Physics_Book

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:17:45.377 ID:m6ONDo+B0.net


数学で三角関数とか微分積分習う前に物理スタートさせるのは完全に舐めてる






2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:18:29.807 ID:cWmFoite0.net


微積はあんまいらないけど三角比とかは習っとかないといきなり詰むよな






5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:19:34.324 ID:vdf+fdXt0.net


いきなりcosが何分の何とか言われても????ってなる







8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:19:46.690 ID:3I2QfgQw0.net


電流からスタートすれば問題ない







4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:19:25.830 ID:yL19xUDnp.net


微分積分で物理を解く方法があるらしいね






33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:35:48.832 ID:N84ttHqZ0.net


>>4
方法があるも何も
本来ニュートンは微分方程式で力学法則を書いているし







9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:20:06.404 ID:V0haM7kY0.net


そりゃ物理はだいたい微分積分で組み立てられてるし

物理さんで無双してたらモテモテになりました : 1




10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:20:10.689 ID:dEe1vV/T0.net


おかげで定義すら教えることができないクソみたいな教育課程になってる






12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:20:54.085 ID:hImXYbH90.net


中学や高1で物理やるの本当に無意味だよな








14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:21:13.340 ID:fKEE/ApD0.net


どうせ微分でも解けない奴が大多数だろ







11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:20:17.811 ID:SchA7frx0.net


三角関数くらいならもっと前倒しで勉強させれば良え。
無理な奴は文系へポイーで






19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:22:13.288 ID:7PS9m5xr0.net


>>11
せやな 三角関数については問題無いが意固地になって微積を使わせないことが問題







16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:21:54.317 ID:YUVFUIApM.net


俺ニートなんだけどさ
暇潰しに数学やりたいんだよね

工業高校卒でも付いてけそうな参考書とかあるかな?






29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:29:25.180 ID:du3UbvCv0.net


>>16
数学の参考書なんてどこも同じよ






30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:30:57.271 ID:vL6Y4Ab/a.net


>>16
どうせ全部忘れてるんだろうから中学生向けの参考書から






23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:23:56.200 ID:h+Jb2NmJ0.net


加速度らへんも微積の方が分かりやすいし覚えやすいのにね







24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:24:51.593 ID:i+eWbuph0.net


物理は微積習ってからならびっくりするくらい簡単に思えるのが不思議なところ






35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 01:38:58.299 ID:5urOmeXQK.net


高校物理なんて2日でマスターできるくらい内容薄いから、運動方程式が微分方程式であることとか知らなくても追々学んでいけば十分だよ






36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:39:26.073 ID:vL6Y4Ab/a.net


結局数学が一番偉いんだよ物理なんておこぼれ預かってるカス分野






37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:40:27.711 ID:UbkwdKV90.net


正直科学者か研究職につかない限り要らない数学多いわな
物理も

ハーバード大のトニーワグナーの弁
「必要な数学の大部分は統計学や確率論の知識と基本的コンピュータースキルだ」

あと、近年マサチューセッツ工科大学(MIT)の卒業生(高い専門教育を受けた人々)を対象にして
仕事で最も頻繁に使う数学についての調査が行われた
なぜMITが選ばれたかと言えば よりハイレベルな数学を使う大人がいるとすれば一番MIT卒業者が当てはまる
と思われたから
極数人例外でハイレベルな数学を使う人もいたが、圧倒的大多数が算術 統計学 確率論という基礎的な数学しか使っていないことがわかった

つまり今までの教育は間違った無駄なカリキュラムを与えていると浸透し始めていて変革が始まっている






41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:45:50.378 ID:vL6Y4Ab/a.net


>>37
使ってる奴少ないから無駄とか言い始めたら理系科目全部廃止だろw






43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:46:24.629 ID:N84ttHqZ0.net


>>37
確率論もちゃんとしたものは微積分計算が要るのだが
大学レベルの「確率論」「統計学」に高校数学と同じような他の単元と独立なものを想像してはいかんよ






40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 01:45:24.777 ID:5urOmeXQK.net


要らない数学(自然科学の記述に使われない数学)の方が大多数だけど、中高や大学のパンキョーで習うような数学は要る数学(の極一部)だよ






46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:47:17.210 ID:UbkwdKV90.net


物理と数学を深く勉強したいと欲求湧いても
ちょっとまてよ?この分野にはとんでもない天才が世界中にゴロゴロ存在していて
俺が勉強したくらいじゃ100年、いや人生10回生まれ変わってもその天才たちに敵う筈ないじゃないか
別に俺なんかやる必要なくその天才たちに任せておいてわかった事を読ませてもらう、それで十分じゃないか
と思うわけだ
もう中途半端にできたって役に立てるような甘い世界ではないよね
とすれば数学物理は天才に任せておいて他の事した方が得なんではと思う

まあ、天才はどんどん勉強してくれ





49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:51:37.711 ID:vL6Y4Ab/a.net


>>46
実用分野も沢山あるで






53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:56:08.598 ID:GFvylbWV0.net


ここまでεδなしで微積教えるのはおかしいなし





55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:57:29.310 ID:u3Hi6KYD0.net


>>53
超準解析やその公理化がありますし







56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:58:32.507 ID:7PS9m5xr0.net


>>53
あれは「限りなく近づける」という表現でお茶を濁している極限操作をねちっこく詰めているだけだから
少なくとも物理数学としての利用を念頭に置けばおかしくもなんともないわ






59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:02:26.221 ID:N84ttHqZ0.net


>>53
ニュートンがそんなこと考えてたと思ってるのかと
微積分って概念を教えるのと極限の厳密な議論は別問題だよ






65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:07:22.081 ID:BlxNouh8d.net


日本の数学の教科書は不親切過ぎる
手順を逐一記載すれば少なくとも高校数学なんて馬鹿でも理解できるのに






68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:12:26.591 ID:/lTRLjsk0.net


>>65
書いてるからな
しかも具体例までわざわざ書いてるぞ





72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:14:51.469 ID:BlxNouh8d.net


>>68
明らかに書いてない
アメリカのとかだと自然言語で手順を書いてあるから独学で手順を繰り返しで習熟できる
高校の教科書に限らず、例えば経済の教科書とかも日本のは数式しか乗ってない







74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:16:23.741 ID:GFvylbWV0.net


>>72
日本の参考書でそういうの書いてある奴ってある?






78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:18:28.046 ID:N84ttHqZ0.net


>>74
翻訳の教科書探せば良いんじゃね
大学レベルのだとやたら説明が丁寧な洋書とか色々ある






79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:18:28.875 ID:BlxNouh8d.net


>>74
アメリカの教科書並に親切なのはやっぱり無いんじゃないかな
まあ強いて言うならマセマとかでいいんじゃないか






76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/03/31(火) 02:17:39.361 ID:VMNLsxea0.net


海外は文系がしっかりしているというか、本を読むことを重視しているので
本をかける人も多いので、いろいろな知識の伝達もうまくいくのだとおもうが。

変な教育しているのが日本っておもうけどな。






82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:20:07.619 ID:N84ttHqZ0.net


>>76
日本人はほんと文章書けないよなあ
大学出ても中学生の読書感想文みたいなのしか書けない奴ばかりなのは世界では異常






83 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:21:03.335 ID:GFvylbWV0.net


>>76
>本を読むことを重視している

たぶんキリスト教文化だよねそういうのって
聖書の精読というか
日本にはそういうの根付いてないからなあ





84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 02:21:23.038 ID:BlxNouh8d.net


>>76
日本明治時代から読むのだけ重視
海外だとライティングやるから文章まともに書ける
完全に余談だけど、海外の掲示板はアニメとかについてすらまともな議論がされてて羨ましい






159 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 03:52:45.253 ID:94KMla+00.net


内積って何だよ?って素朴な疑問に答えてくれないんだもん数学の先生
先生「とにかくそういうもんだから」
おまえな!
ゲームで言えば基本用語の一つでそれが物語にどう関係してくるのか説明する義務がある
何かとにかく教科書通り教えればいいんだってマニュアル人間増えすぎだ
面白さってのは学ぶ原動力なんだぞ!






161 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 03:56:19.595 ID:UbkwdKV90.net


>>159
まさにこれだね

こういう面白さを教える事が出来たり知ってる人は
世の中のトップで活躍してる人なんだよね
そういう凄い人達が教師になればきっと皆理解できるようになる
しかしそういった凄い人は小中高なんかの教員にならない

だからAI家庭教師の実現はその意味でも画期的になる





162 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/03/31(火) 04:02:16.162 ID:N84ttHqZ0.net


>>159
ああ、これは確かにあるかもね
高校の教師って大学レベルの数学はあまり理解してない人も多いらしいから
単純に教師の修めるべき学問のレベルは上げた方が良いのかも


物理と数学の不思議な関係―遠くて近い二つの「科学」
数学が解き明かした物理の法則
物理さんで無双してたらモテモテになりました : 1


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427732265/