戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/417148772.html


【話題】ネットの記事 「タイトルだけで脊髄反射」になる例もあり: 何でもありんす

2015年04月11日

【話題】ネットの記事 「タイトルだけで脊髄反射」になる例もあり

■【話題】ネットの記事 「タイトルだけで脊髄反射」になる例もあり [H27/4/11](おーぷん2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ◆sRJYpneS5Y New! 2015/04/11(土)18:12:34 ID:???
 ネットでは時にタイトルだけで人々の心をざわつかせ、物議を醸すこともある。
信州大学入学式における、山沢清人学長の訓辞が朝日新聞デジタルで
〈「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長〉というタイトルで記事化された。
賛同する声はあったものの、あまりにも横暴だとする声も出て、ネット上では一時期この話題に関する議論が活発になった。

 これを受けてのことだろう。奈良県立医大の細井裕司学長が記事掲載の3日後に入学式で
「奈良医大の学生にスマホをやめろというつもりはない」と訓示を述べ、論争に乗っかった形となった。

 朝日新聞デジタルは当該記事掲載後に訓辞の全文を掲載。物議を醸した部分は、
そこまで過激なことを言っているようには感じられないという感想もネット上には出た。

続き Ameba News
http://yukan-news.ameba.jp/20150410-115/

関連
【教育】「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長 [H27/4/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428209636/l50


2 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/11(土)18:14:07 ID:78H
新聞の見出しや雑誌の中吊り広告も似たような物かと


3 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:23:29 ID:bfO
うむ
寧ろそれが狙いの手段
もはや古典的だろう


4 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:24:05 ID:IwQ
なんだ俺か


5 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:24:09 ID:hJ1
あるある〜


6 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:26:38 ID:PaS
2ちょんねるはほぼスレタイしか読まない奴も多かったなぁ


7 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:26:53 ID:KB5
そりゃねぇ


8 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:27:11 ID:J6Z
釣る気満々なのとか有るよな。


12 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:32:50 ID:bfO
駅の売店などでは見出しが見えるように
工夫した陳列をしたが、それを逆手に取った手法とも聞いたな
どっちが先かは知らんが


19 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:08:12 ID:PaS
>>12
タイトルで人を惹きつける手法は江戸時代の瓦版からあったんじゃね


13 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/11(土)18:44:43 ID:4lc
まあ、釣られて激怒してるのを見る楽しみもあるしww


17 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)18:58:33 ID:bhF
新聞やタブロイド紙や週刊誌にも言えること


18 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:04:47 ID:U3H
週刊実話は関係ないだろ!


20 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:09:38 ID:It9
中身がなく結論がわかるのがほとんどだから、記事読むのは時間の無駄。
タイトルで食付いてレス見る楽しみもあれば、レス見ながら記事の要点を探る事もできる。
本文はレスって事になる。
反日本政府マスコミの民意至上主義と煽り戦術が、こうさせたとも言える。


21 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:10:45 ID:dUZ
新聞もひどいのがあるし


22 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:14:12 ID:fhF
本文をきちんと読んだ上で、冷静に考えることが必要ですね。


23 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:15:21 ID:ASb
中吊り広告なんて詐欺じゃんか


24 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/11(土)19:17:10 ID:v4a
わざと釣られたふりすることもあるよね


25 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:25:14 ID:biJ
釣られたところでそれが主旨だと思ってるからそこまで気にならない


26 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:36:13 ID:E2L
基本みんなそれでしょ?
とりあえずタイトルで釣ってクリックさせる
どこでもそうよ


27 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:41:22 ID:Sh3
発言した人の意図とは関係ないところで、言葉を継接ぎして意味を捏造するのはいつものマスゴミだろ


29 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)19:49:54 ID:4lO
>>1
《ネットでは時にタイトルだけで人々の心をざわつかせ、物議を醸すこともある。》
《ネットの場合、見出しの過激さでなんとか読んでもらおうという気持ちが記事の作り手の中にはある。》
《それだけ過当競争になっているともいえる。》

まるで全てネット特有の問題みたいな書き方してるwww
スポーツ新聞や週刊誌は無罪なのかよ?ww


32 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)20:22:50 ID:UYk
見出しだけ読んでる新聞読者が存在しないかのような口ぶりだな


33 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/11(土)20:23:53 ID:SIQ
新聞ってタイトルと内容が乖離している事もあって、
それは紙面でもデジタルでも変わらないって話なだけでしょ。

新聞でもタイトルに釣られて中身を読まない人もいるんだし。


34 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)20:41:57 ID:baZ
見出しだけじゃない、たとえば道行く人にインタビューした中でも
都合良いように切り取って報道する
恣意的な報道姿勢をただすべきじゃね?


35 :名無しさん@おーぷん: New! 2015/04/11(土)20:46:11 ID:Uas
PVのためにあえて刺激的なタイトルつけるケースも多いし
一概に読む側だけの問題ではなかろう


30 :名無しさん@おーぷん: sage New! 2015/04/11(土)19:53:22 ID:Q2V
嘘であることを浸透させた上で読ませる東スポは偉大
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2015年04月11日 23:15
    ネットのスレタイが話の主題なのに「電車の釣り広告の方が〜」になってしまう。
    これじゃどうにもならんね。
  2. Posted by at 2015年04月11日 23:59
    ※1
    要はメディアリテラシーの問題なのにネット記事だけ俎上に載せるのは偏向しているだろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/417148772

この記事へのトラックバック


全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ