戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52189969.html


いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」 : カラパイア

RSS速報

0_e4

 シベリア奥地の湖に浮かぶポル=バジンは、一見したところ城塞にも監獄にも見える。だが、1300年前に作られたと思われるこの長方形の島について、はっきりしたことは何一つ分かっていない。誰が建て、なぜ放棄されたのか、その仕様目的すら謎に包まれている。

 歴史家と科学者からは様々な見解が示されており、人を収監するのではなく、むしろ人を呼び込むための施設との説、あるいは離宮、修道院、天文観測所なのではないかと推測する専門家もいる。
スポンサードリンク

 トゥバ語で”土の家”を意味する『ポル=バジン』は、モスクワから3800km離れたモンゴルとの国境付近に延びるサヤン山脈とアルタイ山脈の狭間に位置する。最初に発見されたのは1891年のことであるが、1世紀以上経った今現在も作られた目的はおろか、捨てられた理由も分かっていない。
 
0_e4
シベリア南部の山間にある、人里離れた湖の中央に浮かぶ謎の島ポル=バジン。

1_e2
○レーザーマッピングによる3D再現画像。

 1950〜60年代に調査が進められたほか、2007年にも大規模な調査が行われ、人間の背丈ほどの粘土製の平板、漆喰の壁に描かれた絵画、巨大な門、木の燃え跡が発見された。

 専門家によれば、テュルク系遊牧民族による遊牧国家、回鶻(西暦744〜840)と同時期に建設されたものだが、居住地や交易ルートから遠く離れた辺鄙なこの場所に城塞らしきものをあえて築いた目的ははっきりしていない。

2_e3
ポル=バジンは、モスクワから3800km離れたモンゴルとの国境付近に延びるサヤン山脈とアルタイ山脈の狭間に位置する。

 敷地は密集し、利用されている建材と共に、中国の伝統的な建築様式を垣間見ることができる。1300年前のものとされているが、壁の多くは非常に保存状態がいい。また、2区画に分割されている中庭の主要構造物は瓦屋根の通路を持ち、石の基礎の上に立てられた36本の木製柱が支えるものだ。

 また、厳しいシベリアの気候、しかも海抜2.3kmの地点という条件を耐えたにもかかわらず、暖房設備の痕跡が見られない点も謎である。

敷地は密集し、利用されている建材と共に、中国の伝統的な建築様式を垣間見ることができる。
3_e3

4_e2

5_e0

6_e0

7_e

8_e

9_e

発掘された品は8世紀中頃のものと思われる。
10_e0

屋根からは中国の建築様式の影響がうかがえる。
11_e

 2007年にプーチン大統領がアルベール2世モナコ大公と共に訪れた際には、「これまで色々な場所を訪れ、多くの物を目にしてきたが、こんな場所は初めてだ」と、困惑しながら感想を漏らしたそうだ。

via:dailymail・原文翻訳:hiroching


▼あわせて読みたい
Google earthがとらえた、謎に包まれた中東の古代建造物


極秘軍事施設?グーグルマップで発見された巨大な謎の構造物(中国)


宇宙人は地球と接触したのか?宇宙人の痕跡を感じさせる世界8ヶ所の海底の謎


今でも多くの謎を残す失われた神秘の都市「ケニア・エンゲディ遺跡」


インカ帝国が作り上げた謎の円形遺跡「モライ遺跡」


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 20:50
  • ID:TLkuiToG0 #

敷地は密集し、利用されている建材と共に、中国の伝統的な建築様式を垣間見ることができる。

だいじなことなので(ry

2

2. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 20:55
  • ID:BPQYrwZU0 #

定住していたんじゃなくて夏の間だけ王族の避暑地として使われてたのかもね

3

3. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 20:55
  • ID:BZXHPhjD0 #

平安京と同時期だから、ここを調査したら平安京がどんなだったかの参考になるかもしれん。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 20:58
  • ID:3EZtX2YA0 #

初めて知った。なにここ…気になる

5

5. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:05
  • ID:3irfHZxn0 #

RPGに出てきそう。

6

6. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:06
  • ID:AF7eB5BK0 #

平安京みたいだな

7

7. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:08
  • ID:ip8ZQuV30 #

これ空飛ぶ乗り物手に入れたらいけるめっちゃ強い敵とか出るとこだ

8

8. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:12
  • ID:vunQYiFE0 #

配置が平城京や平安京と似てるのな、と思ったら
元ネタの中国のほうに似てたんだね

9

9. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:12
  • ID:HmWB8bVQ0 #

初めて知ったわこんなの

10

10. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:16
  • ID:EH320VCs0 #

調査に行く人達も大変そう…

11

11. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:20
  • ID:2WL3rNel0 #

中国は唐の時代か、交易の拠点とかそんなんかしらん?

12

12. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:23
  • ID:JQ3DHn1t0 #

はじめてみた・・・(・Д・;)
世界にはまだまだ
不思議と謎の大冒険があるんだね・・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:23
  • ID:OviUSBWt0 #

湖の中に残る遺跡って絵になるな

14

14. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:27
  • ID:8pc8h4Pk0 #

中国っぽいなぁと思ったらやっぱりそうなのか

15

15. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:33
  • ID:x1Kid8.l0 #

困惑するプーチン…( ; ゜Д゜)ゴクリ
まずい、萌えた

16

16. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:39
  • ID:ZEkrk90e0 #

シベリアの孤島ときいて北極海かと思ったら、
湖の中に浮かぶ島なんだね、そらそうか。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:45
  • ID:0IHbGuDc0 #

グーグルマップでテレ=ホリまで行ってきたけど場所の特定出来なかったくやしい。

水位が変わって湖岸線変わってんのかな。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:52
  • ID:1sjzKqk30 #

シリアだと思って中国っぽいなと思って見てたらシベリアだった

19

19. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 21:55
  • ID:UagcMYx30 #

エイリアンに荒らされたんだろう
平安京っぽいだけに

20

20. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:07
  • ID:8zsUZONK0 #

シーサーっぽいな
中国系かもね

21

21. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:08
  • ID:rI.bM4i50 #

50°36'54.7"N 97°23'06.6"E

22

22. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:16
  • ID:hYz4UVnhO #

中国ってかシルクロードの香りがする、獅子の顔立ちとか瓦文様とか。
遊牧系民族の夏の宮殿かなあ?前の世紀まで夏冬で宮殿や宿営地変える文化あったし。
一時かなり栄えたが、戦に敗れ、その民族の宮殿は廃棄されたとか?

23

23. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:16
  • ID:9az2cYVE0 #

ロシアの体力がさらに弱った時、中国が所有権主張や領土拡張に動き出しそうだ。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:17
  • ID:v2l7AvFA0 #

場所的に中国から伝来しててもおかしくはないな。
モンゴルもそっち系の建造物多いし、離縁された中国系モンゴル王侯貴族あたりが移り住んでたとか?

25

25. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:19
  • ID:9az2cYVE0 #

それにしても、なぜ今まで出てこなかったんだろう?
とても惹かれる。世界遺産級。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:24
  • ID:tNQP51FH0 #

交易ルートや居住地からは離れているとのことだし
やっぱ宗教施設なんじゃないかと想像
夏の決まった日に氏族が集まって大きな祭礼が行われて
祭りが終わればみな平原に帰っていく…みたいな

27

27. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:27
  • ID:egsdD2RG0 #

東洋のモンサンミシェル?
中央アジアはロマンをかき立てるな

28

28. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:40
  • ID:y6JPZvEB0 #

トゥヴァはファインマン先生が行きたかった所だな。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:44
  • ID:LDuUlC.40 #

中国の戦いに負けた王の城 追ってから身を守るため人里離れた場所に城を作ったと思う

30

30.

  • 2015年04月20日 22:46
  • ID:V2r0oMt20 #
31

31.

  • 2015年04月20日 22:48
  • ID:LLidW0UAO #
32

32. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:48
  • ID:fHRRUjVs0 #

最初のイメージでは西洋のキリスト教施設に見えたんで
(モンサンミッシェル的な離れ島か、軍事要塞かと;;)
復元図の中国風の絵に違和感感じたわw;
たしかに左右対称だものね

33

33. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 22:58
  • ID:QkDOZN1w0 #

ウイグルが唐の築城術を導入していたことがはっきりわかる。同族間の争いが頻繁にあったから、草原地帯ににらみを利かせる為に各地につくられた拠点の一つだったんじゃないかな。湖上の島に建てられたか地形の変化で湖に囲まれたから完全な破壊を免れたんだと思う。
安史の乱の平定にウイグル軍が協力しているけど、その時期に唐の技術者が派遣されたのかな。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 23:01
  • ID:VCLv.6sN0 #

湖の方をもっと調査した方がいい。人が居たのであれば生活の痕跡があるはず。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 23:05
  • ID:jKW8ppUK0 #

位の高い人物を軟禁する監獄だったとか?

36

36. 匿名処理班

  • 2015年04月20日 23:05
  • ID:ZZv6IB4K0 #

アジアンだな。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集



このエントリーをはてなブックマークに追加