに嫁我儘だなと思ってたとか結局自分の親の味方じゃねーか。
    呼び方なんて何でもいいと言いながら親の言い方を支持してるようなもんだ。
    子供を混乱させるような呼び方をさせること自体おかしい事に気が付けよ。
    大きくなって恥かしい事がわかってからだと変える時子供自身が大変なんだよ。
    歳がどうこうじゃなくて孫が生まれた時点で祖父母なんだって事を両親に教えとけ。

  44. 名無しさん : 2015/03/13 23:49:23 ID: GIuqwq1U

    うちは親戚を町名で呼ぶ
    大和町のおばさんとか富士見町のおじさん、みたいにね
    人によってそのおばさんが義姉さんだったり従姉妹だったりおばあちゃんだったりする訳だけど
    全部大和町のおばさんで済むから楽だよ
    ひょっとすると屋号の代わりかもしれない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。