戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7888030.html


数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな

2015年04月14日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 21 )

数学



1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:53:06.297 ID:c1PvuX7f0.net
俺なんだけどな
数学なんてなんでと考えずに習ったように解いてればいいのに
証明は難しくて読まないけど
なんでそっからそうなるのかとか考えてしまう






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:53:44.336 ID:yzgRfCLG0.net
証明読めよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:55:32.260 ID:LPvcrpkIp.net
そういうやつが理系で大成するんだよ的なレス付けようと思ったけど>>2で終わってた

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:55:06.867 ID:ecDHgR5Ud.net
めっちゃわかるわ
俺も毎回どうしてそういう解法へ至るのか,解法へ至る思考回路を考えて書いてるわ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:57:23.425 ID:3bFnO2iS0.net
証明読めよ

小学生が大学の講義に乗り込んできて
プロのくせに俺が分からないのは教え方が悪いせいだとか言ってるようなもんだ

理解するための下準備してから来いや

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:03:31.919 ID:rEo2ljWP.net
>>13
その例えはおかしい
>>1は中学生で教師も中学教師なんだから、その基礎の部分から教えるのが仕事だろ

※ここで中学生と出ていますが>>1は中学生ではないようです。

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:06:05.382 ID:3bFnO2iS0.net
>>37
>>1は目の前にある難しくてめんどうなとこは勝手にすっとばしてんのが問題だろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:57:43.049 ID:c1PvuX7f0.net
いや、公式を理解したいわけじゃないんだよ
公式の証明は読まない
公式という、解法が理解できないからその解説はできるだけ読むけど解説がほぼないから自分で考えるしかない

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:58:53.364 ID:uT+Vb3xip.net
>>15
教科書に丁寧に書いてあるからよめ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:59:13.686 ID:ecDHgR5Ud.net
>>15
なにを言っているのか理解できない

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:04:50.737 ID:JkflilBS0.net
>>15
まず国語をやります

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 15:58:09.440 ID:c77zfzQrd.net
なんでxなのって言われて腹立ったことあるな
そりゃ理由はあるだろうけどそんなレベルでもないくせにどうでもいいことを聞くなよ

22: 2015/04/14(火) 15:59:23.404 ID:umlDcEgh0.net
いや理由考えない奴はハイレベルな大学は受からないよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:00:45.824 ID:/k8mw3tAH.net
苦労するけど力は付く希ガス
ただし理系科目だけに限る

29: 2015/04/14(火) 16:01:00.042 ID:umlDcEgh0.net
数Bの数列で特性方程式って出てくるじゃん
あれを理由もなく覚えてくださいねーって言われた時はすごく腹がたったな
教師やめろよって思ったわ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:01:40.944 ID:m/mSLsR9d.net
分数の割り算で詰んだわ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:01:55.208 ID:vAkQam4w0.net
リンゴの事をなんでリンゴなのって言ってるのと同じ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:02:04.977 ID:c1PvuX7f0.net
例えば組み分けってあるだろ?
9人を3人ずつA,B,Cの3組に分ける方法は何通りあるか?
これは1680通りだ
これはわかる
これが「9人を3人ずつ3組に分ける方法は何通りか?」になるとわからない
解法は1680を3!で割るらしいが、なぜ3!で割るのかわからない

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:02:38.051 ID:ecDHgR5Ud.net
>>34
重複してるから

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:04:14.541 ID:c1PvuX7f0.net
>>35
参考書によると
3人ずつわけた組み分けのおのおのに対してA,B,Cの区別をつけると、異なる3個の順列の数3!通りの組み分けができるらしいが
何を言っているのかわからない

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:06:24.287 ID:wSexKbxW0.net
>>39
中学校数学の時の場合の数とかで組み合わせ書き出したりしなかった?

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:06:41.839 ID:c1PvuX7f0.net
>>48
不登校だった

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:07:10.393 ID:wSexKbxW0.net
>>49
じゃあそっからやり直せ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:08:30.042 ID:c1PvuX7f0.net
>>50
大学受験まであと一年ないんだぞ!
今更そんなことやってる暇はない
数1は理解できたし

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:10:03.530 ID:SzX3xxicH.net
>>53
お前の何が駄目なのかよくわかる
そんなことすらやらないから駄目なんだよ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:11:02.242 ID:3EDQW1bL0.net
>>53
爆死する奴に多いセリフ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:04:18.030 ID:wSexKbxW0.net
お前のところの数学教師はそんなことも教えてくれないなら可愛そうだな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:04:21.670 ID:3bFnO2iS0.net
最近は教科書準拠の参考書以外にも一般向け数学入門書は腐るほど出てるから
そっち読むんだな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:05:59.782 ID:sCShim0X0.net
これ俺だわ
何か問題に直面した時に要点を掴むのが苦手

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:07:45.641 ID:GCv4/Lc70.net
理解が追いついてないだけでワロタ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:08:46.593 ID:TkjtoXNIK.net
数学は公理と定義から定理を導く学問

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:11:58.752 ID:ZZm+B+bAd.net
前々からやっとけばよかったんだよなぁ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:13:04.333 ID:c1PvuX7f0.net
>>64
ほんとそう
中学卒業してから完全にニート生活だった
せめて1年前でいいから戻りたい

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:13:23.963 ID:XiFE5rQ60.net
そういう理解しようとする姿勢は大事だよ
ただ苦労するのは理解力がないからだけど

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:14:55.664 ID:TkjtoXNIK.net
高校程度の話なら単に理解できてないだけじゃん

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:20:46.637 ID:gwFBPLkiK.net
磁石ってなんで北を向くの?

これをちゃんと説明できるやつが先生を名乗れる

「そうなってるからです!」

とか言う馬鹿は先生失格

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:21:10.006 ID:OjEnmpWD0.net
数学はなんで?なんで?ってやつのほうが理解できる気がするんだが
公式とか全部ちゃんと計算で導き出せるし
その方が覚えられるじゃん

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:22:45.171 ID:ecDHgR5Ud.net
>>93
計算で求められるのは当たり前じゃん
どうしてそうなるのかってのが面倒で時間かかりすぎるし気にしない方がある程度までは成長早いと思うわ
必要十分とか気にしてたらきりない

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:22:48.459 ID:c1PvuX7f0.net
>>93
だから苦手ではないと思うんだよな
センター過去問の数1は9割確実だったし
そのときはデータを学んでなかったから今やれば95割は確実

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:23:49.228 ID:us87piLzp.net
ADHDの俺は逆。
本当はわかってないのに、わかった気になる
→次解こうとすると解けない

数学嫌いになり勉強しなくなる

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:24:17.148 ID:1qGQEmBU0.net
数IAは満点近く取らないと話にならん
あんなクソ簡単なの落としてられないって

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:24:43.186 ID:c1PvuX7f0.net
そろそろ勉強に戻るわ

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:24:43.711 ID:VpGTl6Rf0.net
とにかく時間がないから頑張れ

数学もいいが東大理系は「理科」と「英語」が一番重要だからな

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:25:26.496 ID:i0oWVV8/0.net
むしろなんでそうなるのか理解したがる人のほうが理数系はもっとも向いてると思う

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:30:36.572 ID:xTNTF4suE.net
xとかyってどこから出てきた文字なの?

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:32:03.055 ID:gwFBPLkiK.net
>>111
こういうの重要だよな
なぜxやyなのか、誰も説明しない

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:34:03.137 ID:1qGQEmBU0.net
>>113
アルファベットの最初の方を定数(a,b,cなど)
アルファベットの最後の方を未知数(x,y,zなど)と置くとデカルトが決めたから

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:35:30.886 ID:gwFBPLkiK.net
>>117
なんでそういう選び方になるのか、てところが知りたいわけやん

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:40:11.192 ID:q+418js10.net
なんでお前の名前「たかし」なの?って聞いてるのと同じ

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:37:54.348 ID:O8XlhN3cr.net
未知数や変数名こそ表層的でどうでもよくね

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:41:37.303 ID:ODUtiR4m0.net
コレは知らないことじゃなく知ってることきいてナンボ
教師のお里もしれて便利だぞ

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:41:39.835 ID:Wy0947Qi0.net
っていうかなんでそうなるかの説明が証明な訳なんだが
そこ読み飛ばしてなんでそうなるかの説明が無いとか池沼もいいとこだろ

139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:44:32.721 ID:TT8nfDTr0.net
積分の時点で証明載ってないよな

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:45:48.359 ID:oQ0szCy7p.net
>>139
3の積分からは過去の数学者がこう置換してみたらうまくいったからそれに習おうだしな

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:46:41.584 ID:PEP8UA3O0.net
小学校の先生はなんでそうなるのかをちゃんと説明しすぎて進むのが遅かった

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:46:55.499 ID:zZvgJ2RU0.net
なんでそうなるんだ?って考えないと数学はできないだろ
ただ無限とか極限の話になってくると考えた方が負け
感じるんだ

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:47:59.110 ID:xTNTF4suE.net
数学教師になる人は自分に教えてた数学教師への不満とかなかったのかな
簡単な馬鹿話でも入れて数学に興味もたせようとか発想にないんなら数学者にでもなればよかったのに

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:48:08.286 ID:BLgVNkJu0.net
数学わかるって言ってる奴の99%はわかってない
マイナス×マイナスがプラスになることをちゃんと説明できる奴はいない

157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:49:22.099 ID:Wy0947Qi0.net
>>153
いやそれに関しては逆方向向いて下がるだけの話だろ
もうちょい難しい話持ってこいよ

166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:51:37.425 ID:BLgVNkJu0.net
>>157
逆方向に向いて下がるで、確かにある特定の具体的な内容ではある意味的を射てることはわかるけど、どうしてその一つの事例から全てにおいてそう言えるかってのはわからない

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:49:32.599 ID:VzDMG+w10.net
>>153
-をかけるというのは数直線で言うと180度反対へ方向転換するということだからだろ

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:51:15.571 ID:xTNTF4suE.net
>>153
俺の中学時代の阿野先生は「マイナスの棒と棒が合わさって+になる」とかイカれた方法で教えてたなw
風邪マスクに+と-のシール貼って何がしたかったんだろう

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:53:34.869 ID:Qr6uDcl50.net
>>153
それができてなんになるの?
ペアノの公理知ってて東大受かるか?

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:55:27.749 ID:BLgVNkJu0.net
>>170
なんにもなんないよ
東大も受かんないよ
でも、少なくともこういう「なぜ」を考える方がちゃんと頭使って考えてるはず
こういうことを考えたことがないのは、教科書鵜呑みにする馬鹿だけ

189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:57:57.529 ID:Qr6uDcl50.net
>>177
まあそれはわかる
てか完全に同意
高校時代定期テストだけ点数高いやついたなあ
そういうやつらは定理とか丸暗記してるから定期テストみたいな範囲の狭い丸暗記でなんとかなるものしかできない

203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:03:09.940 ID:BLgVNkJu0.net
>>189
受験の数学はそんなもんだよね
数学で求められているのは、思考力よりも情報処理能力だからね

180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:55:40.207 ID:qguyH/kP0.net
なぜマイナスかけるマイナスはプラスになるか
→そういう演算を定義したから
数直線とか使えば直感的に理解できますねってだけ

203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:03:09.940 ID:BLgVNkJu0.net
>>180
結局、こういうことなんだよね
「なぜ」?は、そうしたから、で片付ける、それが数学の立場

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:48:32.240 ID:AOAqqh3A0.net
仕事し始めれば原因究明する事なんざごまんとあるから学生の内にそういう力は身につけておいた方がいいぞ

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:49:16.912 ID:OjEnmpWD0.net
数学はマジで教える側にレベルに影響されまくると思うわ
俺が数学苦手じゃなかったのは高校の数学教師も塾の数学の先生もかなり出来る人だったからだと思ってる

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:50:57.140 ID:QCMCZijdr.net
そう思うだけで君が実際やらないからでしょ
それか余程効率が悪いか
どっちにしても途中で疑問挟むこと自体に原因はない

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:51:25.214 ID:r6LpK3Yd0.net
「こうなるんだから仕方ない」つまり諦めて暗記するしかない部分と、「なぜこうなるか説明できる」部分をハッキリさせることは重要だと思う

よく言われる例で言えば「原子量の基準がなぜ炭素なのか」っていう疑問に対して、「そうなんだから仕方ない」と答えてやるか「確固たる理由がある」と(質問者が理由を完全に理解できなかったとしても)答えてやるかでその後の勉強に対する姿勢は大きく変わってくると思う

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:52:17.595 ID:EVH9PYnfd.net
公理に噛みつく奴ほどめんどくさいのはいない

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:53:29.716 ID:BLgVNkJu0.net
>>168
それをめんどくさいって思うようなやつは何もわかっていない馬鹿

181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:55:57.462 ID:gwFBPLkiK.net
ジジババのパソコン教室から学んだほうがええで

俺らはドラクエとかテレビゲームやってるから
ウィンドウて概念を無意識に理解してるが
ジジババはウィンドウて概念が理解できないんだよ

で、よく考えたらウィンドウて概念は発明的なもんであって
他人に説明するときになかなか説明できない、てわかる

そこを説明できるやつが真に頭がいいんだよ

182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:56:05.666 ID:Y1v/g0s10.net
「何で重力があるの?」
「何で摩擦が発生するの?」


将来子供がデキた時これに答えられる大人になりたい

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:56:47.305 ID:iLTK1/h90.net
むしろ考えない人のほうが心配でしょこれは
何も特別なことではない

186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:57:30.873 ID:xTNTF4suE.net
底辺かける高さ割る2も小学生のころ丸暗記だったよな

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:57:34.024 ID:ydoQU8+U0.net
なんでなんで気質を突き詰めると宇宙の成り立ちに到達して動けなくなる

191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 16:58:14.989 ID:2dDa0xycd.net
公式の丸暗記がどうしても嫌で
本読んでも証明が理解出来なかったから俺は文系に行った

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:00:45.474 ID:xTNTF4suE.net
理系捨てて文系進んだけど自分で複素数とか勉強やりなおしたらメチャメチャおもしろかったな

220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:09:02.343 ID:KR6L2ZQod.net
知ったかするよりマシ

224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:11:28.418 ID:EpYKWE2o0.net
大学行ってからとことん追求しろ
高校生は受験勉強まけしてればいい

235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:14:51.605 ID:BLgVNkJu0.net
マイナスが理解できないのはマイナスがある、なんて変な教え方するから
プラスの数がないようにマイナスの数も存在しない
存在しないものを扱うのが数学
こういう風にちゃんと教えれば少しは数学嫌いが減りそう

243: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:17:32.959 ID:EVH9PYnfd.net
>>235
同じようなスレでそれを書いたら自然数は存在するだろアホかって言われた

253: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:21:36.867 ID:BLgVNkJu0.net
>>243
そういうのはなんにもわかってない馬鹿なんだなって思ってればいいよね
学校数学の悪いとこだな

240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:16:16.298 ID:JbacpN5r0.net
数学なんて最終的に答えありきで求めてるもの
答えの予想は出来ても今なお証明できないのがあるのがいい例
途中の計算を何故そうするのかは答えを出すためってのが一番分かり易い

249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:20:17.361 ID:RxExxmO80.net
どうでも良いけど高校の時の数学の教師が
ある法則とか公式知ってれば随分簡略化出来る式をダラダラながったらしい式展開して解いていくことを
パワー数学って言っててちょっと面白かったこと思い出した
すまん先生、俺はパワー派なんだ

251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:21:20.861 ID:gwFBPLkiK.net
スレタイのようなのはまだいいが

子供が「ねえ、なんで太陽ってあるの?」

みたいな質問に

大人が「それはね、人間を暖めてくれるためだよ」

みたいな回答するやつは死ねと思うわけだが

255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:22:32.165 ID:EVH9PYnfd.net
>>251
なんであるのって言われても答えようがないし仕方ないよ
答えなかったらなかったで、何で何で攻撃が始まったりするし

257: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:23:03.833 ID:Qr6uDcl50.net
>>255
哲学っぽく言えばいい
運命論でも嘯けwww

263: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:25:07.044 ID:gwFBPLkiK.net
>>255
いやいやいや
なんで太陽があるかは
太陽が作られたから、になるわけだが
事実を事実として説明すりゃいいだけだろ

264: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:26:01.377 ID:ko4fAaYC0.net
勉強する意味を聞かれて「受験のため」とか言っちゃいそう

265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:26:07.780 ID:saWMBjOS0.net
小学生の頃は繰り上がり繰り下がりすら意味を理解せず機械的にやってたのを思い出した
実際にその意味するところを理解出来た時は嬉しかったわ

293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:47:44.485 ID:gwFBPLkiK.net
1+1=2は
なんで団子と団子足したらひとつやん、て
なんでふたつになるの?

て回答には

物質と物質を足すんじゃなくて、「存在」を足すからだよ
て回答が正解になるわけだが
物質で考えてたらなんでも融合できるに決まってるやん

で、存在とはなんなのか、て話になっていくわけやんけ

296: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:50:52.841 ID:GOVE432s0.net
でも、理解しないと先に進めない、とかでなければ良いと思うんだけど
しっかり理解した方がその後に続きやすいと思うんだけど

301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:54:10.988 ID:qguyH/kP0.net
本当に頭いいやつはわざわざ馬鹿にも分かるように焼き直して理解したりしない

305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 17:58:07.595 ID:HRSFzTw+p.net
突然謎の記号が出てくるしな
なんでそれ出てきたん?って考えるとキリがない

313: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:01:48.816 ID:2uga9m6/0.net
>>305
そういや、謎の記号系は覚えるの苦手だったから自分で調べたりしてたな
物理だったか数学だったか忘れたけど

325: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:10:02.480 ID:/URVKaTB0.net
数学ってのは約束事きめたその上で何が言えるかってだけだからね
約束事の中身をまず分かれってんだ

328: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:13:53.919 ID://JI08wP0.net
教科書にもなんでこの理論が成り立つのかって書いてない?
決してわかりやすい説明では無いけどその順序で実際にやって見ればなんとなくわかるべ

329: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:14:08.064 ID:7KXNM/zud.net
古代ギリシャの数学者も「負の数なんて存在する分けねーだろアホか」って言ってたし受け入れてる奴はただ思考停止してるだけなんだろ?

334: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:20:51.065 ID:xx4D2X9V0.net
>>329
理解できてない奴らは思考停止してることにならないのかと

335: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:23:09.255 ID:VzDMG+w10.net
>>329
昔の人がいってるからって思考停止はやめれ

331: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 18:16:26.617 ID:6u9fuXBI0.net
定理がどうこうなんて概念扱えない6歳とかから数の訓練を積むわけだから順番ごっちゃになってしかたない
なおこういう場で定理と言っても半分には通じなさそう

345: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 19:14:53.182 ID:Jg2wc3pB0.net
そもそも1+1=2なのが納得いかない
理解はできるけどなんで2である必要があるのか

349: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 19:47:50.162 ID:z8ZBeQ4p0.net
>>345
ならほかのにしてその世界を作ればいい、Z/2Zなら1+1=0

350: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 19:56:25.024 ID:yqnXQQ270.net
オレたちは1+1で200だ。
ten1



引用元: 数学教師「ここはこう計算します」A「なんでそうなるの?なんで?何故だ?」こういう性格のやつって苦労するよな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:10 ID:ulCMhyRT0*この発言に返信
天才かと思ったけど違った
知り合いにもこんな奴いるけど、小さい時にやっておかないとどんどん頭固くなってこんな考え方をするようになると思う
2  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:11 ID:lbqbG3eyO*この発言に返信
私 気になります!
3  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:14 ID:5KNO7UUk0*この発言に返信
数学は何事にも利便性
利便性を追求したから負の数字が成立したし、(-1)*(-1)も1という結論に落ち入った。
4  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:15 ID:NicgHFs.0*この発言に返信
いや、その証明がなんで証明になるのかがわかんない
5  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:16 ID:au3MAEi30*この発言に返信
2種類に分かれないかな
「なんで?」をすべて理解しようとする人が天才で
「なんで?」って聞いて相手が答えられなくなった時に謎の優越感に浸るだけのうざい奴。

後者が友達におってどうやって論破したらいいんかなって思い出しイライラするw
6  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:16 ID:KsBGCLch0*この発言に返信
受験数学は暗記でOKだしね、というかいちいち考えてたら点取れない
数学を本格的にやり始めると、そこで躓く事になるけど
7  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:18 ID:hsztJJVI0*この発言に返信
>> 4
それがわからん奴は工学系の大学入れば確実に落ちぶれるし農学理学系でも間違いなく分子の反応で詰む
無理して理系来んでも文系で機械みたいにつめこんでたらええねん
8  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:26 ID:PTBHRA6A0*この発言に返信
求めることを焦らずに
ゆっくり考えたほうがいい
解るまでやれ
9  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:32 ID:NicgHFs.0*この発言に返信
7>>
なんで?なんで?なんで?
10  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:33 ID:Zo9Mm29C0*この発言に返信
※8
同意。
学問って本来そういうもんだろう。
それが楽しい気がする。
11  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:36 ID:C9ZeCZu.0*この発言に返信
別に考えるだけならいい
口に出すなら会話する方が重要なんだろと思うが
12  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:36 ID:cIt8cToG0*この発言に返信
※4

ある系では自明だね
その系に上位系を見つけたら再度自明にしていく必要はあるね
もちろん、それが出来ないと破綻
意外と幾度もそれは繰り返したりする、永遠の自明は存在しない

マイナス*マイナスがプラスなのは・・・さあ知らない
これやると3符合からゼロの姿が妖しくなるよね、いいのかなー
13  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:44 ID:KsBGCLch0*この発言に返信
受験数学で群環体なところまで考えても仕方ねーきもする
14  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:44 ID:8tt1Lvj0O*この発言に返信
私はこれで当時の先生困らせたな…

逆に英語はこういうスタンスの性格の方が覚えやすいと学校先生然り、あのパックンも言ってた
異文化の興味が半端なかったから得意だった
15  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:46 ID:KsBGCLch0*この発言に返信
数学なんて所詮三段論法のお化けだから、そこを認識してしまえば
証明やら公式の導出に、疑問のすべてがあるって分かるんだけど、それが認識できてないだけだろうね
16  不思議な名無しさん :2015年04月14日 22:47 ID:8.b.dHu70*この発言に返信
ワイ国立理大生、高みの見物
17  不思議な名無しさん :2015年04月14日 23:24 ID:kdbunXIdO*この発言に返信
公理や定理を理解すればわかるだろ。
英語を学ぶのにアルファベットを知らなきゃ話にならないのと同じ。
18  不思議な名無しさん :2015年04月14日 23:34 ID:1LRXqOX80*この発言に返信
教員の立場からコメントさせてもらいます。数学は、わかりにくいですよね。解答をみてもいきなり、~の定理を用いて計算するとなどど書いてあるとなぜと思うのは、誰でもそうです。実は、その定理を使うということにたどり着くまでに大変な試行錯誤があって、それを省略してしまっているためにわかりにくくなっていると思います。さらに、数学は思考する言語の一種ですからルールが存在します。そのような意味からよりめんどくさく思えるようになるのでしょうかね。
19  不思議な名無しさん :2015年04月14日 23:48 ID:ouXh3.ol0*この発言に返信
数学を三段論法のお化けなんて言うのは100年前に否定された考え方なんだけどな。
20  不思議な名無しさん :2015年04月14日 23:51 ID:ouXh3.ol0*この発言に返信
ある方程式とある方程式が同値なものかどうか、どのように計算しても分からないような状況が存在するんだぜ。
数学が三段論法だと言うなら「AはBである」か「AはBでない」かのどちらかが必ず成り立ち、かつ両方が成り立たない必要があるが、実際数学ではどちらも成り立たないような状況があるし、どちらも成り立つ状況もある。
21  不思議な名無しさん :2015年04月14日 23:54 ID:1LRXqOX80*この発言に返信
さて、先ほどの続きなんですが、数学が少しでも好きになる方法は、いくつかあります。その一つとして、基本的には細部に拘らないで全体の流れ(手順)を意識してください。特に、何もない状態から未知の問題を完璧に解くことは確かに快感ではあるのですが、通常無理に近いのです。数学の先生も解けません。ここの部分が数学教育を歪めている部分かもしれません。ですから、みなさんが何故と考えてもらうことからそれをルールに従って表現するということに尽きるのです。数学を嫌いにならないでね。

 
 

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る