【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい109 
 
157: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 08:51:54.87 ID:R2YuuuJN.net
すみません 
20歳と18歳の娘たちに関する相談はこちらでよいのでしょうか? 
もう育児という年でもないのでお恥ずかしいのですが……

158: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 09:02:34.58 ID:qrNkQPmV.net
親としてどうしたらいいのか?という方向性ならこちらでどうぞ 
そうじゃないのだったら家庭板の方が向いてるかも


159: 157 2015/04/08(水) 09:57:09.91 ID:R2YuuuJN.net
ありがとうございます
それでは相談させて頂きます

先述の通り、20歳と18歳の娘がいます
20歳の娘は手のかかる子で不登校・非行・暴れるなど一通り経験しました
現在は多少落ち着いてはおりますが相変わらず朝帰りなど絶えません
18歳の娘はお手伝いを非常に良くする親思いの典型的なよい子です

そこで相談なのですが
今朝、私が下の子を贔屓していると上の子に言われました

下の子の帰りが授業で遅くなるというのでおやつになればと思い、
パンか何か買ってこようか?と私が言ったことにカチンときた模様で
「私は大学入ってから母さんにそんなこと言われた記憶は一度もない」
「駅までの送り迎え(雨天時など)だって
私が頼むと断るのに妹の時は嫌な顔一つしない」
と言われてしまいました

これは確かにその通りで、
ただ勝手放題やっておきながらそれは甘いという気持ちもあり、
同時に感情ではなく親としてはどうすべきか迷ってしまったので
こちらに相談に参りました

何でもよいのでご意見よろしくお願いします

160: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:06:59.50 ID:wzjFUIof.net
うちには小学生しかいないのと、
私自身が姉妹の長女なので公正な意見でなないけれど。

パンの件だけ見ても、次女に甘いと思う。
大学生なら、帰りに何か食べてくるでも買ってくるでもできるでしょ。
一瞬小学生の姉妹の相談と読み間違えたかと思ったよ。

姉妹の紹介文にも、長女を疎ましく思い
次女を溺愛している様子が透けて見えるよ。
父親はいないの?
このままなら、大学卒業したら長女はあなたや次女から縁を切るとおもう。

161: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:24:28.20 ID:R2YuuuJN.net
>>160
すみません書き忘れてしまいましたが、
何か買ってこようか?というのは
旦那のお使いでコンビニへ行くついでに言っただけで、
下の子のためだけにという訳ではないです

書き方が悪く申し訳ないのですが、
疎ましいどころか二人とも自慢の娘と思っています
ただ長女が扱いに困るというのは事実で、
もちろんそれは私の至らなさではあるのですが、
褒めることができることをしないので叱ってばかりで…

旦那はおりますが長女に毛嫌いされており、はっきり言って空気です

162: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:25:54.53 ID:tfJYg64b.net
長女さんは元々人の愛情をキャッチしにくく、
他人がコミュニケーションを取り合っているのが不思議に見えて、
その人達が何か陰でズルをして協定を結んでいるに違いない
と邪推するタイプのお子さんなんじゃないのかな。

相手の態度や現在自分の置かれている環境で愛情を測れないなら
物やお金など具体物で説明しないとだめなんだわ。
長女さんのために損した費用を突き付けたらキレるから
今の家計の中でかけている費用などを話し合ってみたら?

169: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:00:10.87 ID:R2YuuuJN.net
>>162 
>長女さんは元々人の愛情をキャッチしにくく、 

ああもうまさに仰るとおりです!すごい! 

ただ姉は頭が良いので割とよい大学に受かって親戚皆で大喜びしたことと 
高校時代からお小遣いを貰わず生活費は全て自分でまかなっているイコール 
周りの同級生と比べて貰っていないので
借りは返したと思っているみたいなんですね…

しかし愛を伝えつつ甘やかさずにするという課題が見えてきました、
ありがとうございます 

163: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:33:11.88 ID:b50taoeT.net
読む限り、二人とも自慢の娘と思ってるようには見えないな
自慢の娘なら相談せず今のままでいいんじゃないの

不登校や非行などの原因は何?
もしかして小さい頃から次女への贔屓をしているように見えて(親が無自覚でも)
その結果として長女は手のかかる子になったとかはない?

169: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:00:10.87 ID:R2YuuuJN.net
>>163
自慢の娘ではあるのですが、
いかんせんどう対応すべきなのか迷っています
非行も不登校も反抗の延長でした
私の口うるささ(不当なことではない筈)と、
父親との不仲が重なってかと思います

次女に関してはむしろ真逆で
反抗期になるまではずっと姉の方が優等生だったもので
どうしても姉の方が褒める機会が多くなってしまい、
姉の学力や人望などに嫉妬していました

姉が反抗期に入ると同時に成長してきた次女が家事を手伝うようになり、
すると彼女だけを褒める形になったので、
現在もそれによって愛を感じているのかなと…

164: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:41:01.18 ID:g7m8md34.net
小さい頃からお姉ちゃんだからと我慢させたり
子供扱いしなかったりしませんでした?
お姉ちゃんだからできて当たり前。手伝って当たり前
でも18子ちゃんが手伝ったら笑顔でありがとう

嫌味ではなく、下の子は親の顔色を伺うのが上手ですから、
一緒にいて居心地いいでしょうね
その点上の子はあなたに嫌な事があって気が沈んでる時に限って
何かやらかしたりして、益々イライラしたり
そんな事ありませんでしたか?

18子ばかり贔屓してると言われて、あなたは何て言いましたか?
ちゃんと認めましたか?
そこがとても気になります

166: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:45:46.93 ID:g7m8md34.net
あともう一つ、20子の朝帰りが未だに続くのは
完全に父親が父親として機能してないから 
あなたのせいではない、
たぶん18子と差をつけられた事も直接的な原因ではない 
ちゃんとしつけなかった父親のせいだと思う。たぶん 

もうこれは父親が自分の立場を自覚しないと治らないと思うよ

165: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:41:44.81 ID:u+0+sZR5.net
ここを見ている人は、まだ幼い子しか育てていなさそうに思えるけど…
だから自分たちの経験プラス、少ない自分たちの育児観、
でよければになるかも。

でも実際、好きな子好きじゃない子って
我が子でもできるのは仕方ないと思う。
「親だからそれはだめだ」っていわれても、
人間なんてパーフェクトじゃないし、
気持ちをコントロールするのは無理なんじゃないかな。

ただ、子育てしていて思うのは、大事なのは「女優になること」なのかもと思う。
別に大したことなくても「わーすごいね」とか、
好きじゃなくても「大好きだよ」といいまくってると、
なんだかだんだん自分でもそう思ってるんじゃないかと思えてくる
この不思議w
(大好き、の例は、産後すぐに愛情がわかなかったので演技してみた)

愛情の受け止め方や欲する量、
感情の安定度って生まれつきのもののように思う。
その子にどれだけ合わせられるか、が大事なのかもしれない。
私だってそんな大それた子育てしてるわけじゃないし
皆そんな大差ないように思う。

子供は生まれつきの部分が結構ある。
そこにどう対処していくか、だと思う。

168: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:58:01.88 ID:wzjFUIof.net
長女は成人してるんだから、
二人で飲みに行って大人同士の話をしてみたらどうかな。

例えば18歳だと、
上の子の時は「もう18歳」下の子の時はつい「まだ18歳」になるんだよね、親は。

171: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:09:01.94 ID:tfJYg64b.net
>>168 
それいいね

167: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 10:46:34.28 ID:u+0+sZR5.net
むしろ、お姉ちゃんは今自分をさらけ出せている。 
そこで愛情を試している。 
たまにはブチ切れたっていいと思う。なんでも言うことを聞くばっかりでもダメ。 
人はなんでも思い通りにはならないと知らなくてはいけないから。 

その代り、愛情を持っていることを示す。 
過去のことは一切水に流し、今の時点で公平に見る。 
コンビニに行くときだって「何かいる人~」だけでいい、んじゃないかなと思います。 
きょうだいだからってすべて公平にはできないと思う。 

でも、努力しているってわかるようにしてあげたらそれでいいと思うけどな。

170: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:02:19.18 ID:u+0+sZR5.net
>>167続き
妹はお姉ちゃんがそんなだから自分を抑えているのかもしれない。
自分が短い期間で子育てして感じるのは、
「いい子」じゃなくていいんじゃないかということ。

誰かを思いやったり優しくしたりするのは大事、
でも家では甘えられるくらいの家庭でないと、
「甘えきっていない」という感情をずっと引きずることになるんじゃないか?
とよく思う。

私自身が親の愛情を欲する子だったけど、
家庭内がバラバラだったり母が忙しかったので甘えきれていないがよい子だった。
でも大人になってお姉ちゃんのような言葉がつい出てしまった。
自分ではずっとそう思ってて、我慢していたのかも。

別にどうでもいいことだけど、そうやって母を突きたいというか、
自分のしんどさを母のせいにしたかったのかもしれない。
それを吐き出して母親が謝ってくれたら、私は憑き物が落ちました。
お姉ちゃんは今自分の立場や状況に満足できていないのかもしれないですね。

172: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:12:51.80 ID:wzjFUIof.net
自慢の子の根拠が
姉:高校時代は小遣いを貰わず自分でバイト、有名大学に入学
妹:姉の反抗期時代に家事の手伝い

不公平にも程がある。
正直、長女が感情をぶつけられてよかったと思った。

176: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:31:46.56 ID:FAkK79vS.net
>>172 
うん。これがお姉ちゃん最後の甘えだよね。 

173: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:14:08.39 ID:+92kBBpI.net
ID:R2YuuuJN
うちの毒親にそっくり
結局自分の思い通りになる妹が可愛いだけでしょ

174: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:18:09.93 ID:b50taoeT.net
長女の反抗期に
「あなたは長女のようになっちゃダメよ」
とか次女に言ってなかった?

長女が反抗期のときに次女が家事を手伝って「良い子ね」って
なんかヤクザがタバコのポイ捨てしないだけで
「良い人ね」って言うのと似てる気がする

175: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:21:40.37 ID:tfJYg64b.net
頭のいい子の典型の難しいタイプだね。
周りが認めてくれるから親は周りに謙遜したり子が増長しないように〆たり
マセているから周りに悪影響を与えないように
発言を認めなかったりするうちに親子関係は悪くなるし
成長の早い子って10~13才くらいで
起立性調節障害(OD)を発症しやすいから不登校はあるんだけど
今の20才ならそんな認識はされていないから
無気力とか反抗的とか言われて人格否定されて
反社会的な行動に出がちだったかもね

もしかしたら自閉症スペクトラムの範囲に入るお子さんだったかもしれない
過去の長女さんの事で今になってわかった事ってたくさんあると思う。
一緒に1つずつ過去から紐解いて、
パンドラの箱を開けてみてお子さんと特性を調べて
本人の希望、母親の気持ち、社会のルールなどと
折り合いをつけていくのもいいかもね。

176: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:31:46.56 ID:FAkK79vS.net
やることはきちんとやってるんだからそこは認めればいいんだよ。
朝帰りの件も、本当はやってほしくない(体裁等の本音でいい)、
なぜそう思うのか(それだけではない、あなた自身を大事にしてほしい)、
って旨だけ話してあとは自己責任でいい。
それは放棄じゃなくて信頼だよ。

無意識にせよ今までしていた事を謝って、お母さんも対応・意識変えるから、
あなたも年相応の責任は自覚して自分を大切にしてほしいって、
飲み屋じゃなくてもきちんとした大人の店に二人で行って話してみれば?
父親に対しての本音もそこで言えばいい。

悪いことしてるて言っても、アホのDQNではなさそうだし、
本音もすべて見透かしてるからこその反抗でしょ。
多分長女の方が意識は上だよ。

177: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:34:35.58 ID:R2YuuuJN.net
>>164-176
タイピングをしているうちにレスがこんなに……
皆さんありがとうございます

妹の名誉の為に言いますと小遣いは彼女も同様自分でまかなっていました
言われればあげましたが、旦那がリストラにあったので言い辛かったのか、
二人とも滅多に言い出すことはなかったように記憶しています

どちらを悪者にしたい訳でもありませんし、
どちらが勝っているとも思いません
客観的に見れば、家で問題を起こそうとも、
社会的に評価されるのは姉でしょうし
社会的には評価されづらくとも、誰より家族思いなのは妹でしょう

ただ皆様のレスでどちらも根本はとても愛に飢えているんだと痛感しました
そしてそれを引き起こしてしまったのも全て私の責任です
どうにかして二人とも愛していると伝えなくてはなりませんね
今更ながら本当に駄目な母ですが頑張ります

それでは仕事の時間なので〆させて頂きます
専門的な意見も非常にタメになりました、皆様本当にありがとうございました

178: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:46:59.23 ID:mp65N3uY.net
社会的に評価されるのは姉とかされづらいのは妹とか、
こんなに妹はイイコなのに評価されなくて可哀想、
姉はどうせ評価されて生きていくんだから…って考えが透けてるよ。

妹の方が家族思いとかあなたが決めてどうするの?
結局分かってないんだね。

180: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:51:52.40 ID:FAkK79vS.net
まあずれてるよね・・・
でも最低でもあと2年は一緒に暮らすんだろうから
縁切ることにならぬよういい思い出にしてやってほしい。

親が死んだり寝たきりになったら姉妹で力を合わせなきゃいけないんだしさ。

182: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 11:55:58.64 ID:Ug0mcsW3.net
>誰より家族思いなのは妹

ダメだこりゃ
何も分かってない

183: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 12:03:10.35 ID:xkhBj9ZO.net
私は妹側だけど、妹はそうやって家族との精神的な和を作るの上手いよ。
そうやって家族の評価を得るのが得意だし、難しい事でも無いから。

逆に上の子は生活費を我慢しようが、
「借りは返した」みたいな風にドライな物言いしか出来なかったりする。
でも実は家族にとって実質的に貢献してるのは上の子だったりするんだよね。

189: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 13:10:48.80 ID:AwNJNa2z.net
うちも優秀な長女は世間に評価されてるから褒めなくていい、
結果だけ見て褒めるなんて間違い
馬鹿な妹かわいそう、いい子なのは私が分かってるから妹を褒めなくちゃ、
だったわ

見事に仲たがいしてもう口もきかない関係
いかに母親の介護を押し付けるかを模索しているところw

193: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 17:13:06.00 ID:hfS6kdj/.net
愛情を伝えるには抱きしめるのが一番。
ぎゅっと抱きしめて背中をポンポンして
「なに言ってんの、お母さんはお姉ちゃんも大好きよ」
って言ってあげればお姉ちゃんも落ち着くと思います。

これは旦那にも効くw
旦那が「子供ばかりで俺に構ってくれない」とイライラしだすとやってあげる。

194: 名無しの心子知らず 2015/04/08(水) 17:19:44.25 ID:4BnVyPMs.net
あーわかる。
子供産んだあとだけど、実母に抱きしめられたとき本当に落ち着いた。

実母は保育士なんだけど、
愛情不足と感じたら抱き締めるのが一番…と昔研修で教わったらしい。

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1427929347/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加