宇宙の全てを説明できるかもしれない『超弦理論』がおもしろい!
2015年04月12日
- カテゴリ:サイエンス
1: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:36:41 ID:Kn6
特にM理論がすごい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:37:35 ID:hT8
よし、>>1が理論を説明してくれ
4: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)15:42:00 ID:HdZ
どこがどう凄いかまで説明しないとただの痛い奴で終わるぞ
6: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:46:35 ID:Kn6
>>4
いままではアインシュタインの一般相対性理論ともう一つは誰が提唱した化は忘れたが「量子論」つまり量子力学という2つの論があったんだよね
一般相対性理論は比較的宇宙規模の大きいもの
量子論は原子や陽子など小さな粒子について説明するものだった
しかし近年宇宙も粒子の集まりだから量子論も相対性理論も根本は同じはずだ、という考えが広まっていった
でも実際相対性理論と量子論の両方がただしいとすると説明できない事や矛盾点が沢山出てきた
そこで現れたのが超弦理論
今は万物の理論と言われるほど素晴らしい理論
いままではアインシュタインの一般相対性理論ともう一つは誰が提唱した化は忘れたが「量子論」つまり量子力学という2つの論があったんだよね
一般相対性理論は比較的宇宙規模の大きいもの
量子論は原子や陽子など小さな粒子について説明するものだった
しかし近年宇宙も粒子の集まりだから量子論も相対性理論も根本は同じはずだ、という考えが広まっていった
でも実際相対性理論と量子論の両方がただしいとすると説明できない事や矛盾点が沢山出てきた
そこで現れたのが超弦理論
今は万物の理論と言われるほど素晴らしい理論
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:47:25 ID:hCJ
>>6
説明がわかりやすくてよろしい
そのたち超弦理論というのはどんな理論なの?
説明がわかりやすくてよろしい
そのたち超弦理論というのはどんな理論なの?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:48:02 ID:RVB
まだ完成してはないんじゃなかったの?
40: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:06:04 ID:Kn6
>>9
空間3次元+時間+小さすぎて見えない次元7=11次元
空間3次元+時間+小さすぎて見えない次元7=11次元
10: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)15:48:09 ID:HdZ
M理論って完成してないな
13: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:51:19 ID:Kn6
超弦理論には5つのバージョンがあってそれらはタイプI、IIA、IIB、ヘテロSO、ヘテロE8×E8っていう名前が付いてる
この5つの超弦理論は理論の辻褄を合わせるためには10次元時空がなければならない
俺らが生活している3次元に時間を加えた4次元が、俺らが認識できる次元。俺らが認識できない残りの6次元は、量子レベルで小さくなっていて観測できない
超弦理論の5つのバージョンを統合するものとしてM理論が注目されてる
この5つの超弦理論は理論の辻褄を合わせるためには10次元時空がなければならない
俺らが生活している3次元に時間を加えた4次元が、俺らが認識できる次元。俺らが認識できない残りの6次元は、量子レベルで小さくなっていて観測できない
超弦理論の5つのバージョンを統合するものとしてM理論が注目されてる
15: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)15:51:53 ID:HdZ
>>13
説明になってないよ
説明になってないよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:52:23 ID:hCJ
>>15
結構わかりやすい説明ではあると思うけどな
結構わかりやすい説明ではあると思うけどな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:51:50 ID:qfy
超弦理論ね
うんうん
うんうん
16: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:51:56 ID:Kn6
まだ厨房だから詳しい事はわからんからこの中にも詳しい人がいたら説明してくれると嬉しい
大体の内容はつかめたけど細部までしっかり理解したい
大体の内容はつかめたけど細部までしっかり理解したい
19: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:53:06 ID:Kn6
あとは超対称粒子とかが発見されれば歴史的な大発見になるだろうな
科学の歴史がまだひとつ塗り替えられる
科学の歴史がまだひとつ塗り替えられる
20: 忍法帖【Lv=16,バラモスゾンビ,VmY】 2015/04/06(月)15:53:12 ID:xzy
結局なにがすばらしいの?
21: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:54:00 ID:Kn6
>>20
科学的矛盾が解消されて宇宙の全てを説明できるかもしれない物理学の新しい理論だということ
科学的矛盾が解消されて宇宙の全てを説明できるかもしれない物理学の新しい理論だということ
37: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:01:12 ID:Kn6
22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:54:04 ID:jqA
「エレガントな宇宙」はオヌヌメ。
賢者タイムの友やったわ。
賢者タイムの友やったわ。
23: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:54:30 ID:Kn6
>>22
それって本だっけ?
それって本だっけ?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:57:22 ID:jqA
>>23
そうそう、本やで。
00年代中盤の本やからちと古いかな。
M理論までは書いてあったわ。
そうそう、本やで。
00年代中盤の本やからちと古いかな。
M理論までは書いてあったわ。
24: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:55:46 ID:Kn6
ちなみに
1次元 点
2次元 面
3次元 空間
4次元 時間
5次元 多宇宙
6次元 瞬間移動
7次元 時間移動
8次元 真空
9次元 絶対温度
10次元 虚数の世界
11次元 揺らぎ
1次元 点
2次元 面
3次元 空間
4次元 時間
5次元 多宇宙
6次元 瞬間移動
7次元 時間移動
8次元 真空
9次元 絶対温度
10次元 虚数の世界
11次元 揺らぎ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)15:56:09 ID:hCJ
>>24
まったく意味わからなくてワロタ
まったく意味わからなくてワロタ
26: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:57:18 ID:Kn6
>>25
まぁ四次元以上の高次元は概念だからね
俺らが想像したりすんのは多分無理
四次元人なら俺らが縦や横、高さを見てわかるように四次元の方向があるんだろう
まぁ四次元以上の高次元は概念だからね
俺らが想像したりすんのは多分無理
四次元人なら俺らが縦や横、高さを見てわかるように四次元の方向があるんだろう
70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:36:37 ID:rRD
>>24
それ、誰が言い出したのかしらんが、超弦理論のどこにもそんな言葉は出てこない
誰かが勝手に厨二くさい名前を余剰次元につけただけだ
それ、誰が言い出したのかしらんが、超弦理論のどこにもそんな言葉は出てこない
誰かが勝手に厨二くさい名前を余剰次元につけただけだ
71: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:40:50 ID:Kn6
>>70
でも実際そうという意見もある
まだ不確定だから確実とは言えないかもしれないが確実に違うとも言えない
というか超弦理論自体決定的な根拠を見出す実験などによって立証されていないし
でも実際そうという意見もある
まだ不確定だから確実とは言えないかもしれないが確実に違うとも言えない
というか超弦理論自体決定的な根拠を見出す実験などによって立証されていないし
73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:42:47 ID:EoW
>>71
無いよ
その当てはめられてる単語の意味だけでもう破綻してる
そもそも11次元は数学上の概念でそれぞれに意味など無い
無いよ
その当てはめられてる単語の意味だけでもう破綻してる
そもそも11次元は数学上の概念でそれぞれに意味など無い
77: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:45:13 ID:Kn6
>>73
そうなの?余剰次元についてわかるやつ教えてくれ
そうなの?余剰次元についてわかるやつ教えてくれ
95: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:56:25 ID:rRD
>>77
超弦理論っていうのは、元々、この宇宙の全ての現象を
めっちゃ細いひもの振動で記述しよう、という試み
素粒子(電子とか陽子とかニュートリノとか重力子とか)が一個の点ではなくて、超小さな弦の振動である、という考え
で、弦が振動するという事は、振動の方向があるわけだが
この宇宙の全ての事柄を記述しようとすると、パラメータが4つしか無いと記述できない
で、パラメータを増やして10個にすると、比較的うまく記述できそう、というので
余剰次元を6つ増やしてみた、というのが超弦理論
で、6つ増やすのはいいけど、俺ら三次元+時間しか認識できないよ?
って問題が当然生じるわけだ
そこで、その6つの方向は、我々には知覚できないほど小さいんじゃないかって仮定した
更に、その余剰次元に色々と突っ込んでみると
今まで上手く説明できなかった重力関係の矛盾点も
スッキリ説明できてしまうよ、というのが大枠
超弦理論っていうのは、元々、この宇宙の全ての現象を
めっちゃ細いひもの振動で記述しよう、という試み
素粒子(電子とか陽子とかニュートリノとか重力子とか)が一個の点ではなくて、超小さな弦の振動である、という考え
で、弦が振動するという事は、振動の方向があるわけだが
この宇宙の全ての事柄を記述しようとすると、パラメータが4つしか無いと記述できない
で、パラメータを増やして10個にすると、比較的うまく記述できそう、というので
余剰次元を6つ増やしてみた、というのが超弦理論
で、6つ増やすのはいいけど、俺ら三次元+時間しか認識できないよ?
って問題が当然生じるわけだ
そこで、その6つの方向は、我々には知覚できないほど小さいんじゃないかって仮定した
更に、その余剰次元に色々と突っ込んでみると
今まで上手く説明できなかった重力関係の矛盾点も
スッキリ説明できてしまうよ、というのが大枠
97: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:57:29 ID:EoW
>>95
ありがとう
すばらしい
ありがとう
すばらしい
99: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)16:57:58 ID:HdZ
>>95
すげぇわかりやすい禿げる
すげぇわかりやすい禿げる
28: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)15:57:51 ID:HdZ
まずは超ひも理論から行こうず
30: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:59:17 ID:Kn6
>>28
超ひも理論も超弦理論も同じだよ
名前が違うだけ
超ひも理論も超弦理論も同じだよ
名前が違うだけ
31: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)15:59:32 ID:HdZ
>>30
厳密には違うよ
厳密には違うよ
29: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)15:58:34 ID:Kn6
低次元は高次元の内側に埋め込まれている
宇宙は膜みたいなものだ
っていうメンブレーンに基づいた考えのブレーンワールドっていう考えも信憑性が増してきた
宇宙は膜みたいなものだ
っていうメンブレーンに基づいた考えのブレーンワールドっていう考えも信憑性が増してきた
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:06:11 ID:D9A
ぶっちゃけ物理は運動方程式を微積分で変形するあたりが一番面白いんではないかと思ふ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:07:10 ID:hCJ
宇宙ってホントに機械みたいだな
45: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:07:43 ID:Kn6
>>43
俺はインテリジェントデザイン論は正しくないと思うけどまるで設計されてるみたいだよな
俺はインテリジェントデザイン論は正しくないと思うけどまるで設計されてるみたいだよな
48: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)16:09:19 ID:HdZ
説明出来ないところを別な物に置き換えて、また説明出来ないと置き換えてって繰り返されていった結果だから昔の理論が間違ってる訳じゃないからな
49: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:10:08 ID:Kn6
>>48
昔の論とかを発展させて今の理論があるわけだからな
知の鎖ともいえる!
昔の論とかを発展させて今の理論があるわけだからな
知の鎖ともいえる!
50: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:10:43 ID:Kn6
M理論のMが何を指してるかは発表されてないんだよな
51: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)16:11:18 ID:HdZ
>>50
Magicでもmagicalでもなんでもいいらしい
Magicでもmagicalでもなんでもいいらしい
52: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:12:40 ID:Kn6
こういうの思いつく学者ってマジで天才だよな
どういう事考えてたらそういう発想に辿り着くんだろう
どういう事考えてたらそういう発想に辿り着くんだろう
53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:14:01 ID:D9A
素粒子測定をやらせてもらったことあるけど
地味で眠くなった思ひ出。
思考するのは楽しいけど実験は人によるから
もし物理科を目指すんだったら気をつけろ。
地味で眠くなった思ひ出。
思考するのは楽しいけど実験は人によるから
もし物理科を目指すんだったら気をつけろ。
59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:22:24 ID:9kE
>>53
理論は面白いんだけど
数式はややこしいんだろうなぁ...
俺みたいに「ニュートン」あたりで概論読んでるぐらいが、一番楽しい
理論は面白いんだけど
数式はややこしいんだろうなぁ...
俺みたいに「ニュートン」あたりで概論読んでるぐらいが、一番楽しい
60: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:23:18 ID:Kn6
>>59
数式とか出てくるとわけわかめだよなww
そう考えるとE=mc^2ってシンプルで凄いな
数式とか出てくるとわけわかめだよなww
そう考えるとE=mc^2ってシンプルで凄いな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:25:36 ID:D9A
>>59
俺はむしろ数式が好きだな。
色んな現象を数式化するのは楽しい。
俺はむしろ数式が好きだな。
色んな現象を数式化するのは楽しい。
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:18:36 ID:D9A
そうそう
実験つまんねえよな。
でもトンネル効果で物質の表面の原子を見る実験は楽しかったよ。
実験つまんねえよな。
でもトンネル効果で物質の表面の原子を見る実験は楽しかったよ。
壁にぶつかり続ければ低確率ですり抜けることができるらしい | 不思議.net
http://world-fusigi.net/archives/7249081.html
http://world-fusigi.net/archives/7249081.html
トンネル効果
高い壁の向こう側に、手に持っているボールを投げる場合を考える。普通であれば、その壁を越える高さまでボールを投げることが必要になる。つまり、壁の高さに相当する位置エネルギーよりも大きな運動エネルギーを、ボールに与える必要がある。壁の高さに届くようにボールに運動エネルギーを与える事が不可能な場合、その壁は「古典的には乗り越えることができないポテンシャル障壁」となる。しかし量子力学の世界においては、ボールを壁の高さまで投げることができないのに、ボールを壁の向うに投げる事ができてしまう。あたかも壁にトンネルが存在し、ボールが壁をすり抜けるように見えるため、この現象はトンネル効果と呼ばれている。
wiki-トンネル効果-より引用
57: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)16:20:30 ID:Kn6
>>56
トンネル効果ってあの何回も壁にぶつかれば粒子の隙間から向こう側に行ける可能性もゼロではないとかいうやつか?
トンネル効果ってあの何回も壁にぶつかれば粒子の隙間から向こう側に行ける可能性もゼロではないとかいうやつか?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:22:12 ID:D9A
>>57
そう。
真空壁の厚さで電子が透過する確率が変わるから、
その性質を利用して原子の凹凸を見るんだよ
そう。
真空壁の厚さで電子が透過する確率が変わるから、
その性質を利用して原子の凹凸を見るんだよ
81: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:49:21 ID:9R6
次元をあげれば数式が綺麗になるのは最初からわかってる
いかに最小限の次元で理論を作るのかでみんな頑張ってる
いかに最小限の次元で理論を作るのかでみんな頑張ってる
82: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:49:59 ID:D9A
次元って空間のことじゃなくね。
83: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:50:11 ID:EoW
>>82
そうゆうこと
そうゆうこと
88: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:53:19 ID:EoW
まあ4次元までは時間軸っていう概念でなんとか理解できるけど
それ以上になると人間の概念ではイメージできない
けれど数式上でならなんとか取り扱う事ができる概念で
じっさいに5次元世界とか6次元世界を想定してるわけじゃないの
あくまで概念
それ以上になると人間の概念ではイメージできない
けれど数式上でならなんとか取り扱う事ができる概念で
じっさいに5次元世界とか6次元世界を想定してるわけじゃないの
あくまで概念
93: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)16:55:40 ID:D9A
標準理論が汚いから
超弦理論を作ったという認識だったんだけど合ってる?
超弦理論を作ったという認識だったんだけど合ってる?
110: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:03:23 ID:rRD
>>93
概ね合ってると思う
言ってみれば、天動説で、地球が動かないモノとして太陽や月、星の運行を記述しようとしてたけど
地動説にして太陽が動かないモノとして記述した方がスッキリ書けるんじゃね?
っていう試み
概ね合ってると思う
言ってみれば、天動説で、地球が動かないモノとして太陽や月、星の運行を記述しようとしてたけど
地動説にして太陽が動かないモノとして記述した方がスッキリ書けるんじゃね?
っていう試み
111: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:03:31 ID:vgQ
要点だけかいつまんで教えてくれる本で興味をもって物理学を学んでみようとすると
実際にやるのは数式とのにらめっこで心が折れる
実際にやるのは数式とのにらめっこで心が折れる
114: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:04:24 ID:g3W
光速で移動するとお腹すかなくなる?
117: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:05:01 ID:EoW
>>114
できないし
できてもおなかすく
できないし
できてもおなかすく
120: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:06:33 ID:g3W
>>117
光速で移動すると時間が止まるんでしょ?
時間が止まる=体内時計止まる=お腹すかない
じゃないの?
光速で移動すると時間が止まるんでしょ?
時間が止まる=体内時計止まる=お腹すかない
じゃないの?
118: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:05:31 ID:D9A
自分と周りの時間がずれるだけよ
131: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)17:11:03 ID:Kn6
宇宙ってなんでこんなに複雑なの?
マジでこれ絶対誰かが作ってんだろ
マジでこれ絶対誰かが作ってんだろ
143: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:16:21 ID:9R6
>>131
人間の脳が単純で遅すぎるだけなんだよ
人間の脳が単純で遅すぎるだけなんだよ
138: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:13:49 ID:EoW
他の人からすれば光速の君は腹の減らない人になるね
144: plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y 2015/04/06(月)17:18:00 ID:Kn6
こういう一見嘘みたいで馬鹿みたいで妄想と思われても仕方のないような事が
実際に俺らが住んでいるこの世界に存在してるんだからすごいことだよな
実際に俺らが住んでいるこの世界に存在してるんだからすごいことだよな
145: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:18:19 ID:rRD
光速度で進むと腹が減らないかどうか問題だが
お前が光速に近い速度で移動したら、お前以外の世界全てが精神と時の部屋にある
っていうのと一緒
お前は普通に一日三食くって、一晩寝てる間に
他の世界の人は365日経過して、1000食ぐらい食ってる、っていうだけ
お前が光速に近い速度で移動したら、お前以外の世界全てが精神と時の部屋にある
っていうのと一緒
お前は普通に一日三食くって、一晩寝てる間に
他の世界の人は365日経過して、1000食ぐらい食ってる、っていうだけ
147: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:19:15 ID:EoW
>>145
ちくしょー
なんであんたはそんなに上手に説明できるんだよ
ちくしょー
なんであんたはそんなに上手に説明できるんだよ
150: 猫じゃらし隊長◆PG5cmrJMe2 2015/04/06(月)17:19:59 ID:HdZ
うおおおおおおお光の速さを超えろおおおおおお
161: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:34:17 ID:EoW
光には始まりも終わりもなくって前も後ろも横も縦もなくて
光にとっては存在した時点で全宇宙に同時に存在してるようなもんか
光にとっては存在した時点で全宇宙に同時に存在してるようなもんか
165: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:38:21 ID:rRD
>>161
と、思うじゃん?
ところが、なんと光にも秒速30万kmって壁が存在した訳だ
え、それっておかしくね?ってなったんだけど
どう頑張っても光の速度は秒速30万km
で、しょうがないから、光速が変わらないなら
他の部分を変えて帳尻合わせるしかねーか、ってんで
生まれたのが相対性理論
と、思うじゃん?
ところが、なんと光にも秒速30万kmって壁が存在した訳だ
え、それっておかしくね?ってなったんだけど
どう頑張っても光の速度は秒速30万km
で、しょうがないから、光速が変わらないなら
他の部分を変えて帳尻合わせるしかねーか、ってんで
生まれたのが相対性理論
184: 忍法帖【Lv=16,バラモスゾンビ,VmY】 2015/04/06(月)17:58:30 ID:xzy
このスレレベル高すぎるわ
ほとんど分からん
ほとんど分からん
187: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)17:59:57 ID:D9A
>>184
物理科の俺でも分かってないから安心しる
物理科の俺でも分かってないから安心しる
199: 名無しさん@おーぷん 2015/04/06(月)18:25:43 ID:D9A
超弦理論もいいけど俺はヒモになりたい(クズ)
引用元: ・超弦理論凄すぎワロタwwwwww
過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
暗黒物質やヒックス粒子も「ひも」または「リング」状らしいよ
161の方が165よりわかってそうな印象
凄い説明上手い人いてちょっと感動してしまった。
カッケーわ
カッケーわ
紐論はもう古いでしょ。
今は泡論では?
今は泡論では?
宇宙で1万km/sで向かってくる鏡に光を当てると
鏡に反射した光は31万㎞/sになりますか?
鏡に反射した光は31万㎞/sになりますか?
光が秒速30万㎞って誰がどうやって計測したの?
>>24 クソわろたwwww 10年後に黒歴史だな
>>199 つか紐の神はやりすぎだろw
>>199 つか紐の神はやりすぎだろw
なんだただの中二病か
中二病でもこうやって学問に興味抱いてくれることはいいことだけど
ひも理論は上手く説明できすぎて、でも検証するほどのエネルギーや技術は人類にはまだ(当分手に入ら)なくて、
ほんとはもっと未来に出てきてもおかしくないし、偶然数式いじってたら見つかった、人類には早すぎる理論とも言われてるよね
宇宙論関係ならリサランドールなんかも面白い本多く書いてる
中二病でもこうやって学問に興味抱いてくれることはいいことだけど
ひも理論は上手く説明できすぎて、でも検証するほどのエネルギーや技術は人類にはまだ(当分手に入ら)なくて、
ほんとはもっと未来に出てきてもおかしくないし、偶然数式いじってたら見つかった、人類には早すぎる理論とも言われてるよね
宇宙論関係ならリサランドールなんかも面白い本多く書いてる
LHCで、超対称性理論が順次否定されて、標準理論スゲーな事になっていると聞いているけど
超対称性理論の一つである超弦理論は・・・果たして生き残れるのか?
まだまだ修正可能ではあるそうだけど
超対称性理論の一つである超弦理論は・・・果たして生き残れるのか?
まだまだ修正可能ではあるそうだけど
式いじったら完全数出てきたり、上手い具合に力の式を導くことできるって動画で見た
なるほど、全く分からん
結論はヘスティア様かわいいって事なんでしょうw
宇宙の一部である人間ごときに解明は不可能
さらに発展させてドM理論を構築させたい