戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7138183.html


神様の話がしたいんだけど、ちょっと語っていいかな | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

次の記事

神様の話がしたいんだけど、ちょっと語っていいかな

2015年04月16日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 3 )

神様の話がしたいんだけど、ちょっと語っていいかな




1: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:05:42.42 ID:/wwlsPox0
幽霊、妖怪、神様

非現実的な霊的な物体はたぶんこういう風に分けられると思う
俺はそういう関係の人じゃないけど、このカテゴリから脱しない限りで、少し話をしてみたいと思うんだ



2: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:07:00.11 ID:r60+hgal0
天使は?妖精は?

3: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:08:09.15 ID:/wwlsPox0
>>2
異国の神学的な類いはちょっと専門外かな

ここは日本である以上、>>1のカテゴリで話を進めるのが一般的かなと思う

4: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:09:17.80 ID:OPc1kp4F0
神様出すなら悪魔も出さないと

ルシフェルの天使と悪魔の辞典
http://world-fusigi.net/archives/6130489.html
6: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:10:52.46 ID:/wwlsPox0
>>4
多神教ですから
まあ悪魔も天使も含んでいいけど…



5: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:10:00.25 ID:1985NUPu0
北欧とかじゃないのか

7: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:11:32.13 ID:/wwlsPox0
>>5
日本限定の話だよ

8: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:12:07.78 ID:/z4q8pfi0
何でもいいからはよ書け

9: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:14:18.20 ID:/wwlsPox0
まず少し突っ込んだ話をすると、神様と幽霊妖怪は次元が違う

具体的には幽霊妖怪は祓えるが、神様は祓えない
凄く当たり前に思うかもしれないけど、だから神様に憑かれると凄く厄介だよって話をしたい

10: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:18:36.40 ID:CL8HH5N+0
ちょっと面白そう

11: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:19:28.30 ID:/wwlsPox0
詳しく話そうかな
神様に憑かれるとどうなるのかって話だけど
多くの場合はどうすることもなく生きていける、ただ、一部の場合に於いては取り殺されてしまうこともある
だからと言ってどうこう出来るわけもなく、あっという間にどうすることも出来ずに死ぬことになる
取りつかれるのを防ぐ方法はなく、払う方法もない
まあ神様っていうのはそういう存在です

12: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:21:12.53 ID:/z4q8pfi0
いきなり腰を折ってすまんが、この3つは何が違うの?
神様も妖怪に含まれるんじゃないの?

16: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:25:28.68 ID:/wwlsPox0
>>12
幽霊 未練があるもの
妖怪 未練があるものとないもの
神様 未練がないもの

みたいな感じに普通は分けてあるかな

幽霊 憑いた人に救って貰おうともするし、殺そうともする奴もいる
妖怪 憑いた人を傷つけようとする(救って貰おうとは思わない)
神様 最初は憑いた人に対して救って貰おうとも殺そうとも思ってない、気まぐれなかんじ

厳密には違いはあやふやかな

21: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:32:08.88 ID:/z4q8pfi0
>>16
ふむ
よくわからんが、よくわらんってことか

22: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:33:31.41 ID:/wwlsPox0
>>21
そうなんだ
実際はよく分からないけど、確かに違いはあるから分別してるってだけの話だよ

14: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:21:51.08 ID:/wwlsPox0
加えて日本が多神教ってのが最悪
八百万の神って言葉が千と千尋の神隠しにあるけど、つまりはそういう具合の悪い神がそこらじゅうにいるってこと。
川の神、空の神、地元の神、水の神、紙の神……と本当に神様ってのはどこにでもいる

15: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:23:10.73 ID:r60+hgal0
怪異とは世界そのものなのだから
生き物と違って世界とつながっている

18: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:26:37.29 ID:/wwlsPox0
>>15
世界じゃない、日本の特定の地域と繋がってる

17: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:25:54.01 ID:QHJC2Zpi0
だから祭りあげるじゃん

19: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:28:00.90 ID:/wwlsPox0
妖怪と幽霊だったら、一般には妖怪の方が具合が悪いと言われる
理由は妖怪は群れを成すから

20: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:29:03.68 ID:/wwlsPox0
でも群れた妖怪より神様の方が強い
強いってのは適切な言い方じゃないけど、そうなんだから仕方がない

24: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:42:08.95 ID:ZHNvVC4S0
すごくどーでもいい質問かもしれないが
人間は幽霊になり得るじゃん?
死後に神社に祀られるあたり人間は神様にもなり得るじゃん?
妖怪になる人間はどうして姿が変貌するんだとおもう?

32: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:33:11.08 ID:OjUbCR8/0
>>24
歪みがそのまま形に出たんじゃない?

33: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:42:31.46 ID:ZHNvVC4S0
>>32
じゃあなぜ悪霊は妖怪ではないの?
すまんな、素朴な疑問なんだ

34: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:43:40.54 ID:OjUbCR8/0
>>33
悪霊は身体が無くて完全に精神的なものなんじゃない?
俺もこういう議論するの好きなんだ気にしてないよ

35: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:47:14.41 ID:ZHNvVC4S0
>>34
俺元々神様って好きなんだwww
妖怪って考えたことなかったから果たしてどんなものかと。
つまり妖怪の念のほうが強かったってこと?

37: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:48:40.46 ID:OjUbCR8/0
>>35
妖怪は身体があるんだと思う
霊が人間の心を失ったら妖怪になるって話もあるよ

38: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:54:14.48 ID:ZHNvVC4S0
>>37
後者はわからん話ではないんだよな。
なんか納得するwww

39: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:55:46.46 ID:OjUbCR8/0
>>38
河童のように神様から妖怪に堕ちるものもあるし
そういうこと考えてるとなんかワクワクするよな

40: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:56:48.17 ID:ZHNvVC4S0
>>39
おお!!!河童って元々神様なのか!!
可愛らしい神様だなwww
池の神様とか水の神様とかだったのかな?

41: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:57:52.69 ID:QHJC2Zpi0
>>40
横だけど相撲に関係する神だった希ガス

42: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:02:14.48 ID:ZHNvVC4S0
>>41
相撲?!www

いや俺別に1じゃないのに話に興味あり過ぎて食い気味なだけm(._.)m

44: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:04:31.91 ID:QHJC2Zpi0
>>42
相撲するじゃん確か建御名方神からきてたと思う間違ってるかもしれないから「河童 神」とかでクグッてくれ

25: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 12:42:12.41 ID:OPc1kp4F0
幽霊 人が死んで魂が残ったもの 
妖怪 極めて土俗的な架空の生き物
神様 信仰の対象として擬人化されたもの

こんな感じじゃないの
未練とか憑依とかの視点で語られてもピンと来んな

28: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:17:55.75 ID:N3237GEB0
八百万の神って、いわゆる神よりも精霊的な存在だと思う。
で、一神教の天使や聖人もそれらに準じると思うの。

29: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:25:25.77 ID:UxuvYd2z0
幽霊とか神様の存在は信じるけど、妖怪は分からないことが多い
妖怪について詳しく知りたいな

31: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 13:28:47.54 ID:N3237GEB0
日本の妖怪ってシュールだよねぇ。
「小豆を洗う音をさせる」とか、えっ?ってなるw
何のためのだよw

http://ja.wikipedia.org/wiki/小豆洗い
97479dafd33a0ed11

48: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:14:21.24 ID:OPc1kp4F0
河童ってやけにディテールが細かいんだよな
皿、甲羅、くちばし、それで相撲好きとかよくわからん
水棲生物の集合体としても、皿ってのはなんだろう

51: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:19:46.12 ID:OjUbCR8/0
>>48
元神様ってことを考えると…鏡?とか?

50: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:19:37.82 ID:/L5eM9nS0
妖怪好きな俺から一言

妖怪は存在する。
河童はもともと水神として崇められていた。相撲が強いのも、言い伝え。
もともと河童のルーツは水死体。
緑の身体は死んだ後に変色したもの。
頭の皿は水の中の岩や石で頭がすり減ってしまったという理由。少し濡れてるのも、そのせい。
肛門が3つあり、玉を取ろうと相撲をしたり、悪戯で水の中に引きずりこもうとする。
河童のいる場所には近づくなは、言い換えると水死体が出る場所には近づくなという意味で子ども達に昔から説明していた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/河童 正体
54: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:25:26.29 ID:OPc1kp4F0
>>50
なるほどー
しかし水死体が子供たちに相撲を挑んだり尻小玉を抜こうとするなんてのはホラー色が強いな
なんか愛嬌ある感じで伝承されてるけど

47: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:10:37.76 ID:OjUbCR8/0
人間も妖怪か神の一種なのかなあ

49: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:14:37.35 ID:QHJC2Zpi0
>>47
上でいってるけど祭り上げればみんな神様に格上げできるからね
つまり信仰があれば神であると言える
ついでに信仰されればされるほど神格も強くなると思う

52: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:21:30.86 ID:OjUbCR8/0
>>49
神様とか妖怪とかの分類分けの中に人間ってものはないんじゃないかと
そういうのは人間が作ったっていう前提を取らないといけないけど

53: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:24:51.73 ID:QHJC2Zpi0
>>52
崇徳上皇って祭りあげられてたっけ?


60: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:32:02.67 ID:OPc1kp4F0
>>53
あの人は怨霊みたいな扱いじゃないの
で、それを鎮めるために祀られた、みたいな
香川のこんぴらさんでなんかそんなの読んだ記憶がある

太陽と怨霊と天皇が守る日本!
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-383.html

Sotoku_invoking_a_thunder_storm

63: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:33:25.67 ID:QHJC2Zpi0
>>60
基本日本は怨霊を祭り上げて神様にして鎮めるからね

59: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:31:22.53 ID:N3237GEB0
天皇自体かちょっと前まで神様だったからねぇ。

62: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 14:33:04.22 ID:OjUbCR8/0
つーかよく考えたら天皇って天照大御神の直系の子孫やん

天照大神

天照大神は、日本神話に登場する神。皇室の祖神で、日本民族の総氏神とされている。『延喜式』では自然神として神社などに祀られた場合の「天照」は「あまてる」と称されている。

記紀によれば太陽を神格化した神であり、皇室の祖神(皇祖神)の一柱とされる。信仰の対象、土地の祭神とされる場所は伊勢神宮が特に有名。

wiki-天照大神-より引用
関連:今の天皇陛下は継体天皇の直系の子孫ですか?

Emperor_family_tree0<
65: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 15:06:09.67 ID:+qgtFjpC0
おもしろいな

68: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:22:52.93 ID:adg183z90
河童が相撲の神様で水死体が起源とか情報大杉て混乱して洗車した

69: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:26:19.24 ID:/L5eM9nS0
>>68
妖怪は奥が深い
場所によっては忌み嫌われてるとこもあれば祀ってるとこもある

70: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:27:57.24 ID:lhTrCi4T0
神様=なんかのエキスパートなイメージがある

受験の神様、恋愛の神様、厄除けの神様とか

そーいえば、神様は紙様であって、陰陽師が紙で神を作ったとか
神様は髪様であって、人形の髪を伸ばしたりするんだ

神様もピンキリだな

74: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:32:03.64 ID:QHJC2Zpi0
>>70
縁結びの神は失恋してカワイソスなことになってるんですよね
交通安全なら事故って死んでるとか

71: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:29:52.65 ID:OjUbCR8/0
神様も妖怪も単なる種族の一つってことだろ

73: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:31:06.17 ID:/L5eM9nS0
最近は神様調べてるけど難しい
もともと仏教徒な俺はそんなのが好きだから苦にならないけど

78: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:44:33.49 ID:/L5eM9nS0
仏教徒がいるなら酒の話を少ししようか

80: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:45:31.70 ID:lhTrCi4T0
酒の話、聞きたいなー

79: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:45:07.29 ID:/L5eM9nS0
仏教徒は知っての通り本来、酒を飲むことをタブウとされている
酒の扱いは宗教ごとに異なっている
酒を神聖な場面で扱い、特別なものとしている宗教・宗派
反対に飲酒が人や社会に悪影響を及ぼすとし、酒を遠ざけている宗教・宗派もある

81: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:46:36.44 ID:/L5eM9nS0
飲酒は避けるべき悪徳としている
苦しみを生み出す元とする考えだ

日本の仏教各宗派でも飲酒を禁じている
ただ、僧侶達の間で日本酒を般若湯と称することがある

そう、あの般若だ
そもそも五戒を知っているか?

83: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:48:09.26 ID:OjUbCR8/0
>>81
不殺生・不偸盗・不邪淫・不妄語・不飲酒だっけ?

85: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:49:21.03 ID:/L5eM9nS0
>>83
そそ!!!

82: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:47:40.27 ID:/L5eM9nS0
簡単に言うと
してはならない5つのこと

五戒とは、仏教において在家の信者が守るべきとされる基本的な五つの戒のこと
在家とは仏教において、出家せずに、家庭にあって世俗・在俗の生活を営みながら仏道に帰依する者のことをいう
一般的には「在家の五戒」などと呼ばれる

84: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:48:36.49 ID:/L5eM9nS0
その五戒とは

不殺生戒-生き物を殺してはいけない。
不偸盗戒-他人のものを盗んではいけない。
不邪淫戒-不道徳な性行為を行ってはならない。これは、特に強姦や不倫を指すが、他にも性行為に溺れるなどの行為も含む。
不妄語戒-嘘をついてはいけない。
不飲酒戒-酒を飲んではいけない。

86: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:50:38.15 ID:QHJC2Zpi0
親戚に修行終わって寺探してるひといるな

87: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:51:24.53 ID:/L5eM9nS0
戒律の一つに禁酒がある
ただ、この最後の戒律は前の4つを犯してしまう恐れがあるという考えもある

酒を飲むと人は馬鹿をする
私も記憶がなくす時がある
失態や失言、慇懃無礼な態度を知らない間にとっている可能性だってある

88: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:53:47.69 ID:/L5eM9nS0
格言集には「酒の中に真あり/酒は本心をあらわす」とある
人は酒を飲んで嘘を言うといよりも、本心が出ることのほうが多い

89: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:56:07.46 ID:/L5eM9nS0
酒を飲むと普段言わないことを口走ってしまう
普段から嘘をつき生きてるのは詐欺師ぐらいだと思う

ただ、酒を飲むと普段言わない本心を言うことが、返って回りから普段、嘘をついているような錯覚を起こさせる
当の本人は泥酔していて虚偽を並べているつもりはない
その場所、嘘か嘘でないかは受け取り手の思いで変化する

90: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 16:59:11.48 ID:/L5eM9nS0
所詮、酒
だから飲んではいけない物としている

でも飲みたいけんさ、仏教では酒とは書かずに湯と隠語を使っている

92: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 17:00:44.30 ID:QHJC2Zpi0
>>90
兎を1羽2羽というのと同じだな

91: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 17:00:15.60 ID:/L5eM9nS0
昔は寒冷をしのぐために僧が酒を飲んだと記録もある
そもそも、般若とはインドの古い言葉で『知恵』と言う意味だ
寒いときに熱燗で一杯やれば、体が温まり血のめぐりが良くなって知恵が生まれる。
酒は知恵の源と考えることもできる

仏教の世界で酒を神聖なもの、神に差し出しているのも理由があるんだよって話でした

では、妖怪好きは消えます\(^o^)/

93: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 18:18:50.72 ID:l1aTswGB0
神様ぁ、妖怪ぃ、幽霊ぃ
プフフッ!おっかしいー
まだ中学生であることを真に願わざるを得ない

99: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 19:13:33.14 ID:OPc1kp4F0
つうか逆だよな
こんな話を楽しめずに嬉々としてツッコんでくる方が中学生っぽい

101: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 19:40:20.79 ID:N3237GEB0
神道と仏教の関係も面白いんだよね。
仏教が入ってきた時代には「うちの神様は仏教を信仰してます」とかね。
神社の鬼門の方向に神宮寺ってお寺建てたりね。

109: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:09:28.37 ID:OjUbCR8/0
俺は神様とか妖怪とかは実在すると思うけどなあ

111: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:15:43.36 ID:OjUbCR8/0
昔の人は理解できない事が起きるとそれを神様とか妖怪とかの仕業ってことにしたんだろ?じゃあ神様や妖怪は現象って考え方もできると思う。信じる信じないじゃない、いるんだよ。そういう風に定義したんだから。

114: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:24:04.82 ID:OjUbCR8/0
進化論を疑ってないけど神様とかいるといいなあって思ってる俺は変?

進化論ってマジ?どうしても納得できないんだが
http://world-fusigi.net/archives/7101569.html

115: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:27:19.35 ID:N3237GEB0
良いのじゃないかな?
それで道徳心と言うか、そ言う部分に影響あるのだろうし。
一神教は信じられないけれども、アニミズム的な物の見方は心を豊かにする気がするよ。

116: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:31:39.69 ID:OjUbCR8/0
俺はシュリーマンみたいな人になりたいんだ
神話の出来事は実際にあったと証明したい

120: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:36:09.65 ID:l1aTswGB0
除霊行為の過程で、人が死んじゃうような事件がたまにあるけど
日本の世論的には病院で治せよってのが普通だよね。
中世だったら、悪霊の仕業だからしかたなかった、となるかもしれないけど。
今から何百年かすればまたそうなるかもしれないし。いつか君たちの時代が来るかも。

122: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:40:56.63 ID:N3237GEB0
狐憑きとかは精神疾患だと思う。
山姥や鬼婆は乳母捨て山に捨てられたお婆さんだよね。

ちょっと違うけど、西洋においてロバは愚鈍の象徴なんだ。
で「王様の耳はロバの耳」ってのは「音楽を聞き分ける素養のない王様」って風刺なんだよ。
フリギアのミダス王。

ロバの耳

また別の話では、ミダスはアポローン(竪琴)とパーン(パンの笛)の音楽合戦の審査員に入ったが、パンの勝ちとしたため、怒ったアポローンにロバの耳を付けられたという。

wiki-フリギア-より引用

124: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:46:50.71 ID:qEQ/9hHl0
人が神様になることだってあるでしょう

132: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 20:58:02.74 ID:QHJC2Zpi0
日本って太陽神が女神で月神が男神なんだよね
日本って昔から女尊男婢なのかなー

139: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:05:09.96 ID:N3237GEB0
>>132
女性神って、基本的に豊穣をもたらす存在なんだ。
地母神って言うくらいね。
で、日本の場合、式が豊かで、農作物への太陽の影響が大きかったから
太陽か女性なのだと思う。

月経周期と月齢の間隔が近いこともあって
月が女性の神話が多いのだろうね。

天岩戸か日蝕の話なのは想像にかたくないよね。
でもストリップで主神をヒキコモリから呼び出すって
さすが日本、って嬉しくなっちゃうw

140: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:07:33.99 ID:OjUbCR8/0
>>139
でもアマテラスだって怒るよね…スサノオにあんなことされたら…

141: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:10:00.43 ID:QHJC2Zpi0
>>140
日本の神様って人格変わりすぎだよね

142: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:10:02.79 ID:N3237GEB0
>>140
そりゃ怒るよー。あんことされたら。
で、怒った結果、ひきこもるってのが日本らしいよね。

他の神話だと神を怒らせると色んな犠牲者出るもの。(´・ω・`)

144: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:12:07.46 ID:QHJC2Zpi0
>>142
引きこもったせいで神様困ったけどね魑魅魍魎がばっこしたし

146: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:15:32.67 ID:N3237GEB0
>>144
そうなんだけど、他の神話だったら雷落としたり動物に変えちゃったり
もっと直接的に行動するんだよね。恐怖政治と言うか。

その点、スネてひきこもっちゃうアマテラスちゃんかわいいって言いたかったのw

153: 名も無き被検体774号+ 2014/03/08(土) 21:24:35.40 ID:QHJC2Zpi0
>>146
まあ俺達の先祖みたいなもんだしwww

▼合わせて読みたい










元ネタ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1394247942/

タイトル:神様の話がしたいんだけど、ちょっと語っていいかな


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年04月16日 23:24 ID:6hFDAOln0*この発言に返信
読んでないけど
日本の神様は天皇さんでしょ
それ以上の講釈はいらないよね
2  不思議な名無しさん :2015年04月16日 23:46 ID:QxDxsMyIO*この発言に返信
河童さんの伝説はだいたい河童イタズラする→武士に腕斬られ腕持ちかえられる→スミマセン(´:人;`)万能薬あげるから腕返してください→腕返して貰うが多いよね。昼人間が堤防作りを恩返しで夜河童が堤防作りをなんていうのもあるね。河童=水死体と水の精霊両面性があって面白いよね。日本の神様も妖怪も。
3  不思議な名無しさん :2015年04月16日 23:48 ID:JCyKJSYP0*この発言に返信
河童のクゥみりゃええねん

 
 

次の記事

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る