300px-Bird_Diversity_2011

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:30:20.019 ID:7HTCyub+r.net


恐竜から進化したって言うならクチバシのない鳥が一種類くらいいてもいいと思うんだが
それとも恐竜にクチバシがあったのか?






2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 06:30:47.102 ID:aLgSjA0ad.net


興味深いね。








5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:34:24.368 ID:SzJYM5xb0.net


でも俺唇のある鳥見かけたら多分殴り飛ばすよ







10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:38:06.128 ID:Bx5zK4M9d.net


疑問に思ったこともなかったわ
確かになんでだろうな






3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 06:33:27.577 ID:36bpF5RjK.net


飛ぶのに先端尖ってないと不便なんだろ







7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:35:14.476 ID:7HTCyub+r.net


>>3
虫とかコウモリとか先端尖ってなくても飛んでるぞ






8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:36:07.224 ID:fewdEDk00.net


>>3
嘴でなくてもいいと思わない?

私たちは今でも進化しているのか?





6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:34:58.889 ID:FhCJgxXA0.net


でも始祖鳥は歯があるよね
進化論の適者生存から考えると歯のある始祖鳥より歯の無い始祖鳥が生き残り子孫を残して行ったと言うことだ

なぜ歯があると生存率が下がったのか
そこから考えてみよう






9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:37:39.961 ID:AU8LUQ2ip.net


マジレスすると鳥は羽毛を定期的に取らないと死ぬ
飛ぶための軽量化や水に浮くための油の分泌、空気の取り込み
それよりも真っ先に優先すべきシステムが羽毛による体温の確保

そのためには羽の生え換わりが必要で
それを効率的に回すには自分で羽を管理してクチバシで羽を抜く必要がある







13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:39:45.654 ID:5kpWmKJ3d.net


>>9
嘴じゃなくても犬みたく尖った口でできるな






16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:40:37.992 ID:SeZwSNwh0.net


>>9
それだすげぇ







17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:41:29.919 ID:7HTCyub+r.net


>>9
確かに羽毛抜くならクチバシは便利だな
でも哺乳類みたいに自動で生え替わるようにはできなかったのかな?






24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:47:45.891 ID:7HTCyub+r.net


全ての鳥が羽毛処理にクチバシを選択したことがまた不思議に思える







32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:52:18.769 ID:FhCJgxXA0.net


>>24
鳥の始まりは始祖鳥だと言われてるよ
始祖鳥から色んな鳥へと進化した
だからどうして歯のある始祖鳥より歯の小さい、少ない始祖鳥が生き残ったのかを考えると答えが出る






25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 06:49:08.595 ID:qMgg0y5d0.net


初期設定がある程度同じだったからだろ
それにコウモリとかはちゃんと違うだろ







32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:52:18.769 ID:FhCJgxXA0.net


>>25
コウモリは哺乳類だ
羽毛もない
飛べるように進化したハイパー哺乳類







30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 06:50:36.436 ID:Q0eTjw8e.net


>>25
哺乳類じゃねーか
でも言ってる事はわかる
キャラメイキングでエルフ選んだから耳長いって事と同じだな





57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:04:12.256 ID:7HTCyub+r.net


飛ぶために前足が退化して、それで羽毛処理するための前足の代わりとしてクチバシが形成されたってことか






61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:05:11.920 ID:7HTCyub+r.net


羽毛処理に他の選択肢を選んだ種は絶滅したのか、そもそも存在しなかったのか






69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:12:42.394 ID:mBO7MYxy0.net


鳥はまだわかるわ
飛んで生息地を拡大できるし、何なら海を渡るし

蛇は何なんだよ
なんであんな進化形態が世界中に存在するんだよ






70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 07:12:44.224 ID:tHGIG4310.net


羽毛があっても嘴がない奴らが滅んで行ったということは、嘴がないと獲物にありつけない時期があったということ
岩と岩の隙間だったり、穴だったりの中にしか獲物がいなかった時代があって、歯はいらん!ってなったのかもね






92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:24:49.518 ID:C1mI1IfN0.net


クチバシ、牙のどちらか確保するとなるとクチバシコースに行ったらやっぱそのままのような

それとも、例えば鳥で溶かして捕食するなんだか気持ち悪い鳥が発生しないのはなぜかってことか







121 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:41:27.316 ID:4aBpnVQ4r.net


いまの鳥は腐肉食か魚肉食あとは虫か木の実だしな
獲物を逃がさない牙とか磨り潰したりする歯と必要ないし
なにより狩りをする鳥は爪が充分に発達してるから結局くちばしがあれば問題ない






123 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:42:29.562 ID:oR2BxdMeK.net


ていうか手が無い(羽になっている)生物が手を使わずに
不自由なく餌を採取しようと思ったら
頭の自由度を上げるくらいしかないんじゃね
構造は違うけど蝶のストローだって
羽をつけずに食べ物に直接近づけるための口吻だし
そうした方が合理的なんじゃないの






95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:26:23.905 ID:oR2BxdMeK.net


つまりアヒル口の女子が人気を集め続けると
人類も何万年か後にカモノハシのようにクチバシを獲得できるという事?







98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/08(水) 07:27:50.065 ID:3lclocdw0.net


人間も進化したらカイリキーみたいに腕生えたりすんの?






106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:31:37.066 ID:oR2BxdMeK.net


>>98
さっき蛇の話も出てたけど
手足は環境によっていらない物を無くす形での
進化の傾向の方が強い気がする
逆に必要な物を増やす進化って中々現れてないというか






127 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:46:46.833 ID:mw2dwvL/0.net


カモノハシは嘴あって、卵で生まれる哺乳類なんだってな
あいつら恐竜時代からいた可能性ある生きた化石なんだって
でもあいつは飛ばないし前足いるしで今まで出たような嘴にする理由ない感じだけど嘴もってるの何で?

48e85b5b





130 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:50:31.754 ID:SeZwSNwh0.net


>>127
鳥とは別な気がする
カモノハシのクチバシの骨って先端別れてるし同列の話なのかなぁ
つうかそんな生きてんのか、ならあの生態も納得





131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:51:20.156 ID:3piT54tz0.net


>>127
前足が泳ぐのに特化してるからじゃね
水中で物を食べるのに嘴のが便利なんだろ多分
魚も似たような口してるしな






132 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:51:55.055 ID:oR2BxdMeK.net


カモノハシのクチバシは鳥のクチバシとは
根本的に構造が違うから同列には語れないだろう
でも水中生活する哺乳類がああいう形態を選ぶのは
理解し難い事じゃないと思うが

イルカも口先はクチバシのできそこないみたいな形態だし






133 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 07:51:57.791 ID:dKaAxcl00.net


キツツキいるじゃんあいつは絶対クチバシがないと困るじゃん
実は始まりの鳥類も木をえぐって巣をかけてたとかないのかな?
更により生存率を高めるために木の高い場所へ巣をかけ始めて
もう上り下りすんのも大変だから滑空能力を身につけるうちに
飛行可能な形態に進化してったとか






167 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:22:02.934 ID:oR2BxdMeK.net


淘汰って一般人がイメージする苛烈な生存競争みたいなアレより
実際はかなりアバウトだから、とりあえず死なずに
見逃されてる隙間産業的な生命体ってかなり多いよね

身近なとこでもガガンボなんて
毒があるわけでもなし、美的でもないどころかデカい蚊みたいで嫌われてるし、
力なぞ微塵もなければ爆発的に繁殖するわけでもなく、
生きてる埃レベルの連中だけど、特に死滅させられる要素が無いから生き続けてる





170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:24:46.556 ID:nGkn1Qvpp.net


>>167
淘汰されずに生き残るには特別な能力があるか空気かって事か






171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:25:23.983 ID:uDOj+dLHa.net


お前らにいいことを教えてやる

ニュージーランドにカカポという鳥がいる
こいつは体長60cmにもなる世界最大のオウムだが空を飛べない
もともとニュージーランドには陸生の哺乳類が全くいなかったため、そこに大きなニッチが存在した。カカポは、他の地域におけるウサギなどに相当するような、
いわば“小型の地上性草食獣”のニッチに入り込む形で、陸上生活に適応し、飛ぶ能力を捨てたものであると考えられる
夜行性だが視力は低い
しかも身体からはジャコウ香を発し天敵をおびき寄せてしまう
しかも敵に襲われるとうずくまる性質があるため絶滅の危機に瀕している

250px-Strigops_habroptilus_1


http://ja.wikipedia.org/wiki/フクロウオウム




175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:30:28.557 ID:nGkn1Qvpp.net


>>171
いやもう絶滅しろよとしか…





180 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:33:10.458 ID:SeZwSNwh0.net


>>171
人間に見つかる時期がよかったとしか
動物保護なんて持ち合わせていない時代を生きたドードーとか悲惨だわ





193 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:44:53.727 ID:Bx5zK4M9d.net


>>171
淘汰されるべきだわ





209 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:53:06.291 ID:oR2BxdMeK.net


だが待ってほしい
人類の祖先だって恐竜大正義時代には
ネズミみたいな底辺生命体だったのだ
カカポの進化の先にある生物が数千万年後に
万物の霊長を名乗らないと誰が保証できようか






212 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:55:45.358 ID:AXas+pOG0.net


>>209
無論誰にもできないだろうね
この危機を乗り越えるきっかけを掴むかもしれないし
オウムは頭もいいし





211 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/08(水) 08:54:48.495 ID:Z4ObPQmU0.net


>>209
のび太の地底大冒険的な進化でカカポ人の誕生


私たちは今でも進化しているのか?
絶滅した奇妙な動物
死ぬまでに見たい!絶景の鳥

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428442220/