戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-13545.html


母が亡くなった。小さい時に別れてから一度も会っていないので、どんな顔になってるのかも知らない - 子育てちゃんねる

母が亡くなった。小さい時に別れてから一度も会っていないので、どんな顔になってるのかも知らない

2015年03月25日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
507 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/25(水)12:03:05 ID:WJX
母が亡くなった。
あったかどうかも分からない葬儀には当然参列もしなかった。
小さい時に別れてから一度も会っていないので、どんな顔になってるのかも知らない。
知りたくもないけど。
幼少時にあった色んなことを思い出すままに吐き出して、母の事は一切合財忘れたい。
すごく長いです。吐き出しに付き合ってくれる人だけ読んで下さい。
勝手なこと書いてすみません。多少フェイクありなので矛盾があったらすみません。

小学校の1年生の時に両親が離婚して、私は父に引き取られ、2つ年上の兄は母に引き取られた。
両親は元々同じ中高に通っていた同級生同士だったらしく、離婚後それぞれの実家に戻ったので
親が離婚したのに子供は同じ小学校に通って、別々の家に帰るという歪な生活になった。
母の実家は割と裕福で祖父母が揃ってたけど、父の実家は母子家庭だったので祖母だけ。
父は父としての愛情をちゃんと注いでくれる人だったけど、残業や出張が多いから
普段は祖母とふたりっきりの生活。
その祖母はとても厳しい人で、お箸の持ち方が悪かったりすると手をピシッとすぐ叩かれた。
学校からは真っ直ぐ帰れってしつこくて、遊びに行くのはちゃんとランドセルを置いてからって言うし、
子供でも洗濯物を畳んだり、お茶碗を拭いたり、そういうお手伝いをちゃんとやれって言う人だった。
“働かざる者食うべからず”の人。
父が休日になると公園に連れて行ってくれて、祖母がお弁当を作ってくれるのは嬉しかったけど。
でもやっぱり、引き取られるなら母の方が良かったなぁって思ってた。
母の実家は大きな家でお金持ちだったから、お兄ちゃんはいいなぁって思ってた。

スポンサードリンク
ある日、学校の帰りに友達に誘われてつい寄り道をしてしまい、その事で祖母にひどく叱られた。
それで母にすごく会いたくなった。
父の実家と母の実家は、同じ校区の逆方向の端と端って感じだったから3~4キロあったと思う。
それをテクテクテクテク歩いて行った。
やっと母の実家に辿りついて、母に抱きしめて貰う自分を想像しながら玄関に飛び込んだ。
「おかあさん!私子だよ!きたよ!」
そしたら母と母方祖母が出て来て、母の第一声が「何しに来たの」って。
「会いたかったん・・・」って言ったら
「あんたは要らないから置いてきたのに、なに来てんのよ」って言われたんだ。
「あんた見てるとお父さん思い出してイライラするのよ」って。(私は父に激似らしい)
期待とあまりにもかけ離れすぎてて、私爆泣き。

508 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/25(水)12:03:31 ID:WJX
母方祖母がおろおろしながら「お父さん呼ぶから待ってなさい」って部屋に入れてくれたけど
母は奥に行って出てこなかった。
交代するように兄が来て、ずっと手を繋いでくれてた。
しばらく泣いてたけど、ふと気が付くと兄が声も出さずに泣いてた。
そんなふうに兄が泣くのは初めてだったからビックリして涙が止まった。
学校じゃ気が付かなかったけど、兄も色々辛かったのかなと思った。
ずいぶん経ってから父が迎えにきたんだけど、その時兄が「僕も一緒に帰りたい」って。
私が「おばあちゃん怖いよ?」って言ったら、それでも一緒に帰りたいって言って、
その後どういう話し合いがあったのか分からないけど、兄も一緒に暮らすようになった。

父の実家に戻ったとき、祖母が私の顔中を撫でまわして泣きながら謝った。
祖母が言うには、嫁の実家に対して変な競争心を持ってたらしい。
孫を立派に育てなきゃならん!みたいな。
と言うのも、元々両親の結婚には母方の親からは大反対されたらしいんだね。
父は母子家庭だったから。
結婚する時も結婚したあとも、
母の両親からは小馬鹿にされるような蔑まれるような発言が幾度となくあったらしく
離婚するって聞いた時、絶対この子を立派に育てる!って思うあまり
孫の気持ちを考えてなかったと反省したようだ。
(この辺りの細かい心情は、後に高校生になった頃に聞いた)

祖母も何か吹っ切れたらしく、兄妹も揃って賑やかになって
父は相変わらず忙しかったけど、休みの日には今まで以上にたくさん遊んでくれて兄も明るくなった。
色々あったけど、平和な生活になった。
それから何十年も経って、私も兄も結婚して子供もいる。不惑の年はとうに過ぎた。
祖母も父も亡くなった。父は結局再婚はしなかった。

一昨年の事。
兄の家に一目で姉妹と分かる女性がふたり訪ねてきた。
自分たちはあなたの妹です、と言ったらしい。
母と再婚相手との間に生まれた私たちにとっての種違いの妹ということ。
そして生活を援助してくれと言うのが用件。
母の再婚相手は、別の女性と姿をくらましたそうだ。
母と娘ふたり、母の両親の財産を食いつぶしながら生活していたけどそれも底を尽きかけてる。
だからふたりで少しずつでもいいから面倒見ろということだ。
あなたたちは私たちと同じ母の子供なんだから、母の面倒を見る義務があると。
とりあえず、二人でそれぞれ月々5万ずつどうにかしてほしいと。

509 :名無しさん@おーぷん : 2015/03/25(水)12:03:53 ID:WJX
兄は、私のところに訪ねて行ったらぶっ殺すぐらいのことを言ったようだ。
妹(私)に対して、母は「要らない子」と言った。
母親に会いたくてひとりで訪ねて来た小さい娘に「要らない」と言った女が母親ヅラして
金を出せと言うならその前に、妹をここに呼ぶから
母も這ってでもここに来て母親として土下座して謝れ、話はそれからじゃないかと言ったそうだ。
後に兄嫁に聞いたら、今まで見たこともない恐ろしい様子だったらしくて
兄にそんな一面があったなんてビックリしたと言っていた。
その兄の剣幕にビックリして震えながら帰ったそうだけど、
その後一度も連絡を取ってくることはなかったが
今年の始めに、その母が他界したと連絡を寄越してきた。
兄が喪主になって葬儀を出せと姉妹の姉の方が言ってきた。
喪主になると言うことは、遺産相続に口を出すことになるが
それでもいいのかと言い返したら音信不通になった。
最初に訪ねて来た時に、兄は後々の為にと母の資産状況は調べたらしい。
生活には確かに困っていたが、住んでる土地建物は残っていたらしい。
結局葬儀をしたのかどうかも分からないまま。
冷たいようだけど、兄にも私にも母はもう赤の他人だった。
妹と言われても全く実感がない。
もちろん妹に対しては何の恨みもないけど、
頼ってくるようなことはやめてくれと思ってしまう。

少し前に、兄とふたりで父の墓参りをしたあと飲みに行ったんだけど
その時にずっと聞けなかったことを聞いてみた。
母に引き取られていた間、どんな暮らしだったのか。

母と祖父母は一日中喧嘩ばかりしてたそうだ。
母は今で言うネグレクト状態で、祖父母は兄を厄介者という扱いだったらしい。
反対したのに勝手に結婚して勝手に離婚して勝手に孫なんか連れて戻って来てって。
離婚する前は、母方の実家に帰省すれば孫として可愛がってくれてたのに
まるで別人のようだったそうだ。
だからどこにも居場所がなくて、父に引き取られた私が羨ましかったって。
ああ、あの時の兄の涙にはそんな思いがあったのか。
母にとって父ってどういう存在だったんだろう。
親の反対を押し切ってまで結婚したのに、その父との間に生まれた子供を
どうしてそこまで疎むことができたのか。
父は夫としてはダメ人間だったんだろうか。
でも私たちにとっては父は穏やかで頼りがいのある父だった。
だからと言って、母が生きてるうちに聞いておきたかったとも思わない。

自分の子供たちには絶対こんな思いはさせたくないと改めてそう思った。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/03/25 20:12:49 ID: GKue0H0o

    付き合ってた頃はなにも見えてなかったんだろうね。
    だからと言って子供に八つ当たりしていいわけではないけど。

  2. 名無しさん : 2015/03/25 20:16:51 ID: sR/ki9B6

    お祖母さん厳しかったってすごい普通なんだけど…

  3. 名無しさん : 2015/03/25 20:26:48 ID: j.6zEvxk

    言い方や叩き方にも寄るんじゃないの

  4. 名無しさん : 2015/03/25 20:38:27 ID: sY7e0FRw

    ※2
    子供の頃ってそんなもんじゃんか

  5. 名無しさん : 2015/03/25 20:38:34 ID: ulnDHG0.

    当事者でもないのに普通だとか言うもんじゃないよ

  6. 名無しさん : 2015/03/25 20:39:14 ID: oXLmL1g6

    何か胸が。
    家に帰って子供達可愛がろう。

  7. 名無しさん : 2015/03/25 20:39:57 ID: eJjmb/76

    ※2
    まあ、こういう躾の有り難味は、大人になってからでないと分からないもんだから

    投稿主が今は幸せのようで良かった
    ご家族とお兄さんご夫婦とこれからも仲良くどうかお幸せに

  8. 名無しさん : 2015/03/25 20:44:07 ID: rsPMT1IA

    ※2
    想像力たりないなぁ

  9. 名無しさん : 2015/03/25 20:44:43 ID: FtDJtk8Q

    いいお祖母ちゃんに育てられたなあ

  10. 名無しさん : 2015/03/25 20:51:38 ID: Wv.mgQwo

    おばあちゃんが顔中撫でて謝るくだりでグッときた。

  11. 名無しさん : 2015/03/25 20:54:03 ID: cwzxA0ik

    結果良くてよかった。
    親も、どちらか引き取るってどうかしてるよ 兄妹は離しちゃいかんよ。

  12. 名無しさん : 2015/03/25 21:05:12 ID: rvLyb7w.

    ばーちゃんまともだけど、やっぱりオーラからして厳しかったんじゃないかな。
    家で安らぎを感じられなかったのなら、報告者にとっては毒気味ばーさんだろう。
    思い直せるばーちゃんでよかった。

  13. 名無しさん : 2015/03/25 21:13:00 ID: GVh9KtJk

    あまあま~な母からいきなりきちんとした祖母になったから、落差が激しく感じられたんだろうね。

    しかし、墓参りに妹と二人(嫁さんは?)ってのが加わると、初めて見るレベルの怒りが妹のためってのも、なんかなぁと感じてしまうなw
    まぁ、仲良くて何よりだけど。

  14. 名無しさん : 2015/03/25 21:22:45 ID: iOcegDfQ

    お兄ちゃんが手を握りながら泣いてた姿を想像すると悲しくてたまらない
    お互いに思いあえることができる兄妹で羨ましいよ

  15. 名無しさん : 2015/03/25 21:24:27 ID: wohNifX2

    夫婦のバランスが何かで崩れて、いやもともと脆いものの上に
    あったのかもだが、そこから「毒」が顔を出したのだろう
    この報告者の元母は

  16. 名無しさん : 2015/03/25 21:25:42 ID: Lsvpu3KY

    種違いの妹とやらの乞食っぷりが不愉快だな
    なんで働くという選択肢がないんだよクズすぎ

  17. 名無しさん : 2015/03/25 21:31:44 ID: .qyuxc7s

    ※13
    不惑越えてるとなると、けっこうこんな感じになる家もあると思う
    うちも段々と供養は出来る範囲で無理せずってなってる
    体調や距離や交通費の予算とかの問題でね
    鬼籍に入った人もだいぶ増えたしなあ…

  18. 名無しさん : 2015/03/25 21:33:03 ID: VHpsFLaA

    無理目な結婚した父親を恨め

  19. 名無しさん : 2015/03/25 21:33:46 ID: uWisuibM

    おばあちゃんは、最初は気を張ってたみたいだけど、良いおばあちゃんだね。

    厳しくも当たり前の躾って、子供のころは結構つらいんだよねー。私にも覚えがあるわw
    でも、大人になって、ちょっとしたことから躾のありがたさを感じるんだよね。

  20. 名無しさん : 2015/03/25 21:43:05 ID: CzFyDTxs

    娘夫を母子家庭と蔑んで、でも生まれた孫は可愛がってたのに娘が離婚して戻ってきたら可愛がってた孫のことも邪険にするって、母方祖父母の考えもよくわからないなあ。
    お金に困ってたわけでもなさそうだし。

  21. 名無しさん : 2015/03/25 21:45:23 ID: 2la1ehDg

    母方の祖父母からすれば、勝手に結婚しておいてコブつきで戻って来られたら再婚相手なんてマトモに探せないだろうから、兄を疎ましく思うのは仕方ないことかもな。
    でも、兄を追い出してその後再婚したら男はクズだったという祖父母からしたら悪夢のような展開だったろうね。

    しかし、離婚して連れてきた兄をネグレクトしていたって母親は何考えていたんだろ?

  22. 名無しさん : 2015/03/25 21:58:14 ID: 6ySA4ynE

    おばあちゃんのおかげでキチンとした大人になったようで。
    腹違いの妹らの図々しいことこのうえない。
    気の弱い人なら言いなりになっていたね。
    どうか幸せになってほしい。

  23. 名無しさん : 2015/03/25 21:59:39 ID: MLZcMGrY

    ※21 何も考えてないよ。
    何か考えていたら、自分の娘に「いらない子」となんて言わないよ。

  24. 名無しさん : 2015/03/25 22:04:11 ID: AgaNOc86

    相続放棄の手続やっとかなきゃね

  25. 名無しさん : 2015/03/25 22:37:55 ID: KCzxlnMU

    反対されてたから余計意地になって、ってカンジだったんじゃないかな
    お嬢様のワタクシが嫁に来てやったのよ!?ありがたく思って当然よ!!ってカンジ

  26. 名無しさん : 2015/03/25 22:52:59 ID: Wv.mgQwo

    ※13の「なんかなぁ」が何がなんかなぁなのか全然わからんwww

    兄嫁さんが言う「今まで見たこともない恐ろしい様子」って
    そのお兄さんにとって一番触れられたくない部分に踏み込まれて
    無神経に塩を塗りたくられての怒りみたいなもんだろうし
    そんな怒り、普段家族に向ける理由がないだろうw

  27. 名無しさん : 2015/03/25 23:08:31 ID: x/zZe942

    周りの子は箸の持ち方がいい加減でも怒られない中で、自分だけは厳しく躾けられるんだから、子供には怖く感じるだろ
    公立学校って、こういう文化レベルの差があるんだよな

  28. 名無しさん : 2015/03/25 23:20:36 ID: mOHruIz2

    不惑をとっくに越えてる人の親なら60~70代
    祖父母は80~90代か
    殆どが見合い結婚の時代
    まず、女で働く場所なんかないからね
    出戻りは格下の家に嫁にやる(押し付ける)
    だからって連れて帰ってきた孫を邪魔者扱いは
    普通はしないけどな

  29. 名無しさん : 2015/03/25 23:25:31 ID: Mfeiq6qM

    母方祖父母が元凶だと思うわ

  30. 名無しさん : 2015/03/25 23:44:31 ID: YX3DPEnY

    生活の苦労をした事のないお嬢様が、しっかりして温和なお父様にお花畑で結婚したは良いけど、思った以上に生活が厳しくて嫌になったんじゃない?
    報告者さんがおばあちゃんを厳しく感じたのも、母親にロクに躾されて無かったからじゃないかな。
    だってあとから来た妹二人の常識のなさっていったら!喪主とかアホか。
    たかり体質の上から目線なんて救い難い。どうせ祖父母も母もそんな性格だよ。縁切ってくれたお父様に感謝だね。

  31. 名無しさん : 2015/03/25 23:54:45 ID: c4.sYqZ2

    ※27
    単に、母親が家庭内での教育を放棄してたから、報告者にとっては厳しいように思えただけだよ。
    報告者の年齢考えたら、あまりに当たり前すぎる事しか言われてないからね。70年代から80年代は子供の誘拐事件や家庭内、校内暴力とかで凄く荒れた時期だからね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。