戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/3293/


炊飯器がテロに加担?〝お茶の間〟に迫るサイバー攻撃の脅威 「スマート家電」を遠隔操作…SFの世界が現実に : ZiNGER-HOLE
2015/03/16

炊飯器がテロに加担?〝お茶の間〟に迫るサイバー攻撃の脅威 「スマート家電」を遠隔操作…SFの世界が現実に

意見投票
TOP
bar 2(100%)
bar 0(0%)
全投票数:2 (現在登録項目2件)
投票項目を追加する
1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03 /16(月) 14:05:09.64 ID:???
★炊飯器がテロに加担?〝お茶の間〟に迫るサイバー攻撃の脅威 「スマート家電」を遠隔操作…SFの世界が現実に
2015.3.1607:00


テレビや車がある日突然動かなくなり、その「犯人」はコンピューターウイルス−。まるでSFのような話だが、実は理論上は今も可能で、ごく 近い未来に現実に 起こりえるかもしれない。インターネットとは無縁に思える家電などのネット接続が進んでいる。ネットにつながれば生活はより便利になる一方、 直面するのが サイバー攻撃の脅威だ。防犯カメラを遠隔操作されればプライバシーは丸裸にされるし、家の様子を監視されれば空き巣犯の格好の的にもなる。ウ イルスが寄生したテレビが、パソコンで入力される情報を勝手に外部に漏らすかもしれない。次々とネットにつながる〝意外なもの〟。犯罪者は、 それらをどうにか悪用できないかと知恵を絞っているのだ。

・モノのインターネット化

2013年12月、アメリカ。大手ディスカウントチェーンで、クレジットカードなどの顧客情報約1億1千万件がネットを介して外部に流出し た。原因はコンピューターウイルスの感染。感染元は社員のパソコンや社内のサーバーではなく、私たちも毎日よく目にする、ある〝もの〟だった とみられている。

それは、店頭のレジ。感染したのは「ブラックPOS」と呼ばれる、2012年ごろから感染例が報告されたウイルスで、レジで読み取られるク レジットカード情報をネットを通じて外部のサーバーに送信してしまう。

そもそも、なぜレジがネットにつながっているのか。

レジにはバーコードで読み取られた購入商品や売り上げなどの情報が蓄積されている。チェーン店などでは、各店舗に散らばるレジと本社のホス トコンピューターをネットでつなぎ、レジから情報を本社に吸い上げ、消費動向の分析や一元的な在庫管理に役立てている。

通常、レジと本社のデータは社外からアクセスできない「閉鎖的」なネットワーク上で行われるが、例えばホストコンピューターにつながる業務 用パソコンにメールやUSBメモリーを通じてウイルスが紛れ込む可能性も考えられる。

こうしたネットとは無縁に見える「意外なもの」に対するサイバー攻撃の背景にあるのは、「モノのインターネット化」 (IoT=Internet of Things)だ。

・「スマート家電」の背後で

IoTはお茶の間にも浸透し始めている。電器店などに行けば一目瞭然だ。

「暮らしが進化する」

「もっとスマートな暮らしへ」

こんなキャッチコピーを目にしたことがあるだろう。

家電メーカーが今、開発に力を入れているのがネット接続に対応した「スマート家電」。テレビ、エアコン、冷蔵庫、給湯器、洗濯機、炊飯 器…。あらゆる家電に、ネット対応の商品がある。

家の中にあるすべての家電をネットにつなぐと、生活は確かに便利になる。録画機器に撮りためたテレビ番組を複数のテレビで視聴できたり、ス マートフォンやタブレット端末で家中の家電の消費電力をチェックしたり。外から家電を操作することも可能になり、買い物中に手元のスマホで ネットを通じて冷蔵庫にアクセス。庫内カメラで中を確認すれば買い忘れや買いすぎを防げる。帰宅途中に給湯器を操作し、風呂に湯を張っておく こともできる。

だが、こうした一般家庭の家電は、犯罪者がサイバー攻撃のターゲットにするほどのモノとは思えない。いったい彼らは何を目的としているの か。

それは一般家庭を直接的に狙った攻撃ではなく、もっと奥深い。例えば食卓の炊飯器が、国際的なサイバーテロに加担することだって考えられ る。攻撃の「踏み台」として悪用される可能性があるのだ。 

続く

http://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160007-n1.html


関連スレ
【社会】スーパーの「レジ」もサイバー攻撃の標的に 国内でも6件確認、購入者のクレジットカード情報が狙いか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424154576/
【国際】サムスン製テレビの前では発言に気を付けた方がいい—すべて傍受され、インターネットを介して送信
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423570375/
【ロシア】中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
http://uni.2ch.net/test/read.so/newsplus/1383111939/




・乗用車もターゲットに

実例を見てみよう。

2011年3月、韓国の政府機関のサーバーに対し、大量のデータを継続的に送りつける「DDoS(ディードス)攻撃」があり、サーバーがダウ ンするサイバーテロがあった。

データの発信元は世界各地に散らばっていたのだが、これは、「ボット」と呼ばれるウイルスを感染させた端末を、真犯人が遠隔操作していた。

政府機関のサーバーにデータを一斉送信してサーバーをダウンさせたとみられるのだが、ウイルス感染させられて「踏み台」とされた端末には、コ ンビニの防犯カメラもあったとされる。

IoTは家電にとどまらない。自動車もその一つに挙げられるかもしれない。

自動車には、安全に関するさまざまな情報機器が組み込まれている。最近のウリになっている「自動ブレーキ機能」を考えれば分かりやすいかもし れない。

「ハイテク自動車」を、例えばカーナビゲーションにスマホを接続して利用していた場合、インターネットに接続された状態になる。理論上は、外 との通信経路さえ確保できれば、エンジンやブレーキを制御できることになり、アメリカの大学での研究で実際に実証されたという話もある。

・自宅のルーターにご注意を

家電メーカーや自動車メーカーなどは情報セキュリティー会社と連携しており、さまざまな対策を講じた後に商品化されてはいる。

だが、情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」の鰆目順介・シニアスペシャリストは「せっかくの対策もユーザーのセキュリティー意識が低 ければ意味がない」と警告する。特に注意が必要なのが、ネットと端末を中継する「ルーター」のセキュリティー対策だという。

ルーターは、サイバー攻撃から家全体のネットワークを守る防波堤の役割も担っているが、IDやパスワードが購入したときのままの状態(デフォ ルト)になっていては意味がない。出荷時に割り振っているIDとパスワードは商品すべてで同一であることが多いためだ。

また、古い商品の場合、今となってはすぐに解読されてしまう暗号化方式が使われている可能性がある。パソコンと同様、ルーターを動かす基本プ ログラムを最新に保つことも大切。更新作業を心がけたい。

サイバー攻撃は「攻撃者が開発者やユーザーより有利な立場にある」といわれている。攻撃者は身を隠しながら相手が予期せぬ弱点を探しては攻め る。開発者やユーザーはただ、自分の身を守ることしかできないからだ。

「いたずらに怖がる必要はないが、ユーザーや企業が、自分でできる事前の対策をきっちりすること。それしかありません」と鰆 目氏。

一般家庭でごく普通にある家電でも、ネットにつながった途端、テロリストにとってはおいしい「端末」になる時代が現実になってきた。朝ご飯の 支度中、横で水蒸気を上げている炊飯器は、果たして大丈夫ですか?(了)


この記事に一言!
comment-iconコメント(5)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会
全てのコメント
73253: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/16 18:39:39 ID:NkYmQ1MDUy
0 賛成
0 反対
理論上も何も、そのうち問題になるだろう。
利便性の追求や自動化、コンピュータ化には必ず相応のリスクが付いてくる。
そのリスクをよく考えて選択をするべきだけど、馬鹿ほど何も考えずにホイホイ手を伸ばす。
ハイテクはリスクがあるという当たり前のことをもっと広めないといけない。
結局アナログがいろんな意味で一番安全で安定しているのね。
73254: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/16 19:08:51 ID:g4ZmEzOWE5
0 賛成
0 反対
誰でも使えるようにした結果ではあるけど
セキュリティ面では使ってることを意識せず
使えるようになるのが到達点なのかな
どっちにしても近い将来起こりそうだね
73255: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/16 19:41:51 ID:ZmMDNlZTdh
1 賛成
0 反対
そして、何より日本の支配者階層の連中がサーバー絡みにてんで弱いときてる。
下手したらそこらの中学生よりも知識がないとか笑えない事実。
73256: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/16 19:42:48 ID:ZmMDNlZTdh
0 賛成
0 反対
↑訂正 サーバーじゃなくてサイバーね
73257: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/16 19:57:52 ID:ExNjBjMzk2
0 賛成
0 反対
炊飯器が遠隔操作されて夜中に小腹がすいた時にご飯が炊き上がる
脅威の飯テロだな
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集