戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://garakuta.oops.jp/wordpress/?p=7473


新種のナマズ、スターウォーズの宇宙人の名前をつけられる » | がらくたGallery

3月

24

新種のナマズ、スターウォーズの宇宙人の名前をつけられる

By ono   2015年3月24日


2015-03-24
■大きな目が特徴
 似てるっちゃ似てる。というわけでアメリカからのニュース。タイトルどおりなのですが、新種のナマズに発見者がスターウォーズに出てくる宇宙人の名前を付けたことで、そっち界隈の盛り上がりがすごいです。
 これは、アラバマ州にあるオーバーン大学からのニュース。1998年にブラジルのグルピ川で新種と思われるナマズが発見されました。↑上の写真がそれです。それから随分と時間がかかってしまいましたが、正式にこのナマズが新種であることが確定され、オーバーン大学博物館の生物化学教授を務めるジョナサン・アームブラスター氏が、分類と名付けをすることになったのです。

■スターウォーズのあの人そっくり?
 その結果、教授は「The Peckoltia greedoi」と命名。ペコルティアは熱帯魚の種類の名前、greedoiはなんとスターウォーズエピソード4に登場する宇宙人の名前「グリード」からつけたというのです。ちなみに映画に登場するグリードはこんな感じ。
Unknown
 うん、いい感じで似ている。

 グリードは賞金稼ぎで、ジャバ・ザ・ハットに雇われてハン・ソロの借金を取り立てに来ていたのですが、返り討ちにあいあっけなく死んでしまいます。無念。命名の件についてはアームブラスター教授がこうコメントしています。
「私が7歳の時、映画館でスターウォーズを見ました。それは人生が変わるほどの体験を私に与えてくれました。私は生涯にわたって映画のファンになり、息子とも一緒に見るようになりました。中でもグリードは個人的な一番のお気に入りだったんです。」
「あの外見を見て、彼の名前をどうすべきかすぐにわかりました。彼は本当にグリードにそっくりな顔をしていますからね。」

■意外と何でもありなネーミング
 生物化学の教授をしているというアームブラスター氏は今までに職務として40種以上の魚の名前を命名しているそうですが、あまりに数が多いのでしばしば同僚や学生、アドバイザー等の名前をつけているそうです。また、こうしたネーミングの仕方は彼だけではなく同僚の学者も行っており、アームブラスター氏自身の名前も使われたことがある、とのこと。
 超有名な生物ではないにしても、自分の名前が学名に採用されたらちょっぴりうれしいんじゃないかと思ったりもしますが、あまりに数が多いといちいち気にかけてられなくなっちゃうものなのかしらね?でもグリードは確かに似てると思うのでいい仕事したと思います!

<ネタ元:Researchers name South American catfish after ‘Star Wars’ character


Leave a comment


QLOOKアクセス解析