JtI1e

1名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 09:01:59
Dioは「スケアリーモンスター」
フェルディナンド博士は「スケアリーモンスターズ」
じゃなかったっけ?




11名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 13:56:22
※1
両方とも名前はスケアリーモンスターズ。

能力の違いは
・二人の性格の違い
・博士のスタンドの時に元々備わっていた能力だったが使いこなせていなくて(気付いてなくて)、ズル賢いディエゴは使いこなせた
の、2択だと思ってた。



2名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 09:07:12
奪って亡者を増やすのがディオの性分
ってどこかで見て妙に納得



3名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 09:25:32
Dioが恐竜をランプに近い明らかに既存の恐竜から離れた姿に出来たのはDioに恐竜に関する知識が全くなかったからだと思っている。
精々、お伽噺のドラゴンぐらいのイメージだったんじゃあないか。だからこそ想像の範囲で色々と変化させることができた。

博士が恐竜になれなかったのは恐竜を嫌悪してたからだろう。オアシスみたいな能力の方が博士的には嬉しかっただろうが。





27名無しのまとめもん[]:2015-03-17 06:09:43
>>3
これには納得
dioにしてみればHBの鉛筆をベキッ!とへし折るようにできて当然と思い込んでたってわけだな

STEEL BALL RUN ―ジョジョの奇妙な冒険Part7 コミック 全24巻 完結セット (ジャンプコミックス)


4名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 09:35:30
力を手に入れて調子に乗ってるだけのもやしと小さい頃から地獄のような生活を耐えてきた人間
単純に心の強さがケタ違い。



6名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 10:36:57
うろ覚えだがDIOの場合は自分がリーダーになって傷つけつけると相手を恐竜にできるんだっけ?小さい恐竜は連絡として使ってたし世界を支配する精神だからじゃね



9名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 13:40:57
あの時悪魔の掌にいたよね?
もしかしたら「奪った」んではなく、ディエゴに「与えられた」能力なんじゃない?
クリームとハンドみたいに似た能力は過去にもいたから、悪魔の掌がディエゴにプレゼントした、とか。



10名無しさん[]:2015-03-16 13:53:25
ああ、あれ感染して自分のものにしたイメージだけど別物だったのね



13名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 14:40:12
眼球の力で使いこなせるようになったんじゃないの?



14名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 17:04:10
同じスタンドでも使用者によって微妙に異なる。
プッチのDISCも使用者によっては違う効果を発揮するんだろうか。



18名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 20:33:15
Dioがスタンドを手に入れるとき、強そうだからと博士のスタンドをぱっくっただけだと思う。
そうすればだいたい同じっぽくなるけど細部が違うっていうのがわかりやすい、爪飛ばすよりも恐竜を操れた方が強そうだし



19名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 20:36:26
やはり性格と知識の違いだろうが俺はどちらかと言うと同じスタンドなのにキャラクターの知名度の違いに驚く
6d84ce23087cc19fc19edd4cb56f3599



21名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 21:15:04
※19
名前が覚えにくいのかもね。中途半端にありがちで妙に長い。スピードワゴンみたいに意味がある単語の組み合わせでもない。シュトロハイムは覚えやすいんだけどなあ。

正直、フェルディナンドかフェルドナンドか解らんなるし、名前より大地博士とか恐竜博士とか言った方が通じる。

いっそのこと恐竜でレース参加したら面白そう。



20名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 20:53:28
ジョニィがこの能力を手にいれたら
歩くどころか飛行しそう



22名無しのジョジョ好き[]:2015-03-16 21:31:57
※21
確かに…

恐竜でレースは少し見てみたかった



23名無しのジョジョ好き[]:2015-03-17 00:03:26
Dioは博士の能力で恐竜にされてたからじゃない?



24名無しのジョジョ好き[]:2015-03-17 00:43:04
DIOは恐竜にされた、それを遺体が改めてスタンド能力として引き出したからじゃないの?
そうじゃなくても、スタンドで他人けしかけて戦うタイプじゃないよな、自分で奪い取りたそう



25Gamehard774[]:2015-03-17 03:33:30
フェルディナンド博士→様々な生物を恐竜に変えて操る、その恐竜に傷をつけられた者も恐竜に変わる、自身は恐竜になれない

Dio→自身も恐竜になれ身体能力上昇、様々な生物を恐竜に変える、その恐竜をサウンドマンの音と合体させたりランプに擬態させたりもできた

こんな感じ?



26名無しのジョジョ好き[]:2015-03-17 04:30:51
もともとDioに支配願望があった
それが博士のスタンドの影響で恐竜化として発現した
スタプラが世界の影響下で時止めできるようになったのと同じで、本質的には違うスタンド
できると思ったこと、できて当然と思うことができるようになるのがジョジョの世界でしょ



29名無しのジョジョ好き[]:2015-03-17 08:36:41
やっぱり精神の差かな
飢えた奴とそうでない奴だからなおのこと




30名無しのジョジョ好き[]:2015-03-17 11:54:29
ちょっとスレチかもしれないけど
Dioのスケアリーモンスターズは傷つけなくても恐竜化できるんだよな?
ノミだかダニだかを恐竜化させてたけどひとつひとつ傷つけたとも思えないし
とすると発動条件は何になるの?



34名無しのジョジョ好き[]:2015-03-20 09:16:02
スケアリーモンスターズとスケアリー・モンスターズじゃなかったっけ、遺体補正+精神力の差じゃないか。
恐竜支配と恐竜型のミュータントに変身出来る能力みたいなイメージ。





民度の高いまとめブログを目指しています
煽り等の発言は確認できた場合アクセス禁止にする場合があります。ご理解ください
したらばを掲示板作りました!

コメント一覧

    • 1. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 09:01
    • Dioは「スケアリーモンスター」
      フェルディナンド博士は「スケアリーモンスターズ」
      じゃなかったっけ?
    • 2. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 09:07
    • 奪って亡者を増やすのがディオの性分
      ってどこかで見て妙に納得
    • 3. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 09:25
    • Dioが恐竜をランプに近い明らかに既存の恐竜から離れた姿に出来たのはDioに恐竜に関する知識が全くなかったからだと思っている。
      精々、お伽噺のドラゴンぐらいのイメージだったんじゃあないか。だからこそ想像の範囲で色々と変化させることができた。

      博士が恐竜になれなかったのは恐竜を嫌悪してたからだろう。オアシスみたいな能力の方が博士的には嬉しかっただろうが。

    • 4. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 09:35
    • 力を手に入れて調子に乗ってるだけのもやしと小さい頃から地獄のような生活を耐えてきた人間
      単純に心の強さがケタ違い。
    • 5. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 09:37
    • ただ単に精神力の違い。
    • 6. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 10:36
    • うろ覚えだがDIOの場合は自分がリーダーになって傷つけつけると相手を恐竜にできるんだっけ?小さい恐竜は連絡として使ってたし世界を支配する精神だからじゃね
    • 7. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 10:41
    • 名前も能力も微妙に違うのがミソ
    • 8. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 12:16
    • 遺体のせい
    • 9. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 13:40
    • あの時悪魔の掌にいたよね?
      もしかしたら「奪った」んではなく、ディエゴに「与えられた」能力なんじゃない?
      クリームとハンドみたいに似た能力は過去にもいたから、悪魔の掌がディエゴにプレゼントした、とか。
    • 10. 名無しさん
    • 2015年03月16日 13:53
    • ああ、あれ感染して自分のものにしたイメージだけど別物だったのね
    • 11. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 13:56
    • ※1
      両方とも名前はスケアリーモンスターズ。

      能力の違いは
      ・二人の性格の違い
      ・博士のスタンドの時に元々備わっていた能力だったが使いこなせていなくて(気付いてなくて)、ズル賢いディエゴは使いこなせた
      の、2択だと思ってた。
    • 12. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 14:34
    • 働きバチか女王バチかってとこだろうな
    • 13. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 14:40
    • 眼球の力で使いこなせるようになったんじゃないの?
    • 14. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 17:04
    • 同じスタンドでも使用者によって微妙に異なる。
      プッチのDISCも使用者によっては違う効果を発揮するんだろうか。
    • 15. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 18:11
    • DIOは、作中最長で9秒止めてディエゴは5秒だったから、同じ能力でも個人差は有るんじゃないのかな。
    • 16. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 18:57
    • 博士の場合は二次感染も起きるんだっけか
    • 17. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 19:42
    • 博士も悪魔の手による発現なのかそれとも大地を研究し過ぎた結果発現したものなのか・・・
    • 18. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 20:33
    • Dioがスタンドを手に入れるとき、強そうだからと博士のスタンドをぱっくっただけだと思う。
      そうすればだいたい同じっぽくなるけど細部が違うっていうのがわかりやすい、爪飛ばすよりも恐竜を操れた方が強そうだし
    • 19. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 20:36
    • やはり性格と知識の違いだろうが俺はどちらかと言うと同じスタンドなのにキャラクターの知名度の違いに驚く
    • 20. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 20:53
    • ジョニィがこの能力を手にいれたら
      歩くどころか飛行しそう
    • 21. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 21:15
    • ※19
      名前が覚えにくいのかもね。中途半端にありがちで妙に長い。スピードワゴンみたいに意味がある単語の組み合わせでもない。シュトロハイムは覚えやすいんだけどなあ。

      正直、フェルディナンドかフェルドナンドか解らんなるし、名前より大地博士とか恐竜博士とか言った方が通じる。

      いっそのこと恐竜でレース参加したら面白そう。
    • 22. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月16日 21:31
    • ※21
      確かに…

      恐竜でレースは少し見てみたかった
    • 23. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 00:03
    • Dioは博士の能力で恐竜にされてたからじゃない?
    • 24. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 00:43
    • DIOは恐竜にされた、それを遺体が改めてスタンド能力として引き出したからじゃないの?
      そうじゃなくても、スタンドで他人けしかけて戦うタイプじゃないよな、自分で奪い取りたそう
    • 25. Gamehard774
    • 2015年03月17日 03:33
    • フェルディナンド博士→様々な生物を恐竜に変えて操る、その恐竜に傷をつけられた者も恐竜に変わる、自身は恐竜になれない

      Dio→自身も恐竜になれ身体能力上昇、様々な生物を恐竜に変える、その恐竜をサウンドマンの音と合体させたりランプに擬態させたりもできた

      こんな感じ?
    • 26. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 04:30
    • もともとDioに支配願望があった
      それが博士のスタンドの影響で恐竜化として発現した
      スタプラが世界の影響下で時止めできるようになったのと同じで、本質的には違うスタンド
      できると思ったこと、できて当然と思うことができるようになるのがジョジョの世界でしょ
    • 27. 名無しのまとめもん
    • 2015年03月17日 06:09
    • >>3
      これには納得
      dioにしてみればHBの鉛筆をベキッ!とへし折るようにできて当然と思い込んでたってわけだな
    • 28. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 07:46
    • スタンド能力は性格とかに反映されるから…(適当
    • 29. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 08:36
    • やっぱり精神の差かな
      飢えた奴とそうでない奴だからなおのこと
    • 30. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 11:54
    • ちょっとスレチかもしれないけど
      Dioのスケアリーモンスターズは傷つけなくても恐竜化できるんだよな?
      ノミだかダニだかを恐竜化させてたけどひとつひとつ傷つけたとも思えないし
      とすると発動条件は何になるの?
    • 31. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 12:41
    • もう出てるけど、支配願望の強さだろうね
      基本世界では恐竜を支配、パラレルワールドでは時間を支配
    • 32. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 13:48
    • ※30
      触れたらOKなんだと思う。大統領戦で大統領を恐竜にしたりはしなかったから、スタンド使いは恐竜化出来ないとかあるのかも。
    • 33. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月17日 16:03
    • ※30 
      自分はその辺の狼とか牛とかを爪で傷つけた時に
      それにくっついてたノミダニもついでに潰して恐竜化させたんだと思ってた
      死んだ生物にも効くよね多分
    • 34. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月20日 09:16
    • スケアリーモンスターズとスケアリー・モンスターズじゃなかったっけ、遺体補正+精神力の差じゃないか。
      恐竜支配と恐竜型のミュータントに変身出来る能力みたいなイメージ。
    • 35. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月25日 18:03
    • 1部ディオは今までカーズの食料を増やしてきた仮面の恩恵を受けた。
      7部ディオは恐竜を増やしてきた能力の恩恵を受けた。
      オマージュだからフェルディナンドに自身の恐竜化をさせるわけに行かなかったんじゃない。
      実際2部以前のカーズには骨芯のパワーが弱すぎて、自分に採用できなかった段階にあったわけだし

    • 36. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月25日 18:59
    • Dioが恐竜の能力だからスケアリーモンスターズだって思ったからじゃ?
    • 37. 名無しのジョジョ好き
    • 2015年03月25日 23:29
    • 貰った力を遺体の力でアレンジして定着させたのはジョニィと同じ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
 人気記事