0_1



1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/07(火) 12:48:13.63 ID:awI3C2vX0.net

DSGの登場時はMTとATの良いところ取りと謳われていたが、最近は多段化して滑りを抑えて変速も速くなったトルコン&プラネタリーに押され気味

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1368633850/

DCTってどうよ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1428378493/
DCT 大量リコール
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1368633850/








3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/07(火) 13:59:22.79 ID:ZcfPURZw0.net

SLSあたりのAMGスピードだとクラッチ入ってるせいもあって違和感かなり少ないが、それでもダウンは時間かかる傾向にあるな。

目的がスポーツなのか通常ATの置き換えなのかでだいぶ印象変るんだが、
1はどっちのこと話題にしたいの?


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/07(火) 23:48:48.30 ID:jVR7t4vd0.net

そーいえばフランスとかって渋滞凄いけど、dctで平気なのかね?


6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 09:24:25.57 ID:PAfsyggW0.net

便利です


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 11:54:35.00 ID:PAfsyggW0.net

6だが、バイクでDCT試して楽だったから車もDCTにした。サーキットもそれなりに走れるしオーバーレブの心配も無いから安心


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 22:41:36.82 ID:CVX1/A730.net

いやそーじゃなくて、フランス車とかドイツ車ってdctじゃん。けどパリとか渋滞凄いのに大丈夫かな?って思ってさ


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 22:55:13.43 ID:i95NozL+0.net

>>11
MTに慣れていれば半クラッチの感覚が分かっていて日本やアメリカのATに馴染んでしまった人達のように発進の時にいきなりガバッとアクセルペダルを踏む事はしないだろうから良いのかもね


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/09(木) 03:32:30.90 ID:TyRVPJf40.net

>>11
フランス車はルノーがDCT、プジョーシトロエンはトルコンATと住み分けしてるよ
ドイツ車もDCT一辺倒はVWグループだけで、BMベンツは基本トルコンAT


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/09(木) 21:58:36.30 ID:BUq9nDOb0.net

>>13>>15、ありがとー!
ルノーのdctの故障の話は聞かないし調べても出てこないけど、日本でも大丈夫かな?


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 10:46:09.01 ID:BuXxteW60.net

>>11
MT車だって一緒に渋滞してるわけだしな
MTの経験があればMTと同じ動かしかたすればいいだけだよ、つまりブレーキ引きずってトルコンでずりずり進むのには付き合わずにある程度前が空くまで止まって待つ
ほんとは出だしだけクラッチ合わせてアクセル離したら空走してくれると理想的なんだけど少なくとも俺のゴルフはそういう制御にはなってない(´・ω・`)


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 11:24:13.22 ID:mSGtxZmb0.net

>>22
微速専用のクラッチペダルがあればどんな状況でもMT以上の事が出来るのにな
ほんと発進だけが惜しい
ホンダはそれをモーターアシストでカバーしようとして苦労しているな


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/15(水) 16:07:42.12 ID:Ze0LRS0X0.net

>>11
というか、去年の12月にフランス行ったけど、パリ市内で路駐してたクルマの
半分以上はMTだったよ。
レンタカーも基本MTばっかで、2ペダルを選ぼうとするとトヨタ車しか
出てこない感じ。



18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/10(金) 00:15:03.66 ID:az9fNEaw0.net

乾式DCTは全部lukだろ。
ルノーのEDCはゲトラグだが、クラッチ部分はlukからの供給。

信頼性に大きな違いはないんとちゃう?


890:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 11:37:38.05 ID:iJs39kus0.net

乾式DCT 
湿式DCT 

トラブルが多く耐久性が低いのは?


892:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 17:55:56.53 ID:CGNKxM4D0.net

乾式DCT
ストップアンドGOの日本で一番故障が多いのは乾式DCT。
日本ではシステムの変速回数が欧米の数倍になるからね。


894:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 19:09:09.93 ID:dSzHLlJX0.net

CVTは急速に進化したね。
耐久性も10万km超えの中古車が大量に流通してるから
それなりに信用出来るんじゃね
H社のスタータークラッチ滑るのとシャフト折れるNシリーズは例外かな
乾式DCTも消耗品でしょ、機構的には湿式より半クラに弱くて
何キロ持つかは使用環境次第で過剰に半クラ使ったら1万km程度でダメになりそうな予感


898:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/04(日) 23:39:03.68 ID:cskwltmN0.net

プロボックスでさえCVTの時代だぞw


900:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 09:32:33.72 ID:Om719c3g0.net

>>898
> プロボックス
そう、俺もプロボックスがCVT採用した時点で耐久性適にトヨタが太鼓判押したんだと思う。
実際問題20万キロでも全然問題ないし、
もちろん不具合も有るだろうけど出荷台数あたりの確立を考えるとCVTの耐久性や不具合度はかなり優秀なんじゃないかな?
むしろATの方が20万キロ超えたあたりで問題を起こしてるように思う。


901:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 09:01:23.20 ID:C9vOQwOr0.net

DCTはMTの悪い部分も薄らいでいるが引き継いでいる

ダイレクト感(変速ショックとシャダー)は日本で需要はない

燃費重視=コスト重視なら「シングルクラッチのAMT(AGS)」で十分

日本の主要タクシーでDCT採用されたら認めるよ


903:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 16:19:37.85 ID:h2SICbMl0.net

DCTの問題の多くはクラッチ部分で発生してるんだよな。


904:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/14(水) 05:15:20.72 ID:MpqnfXxc0.net

7DCTでもうすぐ10万キロだがなんともないぞ。渋滞時に多少ギクシャクすることなんてどーでもいい。普段はエコ運転でも走らせたいときに思うように五感に響くパフォーマンスができることがスポーティなデザインの車に一番重要なんだよ。


916:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 20:12:56.62 ID:42LjRnxD0.net

三菱のDCTは国によって変速フィールを変えてるな
VWはもっと日本人好みのなめらかなプログラムにしようと思わなかったのか


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/08(水) 22:50:40.50 ID:nRhJqLRp0.net

模擬クリープあるしATと変わらないよ


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 11:31:42.66 ID:BuXxteW60.net

そういう使わなくても問題は出ない仮想?クラッチペダルを付けたとするとAT免許で乗れるのかな
あれ2ペダルが要件でしょ?


25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 11:43:47.05 ID:mSGtxZmb0.net

>>24
重くなるから乗用車では出る事はないだろうけど、あれば良いなという話
AT限定の免許制度がどうなっているかは限定じゃないから知らんわ


26:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/11(土) 19:51:17.43 ID:3APMRjfj0.net

>>24
クラッチペダルの有無で免許条件が変わるから
クラッチペダルが付いたら例え自動変速しようが免許はMT免許が必要。


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/04/12(日) 17:40:20.46 ID:BQ53PQIo0.net

ポルシェはパドルシフトを両方引くことでニュートラルに出来るらしいけど
引き加減に応じて半クラとかしてくれれば良いのに

 


コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年04月16日 18:46
    • ID:Akl3wU2.0
    • WRX-S4に乗ってみてCVTへの認識は改めたが、
      それでも5MTか4〜5トルコンATが好き。
      MTの操縦してる感、トルコンの角を丸めてくれる感のどちらも、
      それぞれに楽しかったり、制御技術の進化が嬉しかったり。

      ただ6MTは縦4列になるので直感的に操作しづらいし、
      多段化されたATは息の長い回転の伸びを楽しめないのが残念。
      いえ、おっさんの戯言です。

    • 2. 名無しの提督さん
    • 2015年04月16日 18:51
    • ID:myK9HRia0
    • ホンダがDCTの手前にトルコン付けようとしてなかったけか。
      実現すれば便利そうだけど。

      あとクラッチペダル付いててもペダル使わないで運転出来るように
      してあればAT限定でも乗れる。
    • 3. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:05
    • ID:u.b4yYOu0
    • 渋滞無しのクソ田舎住みの自分はDCTで全然オッケーだった
      でも今はMTに乗り換えたわ

    • 4. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:06
    • ID:3hmAXvsM0
    • 乗用車のMTは5の方がいいと思う
    • 5. VIPPERな名無しさん
    • 2015年04月16日 19:09
    • ID:yugmkC.n0
    • 現行GT-Rに乗った時はギクシャク感しかなかったけど初期ものだったからなのかな?
    • 6. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:24
    • ID:46qPRacv0
    • 正直CVTとMTだけで十分だと思ってる。
      ATは普通、DCTは都会だと扱いづらい。車種によるんだろうけど
    • 7. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:33
    • ID:YIncbTTFO
    • 以前は小排気量ターボとDCTは相性が良いって事だったのに最近は小排気量ターボには加給の途切れないCVTが最適とかなんだろ?おまけに自動運転もCVTの方が向いてるとか。DCTは終焉を迎えつつあるということ?
    • 8. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:48
    • ID:1pDP.dO.0
    • DCTでいつもトラブル起こしてるのは乾式
      構造的に失敗作扱いされつつある。コスト安いからホンダとか導入してるけどね
      WVも乾式を辞めるみたいだね。他のFやPやAMGやBMWなど有名どこは全部湿式
      湿式はクラッチ版にオイル循環されるし放熱面でもしっかりしてるし丈夫。
    • 9. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:53
    • ID:1pDP.dO.0
    • 本来は大出力の車に対して有効なのがDCTだよ。
      トルコンでは伝達ロスもあるし、多重クラッチによりMTより速いシフトに
      大出力に耐えられる剛性から高性能車に搭載され始めてる。
      欠点は低速時の繋がりがギクシャクするのと、他シフトに比べて格段にコストが高い
      それも最新のモデル(特にPDK)では完全に分からないレベルにきてる。
    • 10. 名無しさん
    • 2015年04月16日 19:56
    • ID:Akl3wU2.0
    • ※8
      個人的には同意。原理的に、湿式でないと不安を覚える。
      でもメーカーにとっては、乾式のコストの安さは魅力だろうから、
      量販車での挑戦は続くだろうと予測。
    • 11. 名無し
    • 2015年04月16日 20:00
    • ID:kbcLn.Es0
    • ホンダは7速DCTだけど、7速ATと何が違うのか?
    • 12. 名無しさん
    • 2015年04月16日 20:07
    • ID:WcmGOGxd0
    • ※9
      大出力の車に対して有効なのがDCT???
      ディーゼル機関車なんてみんなトルコンですが?
      伝達ロスはロックアップってのが有ってねMT並みに消せますが
    • 13. 名無しさん
    • 2015年04月16日 20:13
    • ID:3hmAXvsM0
    • 11
      ホンダに限って言えば、壊れるのDCT
      壊れないのがAT
      ってとこだな
    • 14. 名無しさん
    • 2015年04月16日 20:17
    • ID:uSWlhxuP0
    • 離散コサイン変換のことかと思って開いたらこの結果だよ!
    • 15. 名無し
    • 2015年04月16日 20:19
    • ID:rekpS4.80
    • ポルシェ911で体験したPDK体験が衝撃すぎてDCTなんか入ってこない
      街中ではMTより楽しい
    • 16. 名無しのはーとさん
    • 2015年04月16日 20:30
    • ID:9qfEO7ah0
    • 「クラッチペダルを付けたとすると・・・」
      構造を勉強してこいよwどんだけ面倒くさい機構や制御が必要になることか
    • 17. 名無しさん
    • 2015年04月16日 20:35
    • ID:qpT52f080
    • つかホンダだって問題になってるのはFITとかに使ってるシェフラーとのDCTだけで
      バイクも含めて内製のDCTは問題ないぞ
    • 18. 名無しさん
    • 2015年04月16日 20:40
    • ID:1pDP.dO.0
    • >>12
      レクサス乗りか?
      ATにはロックアップがあるから...とか言ってるがMT並み?
      DCTはMTを遥かに凌ぐ速度の変速だぞ
      当然だが変速時間が短ければ短いほうが伝達ロスは少ない。
      そして対応トルクもDCTが一番高い。
      トルク125kgオーバーのヴェイロンが採用したのはDCT

      >>15
      よく分からないがPDK=DCTだぞ。各社それぞれ呼び方が違うだけ
    • 19. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:03
    • ID:E.Iz9HVQ0
    • キャリアカーの仕事してるんだけど
      フィットハイブリットの積みづらさは業界じゃ有名なんだ
      急坂を登る形で積むんだけど、少しアクセル踏んでもびくとも動かねぇ、で、踏み足すと、どーーーんとロケットスタートしやがる
      こんなもんアカンやろと思ったら即リコールになった
      たぶんこれDCTの最大の弱点、極微速の制御が苦手なんだろ

      難しいことわからんけど、DCTのクラッチ操作はCPUがやる
      運転に”迷い”があるとそれがCPUにも伝わる。
      CPUも迷う。クラッチつないでいいのかな?
      ハイブリットモーターの大トルクがそれを助長する
      で、前述の悲劇。

      ホンダの開発者には頑張ってもらいたい
      フィットハイブリットは積み込むまではとてもとても
      質感の高い素晴らしい車だと思う
    • 20. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:15
    • ID:TTjV9J400
    • 結局機械的な効率を最大限求めるならCVTが最強ってこと?
    • 21. 名無しの提督さん
    • 2015年04月16日 21:15
    • ID:fPogY.6u0
    • パリではマニュアル車が多いが確かに渋滞も多い。
      だけど、ある程度前が空くまで待つなんてヤツはまずいない。前を空けたら割り込まれるからな。
      普通、ぎくしゃくしないように、とか考えると思うだろ? でも違うんだ。やつらはそんなことお構いなしだ。
      パリで朝夕のラッシュを見れば分かる。あっちこっちで接触とかもしてるし。
    • 22. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:17
    • ID:8G6t1qhL0
    • 正直MTでいいわ
      変速操作ってそんなに面倒か?って思う
      強化クラッチ入れてるけど渋滞を苦痛に感じたことないな~

    • 23. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:25
    • ID:PbMRuL0R0
    • 22
      旅行帰り、都内の登り坂で渋滞ハマった時はMTを恨んだ
    • 24. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:35
    • ID:DZZKW.9j0
    • なんかやっぱりMTって原始的に感じてしまう。
      伝達効率だと、CVTって悪いでしょ? ベルトを締め付ける油圧を作んなきゃならないし。
      DCTの面白いとこは、ハードが一緒でもソフトで素性が変わるとこ。
    • 25. 名無しさん
    • 2015年04月16日 21:54
    • ID:YIncbTTFO
    • 自動車評論家も日本人はDCTに夢を見過ぎ、日本で乗るならCVTが最適とやっと本音で語るようになったよね
      ドイツメーカーのマーケティングの賜だろうけどよく未完成なものを売ってるよな、VWにしても米国や中国ではトルコンATを増やしてるというのに
    • 26. 名無し
    • 2015年04月16日 21:58
    • ID:5z.Kpe8L0
    • 国内メーカーはデュアルクラッチを普及させてくれよ。あとローンチコントロールもセットで頼む。
    • 27. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:09
    • ID:OYjqil.00
    • ※12

      他社は分からんが、三菱の中型以上のトラックはカタログ上全車種にDCT設定有orのみだぞ、悪路用の高床パートタイム4WDにDCTしかないのは聊か寂しく感じたが。
    • 28. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:16
    • ID:Akl3wU2.0
    • CVTは、固定変速比状態での駆動効率はそれほど悪くないが、
      変速中過渡領域でのロスが大きい。
      それでも今までは、エンジン特性の美味しいところに追い込み易かったうえ、
      国内でベラボウな設備投資もしてたんで流行らせた。

      しかしカタログ上の公示燃費競争が世界的に激化した結果、
      日本車への対抗策として海外勢は伝達効率やドライバビリティにより優れるDCTを実用化させたと。

      けれどDCTはミッション2基積んでるわけで、コストや信頼性面で不利を抱える。
      大量生産車の一般的使用局面で、DCTの高価かつ凝ったメカニズムが、
      絶対に必要かどうか問われると答えに窮する。
      結局、いましばらくは好みの問題のように思える。




    • 29. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:23
    • ID:Jissajkl0
    • 現行型ゴルフのDSGとか凄い良く出来てるなと関心したよ
      不満なんか何も無かったぞ

      自分的にはシーケンシャルドグミッションのMT車が出たら最強
      発進だけクラッチ操作して、後はガッコンガッコンするだけ
      まあ、衝撃とかノイズが凄そうだけど・・・
    • 30. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:26
    • ID:BjedQmF20
    • 安くて楽しい3ペダルMTでイイっす!
      どうせ俺が買える範囲の車にはDCTもCVTも無いんでどうでもイイっす!
    • 31. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:30
    • ID:4QAxE6kd0
    • 変速スピードならアイシンの上位車用スポーツATで0.1秒を記録するから十分だと思うよ。まあDCTは0.06とか平気で叩き出すんだけど...
      そして何よりLFAがそのタイムを持ってして圧倒的に不利であるシーケンシャルシングルクラッチミッションでもDCT勢に勝てる事を証明してる。
      頑張れアイシン精機!
    • 32. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:34
    • ID:OYjqil.00
    • ※28

      CVTは燃費面で特別優れているわけじゃないのに、JC08モード”だけ”に特化したECUチューニングをして、あたかもムッチャ低燃費だと誤認させてゴリ押ししてるもんなぁ・・実燃費はMTよりも悪いのにさ。
    • 33. 名無しさん
    • 2015年04月16日 22:45
    • ID:Akl3wU2.0
    • ※32
      早期ロックアップのトルコン4ATより実燃費が悪いケースもある。
      これはエンジン回転の上昇と実際の加速が体感的にマッチしないため、
      アクセルを踏み過ぎてしまう人もいるから。
      さすがにごく最近は、そういう制御も減ってきたようだけど。
    • 34. 名無しさん
    • 2015年04月16日 23:09
    • ID:axZFlPioO
    • DCTだと思ったよりガツンと発車しちゃう時あるからなぁ
      まあ最後は慣れなんだろうけど…

      イケヤフォーミュラのシームレスミッションってどうなったんだろ??
    • 35. 名無しの権兵衛
    • 2015年04月16日 23:27
    • ID:bO0VhfZn0
    • 離散コサイン変換かとおもたw
    • 36. 名無し
    • 2015年04月16日 23:28
    • ID:kbcLn.Es0
    • ※32
      カタログ値で燃費悪かったら実燃費はさらに悪いだろ。
      大抵MTの方が悪い。
    • 37. 名無しさん
    • 2015年04月16日 23:41
    • ID:CWtJsW.y0
    • クラッチの制御は難しいよ。
      半クラ位置とか製造時の個体差があるし、使ううちにすり減ってさらに変わる。
      半クラ時の摩擦熱で膨張もする。
      もちろん学習はするけど限界あるよ。
    • 38. 名無しさん
    • 2015年04月16日 23:56
    • ID:tIa25Xwc0
    • めんどくせぇ 好きなもん乗れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック