戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/f288fc4f4630ab433710848577d173d8?ul=WNtkCGUmQ.NtnUE.uUVdN7zcd9XRu0uKdnYA59mZ7IOx1AN8lxCepx0rnk.tO9ZpwIUUh3sOD63OwBmRx0e1JVL7Sr7XxVzUhByXI03uIcOpaQ_SA


あのショットガンを真っ二つ。内部構造を紹介する動画 : ギズモード・ジャパン

あのショットガンを真っ二つ。内部構造を紹介する動画

2015.03.23 22:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ゴッドファーザー、トランスフォーマー、ダーティハリーでコレ見て、ポンプ引くリロード動作で遊んだ人も多いはず。

ウィンチェスター社製「M12(旧称M1912)」は史上最も広く使われたポンプアクション式散弾銃のひとつ。同社初のハンマー(撃鉄)内蔵式(その前のM1897はハンマー露出式)で、最初は20ゲージのみでしたが、12、16、28ゲージと様々な口径が登場し、半世紀以上に渡って計200万挺近く作られました。

動画では銃販売サイト「MidwayUSA」創業者の Larry Potterfieldさんが、ニコニコニコ~っとM12を真っ二つに割って中の仕組みを紹介してますよ。



前半はM12の分解シーンです。バレル(銃身)のマガジンチューブの先にあるロックピンを外し、90度回して前にスライド。マレルアセンブリ(銃身部)を回すと、レシーバー(機関部)からカタッと外れます。次にレシーバーからトリガーガード(用心金)を外し、インジェクターを引っ張り出し、カートリッジカットアウトなんかも取り出してバラし、真っ二つにキーンと切断。パーツごとに色を塗り分けて準備完了です。

中を見せながらのデモは後半3:17から。下の丸い安全装置を外してトリガー(赤)を引くと、ハンマー(黄)が開放され右の赤いのにカッコーンと当たって弾が発射されます。続くシーンでは、使用済みの弾がポンと出て、次の弾薬が装填されるポンプアクションのメカニカルなサイクルがよ~くわかりますよ。

M12は1964年に大量生産が幕引きした後も、ウィンチェスター、米リピーティングアームズ、日本のミロクでコレクターズアイテムが製造され、2006年に工場が閉鎖するまで95年間作られ続けたロングセラーアイテムです。


Omar Kardoudi - Gizmodo SPLOID[原文

(satomi)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ショットガン No.1 スーパーSSII (10歳以上エアーソフトガン)
  • クラウンモデル
  • S&T ショットガン シェル型 30連マガジン (6本セット) S&TSG6V
  • S&T
特別企画

仮想Androidが使えるコレがあれば…。会社支給のスマホを紛失した男の物語

PR

みなさんのおつとめの会社では、どんなモバイルデバイスを使っていますか? USBマスストレージクラス無効化な上に持ち出し禁止とされているノートパソコンを手渡された経験を持つ方も多いでしょうが、昨今はそ...
続きを読む»

・関連メディア