戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7867382.html


木星の衛星エウロパにはホントに生命がいるかも!?太陽系の中で最も地球外生命の存在が期待されている衛生! | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

木星の衛星エウロパにはホントに生命がいるかも!?太陽系の中で最も地球外生命の存在が期待されている衛生!

2015年03月31日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 16 )

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 12:57:41.008 ID:fZ32YW0R0.net
水温20度って絶対生き物いるじゃん

no title

エウロパ (衛星)

エウロパは、木星の第2衛星。2007年までに発見された衛星の中で内側から6番目の軌道を回っている。ギリシア神話の、ゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで名づけられており、そのラテン語形である。英語読みからユーロパとも表記される。なお、同名の小惑星 (52) エウロパも存在する。

この衛星はガリレオ・ガリレイによって発見されており、そのためイオ、ガニメデ、カリストとあわせてガリレオ衛星と呼ばれている。

比較的明るい衛星で、双眼鏡でも観察できる。
wiki-エウロパ (衛星)-より引用






5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:00:18.023 ID:VBg2zGcy0.net
SFの首都ガニメデ、田舎エウロパ率の高さ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:00:40.868 ID:A/r8eivx0.net
いずれこの衛星から水が地球に向けて送り出される
人類には測定不能な生物がその中に

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:01:54.693 ID:SYtxAGy20.net
超巨大な牙がめっちゃ長い魚いそう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:03:02.429 ID:UDek/StF0.net
エウロパ星人か

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:25:35.479 ID:vZ/HIme80.net
https://youtu.be/sPCpNlVJBr8?t=253


エウロパ星人きもい

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:03:36.758 ID:LVwoN8du0.net
日も地熱もないのにエネルギーどうすんだよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:07:20.583 ID:fZ32YW0R0.net
>>13
地底火山があるらしい

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:05:13.308 ID:c6gaEQb50.net
厚さ数キロの氷の下って時点で生物が生存できる環境では無さそうだが

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:08:04.900 ID:fZ32YW0R0.net
>>14
深海魚と同じようなもんじゃん

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:06:19.803 ID:HjKIhNn2r.net
なにこれ中心まで海なの?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:09:09.579 ID:d3QnGrtXd.net
酸素なしでも生きていける生物もいるくらいだし何かしらいそうだよね

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:09:12.586 ID:c6gaEQb50.net
まあそうなんだが餌になるプランクトンとか藻なんかはまず繁殖できないだろう

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:10:28.460 ID:SYtxAGy20.net
>>19
海底のメタンハイドレートが噴出してるところに集まるカニもいるんだし何かしらいないとおかしいだろ

地球外生命の可能性

氷に覆われた海は南極のボストーク湖に近い環境であると推測されており、生命が存在する可能性が指摘されている。エウロパにおける生命の存在はまだ確認されていないが、水の存在は、探索のための大きな動機となっている。

(中略)
1977年、深海探査艇アルビン号によるガラパゴス海嶺の探索では、ジャイアントチューブワーム、貝類、甲殻類など、さまざまな生物がブラックスモーカーと呼ばれる熱水噴出孔の周りに群生しているものが発見された。これらの生物は太陽光がまったく届かないにもかかわらず繁殖しており、また後に解明されたところによると、まったく独立な食物連鎖を形成していた。

(中略)
この成果は宇宙生物学にも新たな道を開き、地球外生命の存在可能性を著しく広げることになった。
エウロパの光の届かない海洋は、21世紀初頭において、太陽系の中でも最も地球外生命の存在が期待されている。
wiki-エウロパ (衛星)-より引用

Nur04505

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:24:52.332 ID:gCbbG/o30.net
>>22
メタンハイドレートじゃなくて熱水鉱床じゃないか?
メタンハイドレートってメタンが深海の高圧下で固体化(昇華)したものだよ(二酸化炭素→ドライアイスみたいな感じで)

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:27:41.650 ID:1outwFSK0.net
>>51微妙に違う
高圧低温下で水分子によるかご形構造の中にメタンが取り込まれてる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:33:03.580 ID:gCbbG/o30.net
>>55
なるほどドライアイスみたいな単純な物では無かったのか…
勉強になったサンクス

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:10:13.678 ID:5j5Sydrhd.net
よくわからんけど地球の生物とは次元の違うなにかがいると考えた方がたのしい

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:10:56.868 ID:jH9jkkNKa.net
なんで地球のそれに当てはめようとするのか

酸素だって毒だったのに適応してるわけだしな

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:13:54.190 ID:Dt9OFkmYM.net
>>25
つまり、シリコンベースで硫黄を吸って生きる生物が生きてるってことか

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:12:27.773 ID:zA2otNETd.net
地表はちゃんとあんの?
上の茶色い部分まで氷なの?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:17:07.787 ID:fZ32YW0R0.net
>>28
表面は地面ある

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:12:52.981 ID:c6gaEQb50.net
深海生物も海の浅いところで慣らして徐々に海底で暮らせるように進化したんだろ
逆に言えば地球で育った生き物を輸出すればあんがい生き延びるかも知れんが

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:13:46.663 ID:LVwoN8du0.net
>>31
それやるなら火星のが先やろ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:13:32.099 ID:Ml7F7sv8K.net
全球凍結した地球もこうして…なんだ宇宙生物はいるな

全球凍結

スノーボールアース、全球凍結(ぜんきゅうとうけつ)とは、地球全体が赤道付近も含め完全に氷床や海氷に覆われた状態である。スノーボールアース現象とも呼ばれる。

原生代初期のヒューロニアン氷河時代(約24億5000万年前から約22億年前)の最終期と、原生代末期のスターチアン氷河時代およびマリノニアン氷河時代(約7億3000万年前~約6億3500万年前)に、地球表面全体が凍結するほどの激しい氷河時代が存在したという考え方が地球史の研究者の間で主流となりつつある。これをスノーボールアース仮説といい
wiki-スノーボールアース-より引用

https://youtu.be/dt9HTWyngfI

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:21:05.599 ID:7H8+hJm90.net
まず厚さ100kmの氷を掘れない
今の技術じゃ10kmしか無理
掘り終えてもどんでもない水圧で水が吹き上がる
惑星外に吹き出すほどの水柱が立つ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:22:26.073 ID:SYtxAGy20.net
>>45
カッコいいな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:15:26.610 ID:HjKIhNn2r.net
水圧やばそう
ロケットに潜水艦のっけて飛ばすのかな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:17:08.517 ID:+SxSnc8j0.net
珪素生物は有名だけどマスエフェクトに出てきたアンモニア生物ってのは他のSFでも有名なのか?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 12:58:34.123 ID:B6c8yb8R0.net
イオラ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:01:23.253 ID:/8JmMDFtd.net
ガニメデ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:17:26.667 ID:FXl6h5Gu0.net
ガニメデ
エウロパ
イオ
カリスト
の木星四天王感は異常

木星の衛星と環

木星には衛星が67個発見されている。そのうち51個は直径 10 km に満たない小さなもので、52個は母星となる木星の自転方向とは反対の公転軌道を持つ逆行衛星であることが確認されている。また、大きな4つの衛星であるイオ、エウロパ、ガニメデ、カリストはガリレオ衛星と呼ばれる。

イオ、エウロパ、ガニメデの3個は軌道共鳴状態にあることで知られる。イオが木星を1周する間にエウロパは約1/2周、ガニメデは約1/4周する。そのためこれら3衛星の間には特定の場所でお互いの重力が働き合い、共鳴と相まって公転軌道は楕円形に歪む。なお、木星からの潮汐力は衛星の公転軌道を円型にしようと働く。
wiki-木星-より引用

木星の衛星

42: アスペニート 2015/03/31(火) 13:19:33.543 ID:fUm/7x/f0.net
水棲型宇宙人が海底都市作ってそう

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:19:49.476 ID:KtYgfN6I0.net
適応適応っていうけど
適応以前に生物として進化自体できない環境だろこれ
良くて単細胞生物止まりだわ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:20:22.172 ID:8shT5a9fK.net
しかし
お前らは生き物が炭素生物しか
いないとか
文明持てないとか思い込んでないか?

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:24:33.956 ID:SYtxAGy20.net
宇宙戦争が始まる日もそう遠くないな
早くそれを見越して機動歩兵作らなきゃ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 13:26:31.250 ID:F0RKCpn80.net
居たとしてもミジンコとかは嫌だよな
完全他惑星ならでわの新種がいい

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:03:30.575 ID:7etQyHr5M.net
知的生命体がいたとして
空を見ると一面に木星の斑点が見えるのは精神的におかしくなりそうだ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:14:24.691 ID:LVwoN8du0.net
>>64
そんな近くないぞ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:06:58.843 ID:lRjCo7330.net
ガニメデカリストエウロパおよび多衛星国家間反地球連合

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:17:22.385 ID:msb4Y0d00.net
月を木星に変えると……
no title

no title

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:19:10.549 ID:AAtLnLX20.net
>>67
軽く引きこもりになるかも

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:05:14.295 ID:JPmdAmnZ0.net
>>67
こういうの興奮するんだが

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 16:38:05.861 ID:SYtxAGy20.net
>>67
夜中ランニングしてて月が少し大きく見えるだけでもすごい不気味なのにこんなん夜外出られんわ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:27:53.397 ID:FCc4v2Sn0.net
地球の原子が地球以外にも当てはまるってのがなんか不思議なんだがろ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:46:26.928 ID:KtYgfN6I0.net
>>73
宇宙の原子が地球にも当てはまると言った方が正しい

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:41:12.227 ID:1rsHQcEr0.net
地球よりも液体の水が多いんだよねエウロパ
あとエンケラドゥスも大量の水があるのほぼ確定してたり
「液体の水はきわめて貴重。地球ほどの水がある星は他にない」と聞いて育った世代だけど時代は変わるもんだ
宇宙人がわざわざ地球に攻めてくる理由を水目的とするのもそろそろ止めなよハリウッド

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:43:52.548 ID:8cWscpPW0.net
地球の水はなんで蒸発しなかったのかな?

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:53:07.023 ID:C5sybqEI0.net
>>77
単純に熱量が足りんからでしょ
蒸発にはかなりの熱量が必要だし
ただ地球の水はマントルと宇宙に漏れていってる
そしてあと十数億年経つと太陽が増光して地球は全部砂漠になる

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:59:08.343 ID:d3QnGrtXd.net
>>79
重力が十分にあるから火星みたいに水が宇宙に逃げなかったって聞いた

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:01:33.121 ID:KtYgfN6I0.net
太陽からいい感じの距離にあるから水が液体を保てて
地球がいい感じの大きさをしてたから引力が水と大気を留めておける

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:16:27.356 ID:HKrsoeW/0.net
他の星の生物もH2Oが共通で生命線になるのはなぜ

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:26:51.260 ID:1rsHQcEr0.net
>>86
H2Oが基盤の生命圏は地球という物証で存在が確定していて、人類も良く知っているから
まったく別原理別系統の生命圏も可能性はもちろんあるけど、
人類に前提知識がまったくなく議論も研究も探しようもないからスルー

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:28:27.508 ID:HKrsoeW/0.net
なるほど 可能性は否定出来ないのか

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 15:30:32.002 ID:LVwoN8du0.net
でもぶっちゃけ水なしだと流動性低いからむずいよな
水素結合は偉大

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 16:07:02.148 ID:fj9uEOLo0.net
地球が滅びるとなったら本当に宇宙に出ようとするのかな
今の地球にはそれが微塵も感じられん

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/31(火) 14:18:59.450 ID:HKrsoeW/0.net
おまえらSF大好きだな

▼合わせて読みたい







引用元: 木星の衛星エウロパ怖すぎ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:14 ID:HDT.8WI60*この発言に返信
居たとしても細菌か良くて虫みたいのだろうけど
見てみたいな



2  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:22 ID:KdKUH6AD0*この発言に返信
衛生状態によるのかな。
3  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:22 ID:hqsUFP3R0*この発言に返信
木星の衛星エウロパには生命体がい る?太陽系の中でも最も地球外生命 の存在が期待されているの衛生!

まずはタイトルを直そう!話はそれからだ
4  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:30 ID:i.GCLEhh0*この発言に返信
タイトルが日本語のいくらかできる某国の人みたいだなぁ
5  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:41 ID:65t2sW2u0*この発言に返信
タイトル修正した!これでどうだ!
6  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:49 ID:g781P.bE0*この発言に返信
特命リサーチ200Xの頃から『エウロパ計画』って地球外生命体探査が言われてたよな。
現実味を帯びるのはいつごろなんだろう。
7  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:52 ID:jN.WCwOZ0*この発言に返信
宇宙人は水を求めて攻めてくるのではない
実戦で兵器を使用したいからだけだよ
8  不思議な名無しさん :2015年03月31日 19:55 ID:oE4Slcnr0*この発言に返信
地下水の中に魚っていると思う?
地球でもあんまりないんじゃないの
9  不思議な名無しさん :2015年03月31日 20:22 ID:KopKbmWN0*この発言に返信
土星のエンケラドスもかなり有力な候補だよ
10  不思議な名無しさん :2015年03月31日 20:33 ID:nLqmMoMj0*この発言に返信
タイミングが合えば生物はおるかもな

そのタイミングが何万年もずれたら会えないけどな
11  不思議な名無しさん :2015年03月31日 21:07 ID:KFoRJTZF0*この発言に返信
※9
そう。エンケラドゥスは有機物が確認されているから、生命存在の可能性についてはエウロパよりも上だと考える学者もいる。

ただ、木星の方が近いからエウロパからになるんだろうなあ。
12  不思議な名無しさん :2015年03月31日 21:12 ID:KFoRJTZF0*この発言に返信
※8
地下水に微生物が居ないと思ってる? 化学汚染がなくても飲めない地下水が多いは何故だと思う?

※10
地球に生命が生まれたのは「40億年前」だよ?
太陽系の年齢、そして木星系の年齢を考えれば、エウロパに生命が生まれたとすれば数万年程度は誤差でしかない。
1億年前に居たのなら今もいるだろうよ。
13  不思議な名無しさん :2015年03月31日 22:04 ID:QWClg2IP0*この発言に返信
たとえ微生物程度でもいてくれれば、宇宙のどこかにいるかもしれない知的生命の
現実味がグッと増すよな
14  不思議な名無しさん :2015年03月31日 23:16 ID:WaqyTmoV0*この発言に返信
ただしエウロパは除く。決して着陸してはならない。

2001年宇宙の旅を思い出した
15  不思議な名無しさん :2015年03月31日 23:54 ID:vJzHlFQA0*この発言に返信
氷100km掘るとか無理ですやん……
実際に調査できるのはどんだけ先になるんだろう
16  不思議な名無しさん :2015年04月01日 00:01 ID:KfInB6we0*この発言に返信
これらの世界は全てあなた方のもの

ただしエウロパは除く

エウロパへの着陸を試みてはならない

全ての世界を皆で利用するのだ

平和のうちに利用するのだ

 
 

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る