戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/3303/


職場にいる“使えない”部下の特徴 : ZiNGER-HOLE
2015/03/21

職場にいる“使えない”部下の特徴

意見投票
TOP
bar 4(58%)
bar 2(29%)
bar 1(15%)
bar 0(0%)
全投票数:7 (現在登録項目4件)
投票項目を追加する
1 :coffeemilk ★:2015/03/20(金) 20:25:52.33 ID:???*.net
@DIME 3月18日 7時20分配信

上司や先輩からみて、まったく使えない部下の特徴について紹介したい。こういう人は一応、仕事はするものの、使う側からしてみると、やはり 「使えねぇ〜」と思えてしまうのだ。

それはなぜか? これまでの企業取材の経験をもとに、いくつか思い当たる特徴を挙げてみた。自分自身に思いあたることがないか、周りにそう いう人がいないか、イメージしながら読んでほしい。

1.何を言っているのか、わからない

  誰にも苦手な仕事はある。そういう時は、きちんとした説明を求められても、なかなか難しいものだ。これはある程度、やむを得ないことかもしれ ない。しか し、「まったく使えない部下」は、ほとんどの仕事について、何を言っているのか、意味がわからない場合が多い。それぞれの仕事の全体像やポイ ントを心得て いないことが、大きな理由として考えられる。あまりにも意味がわからないため、上司をはじめ、周囲の社員たちはしだいに離れていってしまうの だ。これは一 概に、いじめとは言えないだろう。

2.直属の上司も使えない上司である

 気の毒なことで はあるが、「まったく使えない部下」は得てして、上司に恵まれない傾向やある。例えば、口では大きなことをいうが、実際は部下たちの育成力が 極端に低かっ たり、30代後半の管理職であるはずが、なぜか、20代の非管理職の精神レベルとさほど変わらなかったりと、「使えない上司」に仕えることが 多い。

事実、ここ十数年、部下の育成力が下がっている管理職が増えていると指摘する声も増えている。困ったことに、こういう上司は自分「優秀な上 司」と思い込んでいる場合が多い。

 つまり、使えない上司は、当然、使えない部下を育成する力を持ち合わせていない。

そもそも、自分が一定のレベルに達していないのだから、無理もない。素人に近い人が、素人に教えているようなものなのだ。これでは「まった く使えない部下」になってしまうのは当たりまえのこと。

つ まり「まったく使えない部下」は、ある意味、会社が作りあげた人材なのだ。上司やさらに上の管理職、役員、人事部などにも大いに問題があるこ とになる。さ らに言うと、労働組合も責められるべき点はある。ところが、これらの関係者は自分たちのことを棚に上げて、「まったく使えない人(部下)は、 その人自身に 問題がある」と思い込んでいるのだ。

これもまた状況を一段と悪くする理由のひとつであることを覚えておきたい。

3.「自己責任」の意味を勘違いしている

「まったく使えない部下」は、自分は仕事ができないのだ、と自らを責める傾向が見られる。

し かし、取材を通して観察していると、それ以上は深く考えていない様子がうかがえる。「どうすればいいのか?」「何をどのようにするべきか?」 といった解決 策については考えないのだ。これでは、いつまでも仕事をマスターすることができない。部下が仕事ができないのには、「2」で説明したとおり、 上司や周囲の 社員などにも問題がある。

 ただ、本人にも大きな問題がある。その意味では「自己責任」と言えるのだが、ただ漠然と自分を 責めているだけでは、時間内で質の高い仕事はまずできないと思っていい。本当に自分が周りに迷惑をかけていると思っているのなら、「何をどの ようにするべ きか」と踏み込んで考えるべきだろう。

つまり、この「思考力」が弱いのだ。言い換えると、自分を省みることが十分にできていないということになる。

以下ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00010000-dime-bus_all



10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:32:30.80 ID:b5AGUTqD0.net
結局、最後は才能やな
世の中の人間全員が東大に合格できるわけじゃないし、サッカー選手になれるわけでもない
一生懸命やってもやれるやつとやれん奴がいる
本人は頑張ってるつもりでもできる奴と同じような成果出せないんだからどうしようもないわ
根性論じゃどうにもならん

116 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:11:55.82 ID:d6ArbJ8B0.net
>>10
それでも最低水準には達するもんだと思うけどね

801 :名無しさん@1周年:2015/03 /21(土) 08:29:10.85 ID:jKJg6ZiC0.net
>>10
よく読もうよ。
頑張ってない奴の話だから。
頑張れば何事もそれなりに出来るか、もしくは違うところで花開くかのどっちか。

花が大きいかどうかは才能に左右されるだろうけど。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:32:37.89 ID:fqxG82tr0.net
>>1
育てるのが下手な奴ほど、こういう批判するよね

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:34:32.07 ID:sNxHuQZu0.net
上司も部下も「使えない」という言葉が大好きな奴が一番使えない

175 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:43:25.47 ID:DroW0+/+0.net
>>19
>上司も部下も「使えない」という言葉が大好きな奴が一番使えない

その手のタイプはスタンドプレーは出来ても、人を育てる能力はないね

506 :名無しさん@1周年:2015/03 /21(土) 00:16:00.48 ID:bsl/S+e50.net
>>19
まさにこれ!

519 :名無しさん@1周年:2015/03 /21(土) 00:25:05.49 ID:akdhf6yF0.net
>>19
上司にしろ部下にしろ相互にメリットあればいいんだよね
どちらもデメリットだと当たり前のことだが保たない
上司がメリットあって部下はデメリットでも保たないし
逆に上司にはデメリットで部下にはメリットあっても保たない

頼りない上司にしっかりした部下とか、ワンマン上司にカタワの部下とか現場ではいろいろある


ゆえに何をもってメリットと捉えるかになってくる
どういう目標や展望があるかってこと

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:37:46.70 ID:ZWdm+/Lz0.net
使えないって言ってるやつも責任転嫁のプロだったりするけどな

54 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:49:07.30 ID:pihBDeWUO.net
>>24
ああそれ自分かも
社長の妹さんの指示どおりにルールどおりやってたら
社長の奥さんが来てルールなんか無視して早くやりなさいて怒られたよ
お客様のこと考えたらルールどおりやる方が絶対正しいと思ったからでも妹さんの指示ではて言ったら
クビでした

274 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:34:41.62 ID:LgfyK+uJ0.net
>>54
その話が本当ならハロワ行ってこい。
不当解雇だわ
解雇予告手当とかもらったんかい?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:38:27.45 ID:/TcT4c6F0.net
例えがうまい人は使える。
しかし極端な例えを言う人は逆に説明が飛びすぎて使えない。
感情で話する人は一番使えない。
素直でなく相手の言動を理解しないで物言う人は使えない。
頭の悪い人は使えない。頭の回転のすごくいい人も同じくらい使えない。

48 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:45:20.68 ID:YXe1sKWa0.net
>>28
>しかし極端な例えを言う人は逆に説明が飛びすぎて使えない。

それ俺だわw
極端な例え言うのは相手が馬鹿だから例え話を大きくしてるんだよ。
馬鹿でも理解できる様にね。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:53:55.90 ID:6L8bwvHY0.net
メモをしない奴はよほど記憶力に自信があるんだな、って感心する
2回説明しないけど

78 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:56:38.83 ID:f4ZCuycK0.net
>>67
メモしてね、といっても「覚えられるっす」といって聞かなかったやつが
その場で3回、言ったこと間違えやがった
もうね、こいつ本気でバカなんだなと

そんかしメモしながら聞く人にはかきやすいようにゆっくり説明
するし、何か聞かれたらちゃんと教えてる

80 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:57:28.53 ID:slbUvpYg0.net
>>67
うちらんとこでは、同じ事2回言ったら無能扱い、3回言ったら出世街道から外れる。
あと3行で説明できない奴は無視されるよ。あくまでも噂だけどなw

71 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:14.18 ID:l3XLZNo10.net
やらない、聞かない、考えない、メモしない、確認しない、時間を守らない
一言で言えば、ようは仕事も生き方も行き当たりばったりで適当なんじゃね?

79 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:57:18.55 ID:pihBDeWUO.net
>>71
一番困るのはそういう使えないタイプが社長のときね
会長は立派な方だったのに三代めがねえてとき

74 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:33.43 ID:n1HrYiExO.net
まず1つの業種しか知らないやつに、まともな価値観を求めるのが間違い 色んな仕事や悪いことも良いことも経験して人間の器ってのができると俺は思う

77 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 20:56:31.66 ID:fKmojwnK0.net
>>74
客観的な価値観というなら同意

75 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:37.32 ID:viwoHWOr0.net
実際には使えない部下より使える部下の方が多いから仕事はできる奴らで配分して終わらせてしまう
使えない部下を今さら調教しようなんて思わない
使えない部下というのは自分にとってのダメな先輩だった訳だし

95 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:03:11.55 ID:cIy90q940.net
>>75
正しい

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:00:31.23 ID:cIy90q940.net
部下が使えないのは、上司が悪い
上司は言う資格なし
ある人が「使えない」の評価は、同僚か部下からのものが正確

99 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:04:11.89 ID:viwoHWOr0.net
>>87
自分の部下は元は先輩や同僚ばかりだけど、立場が変わっても人の見え方は同じだったよ
使える奴は使えるし使えない奴はいつまでも使えない

113 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:10:05.68 ID:cIy90q940.net
>>99
だから、自分が同僚や後輩だったときの評価は正しいんだよ
初めから部下として来た者についての評価は難しい
自分の意見に反対する者を無能と評価してしまう傾向があったり

133 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:22:00.19 ID:viwoHWOr0.net
>>113
そうなのかな?
自分の意見をはっきり言える部下は見所があるとむしろ思ってしまうけど
つかほとんどの部下はそれぞれ自分の持ち味があってそれを生かしてよくやってくれるんだけど、使えないのがひとりいる
やる気もプライドも捨ててしまったような人を使うのは本当に難しい
あてにしない方が楽だね

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:00:37.17 ID:qafCRnbi0.net
挨拶をハッキリ言えない奴はまず、使えないね。
社会人としての常識ができないんだから当然と言えば当然だが。
会社には働きに来てるんだから仕事をきっちりすれば挨拶なんて関係ないだろ…って
言ってる奴は 言わない奴よりさらに使えない(笑)

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:03:58.08 ID:l3XLZNo10.net
ADHDは職種によっては優秀らしいけど
営業とか事務とかだと悲惨みたいだな

392 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 23:24:03.01 ID:v2UhjFub0.net
>>98
俺ADHDだが追い詰めてくる奴にパワハラ受けて退職したわ。

102 :旅人:2015/03/20(金) 21:04:24.31 ID:cMQaxRTQ0.net
てか、上から言われたことを黙ってやる。こんな簡単なことを出来ない部下がほんとに多いんだよね。

俺は社長から徹底した人件費削減と効率化を社長から命じられたわけなんだけど
だから、まず作業の単純化と省略化を勧めて、パートさんやアルバイトに関してはどんどん早く帰らせるようにしたの。

するとベテランパートや部下らは、こんな酷いやり方ではクオリティが下がるだの、信用無くすだの、前はもっと細かく丁寧な作業してたとか、あーだ こーだ不満が噴出したわけよ。

でもね、会社の方針がそうなんだから仕方ないだろっての。人件費を減らすってことはクオリティを落とすこと。
今までの品質はそりゃ保てなくなる。しかしそれを承知の上での上層部の判断なんだからさ。

何も考えずに言われたことやってくれる部下のが使いやすいよ

105 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:06:08.80 ID:1UccIjO30.net
>>102
説明できないお前のコミュニケーション能力を悲観するよ

114 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:10:12.01 ID:/TcT4c6F0.net
>>102
上司や会社組織の意図と考えを考慮すればまさにそのとおりですね。

部下が発言するとすれば愚痴や不満、改善策は自由な会議、
無礼講ありの飲みの場とかで、「では失礼します」って断りいれて、
やっと持論を言うべきだろうな。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:05:37.29 ID:HJnKVQGl0.net
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

491 :名無しさん@1周年:2015/03 /21(土) 00:04:14.04 ID:qPXolbCP0.net
>>103
この言葉いいよな。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:06:24.64 ID:cIy90q940.net
自分の経験から言うと、「挨拶」をうるさく言う上司は例外なく無能

154 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:32:55.66 ID:ZhJrPoO40.net
コミュ力無しの発達障害者は確実に使えないからな
発達障害者は雇わないとか言ったら差別になるからコミュ力コミュ力と言って
隠してるだけだろ

211 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:03:24.36 ID:oB0E5YrO0.net
>>154
よく喋る発達ナントカみたいなのはいるけどな
なんとなく若手お笑い芸人ふうで宴会はりきる

仕事は学習能力ほとんどなくて若手歴15年みたいなペーペー

159 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:33:58.35 ID:/P6sUzzZ0.net
使えるやつだけ集めても、その組織には使えないやつが生まれるんだって

162 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:35:43.79 ID:ZhJrPoO40.net
>>159やっぱり周りとのコミュニケー ションが一番重要だよな

200 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:54:55.52 ID:36TF+uBi0.net
>>159
ホントこれ。
人材に失望したくなければ、独立して機械を相手に仕事すればって話。

169 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:40:25.14 ID:1UccIjO30.net
そもそも、組織のヒエラルキーがある以上、同じ目線で議論するってのは結構難しいんだよ
前提条件が違うからコンフリクトも起こる、それをいかに調整して円滑に業務をまわすかって事をできないやつが多すぎる

177 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:45:35.39 ID:/TcT4c6F0.net
>>169
それを役割的に日常の仕事作法として考えれば、
簡単に言うと「まずはミッションを素直に理解して行動すること」
ということになるでしょうね。

183 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:46:47.58 ID:hCpbXpiiO.net
>>169
何を言ってるのか分からないw

189 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:49:22.21 ID:1UccIjO30.net
>>177
そうだな、それは役員でも管理職でも従業員でも全員に言える事だが
上司は何のために人を管理してるのか?って真剣に考えないといけない
目標達成のためには自我を殺す必要も出てくる

195 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:51:55.24 ID:D55Ljtpt0.net
>>169
それプラス、メリデメの評価ができるとプロフィシエントなビジネスパーソンだよな

199 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:54:52.93 ID:1UccIjO30.net
>>183
ようは、役員、管理職、部下で目的や仕事をやる意義が共有できてないんだよ
社長が受注算が減ってきて、このままだと会社存続の危機だって危機感があったとしても
現場では効率を上げて生産性向上が叫ばれてるわけで、営業力増強して受注の厚みを持たせるの話なんてぴんとこないって話

じゃあ、上司は魅力ある商品研究の方針を立てるか、それとは別の差別化を考えるかって思考になるんだけど
その話し合いに末端が参加することは殆ど無い

181 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:46:20.11 ID:ZRb3fBHK0.net
結局、だめな人間にはそれ相応のポジションと相応の仕事と
相応の対価だけ出せばいい。
全員が全員に判断させる必要はない。出来る奴には判断させ
ればいいし、ダメなやつには言った事だけやらせればいい。
人を使いこなすっていうのはそういう事。

197 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:53:01.47 ID:ruA6eBh10.net
>>181
>ダメなやつには言った事だけやらせればいい
言われたとおりに仕事する→その仕事を上司に見てもらう→上司「言った事と全然違う」

こんなことが実際にありますが。

201 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:55:40.06 ID:ZRb3fBHK0.net
>>197
指示を文章化してもらえ。

204 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 21:59:08.33 ID:ruA6eBh10.net
>>201
ところが自分はその指示を文章化すると余計にわからなくなる…
言われたことの意味がほとんど理解できない…

206 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:01:52.62 ID:V+OKCVjC0.net
>>204
俺はお前みたいなアホの子が入った時
絵を描いて説明してた
アホの子は言葉の意味が理解できないからな
イラストにしてだいたい理解する
それでも出来なければもう一度やってみせる

ちなみにアホの子は県内で賢い方の大学卒業

202 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:56:04.08 ID:lwPeLcZX0.net
一番使えない奴は上昇志向の強い無能だよ
ただの無能は適当に雑用押し付けとけばいいからまだ楽

上昇志向の強い無能は余計な仕事増やす上に
自分が上に行くために他人のあら捜しして蹴落とそうとするから厄介

また、こういう奴が半端に上に行くと最悪
俺仕事してますアピールする為に余計な取り組み行ったり、
部下の作成する成果物はどんなに優れていても必ずダメ出しをする
取りあえずダメ出しすることで「俺はこんな成果物じゃ納得しないぞ」をアピールしたいんだろうな
昆野、聞いてるか?お前のことだよwwww

214 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:04:59.50 ID:pvudA2Qm0.net
>>202
これはあるなあ

203 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:56:46.28 ID:Sk+RC6P40.net
駄目な人間ってのは混乱してるんだよ
正しいと思ったやり方が間違ってて
言われたとおりにやったらやっぱり駄目で
じゃあもういいやと開き直ってもやっぱり駄目で。

239 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:17:42.68 ID:t+4hh9HC0.net
>>203
そして自分のやってるやり方が合ってるかどうか自信なくて、迷いながら仕事してるからスピード落ちて遅くなるんだよな
合否の境界が明確に分かっていれば自分で判断できるんだけど、初心者だと判定ラインが分からんからスピードは遅い

254 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:22:45.74 ID:1gsheOGX0.net
>>203
うん、そういう人いるね。
そういう人の共通点は、「正しい仕事の仕方」という正解がある
と思い込んでいることなんだよね。

256 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:24:03.44 ID:Sk+RC6P40.net
>>239
判断のラインが作れてないのは本人だけの問題ではなかったりもする
人によって差は当然あるんだけど異常なまでに出来ない子は
どこかで運悪くおかしな教育係に出会ってしまってたってこともある
それが立て直せないと大変なことになっちゃう

267 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:30:08.97 ID:o4FtGW8p0.net
何を言っているのか分からないって正に私だわ
毎回ちゃんと頭で整理してから話し始めるけど
いざ声に出すと全然違う文章になる

271 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:33:19.21 ID:6qBnmOYA0.net
>>267
敬語使い慣れてない、丁寧な言葉を選んだり、相手の事を考えて話すとそうなる
誠実さと品格を重んじてた時そんな感じだったわ
相手の気持ちとかを深く考えずラフに話すと伝わる

292 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:40:36.09 ID:o4FtGW8p0.net
>>271
!!!クソ真面目な性格で正にその通り!
とても為になるレスをもらった気がする!

298 :名無しさん@1周年:2015/03 /20(金) 22:41:52.96 ID:xru5D9Ky0.net
>>267
傷つくかもしれないが
そもそも論理的な思考が出来て無いか、訓練が足りない、
相手の反論や反応をシミュレート出来て無い、
或いは対応力が無い、もしくは完璧主義者のどれかだと思う

現実では自分の頭の中身で整理したシミュレート通りに良くことはほぼ無い
余程頭の良い人以外、自分の想定とは違う展開を
細かに修正していく事が必要になる

もし最終的な展開だけ見て自分の思い話せてないと思ってるならば
大体のみんなもそうだから、そんなもんだよ。

この記事に一言!
comment-iconコメント(8)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会 ネタ
全てのコメント
73332: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 11:20:59 ID:U5ZGFiNTRk
5 賛成
1 反対
もっと楽に生きない?
愚痴はいいけど
僕は心を病んでもう日本では生きられないような気がする
73334: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 12:19:23 ID:AwZThhN2M0
5 賛成
0 反対
>>73332
あんまり深く受け止めんなよ。そんなんじゃ、もたねーぞ
ここで愚痴ってる奴らも憂さ晴らしでやってるだけさ

リアルでも、どーしても合わねー奴はいる。じゃがいもヅラした奴がなんか言ってる程度に流しとけば、結構やってけるもんだ
73335: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 12:51:41 ID:E2MmFmOTJj
7 賛成
0 反対
「人を使う」「人に使われる」「あの人は使える」「あいつは使えない」など
立場関係なく人に「使う」という表現をする人間に対して尊敬出来る一目置けると思ったためしがない
73336: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 13:25:42 ID:RjZTJhN2Jl
3 賛成
0 反対
人に不満を持つ前に、自分が楽しくできることをやればいい。
73338: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 15:14:45 ID:M0OWZlMTE5
0 賛成
0 反対
今の上司が出来る人だからなんとか仕事させて貰えてる
普通だったらいつ首切られてもおかしくない
73339: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 15:44:08 ID:YxZTg2MTQz
2 賛成
0 反対
挨拶がー礼儀がーとかいう奴の大半が挨拶も礼儀もなってないなんだよな
不思議と。
73341: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 19:06:36 ID:M0ZWRkNzY2
1 賛成
0 反対
すいません使えない部下が着ました
来週から上司が居ませんが
73342: 名無しの名言者: 未投票 :2015/03/21 19:10:27 ID:RkNjZkOTg2
1 賛成
0 反対
>>1
「この会社は、一体どんな人材を集めてるんだ?」って思った。
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集

「一言いいたいニュース」タグの最新記事

「社会」タグの最新記事

「ネタ」タグの最新記事