1: 北村ゆきひろ ★ 2015/03/29(日) 00:02:34.20 ID:???*.net
駆け出しの土地だし、同級生が教員でいた、などの縁でちょっとだけ関心のある静岡高校が出場した
甲子園の第一試合を見終えた後、なにげなくチャンネルを変えたら、参議院予算員会質疑の中継で、珍しくIT論議が行われていた。

質問者は民主党の大久保勉氏。全く存じ上げないが、ITにはお詳しいようにお見受けした。
外務省など中央官庁でGメールやヤフーメールなどのフリーメールが使われていた事をセキュリティ上の観点から
問題だと以前から指摘していた方らしく、外務省の対応を質したが、そのあとの、グーグル検索についての質問が興味深かった。

メモを取っていないので、正確さには欠けるかも知れないが、大筋、以下の様なことだったように思う。

「防衛省ではグーグル検索が過去850万回も行われた。その際、検索窓に打ち込まれたキーワードは
すべてグーグル本社のコンピュータに送られ、把握されている。そして、その膨大なビッグデータは約款の範囲内で
米国政府にも流れている。
つまり、膨大な検索ワードの分析から日本政府の意識の動向が米国政府に把握されている。その対応をどうするのか」

答弁に立ったのは、怜悧な印象の菅官房長官だが、「ビッグデータから政府の傾向が分析されていることは事実だろう」と、
意外なことにあっさりと認めた。では、どうするのか?「検索をした部署が特定されないような技術的な対応を考えたい」
(というような趣旨の答弁だったような)

このやりとりって、ちょっと怖くないですか?政府中枢の人物が、グーグルを介して日本政府・中央官庁の考えていることが
米国政府に筒抜けになってることを認めたのですよ。(正確を期すために、ちゃんと、録画しとくんだった。残念)

この件で思い出したのは1988年に決着した日米牛肉・オレンジ交渉で、日本の交渉団に同行してワシントンに行った時のこと。
交渉の重要な節目で日本と連絡し、指示が必要になると、お役人たちは街なかの公衆電話に走った。
なぜなら「大使館の電話は盗聴されてるから」

それから連想すれば、グーグル検索のビッグデータの分析に米国の政府機関が取り組んでいるのは当たり前に思える。

この件を、新聞、テレビはどう伝えてくれるのかを楽しみにしたい。報じても大扱いではありえないだろうけど。
もしユニークな記事を見かけたら、追記します。

なお、大久保議員は、旧東京銀行ニューヨーク支店長代理、モルガン・スタンレー証券などを経て、2004年に初当選した方で、
米国事情にも明るいよう。つい先日には、米国が先行している、話題の無人機ドローンに関して、「商業利用を促す」立場から
政府の考えを問う質問主意書を提出しています。
ref_l

http://blogos.com/article/108834/

引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427554954/
19: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:14:32.32 ID:9u2kcMj10.net
>>1
namazuベースで和製検索エンジンと開発してください

32: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:25:05.95 ID:kLig+dyy0.net
>>1
なんだろう、すごくばか臭い…
Googleで調べられるのって、結局新聞や報道、
各国の公式ホームページや公式発表、
それが参照できるだけだろ?
官僚が調べるにしても、その内容は前もって
「○○国と○○に関しての交渉があります」
系の中身を調べるんだから、取りまとめた文書が漏洩したとかならまだしも、
検索履歴で「こういう風にするに違いない!」とか、分からんだろ。

42: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:30:02.57 ID:ueS7PVQX0.net
>>32
検索ワードを分析するわけだろ
たとえば、外務省の○○課とかで急に
「mike davis career」とかの検索が増えたら、

「ん、アメリカのデービス××次官補代理の経歴を調べ始めた。
 来日の予定があるのかな?」
とかは想像できるだろうし

38: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:27:25.32 ID:XXeWiGaB0.net
>>1
どうせ閣僚の携帯電話や自衛隊の通信記録もぜんぶアメリカに筒抜けなんだから、今さらその程度のことを気にしたって仕方ない。
そのことについてはスノーデンが暴露しちゃったし、日本政府も欧州各国も、たいして驚いてはいなかったよ。

9: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:08:09.64 ID:70IhFSyw0.net
俺にはこの視点は盲点だったわ。
良い指摘だと思うし、対策を立てて欲しい。

11: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:10:58.41 ID:74yzEgTs0.net
LINEも指摘しろよ

13: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:11:19.08 ID:y9fEp6Uh0.net
まあ中共は独自の検索エンジンを政府が管理してるけどなw

16: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:13:08.57 ID:2hNOrKis0.net
>>13
いくら今の政府が間抜けでもlenovoは使わんだろw

74: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:52:25.55 ID:4NHLG2zJ0.net
>>16
NECは使うだろ。
NEC = lenovo

24: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:18:56.34 ID:MsfPM2nx0.net
まあしょうがないね
もう政府の運営はgoogleに任せるべき

25: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:20:50.05 ID:1/v7Tbu60.net
メールをgmailに転送してる人も多いからな
危機感無さすぎ

29: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:22:47.27 ID:fSXMuNIg0.net
とりあえずダミーの検索ワードをいれなきゃな

31: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:24:34.38 ID:cCJqlflp0.net
そもそも米国製OSに裏口が・・・

35: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:25:30.39 ID:4umz29J60.net
グーグルで検索なんて以前に、
インターネットつかってパケット送った時点で終わりだってそんなの。

37: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:27:00.02 ID:qTlbDfmA0.net
そこでtorですよ

47: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:31:39.58 ID:3Yft02F70.net
我らが日本国はグーグルに頼るまでも無く情報を漏洩させまくってるのでご安心を

52: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:33:34.12 ID:g54Tg5sv0.net
俺は集団ストーカーでハッキングされてる

54: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:33:43.19 ID:6TfHAS4i0.net
なんでもかんでも1つのメアドで
なんてサービスどう考えても危険だろ>GMAIL
らくらくホン使ってるおれでもわかるわ

55: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:34:35.42 ID:sW6ums9q0.net
これってキーワードを管理できれば逆手にとれそうだな

60: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:36:57.51 ID:uT+Rs1Qv0.net
検索ならTor使えよ

61: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:37:03.84 ID:eLvKpx8mO.net
国営の検索・メールサービス作れないと無理じゃね?
検索とメールの便利さに皆骨抜きにされてる。

66: アニ‐ 2015/03/29(日) 00:41:35.57 ID:m921ax9H0.net
官僚なんか「いちいち報告書あげなくていいじゃんw 植民地だしw」
マジでこんなやつら

70: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:47:16.24 ID:ortuNiyV0.net
やはりTRONじゃないとダメだなw

72: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:50:11.00 ID:Zt2MraeJ0.net
ドイツの道連れ自爆したパイロットも生前何を検索してたとか
晒されてたな。おまえらも事件起こしたら晒されるんだぜw

77: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 00:57:16.44 ID:tN7XTid/0.net
Googleだって一企業、アメリカだって立場は同じだろ
他国にデータを売らんとも限らんのだし

政府主導の検索エンジンでも作ってろ

84: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:04:01.70 ID:uJtlgD7N0.net
古典的な諜報活動の基本だよね

85: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:04:44.05 ID:kt/0HAu4O.net
元から日本の政策なんてアメリカの管理下でしょ

92: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:07:13.79 ID:gUD4vapr0.net
はっはっはっ

戦前から現代まで、グーグル関係なくだだ漏れだろw

94: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:08:16.61 ID:dWvC9/jg0.net
>>92
実はそーでもない。
戦前戦中の情報戦はとてつもなく奥が深い。

96: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:10:32.09 ID:S6q+z/oH0.net
公務員たちの検索内容を見たアメリカ政府も困惑するだろう。

基本的に気の触れた連中だから検索も同じ様な内容に。

102: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:14:22.90 ID:EpCD+Hbd0.net
アメリカ政府はどうしてるんだ? 連中もやっぱり検索してるんだろ?
何らかの対策をしてるなら日本側も対策できないはずは無いよな?

106: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:17:57.97 ID:DANZPKf30.net
>>102
逆盗聴出来るかは知らないけど、インターネット自体がアメリカ製だろ?
海底ケーブルが全部アメリカに集まる仕組みになってんだよ。

これすごいから必見w
no title

105: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:17:45.64 ID:gUjy+LFX0.net
フリーメールの方が問題じゃん。
中身見られてるし。

109: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:20:47.76 ID:OFVe21Ym0.net
筒抜けじゃないだろ
ビッグデータの一部になっているだけ

110: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:21:09.07 ID:bp0T+ROO0.net
情報はアメリカに流れているばかりとは限らない。
グーグルの中には既にアメリカ以外の国の人間がスパイ目的で
入り込んでいて第三国に情報を流している可能性は高い。

112: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 01:22:43.82 ID:U3obs5/b0.net
日本の政策傾向なんて国会の動きを追ったり予算書を見るだけでも分かるだろ

スポンサード リンク