1: coffeemilk ★ 2015/04/07(火) 22:14:26.24 ID:???*.net
言葉の乱れなんて自分には無関係、正しく使っているさ。――そんなことを思っていませんか。でも、言葉に敏感な人でも注意して見てみると案外誤用をしているものなのです。

そこで、ネットでよく見かける言葉や会話で頻繁に耳にする言葉を中心に、やってしまいがちな間違いを紹介したいと思います。

■すごい美味しい!?

「これすごい美味しい!」「すっごい怖い!」など、書き言葉のみならず話し言葉でも頻繁に使う表現かと思います。これが間違えている? 一体どこが? と突っ込みたくなるかもしれませんね。

「すごい」も「美味しい」も共に形容詞です。「すごい美味しい」と表現してしまうことは用法的に「可愛い美しい」などと言っているのと同じこと。正しくは「すごく美味しい」となります。

同様の理由で「すごい怖い」「すごい面白い」「すごい優しい」などもぜーんぶ間違い。「すごく怖い」「すごく面白い」「すごく優しい」が正しい用法となります。

■煮詰まったから休憩!?

例えば、会議などで長時間一室に閉じこもって結論が出ない状態のとき、「煮詰まってきたなあ。休憩しようか」などといった発言をしていませんか。
この間違いをしている人は非常に多いので、あなたも今、どきっとしたかもしれませんね。

「煮詰まる」とは、じゅうぶんに議論がなされて結論を出す状態になったことを言います。苦しい状態のときに使ってしまいがちですが、実は喜ばしい言葉なのです。
「行き詰まる」という語が先に進まなくなるという意味なので、似た語の「煮詰まる」が混同されたものと考えられます。

■一人で大爆笑!?

「爆笑」は誤用のチャンピオンといっていいくらいの言葉です。多くの人がこの語を「大笑い」という意味で使っていることでしょう。
でも実は、一人で爆笑などありえません。「一人で爆笑する」というのは「一人で集合する」ようなもので、ありえない状態なのです。

「爆笑」とは多くの人が一斉に笑うことを言います。大笑いすることではないのです。これを踏まえると、メールやブログで使う(爆)も間違いだということになりますね。「会場は爆笑につつまれた」などが正しい使い方です。

■「やむ負えず」「やむ終えず」って何!?

「やむ負えず退散した」――これは誤用というより、実際には無い言葉です。「やむ」を「負えない」のでしょうか。では、負うことができる「やむ」もあるのでしょうか。「やむ」ってなに?

音としては「やむおえない」で間違っていないかもしれませんが、正しくは「やむをえない」、漢字で書くと「止むを得ない」となります。書き言葉ならではの間違いですね。
「止む」とは「止めるほかない」という意味。また、「やむ終えず」と書く人も見かけますが、「止む」に続くので「終」をつい持ってきてしまうのかもしれません。

■こうゆう場合って、どういう場合!?

「こうゆう場合」「こーゆー人」、これらも書き言葉ならではの間違いです。友達同士のメールで書く分には問題ないと思いますが、ビジネスメールで目にすることもあり驚かされます。これだけで信用ガタ落ちになる可能性も大です。
話し言葉では確かに「こうゆう」と発音しているかもしれません。しかし、文字で正しく書くなら「こういう」となります。このような、こういった、という意味です。

さて、日常的にやってしまいがちな言葉の誤用を四種あげてみましたが、あてはまるものはあったでしょうか。くだけた表現が望まれる場もありますが、シーンをわきまえた言葉を選んでいきたいものですね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9978852/
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428412466/
地球の中心から最も遠い地表を知っている奴は稀wwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4853087.html
日本語


2: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:16:04.50 ID:hsewNYG10.net
てったいしなければならかった
てったい



3: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:17:32.21 ID:Cv13X25d0.net
すぐ美味しい
すごく美味しい




879: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:26:26.03 ID:eEgNBMHKO.net
>>3
あると思ったw

スレタイみて真っ先に脳裏に浮かんだフレーズ

しかし>>3にあるとは
条件反射のように早いな



8: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:19:27.31 ID:iySF0rRZ0.net
>>1
(爆)って爆発とか自爆の爆だと思ってた



63: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:32:26.66 ID:RR0QdZqp0.net
>>8
俺も



10: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:20:01.46 ID:2TuqO4id0.net
課金する、とかね



12: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:20:11.46 ID:bkuDX/KT0.net
最近の若者は言葉が乱れすぎだからな
昭和一桁生まれで正しい日本語を話す老人に正確な日本語を教えてもらえ
今の若者は本当に情けない



80: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:35:13.87 ID:0woyuMY+O.net
「耳障りがいい」は未だに見るな
口語ならまだしも、漢字変換してるなら気付けと

>>12 昭和一桁も知ったかぶりが酷いぜ
親という字は木の上にとか、情報とは情けに報いるとか



214: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:53:24.76 ID:UQe+I+MG0.net
>>12
こういうレス見ると、この人はいくつなんだろうと思う
還暦くらい?
最近の若者は…とはいうが、自分が10代だった
20年前は今より乱れてたと思う



14: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:20:29.81 ID:4EaWiImi0.net
誤用や意味の取り違えでも、広く一般に使われるようになれば
それでも構わないって事になるよね。

「真逆」(まぎゃく)なんか、全国紙の論説委員とか、大学教授も
使っているし。



15: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:20:37.94 ID:ZBoPykqw0.net
ら抜き言葉とさ入れ言葉がむかつく

あと「おっしゃられた」ね
「おっしゃった」か「言われた」が正しい敬語



86: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:36:03.01 ID:DXuNA9auO.net
>>15
「家の畑で毎年キャベツがとれます。」
ら抜きじゃないと通報しなきゃいけなくなるんだけど?



108: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:38:40.20 ID:3ugf8vjB0.net
>>86
採れるは下一段活用でいいだろwwwwww



107: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:38:34.72 ID:GnFgHtT+0.net
>>15
なお「お召し上がりになる」「お伺いする」は
文部科学省によって正式に「可」となりました。



17: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:21:15.18 ID:j7OSL98F0.net
言わんとすることはわからないでもないが、
鍋が煮詰まってきたら出汁を足して再開するのは間違いなの?



20: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:22:52.54 ID:zaY4JdI40.net
「延々と」を「永遠と」って書いてる人が最近増えた気がする



36: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:26:56.35 ID:3ugf8vjB0.net
>>20
多い 明らかに多い
知性がまる見えになる



91: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:36:37.46 ID:H5u1SXkRO.net
>>20
昔からよくあるけど、ネット上では、正しい方を滅多に見ないくらい
あと、丁度を調度も



711: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:01:35.63 ID:elESOsfE0.net
>>20
それには同意だけど、意味もニュアンスが似てるし、発音も似てるししょうがないと思う
使ってる人が増えてる時点で、それが正しい言葉になったんだって思ってるよ俺は



718: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:02:19.42 ID:ZUCaR3iJ0.net
>>711
意味からしてぜんぜん違うじゃん、永遠じゃw



743: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:05:29.36 ID:EPfjaoG80.net
>>711
延々は有限なのに対して、永遠は無限なので意味合いは180度違う。



781: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:11:29.63 ID:7VxvPVQM0.net
>>743
そうじゃなくて
延々 は動作や状態が繰り返して行くという概念
永遠は時間の概念だからじゃないの?



946: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:33:35.83 ID:EPfjaoG80.net
>>781
延々も時間で使っても良いけど、あくまでも有限の期間の中で繰り返す状況を表す言葉だからね。



22: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:23:11.66 ID:l0nxAt9W0.net
ここはやはり
力不足と役不足



25: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:23:54.95 ID:TvjaQ5rW0.net
確信犯の誤用はネットでのみよく目にする
テレビ・雑誌などではちゃんと本来の政治犯や思想犯の意図で使われることが圧倒的に多いね
ネットで誤用されている意味合いでの本来の語句は「故意犯」が正しい
罪であることを知りながら分かってやってる犯罪ね
確信犯は全くの逆で、確信しているのは自分の正当性



27: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:24:06.54 ID:H15HXLeG0.net
「真逆」

正反対って言え



31: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:25:14.90 ID:co6ei+Rk0.net
一段落は「ひとだんらく」じゃなくて「いちだんらく」と発音します



34: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:26:28.94 ID:MUrh5dhg0.net
× 足元をすくわれる
○ 足をすくわれる



37: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:27:05.43 ID:H15HXLeG0.net
>「爆笑」とは多くの人が一斉に笑うことを言います。大笑いすることではないのです。

これは知らなかった



40: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:28:07.20 ID:SLFzb8Lb0.net
「正しくは的を射る、だ(ドヤ」
マジでうぜぇ。



42: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:28:09.15 ID:xPk6dApu0.net
以外と意外の間違いはよく見る



49: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:29:52.67 ID:s82qLfiq0.net
「すごく」を「すごい」というのは、まだ許せる

それより「全然おいしい」とかおかしいだろw



117: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:40:58.07 ID:9jnioa0D0.net
>>49
全然+肯定は漱石も使ってる



234: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:56:02.80 ID:UQe+I+MG0.net
>>49
「普通においしい」追加で



51: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:30:09.87 ID:SN1IkAIE0.net
意味が通じればいい、今、我々が話してる言葉こそ最新の日本語なんだから。



54: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:30:50.27 ID:grwFsqxP0.net
新しい
× あたらしい
◯ あらたしい

山茶花
× さざんか
◯ さんざか



67: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:33:10.30 ID:s82qLfiq0.net
>>54
秋葉原も「あきばはら」だったんだよな
だからアキバという略し方も、むしろ正しいという話



55: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:30:52.22 ID:K6i8KNgj0.net
「電車が来た」

まだホームに入っている段階なのに何で過去形なの?

あと、「こちら、Aランチになります」・・・ってもうなってんじゃん、って突っ込みたくなる。



896: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:28:30.35 ID:/gp1SU000.net
>>55 
comeは知らんけど、来るは途中を表してる単語だから
大きくなってきた、なんてまさにそう



57: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:31:19.16 ID:A/mlPny90.net
確率を確立と書く奴やたら見るよ



61: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:31:55.58 ID:6jGtXAmZ0.net
すごいが昔の「悪い」とかいう意味の形容詞でなく、単なる強調で使われるようになっている
>>1でかわいいで例えてあるがそのたとえは本質を抜かしている
本質を抜かしたたとえは詭弁になる

「やばい」が悪い意味で使われるものから、いい意味でも使われるようになっているが
これもやがては単なる強調になるだろう



132: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:42:16.10 ID:msm4KQol0.net
>>61
ネットじゃ「ひどい」まで褒め言葉になり始めてるもんな



70: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:33:22.05 ID:9W04NWNE0.net
~だは

が見てて一番イライラする。しかも結構多いという。



192: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:50:39.24 ID:+Wn8ZHKe0.net
>>70
それって前に聞いた話だと「~だわ」だと女言葉っぽくて嫌だとからしいが
どっち道イラっとくることに変わりはないな
ときどき明らかに煽り目的で使うやつもいるし



71: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:33:30.86 ID:ujBTVnJd0.net
きちんとした話をするときは文語
砕けた場合なら口語

使い分けができれば細かく言わなくていいと思うけどな



96: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:37:04.25 ID:KV6PquWl0.net
あたりまえ、しゃもじ
なんかも江戸以降の流行語発祥だけどここまで年季入ると正しい日本語みたいな顔してるからなあ
変遷は受け入れていくべき部分もあるね
結局自分が学んだ時点の日本語を正しいと認識するだけなんだし
万葉集なんてそれなりに研鑽しないと素では読めないしな、日本語とはいえ



151: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:44:32.95 ID:2yGqZkGN0.net
>>96
「下らない」も江戸っ子ギャグ発祥だしな



100: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:37:41.74 ID:+fjHX/Nd0.net
壁ドン



102: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:38:07.00 ID:hxB4sTYk0.net
「違くない?」

とラジオで聴いて張り倒したくなった。



106: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:38:33.97 ID:7kaphO7YO.net
女子アナですら「ら」抜き言葉の嵐だからな…
訃報と年俸が読めないのは笑えるとしてw



109: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:38:45.50 ID:qZDrmnpX0.net
誤用ナンバーワンは
ふいんき だろ。



112: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:40:21.81 ID:xKROO6fj0.net
>>109
変換出来なくて気付くシリーズの筆頭なのは間違いないと思ってる



124: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:41:41.03 ID:AT/eY9Bn0.net
>>109
口語はふいんきに完全に置き換わってるだろ
ふんいきとしないと雰囲気って漢字に変換できないから知っている必要はあるけど



136: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:42:49.32 ID:3ugf8vjB0.net
>>124
東北方言だろ
少なくとも日本語の中心関西弁では聞かんな



147: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:44:05.07 ID:AT/eY9Bn0.net
>>136
ちょっと昔のドラマなんかでふいんきっていってただろ
最近間違ってるって言い出してからふんいきって言い出した



110: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:39:25.62 ID:mEcock1T0.net
一時期、(爆)の上として(核爆)っていう表現あったよね
なんであれが当時は不謹慎扱いされなかったのか今でも不思議に思ってる



118: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:41:11.45 ID:Y1j0DZWv0.net
>>110
なんか懐かしい?な
それ見て、90年代初めの新日本プロレスの決め技で
原爆固めっていうのがあったの思い出したよ。



113: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:40:29.74 ID:fNrI3G8D0.net
「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」。

原則から外れる用法は、
消化器官先端の疾病。



988: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:39:50.42 ID:bTyNy89i0.net
>>113
稲妻のふりがなが「いなずま」が正しいとされているのは昔から納得いかない。
漢字から考えれば、「いなづま」であるべきなのに…。

ネット上の文章なんて、公的なものでもないかぎり、
話し言葉をそのまま書くようなもんだから、あれこれ突っ込むのはバカみたいだけどなあ。
明らかな語変換とか、意味が変わってしまう誤用ならわかるけど。



120: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:41:20.01 ID:/aOnyktOO.net
煮詰まる
→膠着するor手詰まりになる

すべからく
→おしなべてor総じて



126: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:41:53.83 ID:Ac8JeBl70.net
「憮然」とか「恣意的」とか「おっとり刀」だな



128: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:41:59.93 ID:nF6NHwzr0.net
「やばい」

チンピラ、ヤクザか?



130: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:42:13.49 ID:7kaphO7YO.net
ちなみに少年漫画家は凄いすごいスゴイを使い分ける(・∀・)サスガダネ



139: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:43:02.57 ID:s82qLfiq0.net
「適用」と「適応」も、よく混同されるな

なんでうまく使い分けられない人がいるのか、
不思議に思うが・・・



144: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:43:33.80 ID:DKFDQ4a/0.net
正しい言葉とか言っている人って何で平安時代の言葉喋らないんだろう



149: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:44:17.02 ID:xTb7PtMF0.net
ネットよりテレビが酷い件について
バカでも文化人



164: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:45:32.50 ID:mTh9qbY90.net
最近は日本語が乱れていて悲しいでおじゃる(´・ω・`)



178: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:47:59.12 ID:IvMUyaYh0.net
>>164
それ本当は「おざる」なんだってな
梅津栄が言い出したとかなんとか



167: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:46:20.30 ID:zxNUZ+KG0.net
たぶん文章にすると感嘆符が抜けてるんじゃないか
すごい!美味しい!みたいな…



182: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:48:43.02 ID:7Q8ODThm0.net
>>167
悲しい!



181: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:48:31.62 ID:ViUQXZR10.net
日本人って日本語に脳のリソース使い過ぎじゃないかな



200: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:51:59.89 ID:10+mpjN60.net
「○○ゆう」って書いてるやつたまに見かけるな

ゆとりか馬鹿が書いたとしか思ってないが



832: 名無しさん@1周年 2015/04/08(水) 00:19:42.67 ID:8cgdwK780.net
>>200
シリアへ行こうとしてパスポート取り上げられた
自称カメラマンはブログで「ゆう」って書いてた



255: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:58:26.68 ID:Sk0nMC5v0.net
に‐つま・る【煮詰まる】(広辞苑)
(1)煮えて水分がなくなる。
(2)議論や考えなどが出つくして結論を出す段階になる。「ようやく交渉が―・ってきた」
(3)転じて、議論や考えなどがこれ以上発展せず、行きづまる。「頭が―・ってアイディアが浮かばない」

(3)の語意も認められてるけどな



258: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 22:58:52.52 ID:LbSPT5Fn0.net
そもそもネットの誤用はわざとやっている場合も多いからね
これ誤用ですよ(ドヤァ ってのは、どうなんだっていう



276: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:00:59.33 ID:Sk0nMC5v0.net
「爆笑」もたしかに「大勢」が前提だが
メールやブログで使うのは擬似的なラフトラック(笑いの効果音)であり間違いではなかろう



292: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:02:15.48 ID:HaYznfSO0.net
こういうのどうでもいいと思うけどな
体育を「たいいく」って言う奴居ないだろ?
それと一緒
揚げ足する方がみっともない



306: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:04:28.03 ID:mTh9qbY90.net
ふいんき(←何故か変換できない)
いきよい(←何故か変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
げいいん(なぜか変換できない)
たいく(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
てつやぐみ(←何故か変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
空気(←なぜか読めない)
Romantic(←なぜか止まらない)
借金(←何故か減らない)
加ト吉(←何故か変換できる)
せんたっき(←なぜか変換できる)
2ch(←何故かやめられない)

言葉の乱れは紀元前からのネタです(´・ω・`)



354: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:09:35.50 ID:DGYYV7N4O.net
>>306
がいしゅつは変換出来る出来ない以前に読み方を間違えてるから、そのリストには相応しくないよな。

とネタにマジレス



366: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:11:36.65 ID:AT/eY9Bn0.net
>>354
もう既出(がいしゅつ)でいいだろ
誰にでも通じるんだから



313: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 23:05:22.19 ID:RL93ui7W0.net
誤用率が50%を超えたらその言葉は誤用ではなくなるとか
そういうルールが必要だなw



作者「この作品と作品は世界観つながってますw」

「あ、育ちがいいんだな」って思う瞬間

【都市伝説】君は信じる?【謎】

【画像あり】夜のサービスエリアの魅力『グーテンバーガー』

古代ローマの文化とか歴史でおもしろい話ない?

吹いた画像を貼るのだ『沖田総司』

なぜかオタクが大好きな三大謎理論 「バタフライエフェクト」「シュレディンガーの猫」あと一つは

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2