戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52188435.html


DARPAですら未完成の「音で火を消す」技術を2人の大学生が開発(米研究) : カラパイア

RSS速報

00

 音波で火を消すという技術はこれまでも進められてきている。DARPA(国防高等研究計画局)でも巨額な資金を投資し開発が進められていたのだが、小型の装置での開発には至っていなかったようだ。

  今回、米バージニア州のジョージメイソン大学工学部の2人の学生が快挙を成し遂げた。一般の消火器ほどの大きさで、音波を使って消火する装置を作り上げたのだ。
スポンサードリンク


Pump Up the Bass to Douse a Blaze: Mason Students' Invention Fights Fires

 この消火器を開発したのはジョージメイソン大学工学部4年生のビエト・トランさんとセス・ロバートソンさんだ。
1

 一見普通の消火器のようだが、これはサブウーファーほどの大きさのスピーカーから出る音波で消火することができる。従来の消火器だと泡が飛び散り消火した後の残留物などの片付けが大変だが、音波なら後片付けは一切ない。
no title

 この音波消火器は、一般家庭で油に付いた火を消したり、無重力状態の宇宙での使用を想定している。2人はこの音波消火器の暫定特許の取得を目指しているという。

3


▼あわせて読みたい
米国防総省「DARPA」、音で火を消す消火システムを開発


米海軍が開発した表情を持ちコミュニケーションがとれる人型消火ロボット「オクタヴィア」くん


トルコの消火訓練のデモストレーションがすごい。火の恐ろしさがわかりすぎてすごい。


大炎上したボートを海上から急速消火する小型ボートの驚きのテクニック


航空機格納庫が巨大泡風呂状態に!高膨張泡消火システムテスト映像


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 16:59
  • ID:SEBjSezW0 #

スピーカーからジャイアンの歌を流せば炎が消えるだろう

2

2.

  • 2015年03月29日 17:06
  • ID:ONtku3tL0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:08
  • ID:qc6z9Cks0 #

ジャイアンの歌では命の火が消えてしまうな

4

4. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:22
  • ID:op46dF7e0 #

※1 むしろ他の物まで燃えるんだよなぁ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:35
  • ID:FTB4rZAg0 #

素晴らしい!
これで自宅で火災が発生したら、
天井が音から出る→即消火。あっという間に消える。
消防隊の火事による出動も減るだろうね。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:38
  • ID:dL29pkhe0 #

まあ確かにすごい発明だけど
この消化方法だと再発火防止はできないんだよね。
現在使われている消火器は再発火防止も兼ねてるので
メジャーにはならないだろうね。
あと火に近づかないといけないのと電源が必要なのが欠点。
使いたい時に充電切れなんてことになったら大変だ!!

7

7.

  • 2015年03月29日 17:52
  • ID:lwzvAf1W0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:54
  • ID:8SiaGzN.0 #

危ないと思ったらノーリスクで消せるのが凄い所じゃないか?
消火器や放水を完全に躊躇なく使える人は少ないだろう

9

9. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 17:58
  • ID:TO3UBoLe0 #

※6
熱を奪う系じゃないからその辺は仕方ないよ
熱センサーと組み合わせたり船内の備え付けの設備にしたりして,スプリンクラーの進化と思えば用途はいくらでもある

10

10. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:03
  • ID:.k.7jvBb0 #

これ温度下げるわけじゃ無いから、
高温でも食品を焦がさない新しいタイプの調理法とかにも使えそうだよな。
夢がひろがりんぐ

11

11. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:16
  • ID:jKYToi3U0 #

これは期待。もっと有効距離が伸びれば。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:19
  • ID:5bEMe.kL0 #

「サブウーファーほどの大きさのスピーカー」と書いてあるが、低周波の音波を当てているようなのでまさにサブウーファーじゃないだろうか?通常だとサブウーファー後部に箱があるのに対し、前面を半密閉状にすることで適度にサブウーファーの能率を上げつつ、空気を圧縮して押し出す形状にしているのが工夫されている点かと想像できる。
ただ小さな火だと消せるが、大きな火になるとかえって酸素を送り込むことになってしまわないか気になるところだ。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:27
  • ID:KLaut.Fr0 #

ウー、ヤー、ター!

14

14.

  • 2015年03月29日 18:29
  • ID:gKXeniqL0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 18:30
  • ID:9rHvygoV0 #

人体に対する影響はいかほどだろうか
もしそれが問題ないレベルのものなら色々使えそうな気もするね

16

16.

  • 2015年03月29日 18:51
  • ID:wbFjqs.J0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:04
  • ID:8dE6FGxC0 #

これは宇宙船内の火災に有効だね。消化剤が飛び散らないし、火を消すために危険を冒して減圧する必要もない。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:05
  • ID:W4SeMY.t0 #

実用化が待ち遠しいな
もう消火器の有効期限を確認しなくていいんだ

19

19. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:16
  • ID:bE72Iegs0 #

宇宙での消火にって、空気もないのに音が出ないだんべ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:22
  • ID:mcxbm0FS0 #

DARPAの中の人は「クソッ飯の食いだねが!」って思ってるのかな・・・もう予算が出ないのは確実でしょ

21

21. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:25
  • ID:1oDKH..G0 #

ご家庭用の消火器の代わりとしてなら十分アリじゃなかろうか

22

22. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:29
  • ID:OdZTMOZC0 #

これで消火器を売りつけられる詐欺もなくなるな

23

23. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:32
  • ID:vplGyOnE0 #

※19
宇宙船の中だと水が役に立たないからじゃない?

24

24. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:32
  • ID:HT08bJ4i0 #

残念な事にまだ消化範囲が狭く強力な炎は消せない、消化剤とは違い広範囲の場合片っ端から消して行ってもまた燃え広がるので消化剤や水が使えない場所での用途に限られる
これから開発していって日本でも安く手に入るといいね

25

25. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:41
  • ID:kFVl.3QO0 #

人の耳に悪い影響はないんかな

26

26. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:43
  • ID:6nMUVN0T0 #

(消えろ、消えるんだ)とかスピーカーからぶつぶつ聞こえてたらどうしよう

27

27. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:50
  • ID:7.22kk9y0 #

※1
爆発すると思うよ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 19:58
  • ID:r2D3BzMf0 #

そもそもどういう仕組で消えてるの?
普通のスピーカーとはなにか違うのだろうか。誰か詳しい人教えてくれ。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:04
  • ID:r2D3BzMf0 #

※19
宇宙船内だったら空気は有るんですよ。空気が有るということは音も出せる、当然この消火器は有効でしょう。
船外では酸素がないので、火事は起きません。
もし船外で火事が起きていたら、燃料の液体酸素が外に漏れだしているとか、すでに手遅れな状況ではないでしょうか。
あ、でも酸素を含んだ物質だったら、燃える可能性はありますけどね……

30

30. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:27
  • ID:h7FIsbPz0 #

ジェロニモ「アパッチの雄叫び!」

31

31. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:30
  • ID:snCojJbr0 #

※21
普通の消火器や水道のホースのほうが絶対有効

32

32. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:37
  • ID:SFL.U7go0 #

音で火を消せる事は以前から知られているみたいね。
原理はさっぱりだが。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:43
  • ID:xoWQsBbp0 #

これはすでに燃え広がってる火を消すという事よりも、火災の発生を防ぐ&初期消火に有効だな。ということはガソリンスタンドで給油作業中に発生させ続ければガソリンへの着火時も対応可能かな。問題は周波数合ってしまうことによるネジ等の緩みかな。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:44
  • ID:QgQL7WyR0 #

これだけじゃダメだったとしても延焼食い止めて消防車くるまでの時間稼ぎとかには使えるんじゃね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 20:53
  • ID:op46dF7e0 #

※25 ※15に言えよ

36

36. マベリック

  • 2015年03月29日 20:55
  • ID:4eOX.A.D0 #

これは素晴らしいですね!
僕もほしいです!

37

37. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 21:13
  • ID:w.A1vihC0 #

※3
うまいこと言うね

それにしてもDAPRAがこのレベルの試作もできなかったとは考え難い
DAPRAはもっと洗練されたものができるまで公表してなかっただけなのでは?

38

38. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 21:27
  • ID:cXhc.B9r0 #

これ単体では再発火するおそれもあるけど
科学消火器使うより、これで一旦火を消した後火元に水を撒けばいいだけだから
後処理は格段に簡単になるよね
あとは救助活動で一時的にでも火を弱めたいときとか、要救助者の周りや自身に着いた火を、身体の負担なく消したい時とか

39

39. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 21:44
  • ID:H.49xHA.0 #

火を寄せ付けない効果があるなら、防護服とかに応用したりできるのかな?

40

40. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 21:56
  • ID:vUR.jgPX0 #

作った人は億万長者になれるよこれ
そんなレベルだと思う

41

41. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 21:59
  • ID:rzcmEEQX0 #

※37
若しくは同じ原理ではないのかもしれない。
関連記事からDARPAが音で火を消す記事読んだけど、いまいち原理が解らんかった。
ただ、DARPAはただ消すだけじゃなくて勢いを強めたりと火を操る方向で行ってたみたいだね。
使用目的も、宇宙船内等の、火災が遭った場所を汚さずそのまま使う必要がある場所なんかを想定してそうだし。
これは家庭用や一般向けでいいのかもしれない。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 22:05
  • ID:dgIH76z50 #

※19
真空中(宇宙)に酸素はないので物は燃えません。但し、宇宙船内は空気(窒素と酸素)で満たされているので火災の危険があります。つまり空気がある場所での消火活動にこの発明は有効です。

43

43. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 22:09
  • ID:36SRjILR0 #

水や薬品と比べたら利点が多そうで凄いと思う
デメリットもあるんだろうからそこは気になるかな
人体や生き物に向けて使われた場合の安全性

44

44. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 22:44
  • ID:PT8383.00 #

宇宙では振動する粒子はないので音が伝わらないのでは?

45

45. 匿名処理班

  • 2015年03月29日 23:27
  • ID:.R.pI7wu0 #

たしかに凄いけど、一般家庭にはまずいらないね。汚れるより先に消すことのほうが重要だから。
こいつが使えるとしたら水や薬品を使えない高電圧が流れてる箇所とか、高価な精密機械のある場所になるのかな。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集



このエントリーをはてなブックマークに追加