戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://otanews.livedoor.biz/archives/52016649.html


『かぐや姫の物語』感想まとめ:萌えオタニュース速報

    2015年03月14日

    9gw8ecqjloklll
    x9pqym90[1]
    4o41ygqo[1]
    4wuauevw[1]
    cu3qzi17[1]
    frdoybev
    4djawv0x
    zqvbfuka
    zcnnsc9x
    b5v73y0o
    ni6vnisz
    7xudh9tn
    1k8jpd31
    asqhoomp
    og814vkj
    bvwljr49
    jtpgtsvq
    w6gadgq5
    rxazk9lo
    en7sio32
    3piya3od
    mncqygbv
    lefle8hk
    kxg9w9oi
    52zgqzx6
    ucsqcrnc
    74dlu4eb
    1kj5z0wa
    2szh5f0m
    476ypbm9
    9c92x6qk
    p7ro2l7m
    yer5l2zp
    lgsylbm1
    3uu0mg55
    gc0e0jyh
    pm2y4a5e
    a11702ze
    i73lkm6o
    fid26p8l
    weyz5ico
    1lmqdhxn
    93nhzo0n
    jngnsfcl
    vkymp6kh
    i9opl7wu
    bx3u0rim
    8p1p2kjj
    r0h99255
    qpu2j5gx
    1a8t2h3q
    2hxnl1tz
    u525ajc5
    512pavgf
    2zifqy5v
    nxx31y7z
    ftkz94yc
    zrx8ofn4
































    小ネタ































         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    大まかな流れは分かっているけれど
    .   ヽ         } | ̄|    良くも悪くも個性的なキャラが多くオリジナル要素もあるから楽しめた
         ヽ     ノ |_|)    タケノコ時代のまま成長できたら幸せになれていたのかな
    ____/      イー┘ |    作画も美術も素晴らしいクオリティだったなぁ
    | |  /  /     ___/    飛び出して走るシーンに桜の木の下で回るシーンは見入ってしまう
    | |  /  /      |       服の裾をそっと直す女童や帝に抱きつかれてギョッとするかぐや姫と細かい動きも良かった
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    かぐや姫の物語 [Blu-ray]かぐや姫の物語 [Blu-ray]

    ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-12-03

    Amazonで詳しく見る
    2015年03月14日10:59│ 記事URLコメント(127)│ カテゴリ:映画
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:05 ID:tWX1ypeiO
    かぐや姫は現代女性を表している感じに見えた
    2. Posted by    2015年03月14日 11:18 ID:ZsKLgt100
    つまんなかった。これ面白いって言ってる人はなんなんだ…
    3. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月14日 11:22 ID:ZeopEoWc0
    爺さん…
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:26 ID:CBA7kyjU0
    がくえ~んハンサム~!!
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:28 ID:RfzIT4.I0
    まぁ、あんなアゴのために不死の薬は送れないわなwww
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:39 ID:OsLQ9XJR0
    現代女性の悩みだと解釈する人が多いけど
    古代から女性の悩みは変わってないんだよ
    もっと古典を読んで知って欲しい
    源氏物語は女性の恨みの物語だし古典は面白いよ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:40 ID:b3AL16mN0
    もう少し話の筋道しっかりしろよな
    原作者は誰なんだよ・・・(白目)
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:42 ID:oZ3GL9uP0
    ジブリで一番すき。本当に面白い。
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:42 ID:v7Qib1eH0
    主演声優、ジブリにしては良かった(声豚並の感想)
    10. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:47 ID:Lg9xuSWX0
    なんでアゴアゴ言われてるかわかったw
    夜勤さえなけりゃ見たのにある意味おしいことをした
    11. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:48 ID:scY1rOH90
    話の筋だけ追う人にはまんまで退屈だろうが、表現が本当に素晴らしいな
    これぞ手描きの真髄
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:50 ID:F6uAzFiH0
    一時間は短縮できただろ
    面白いのは面白かったが冗長だった
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:50 ID:XPUu.vOQ0
    アレ、コラでも作画崩壊でもなかったのかよwww
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 11:51 ID:SyDTbZsI0
    風立ちぬも庵野が目立つだけでほとんど上手いけどな声優
    15. Posted by 名無し   2015年03月14日 11:51 ID:HdwUc1LJ0
    一回見れば生涯見なくても別にいい作品。
    月から使者が来るときの音楽はイイ。逆に言えばそれだけしかない映画。
    あんな内容で泣ける人間はちょっと精神的にモロすぎじゃね?

    なんたら兄ちゃんは嫁も子供もいるのに一緒に逃げようなんて何いってんの?って感じた。
    こんなのを共感するのは現在不倫しているバカどもくらいだろう。
    16. Posted by あ   2015年03月14日 11:52 ID:HdwUc1LJ0
    俺にでも描けそうな絵でした
    17. Posted by    2015年03月14日 11:53 ID:rY2Sbie.0
    アゴ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:00 ID:ryF2tJMM0
    アニメというよりは絵巻物や和歌、連歌のような感じの作品だな
    明確な起承転結や物語のテーマを求める人にとってはあいまいに感じてしまって合わないかも
    19. Posted by 名無し   2015年03月14日 12:05 ID:XfZHb2iw0
    女童かわいいよ女童
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:08 ID:ryF2tJMM0
    なんというか風立ちぬと合わせてみると、宮崎監督と高畠監督の
    「生きる」という考えの違いが分かるように思える。
    宮崎監督は風立ちぬで生きて何かをなす事の意味を言っていたけれども
    高畠監督はかぐや姫で人が生きることの業と人の世界で生きる意味を言っていたように思える。
    前者はプロジェクトXの様な技術者としての矜持を軸に人生での仕事が述べられていたのに対して
    後者の方がより哲学的で文学的な意味での生きる意味を説いた作品のように思える。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:12 ID:f.SOUhi.0
    水墨画みたいな絵はすごいって思ったけど、特に内容はなかったな。
    ストーリーも知ってるせいで新鮮味ってのなかったしさ。
    22. Posted by まとめブログリーダー   2015年03月14日 12:12 ID:2m.kr2FA0
    内容はまんま竹取物語だけど捨丸のシーンでは????ってなった
    ジブリで50億も使う内容じゃない
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:15 ID:s16YnDWQ0
    凄い良かったろ

    話だけ見れば単純でつまらないかもしれないけど
    それが画の力によって、生きることの難しさと美しさという普遍的テーマへと昇華されてる
    ベイマックスも面白かったけどアカデミーはかぐや姫に頑張ってほしかった
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:21 ID:.NM0JXYw0
    絵がすごいね~
    おわり
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:24 ID:BZkihe840
    昔、昔の日本の淡い色、
    筆タッチの映像、
    原作に裏打ちされた力つよさ、
    演出、表現の素晴らしさ、

    みんな良かった。
    日本人で良かった。

    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:25 ID:USBLZk5P0
    絵本でやってろって感じだな
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:29 ID:hXyN6ErT0
    やだ、このまとめ気持ち悪い・・・
    28. Posted by    2015年03月14日 12:30 ID:ZsKLgt100
    絵が綺麗だからなんだってんだよ
    物語描いてるんなら、大事なのはストーリーだろ
    絵に自信があるなら、音楽PVでも描いてろ
    29. Posted by 名無し   2015年03月14日 12:33 ID:ONGBa6Iy0
    帝のアゴが長げぇ








    これが感想
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:34 ID:fL1vEM5.0
    >>一回見れば生涯見なくても別にいい作品。
    月から使者が来るときの音楽はイイ。逆に言えばそれだけしかない映画。
    めっちゃ共感!

    あとアゴ気持ち悪い
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:40 ID:0e.vyfgg0
    おもしろかった!!!

    これはアカデミー賞に選ばれなかったのもわかる
    外人には理解不能だろう
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:41 ID:1QBgmDGp0
    豊丸「イグ~イグ~」
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:44 ID:e3Zvf59R0
    ストーリーはとやかく言ってもかぐや姫の時点でしかたないやろw
    表現は素晴らしいし凄いことだし時間とお金が掛かるはわかるけど…仕方ないけど対費用効果としてはかなり厳しいよなやっぱ
    手間に対して評価がされ難いのがなぁ…技術者目線でならホント物凄いモノなんだが…

    技術的なこと抜いて話だけで言えば日本昔話みてればいいかな…女童は愛らしかった
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:47 ID:vmH.emow0
    表現のチャレンジは素晴らしいし、味のある良い作品だ
    こういう作品があるから日本アニメの表現の幅が広がる

    35. Posted by 名無し   2015年03月14日 12:48 ID:Yrr.GY030
    仏さんきもいわ金髪チーマーやんけw
    大納言やらが求婚してきて宝物もってくるとこまで面白かったのに捨て○さんとどうこうらへんからチープになりすぎだろ
    最後の仏さんとか笑いどころにしか見えんわ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:49 ID:8HcG8veg0
    当時劇場で、まどかまぎかと続けてみたから、
    最後のお迎えが、円環の理なんだなぁと意味不明な事を感じましたわ
    37. Posted by 名無し   2015年03月14日 12:53 ID:PRgiQOOv0
    富士山の名前の由来の話
    あの部分割と好きだったから汚名返上の為にも帝の活躍をもう少し見たかったなぁ

    罪と罰ってのは見ててもわからない人多そうだなと思った、まぁ自分もあってるのか自信ないしな
    とりあえず月人である姫が俗界の地球に憧れたのが罪で、その罰に俗世の苦しみを知ってこいと地球へ降ろされた
    姫的には本望でどんとこいな流れだったはずだったのだが、思い通りに生きる事が出来ず、結果助けを求めてしまった
    助けを求めてしまった時点で罰は完遂し、それ見たことか俗世の穢れがよくわかったろと迎えにくる月人達で話は終わり

    金や衣を与えて俗世の穢れを呼び込む月人のぐう畜さよな
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 12:54 ID:tWX1ypeiO
    絵はジャパニメーションの力を感じて良かった
    ストーリーの方は女性の恋って刹那的だよねって思った(非共感の方で)
    刹那の恋が儚くて素晴らしいとか思う人の思考はちょっとよく解らない。
    「私は好きな人だけを想うの!」って考えは、ほんと昼顔妻みたいな頭ワルスな人達と何か違うのかな?(つちやかおりって幸せかな?)

    まぁ本人が幸せなら良いのか、うんっ

    あと顎の帝はどめんつみきの先輩達の中にも居なかった?
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:09 ID:7SCbtcY00
    高畑が力を入れた平安美術が分からんヤツは日本人とは言えない。
    世界中で取った賞の数は凄いもんだよ。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:12 ID:XPNQrzv80
    普段はけっこう客観的というか、引いた視点で作品を作る高畑監督が
    珍しく本音出して作ってる感じで好きな作品だけどな。

    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:14 ID:sTbTRMGc0
    現代日本人が考えたなんちゃって平安美術
    42. Posted by ななし   2015年03月14日 13:15 ID:NOmZzwIg0
    途中で寝落ちて起きてもまだ終わってなくて風呂入って出てもまだやってた
    あとで録画みようと思ってたが正味30分も見たらもう充分だって気になった
    43. Posted by ななし   2015年03月14日 13:17 ID:kSOQGjZn0
    風立ちぬ は理系の映画
    かぐや姫は文系の映画
    でもどっちもハリウッドみたいなエンターテイメントではない
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:26 ID:2.65BNSR0
    姫の謎の疾走感と帝のアゴと
    捨て丸と姫が笑いながら空飛び出したところで腹抱えて笑っちゃった
    宗教アニメ見てる気分だったわ
    45. Posted by 名無しのはーとさん   2015年03月14日 13:29 ID:D.ZfTMW40
    あの付き人っぽいちっちゃい女の子が
    終始気になって仕方がなかった
    あの子めっちゃ可愛い
    46. Posted by あ   2015年03月14日 13:31 ID:CmEaUsH10
    一言で言ってクソだねこの映画は。
    技巧に凝った作画についても、この手法すごいやろ?という押しつけ感がすごく違和感を感じさせる。
    時間も冗長に過ぎる
    高畑勲の映画は最後まで見ているのが苦痛なものばかり
    チンケなメッセージなんか映画に必要ない
    47. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:34 ID:tWX1ypeiO
    現代人に「平安美術を理解しろ!」と言ってもね
    授業の日本史で年号と出来事ざっくり習うだけで美の認識まで行き着く事が出来る者はそれが好きな人だけなんじゃない?
    48. Posted by なななな   2015年03月14日 13:43 ID:egooBBJ.0
    なんか途中で結構歌入れてさあ、アメリカ映画みたいな?ディズニーみたいなのやりたかったのかな、と思ったよ?
    あとさぁ最後に仏陀みたいなのが来てさ、仏陀再誕のパロかと思ったよ?
    例のカルト宗教の映画みたいじゃん。
    仏陀が現世に降りてきたらいかんでしょ。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:45 ID:Z14A3Sou0
    絵的な部分しか良いと思えるところがなかった
    個人的には大幅改変したオリジナル版かぐや姫もとい竹取物語でも良かった気がするけど、それすると原作レ○プみたいに言われるんだろうなぁ
    でもホント絵的な部分は良かったし、顎とかでも笑ったわ
    開始数分でBBAの乳首が映るとは思わなかったけどw
    50. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:46 ID:X.MMlG140
    アゴしか覚えてない
    51. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:52 ID:lioEUVXa0
    ド素人だから絵のすごさとかまったくわからなかった

    むしろ気持ち悪くて、これが芸術??って思ったよ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:53 ID:tWX1ypeiO
    でも5納言衆の最後に姫の前に表れた人は好青年だったし顎さんは気持ち悪さはあれど悪い人じゃ無さそうだったし何故に姫が拒んだのかがよく分からなかった
    結局あの盗人の子の事が忘れられなかったって事?
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:54 ID:dTnRfNxe0
    オリジナル要素が鼻について、「なんか昼メロっぽいなぁ」と思っていたら、脚本が女で爆笑w
    そらそうだわなw
    「お偉い帝との婚姻を蹴飛ばして、昔仲の良かった捨丸との不倫駆け落ち」なんて、
    まさに「無理解な世間や権力に振り回される可哀想なアタクシ様」の理想だもんね♪
    54. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:56 ID:tWX1ypeiO
    ↑なるほど、それで…
    理解
    55. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 13:59 ID:SQp67O8e0
    すげー
    批判ばっかりw
    56. Posted by あ   2015年03月14日 14:06 ID:oPJ8bE0v0
    まず、知ってることが多い。オリジナル要素がなんか女性向けの漫画に出て来そうな感じであんま面白く感じなかった。とにかく男の俺には改悪にしか感じなかった。
    57. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 14:06 ID:OB2RvWu60
    ※37
    ぶっちゃけシナリオの殆どがかぐや姫が地上に絶望するように月が仕向けたことだからな
    数年がかりの嫌がらせってレベルじゃねえ
    58. Posted by ななし   2015年03月14日 14:09 ID:bnBBuvAi0
    竹取物語の映画って時点で、見るべきはストーリーよりもその解釈。ストーリーなんて基本知ってるし。
    この作品では、月からの迎え=死という解釈で、冒頭から終始、姫が感じる生の喜びと死の絶望を色合いどころか線のタッチレベルで表現してる。ステ丸再開で突然華やかになるのなんてまさにそれ。
    その中で月の使者だけが姫や周りの喜悲に関係なく、KYの如く楽しそうに姫を連れ去っていく。無情な死が上手く表現されてると思う。

    ま、面白くはなかったけどな。
    59. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 14:22 ID:9U27iwJd0
    なんかコメ欄の流れが
    「エヴァンゲリオンの意味がわからない、つまらない」
    「エヴァの話は実はこうこうこうでこうに違いない(考察)」
    みたいなのと似てる。
    作品として面白い王道ストーリーをそのまま楽しむのが好きな人か、
    ひねくれたストーリーを解釈考察するのが好きな人かでわかれると思う
    60. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 14:33 ID:BfDDrzqb0
    リアタイで最初の一時間我慢して見てたけど、九時で他局のバラエティに変えちゃった。
    個人的には絵にも話にも、気持ち悪い違和感しか感じなかった。
    61. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 14:36 ID:tWX1ypeiO
    少女漫画的表現なら分かるかも
    女性は自分を支えてくれそうな良い人が居てもタイプじゃなきゃ、その人を蹴ってイケメンクール君に必ず、なびく仕様になってるもんね(いたキスの琴子がリーゼント君蹴って直樹と結ばれるみたいな)
    62. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 14:40 ID:jaEnIXYD0
    「木も草も人も虫もすてきね~♪季節は巡って美しい~♪」みたいなわらべ歌がわざとらしすぎてムカついた。
    現代の感覚からするとわらべ歌ってもっとごくシンプルな歌だったり逆に超意味不明な詩だったりするけど、
    大昔のわらべ歌ってドストレートに
    「たとえ花が散っても人が死んでもまた命はめぐりくるのよ~風はまた吹いてきて季節もめぐりくるのよ~♪まわれまわれ水車のように~♪」みたいなキモイ歌ばっかりだったのか?
    63. Posted by ななし   2015年03月14日 14:55 ID:EXTw97gk0
    風立ちぬが男性の映画なのだとすれば、かぐや姫は女性の映画だった。男性には分からんと思うわ
    64. Posted by と   2015年03月14日 15:08 ID:KKmeQbjhO
    空飛んでる時の風景が綺麗だなー、くらい。
    なんで飛んでるのか理解しないまま、風景絵終了と同時に視聴終了。

    ついて行けませぬ。
    65. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 15:19 ID:tWX1ypeiO
    千尋の神隠しの場合の飛行は白の正体とそれで千尋と心が繋がる(+湯屋にテンポよく戻る)大事な場面だったけど、かぐや姫の場合はなんだろう?
    飛行と逃避行をかけたのかな?
    66. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 15:29 ID:Kab7zxIK0
    色々考察できるのはわかるけどしたところで面白さが増すわけじゃないんだよな…
    つまらないって程じゃないけどアカデミー賞受賞したらええ?って思う
    67. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 15:39 ID:PqEIUYHG0
    おまいらの反応が一番面白いな。
    68. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 15:40 ID:wtFjntXW0
    映像綺麗、猫口の侍女可愛い、顎、不倫キモイ
    以上!
    69. Posted by    2015年03月14日 15:41 ID:TydwA0Zv0
    魅せ方がつまらんただただそれに尽きる
    数分見ておわり
    70. Posted by 名無し   2015年03月14日 15:46 ID:a5ithijJ0
    Twitterの感想、解釈が中々バラエティにとんでて面白いね。私は何回見ても飽きないけどなぁ、視覚だけでも凄く楽しめる。こんな贅沢なアニメを作ってくれて(お金の事だけでは無くて)高畑監督には日本人として感謝です。
    71. Posted by オタクな名無し   2015年03月14日 15:52 ID:RNlL11TmO
    まぁ…普段から萌えアニメばっか見てる人には、この作風はキツいかもね
    72. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:06 ID:8emGVUvO0
    つまらなかった
    絶賛してる連中もジブリのブランドじゃなけりゃハナから見向きもしなかったろ
    73. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:25 ID:KroZySNR0
    感動ストーリーの骨格だけど、個々の展開を見てるとあまりにも悲惨でブラックな作りになってて
    流石火垂るの墓の監督だって思わせるアニメだったな。人間嫌いすぎるでしょこの人。
    そういうわけで全然無難じゃないし王道でもない。ここまで無常なバランスのお話は珍しいから
    パヤオがこの映画見たときの感想でこれで泣くのはありえん、みたいな事を言ってたんだと思った。
    まぁやってる事の割に地味かつ無難に見える、ってのが長所でもあり短所でもあるんだろうな。

    後、アゴを何故拒むのかが解らないのは完全に毒されてるよ。
    ああやってお歯黒を塗って、飲み会のダシにされて男に「貰われる」という制度とかそういったものがそもそもダメなわけで。
    74. Posted by 快刀乱麻   2015年03月14日 16:30 ID:jc8qZ.hC0
    ジブリアニメもういいよ(没)
    75. Posted by あ   2015年03月14日 16:31 ID:ks4LB5k00
    途中だれたけど最後面白かったわ。てか泣いた
    76. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:42 ID:nvKqpe4S0
    ※63
    まさしく同じことを考えていた
    どちらもいろんな感想を踏まえて上でまた見たら違う印象になるのかもしれないな
    77. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:46 ID:u2SlHWXD0
    竹取物語のオリジナル読めば分かるけど、原作レ○プしてるんだぜこれ
    78. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:48 ID:F2gTscmO0
    関係者が劇場収益少なくて早く放映権売りたかったて言ってたのが分かった、お金出して見るというより道徳とかの教材とかの方が向いてると思うよ。顎は修正しないと子供も笑うでアレは
    79. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:49 ID:tWX1ypeiO
    ※73
    「貰われる」時代なんじゃないの?
    じゃなきゃ現代の呑み屋に現れる管巻きいき遅れ女と一緒のオチになるんじゃないの?
    80. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 16:56 ID:AhBFunwf0
    竹取物語といえば沢口靖子を思い出す
    81. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:08 ID:KroZySNR0
    >>79
    歌の件でも解るが、そういう生き方に魅力を感じない女が
    その時代の幸せという事になっている制度に放り込まれて我慢する嫌な話なんだよ。
    82. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:15 ID:M5LE8Ttw0
    絵はともかくストーリーがな……
    高畑監督の描く「人間」ってどうも醜い印象を受ける
    83. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:23 ID:9IUQf0HY0
    お前ら感想アゴばっかだな
    個人的にじじいの方が駄目だわ
    84. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:25 ID:rYL.HP160
    まぁ色々思うところもあると思うけど日本の有名作品でかぐや姫といえば
    竹から生まれて月に帰る程度しか知らないような人が多いのでかぐや姫とはどういう物語だったのかという事を
    ちゃんとアニメで物語を表現したのがこの「かぐや姫の物語」だと思う。
    だからエンディングが違ったりなど捻り等ないがちゃんと史実に近づけた作品に仕上がったんだとは思う。
    昔話で他にも金太郎など有名作品があるが金太郎とはどんな物語かといえば足柄山で熊と相撲を取った程度しか知らない人が多いが実は物語の最後は鬼退治をしていたりしているのでこの作品を観ることで身近な作品でも知っているようで知らなかったなと感慨深く思った人もいるんじゃないだろうかと思う。
    85. Posted by あ   2015年03月14日 17:28 ID:HtvXV4ii0
    現代風の価値観と言われるけど、かぐや姫の当時の価値観に合わない言動の少なからぬ部分は、同じく古典の「虫愛づる姫君」から来てるんだよね。
    虫愛づる姫君が当時にしては異様な合理主義者で変人なんだけど。
    86. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:53 ID:OwBrBAUy0
    オタ向けアニメコンテンツを馬鹿にするくせに
    痔鰤だけは日本の象徴的特別扱いの上で
    確実に最後まで観ても見なくても
    何となくみんながやっているからとりあえず称賛をする
    ダブスタのリア充と昭和的価値観を持つ気難しい中高年と老人が
    当たり前のようにいる事実
    日本人は安易な差別主義者ばかりだと思う

    つまり痔鰤はオワコン&必要悪&招かざる客
    87. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 17:53 ID:7NN1LONR0
    もうディズニーでもずっと見てろよ
    88. Posted by オタクなママさん   2015年03月14日 18:04 ID:nHpGM8Ud0
    長い!
    オリキャラがいたくらいで、ストーリーは普通だった。
    89. Posted by 風邪治らん   2015年03月14日 18:06 ID:DDX95qpC0
    オチが決まってるから新鮮味は無かったな
    丁寧にかぐや姫作ったな。っていう感想
    引っかかったのは最後かぐや姫が振り返る部分かな、
    90. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:06 ID:Q.txFy7T0
    いろんな意味で女視点の映画。
    「風立ちぬ」が男視点の映画だったのと対照的なのが面白い。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:22 ID:tWX1ypeiO
    ※86.
    確かにダブスタリア充とかが「アニメ好きです、アナ雪とか痔鰤とかよく観ますよw」て言ってきたらイラっとするかもねww
    「いや、それアニメじゃなくて映画だろ」て思うわ
    92. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:23 ID:aWZst0.Z0
    プレスコだからってのもあるだろうけど風立ちぬより声優が上手かったな
    伊集院とか意外に良かったし
    地井武男は素晴らしかったけど、その代役で数シーンやったという三宅裕司もすごい
    どのシーンが代役か分からないレベル
    93. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:35 ID:kZfsK42r0
    月に行くと辛い事もいい事もみんな忘れてニートになる事は分かった
    94. Posted by 名無し   2015年03月14日 18:46 ID:FpVezwtX0
    ※92
    三宅さん代役のニュースの後映画で見て昨日も見たけど、同じく分からなかった
    後で調べたら
    翁が竹藪でかぐや姫を探す
    最後のすすり泣き
    が三宅さんらしい

    しかし帝の顎でこんなに盛り上がるとは…
    95. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:49 ID:8EdAYQmy0
    無名の監督が3年10億で作ったんなら普通にいい作品だと思う。
    ジブリが8年50億使ってこれかよってので色々不満や批判が多く出てるんだと思う。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:50 ID:GyxdbtUs0
    御門のアゴに全てをもっていかれた感
    97. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 18:55 ID:gUhiJ6UM0
    ※84
    それなら原作読めって話だ。
    何でわざわざ世間ズレしたヤンキージジイの手垢塗れになった自慰作品から原作斜め読みせにゃいかんのだ。
    かぐや姫のオマージュかパロディだって体裁なら別に構わんが、これじゃ風評被害も良いトコだ。
    98. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 19:05 ID:B.Ri7hgl0
    安定した面白さを見せてくれる作品だったけど、絵の色だけはもうちょっと濃くしたほうがいいと思う。
    99. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 19:23 ID:tWX1ypeiO
    顎帝さんが一番の勝ち組だったんじゃないかい?
    100. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 19:28 ID:Z76wOdS50
    大損こいてジブリを崩壊においやった誰得作品としか言いようがない。
    8年間と50億円かけて作った代物で、印象に残ったのが帝のアゴだけとか、救いようがない。
    101. Posted by    2015年03月14日 19:51 ID:2.F8Ee8.0
    米100馬鹿発見。制作費は氏家のポケットマネーだからな
    102. Posted by 名無し   2015年03月14日 19:51 ID:XXBnyIfE0
    作画は凄かったけど魅力には感じなかった
    展開はまんま誰もが知ってるかぐや姫だし、3時間もかけずに1時間ぐらいでよかった
    つーかよくこんなもん長編映画として公開できたな…
    作画が細かくて携わったアニメーター凄い!ってほんとそれだけ
    このジブリのかぐや姫はキャラと作画ありきの作品で萌えアニメと変わらんわ
    103. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 19:54 ID:o1Bb42Tg0
    観た感想
    ①だいたい爺さんのせい
    ②パタリロ女童、いい味出してる
    ③あごwww
    以上
    104. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 19:59 ID:IZfP1.FXO
    帝が来ればいいのにと思ったら本当に来た
    なのに顎w
    105. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 20:01 ID:tWX1ypeiO
    やっぱり帝は偉大で昔も今も人々に想われる存在なんだと改めて感じました
    106. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 20:01 ID:IZfP1.FXO
    なんだよお前等の感想も顎顎だったのかよ
    今更書いて恥ずかしいじゃないか(´・ω・`)
    107. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 20:04 ID:4KtMKJoU0
    ※100
    制作費云々で崩壊云々言うならトドメさしたのはマーニーだろ
    この作品に関してはパトロンの氏家に捧げたものだし、鈴木元Pも高畑の退職金がわりに作らせてんだから損得なんかどうでもいい

    地井武男の演技がホントに良かったわ
    他のアニメーションでもプレスコやって欲しいけど予算や製作期間的に難しんだろうなぁ
    この絵柄であのコロコロ変わる表情と動きはすげーわ

    宮﨑駿と高畑勲の生き方に対する違いが見えただけでも満足
    ジブリの中でも風立ちぬとかぐや姫の物語ほんとに好き
    108. Posted by    2015年03月14日 21:03 ID:.3BMQLlq0
    宣伝の仕方を間違えたな
    キャッチコピーの「罪と罰」がわからないし、50億円かかったっていうのも
    お、おう・・・
    としか
    109. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 21:07 ID:CWDP69pT0
    何かこの排他的で孤高な感じが凄くジブリっぽい感じがした
    月の住人のくだりはもっと近未来的なアレンジにして
    平安絵巻との違和感を出した方がインパクトはあったと思う
    110. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 21:15 ID:dTnRfNxe0
    虫愛ずる姫君の設定を持ってきたとかいうが、竹取物語と虫愛ずる姫君とでは、
    すでに300年近い時間のズレがあるんだよなぁ……。
    ひとくくりに「平安時代」といっても、それだけ時代が違うと、生活習慣や風俗ですらまるで異なるんだが……。
    おとなりの中国の例でいえば、古代のある時代、「男女の恋愛を歌にするなんてはしたない」と言われていた
    ことがあったが、わずか100年あまり後には、普通に歌われるようになった。
    まぁ、物語だからどうでもいいことだけど、戦国時代末期と江戸時代末期を同じ文化として語るようなものなので、
    リアリティ云々の証左にはならんよね。
    111. Posted by    2015年03月14日 21:37 ID:hzOb7wCx0
    かぐや姫は反仏教思想の映画だから。
    こういう思想を持った物語があの当時に成立していたのだというのが監督の竹取物語に対する解釈。
    112. Posted by 名無し   2015年03月14日 21:47 ID:rNGRP6UhO
    5 面白かった。姫の一見アンハッピーの物語だが、意外と実際は本当は人間ままならなかったり、思わぬ方向にすすんだり、そんなものだよ、でも挫折もまた人間らしいあり方でもあるし、その中でどう自分らしく足掻いて生きるかが、姫を通していいたかったのかなと思います。姫はタイムアップになったけど。だからこそ私達も苦しいけど思うように生きてみた方がよいと。
    ここが宮崎氏とは別の深い人間性を感じます。宮崎氏の作品は基本理屈なく前向きでハッピーです。
    生きていくのがなんでもハッピーなわけないし、こういう大人の視点のアニメって貴重だと思います。

    113. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 21:53 ID:xGPHM42I0
    婆さんの授乳シーンでヌく奴www
    114. Posted by あ   2015年03月14日 22:02 ID:HtvXV4ii0
    ※110
    誰もリアリティの証左なんて言ってないよ。
    115. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 22:14 ID:URtbCDWW0
    女性を馬鹿にしてるのかと、ただただ不快だった。
    男キャラをクソに描けば女が上がるってわけでもないだろうに。
    旧態依然の女性蔑視像を脱してないかぐや姫もどうかと思うし、都合のいいモノ扱いの脇の女性キャラ陣もひどい。
    116. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 22:36 ID:eg41pj7c0
    ジブリの限界
    117. Posted by nns   2015年03月14日 22:37 ID:OjPfNg6U0
    そもそも平安貴族というのは、成金一家が簡単に自称できる物なんですかね。
    フランス貴族界には、サンジェルマン伯爵以下、自称貴族の詐欺師に事欠かなかったようですが、
    天皇に官位をもらわねばならない平安貴族を自称するのは、それよりは難しいのでは。
    118. Posted by 名無し   2015年03月14日 22:40 ID:.U8GBVuV0
    何だっけ作品名、あの雲のように風のように?の日本版だった。
    119. Posted by 名無し   2015年03月14日 22:57 ID:KwccsNhT0
    作画誉めてるやつ多いな。俺は最初見たとき何だこの水墨画モドキって思った。
    確かに幻想的な感じが出てたっちゃあ出てたけど、どうにもアニメーターの力でごり押ししただけに見える。走ってるとこの絵とか急に雑になるし。疾走感てよりあれは手抜きだろ。
    放映中のCMとかもCMのくせに全然おもしろそうじゃなかったし。
    120. Posted by 名無しだ   2015年03月14日 23:16 ID:Q9PRUbcpO
    正直つまらなかった
    121. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 23:18 ID:IZfP1.FXO
    昔のが嘘つくの簡単だから成金でもバレないだろ
    大金持って自称貴族なら貴族だ
    122. Posted by nns   2015年03月14日 23:24 ID:OjPfNg6U0
    >121
    とすると、西暦900年代半ばに成立したと言われるオリジナルの「竹取物語」も、
    貴族を自称した詐欺師一家の顛末を描いたものだった、という解釈も成り立ちそうですね(笑)。
    123. Posted by 名無し   2015年03月14日 23:27 ID:KtzY3D3n0
    ※119
    批評したいならもう少し表現方法の勉強しろよ
    124. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 23:27 ID:rTS81BmT0
    やっぱ帝のagoがきになって仕方なかったw
    あれはagoが長いのかそれともしゃくれているのか。

    つまらんと言うよりもみんなかぐや姫のストーリーは知ってるから新鮮味がないだけだな
    中学で習うし
    わからんのはジブリがなぜやったのかだな
    こういうのは「ふるさと再生日本のむかし話」にやらせておけばいい

    125. Posted by オタクな名無しさん   2015年03月14日 23:28 ID:KroZySNR0
    この絵で動かすのにワンカットが大体深夜アニメ1話分の労力で作ってるらしい、そりゃ50億かかる
    普通アニメとして絶対に動かせないものが動いてるだけで凄いんだよ
    後、手抜きっていうか日本的な筆絵を意識した余白と筆のタッチを重視した作画と画面構成だから好みの問題だと思うよ
    そもそもヌルヌル正しく動くだけがアニメの醍醐味ってわけじゃないしなぁ
    126. Posted by (゜ロ゜)…   2015年03月14日 23:34 ID:i.Kn9w4k0
    ???「猪木もビックリなアゴでち…」
    127. Posted by ななし   2015年03月14日 23:57 ID:CY43Ws8V0
    ?って思うとこもあったけど私は面白かった。丁寧な子供の描写が特に好き
    翁の暴走?は当時としては普通の考えで姫である娘を最高に幸せにするためで、捨丸の不倫は姫は結婚してるの知らないし捨丸も気持ちが子供に戻った夢の中だからセーフと、とりあえず納得して見てたw
    姫が翁に逆らわないのも平安時代はそんなもんなのかなーと

    コメントする

    名前
    ピックアップ


    アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ