1 :小助 ★2015/04/22(水) 17:44:37.48 ID:???*.net
産経新聞 4月22日(水)7時55分配信

九州を発着する国内長距離フェリー5社が、平成28年度にかけて相次いで新船を投入する。
リーマン・ショックの影響で、トラックなど自動車の利用が減少し、フェリー業界は苦境が続いていたが、
ここにきて追い風が吹き始めた。
アベノミクスによる景気回復に加え、長距離運転によるドライバーの負担軽減という観点から、
フェリー輸送が再評価され始めたからだ。
昭和43年に国内で初めて、片道300キロ以上の長距離フェリーを就航した阪九フェリー(北九州市門司区)は21日、
新造船「ひびき」(1万6千トン)を大阪航路(泉大津港)に投入した。瀬戸内海を航海するフェリーとして最大級となる。
同社は今年1月にも同型の「いずみ」を大阪航路に投入している。新船投入は12年ぶりだ。

■21日に就航した阪九フェリーの「ひびき」(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000013-san-l40.view-000

「ひびき」「いずみ」は三菱重工業下関造船所(山口県下関市)が建造した。
船底を大量の泡で包み込むことで水の抵抗を減らし、燃費を向上させる最新技術を導入している。
搭載可能量はトラック277台、乗用車188台と既存船に比べ2割増しになるが、燃料費は20%近く削減できるという。

「フェリーを動かす重油代は年40億円に上ります。燃費のよい新船に切り替えることで、8億円のコスト削減が可能で、利益増につながる」
米田真一郎社長は、こう説明した。新船投入は阪九フェリーだけではない。他社もすでに決断したり、検討を始めている。
新門司-大阪南港を結ぶ名門大洋フェリー(大阪市)は総トン数1万5千トンの大型フェリー2隻を9、11月に相次いで就航する。
従来船(9500トン)に比べ、トラック搭載能力が3割増の145台となる。燃料費は3割節約できるという。
フェリーさんふらわあ(大分市)も、来年度中に志布志(鹿児島県)-大阪南航路の2隻を新しくする方針だ。

◆苦境の業界
九州の港を発着する長距離フェリーは計8航路と、全国(11航路、8社)の7割を占める。
高速道路が未整備の昭和40年代、九州と関西を結ぶ航路が次々と開けたからだ。
だが、平成20年以降、フェリー業界は大打撃を受ける。
リーマン・ショックで企業活動が低迷し、人・物の動きが鈍化した。さらに、当時の麻生太郎政権が景気刺激策として、
「千円高速」など高速道路料金の大幅引き下げを打ち出した。このため、多くのトラックが「フェリーから高速道路」へ、シフトした。
阪九フェリーでみると、20年度の搭載トラック台数は、前年度に比べて10%の大幅減少となった。
同社は所有するフェリー6隻のうち、2隻を売却した。
21年には、防予汽船(山口県柳井市)や大分ホーバーフェリーが破綻した。

◆イメージ戦略
風向きが大きく変わったのは、平成23年になってからだった。
この年の6月、東日本大震災の復興財源捻出を目的に、「千円高速」など高速料金値下げ施策が終了した。
さらに24年4月に群馬県の関越自動車道で起きた高速ツアーバスの事故も、フェリー見直しの契機となった。
バスだけでなく、トラック業界でも、長時間運転が問題視されるようになった。
国土交通省は25年10月に出した通達で、長時間運転など重大な法令違反に対する罰則を強化した。
こうしたことから、トラック業界の中で、乗船中はドライバーを休ませることができる長距離フェリーが見直されるようになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000013-san-l40

 アベノミクスによる景気回復も後押しとなり、平成25年度の九州発着長距離フェリーの車両輸送実績は、前年度比4・3%増の111万5千台に達した。旅客数も4・7%増の149万9千人だった。

 フェリー業界は今、ようやく吹き始めた順風をさらに生かそうと、イメージ戦略に乗り出している。

 阪九フェリーは新たに導入した「ひびき」「いずみ」を「海を走るホテル」として売り出す。

 女性用トイレにパウダールームを設けた。船内に絵画を飾り、最上階の7階には露天風呂も備えた。5階のステージでは、アコースティックギターの弾き語りが船旅ムードを高める。

 阪九フェリー社長の米田氏は「これまでフェリーといえば、男たちが雑魚寝するイメージがあった。ですが、1万円払えば、宿泊も兼ねて移動できるという点がフェリーであり、くつろぎの船旅を見直してもらいたい」と意気込む。


5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 17:50:51.13 ID:iB4KGNe+0.net
トラックがフェリーに乗ってる間は休憩時間として計算できるのが大きい


130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 20:26:43.78 ID:h4QoimGkO.net
>>5
その分給料払わなくていいよねって読めるんですが(´・ω・`)



9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 17:57:36.30 ID:9JxPZ1+10.net
旅客が増えたのはガソリン代の高騰と高速深夜割引が半額から
3割引に大幅値上げされたから。自走するよりフェリーの方が
得になった。


14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 17:59:42.17 ID:fqo4NrOG0.net
船は良いぞ、とても良い
あの大海原を見たときの解放感たるや、他ではちょっと得られないもんだ
金持ちがクルーザーや面倒な船舶免許をとる理由が解るよ
船はいいとてもいい


18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:10:07.16 ID:XGvc7Z610.net
東京から門司に行くフェリーに乗ったら
二泊もするのにレストランのメニューがうどんのみだった。
もうちょっといろいろ食べられると助かる。
一応自販機はあるけど。


21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:12:36.69 ID:KokfRdhq0.net
北海道便は釧路航路復活してほしいな
北海道といえば道東だが苫小牧で下されたらそこから1日かかってしまう



26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:16:12.27 ID:9JxPZ1+10.net
>>21
俺来月知床行くんだが苫小牧から三日かけて走るよ。



365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 10:30:11.12 ID:joLa3gTE0.net
>>21
近海郵船のサブリナとブルーゼファーね、懐かしいな。
道東観光にはもってこいの航路だった。
フェリーはトラック積んでなんぼだから、荷動きが少なったんだろう。



398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 21:58:05.13 ID:erTZLbk+0.net
>>365
東京港発は房総半島回るだけで半日近く潰れるからな
なのでみな大洗などの外港へシフト
道東との荷は日立あたりからROROが出てるはず



24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:15:32.64 ID:AQaGUmoH0.net
船酔いがひどいから船は苦手


54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:34:25.77 ID:6H2aVuFB0.net
>>24
昔はビルジキール、減揺タンクくらいだったけど
記事に挙がってる船は全部フィンスタビライザを装備してる
昔のようなヨーイング、ピッチングは軽減されてるよ



275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 01:25:24.84 ID:0wOAY4EM0.net
>>24
冬の日本海でオオシケの日は地獄だった



117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:47:00.27 ID:wE/krEuf0.net
>>24
瀬戸市航路で酔うとかどんな虚弱体質だよ



384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 12:08:30.03 ID:wObS0/TG0.net
>>117
酔うときは酔う
ずーっとエンジンの振動がなっているので,ぼーっとしてくる



25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:15:41.05 ID:AStgJZRn0.net
今でも茨城の港から北海道にフェリー出てるの?


33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:20:06.19 ID:OncRz3HV0.net
>>25
出てるよ
港との間をバスで繋いだ東京-北海道間の個人向け商品も年々充実してきてる



27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:16:32.37 ID:X2aE2O740.net
JRの夜行列車廃止も追い風か?


46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:27:57.75 ID:6H2aVuFB0.net
>>27
そもそも夜行なんて能登・北陸・あけぼの当たりが最終でしょ?
今だと、サンライズとはまなす以外は走ってないでしょ
臨時のカシオペア、トワイライト、北斗星は、そもそも用途が違うし



31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:18:33.69 ID:BpfgOikk0.net
大阪港は唯一の宮崎便が無くなって息してませんが


85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:06:06.00 ID:mq6T/a500.net
>>31
理由は知らんが
神戸港に変更されたね



397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 21:25:12.54 ID:tyrtFiWn0.net
>>85
元は神戸発
震災で一時的に南港に行っただけ



35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:21:43.08 ID:akd4rjUy0.net
豪華客船とフェリーの中間グレードの船を
作ってくれねえかなあ

中にコンビニとファミレスがあり、服装はジャージで
おkだが、かといってトラック運ちゃんはいないという



118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:48:49.88 ID:wE/krEuf0.net
>>35
間違いなく赤字になる



40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:25:10.71 ID:UHKLt2zQ0.net
江戸時代には、各地に廻船問屋があって千石船が日本中を行き来してたからな
低速の大量輸送は船だな


71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:49:22.80 ID:l/x/MQkZ0.net
ネットできないからなあ。
間がもたない。



74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:51:44.67 ID:akd4rjUy0.net
>>71
これね。 これ本当に大切なところです。

今はどこにいてもネットできる。 逆に言うと、ネットの
できない場所を探すのが困るくらい。

そこへですよ。 波にゆられながら、ネットのない世界。
こんな贅沢な場所はないですよ
いろいろ考えられますよ 自分に自信がつきますよ



76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:53:29.03 ID:42WouaWB0.net
>>71
最近は阪九とかサンフラワーとかはWi-Fiが使えるようになってるんじゃなかった?
名門太洋フェリーはまだみたいだけど。



403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/24(金) 00:11:13.08 ID:i6vxjcA+0.net
>>76
WiFiがあると言ってもねぇ・・・
回線が細いからか、WiFi接続が混み合う出港~就寝時間くらいは
DL速度がお話にならないほど落ちるから・・・
瀬戸内航路だと、8割方で3G回線が繋がるから、船内WiFiを使うよりも
3G+テザリングのほうが快適な罠。



75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:53:22.77 ID:3ZYi6T0X0.net
フェリーの旅っていいよね

風情があるし、疲れないし、高速代とほとんど変わらないし


77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 18:55:40.05 ID:SGPVbVE50.net
サブリナ、ブルーゼファー良かったな
クルーズフェリーと銘打って、
レストランの他にカフェテリアがあったし、航海日には操舵室公開もあった
シアターやラウンジもあったし、4人個室はリーズナブルで十分くつろげた


98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:17:02.56 ID:LI703Gh20.net
太平洋フェリーも、はよ新きたかみ作れや(´・ω・`)


104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:20:39.22 ID:akd4rjUy0.net
船は、ひきこもりには最適の旅になりますぜ

なにしろ、部屋から一歩も出ないまま
部屋が旅行しますので


111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:33:50.02 ID:v//AlZnR0.net
ガンガン揺れないと船に乗った気がしない俺がいる


110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:31:44.27 ID:pg8SKnCa0.net
広島宇品⇒呉⇒松山

このフェリーが好きだな。
呉では軍艦みたいなの見れるし、瀬戸内の島々の間を通って行くから景色が変わって飽きない。
夏の快晴の時とか、移り行く景色を眺めているのがすごく気持ちがいい。
大体3時間くらいで到着で、終盤は広い海原に出て飽きてくるけど、飽きてちょっとした頃に到着するのがいい。
着いたら着いたで、松山は良い意味で昭和っぽさが残っていて、そこがまた風情がある。
観光で広島~四国に行く時はおススメ。


114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:41:29.78 ID:ebtZfWSE0.net
良い傾向だ。船はもっと流行れば良い。
でも、船旅女子!とか
船ガール!みたいな流れは御免被る!


120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 19:51:21.92 ID:WrcYN7BX0.net
スローライフならぬ、スロートラベル
行き先を楽しむのではなく道中を楽しむ
新しい旅のスタイル


121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 20:02:30.26 ID:q1MdRr8G0.net
大洗-苫小牧だっけ?乗ったけどクッソ暇だった
けど心地よかったなー、ゲーセンでスロット打って、腹減ったらカップ麺食って
移動しながらあんなにダラダラ過ごせる事って他にないもんな


126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 20:22:42.91 ID:aXYFkXaD0.net
大阪北九航路は夜中の瀬戸大橋やしまなみの夜景がいいんだよな
陸地の街の明かりを遠く眺めながら感傷に浸る、、、、


145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 20:44:43.81 ID:ZcZZ/V8h0.net
原油相場に影響されない原子力フェリーをつくれよ。


148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 20:55:58.33 ID:EB+kLfKK0.net
新門司までが遠い。
博多港から出るなら使っていいな。
韓国との定期路線つぶせばいいのに。


155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 21:03:51.17 ID:4pwQ/M+j0.net
着岸してゲートが降ろされて車の輪止めが外される時が一番ワクワクする


421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/24(金) 12:25:11.05 ID:U5irzDZg0.net
>>155
そして下船してどこにいけばいいのかオロオロしながら前の車についてゆきながら
いつのまに船旅がグラデーションをかけたかのように終わっていることに気付き
旅先に居る実感に感動した初心者のころのおもいで。



424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/24(金) 13:54:23.00 ID:rXjIQCJt0.net
>>421
わろたw
確かにあの流れについていくしかないw



163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 22:08:52.31 ID:fCFRBP9x0.net
関西人が小倉競馬に行くのに使えるんだよな、阪九フェリー。
往復8000円弱だもん。


164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 22:14:57.81 ID:8dkTWX8k0.net
大阪から北海道に行くのに新日本海フェリーをよく使う
これはマジでお勧め!
24時間以内で北海道に着く
しかも風呂入って寝てるだけ
これほど楽な移動手段はない



170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 22:39:47.26 ID:ZzqWY3+F0.net
>>164
本州北海道がああいう形と位置関係だから
関西北海道の直行日本海航路は本来こうか大きいはずなんだよな。
新潟小樽と 舞鶴小樽が 所要時間そんなに大きく変わらないし



194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:26:50.56 ID:8sMfc8o8O.net
船って男のマロンだよな~。

「お~い、海が出るぞ~!」
「あばよ、俺が汽笛を呼んでるぜ…」

なんて世界、憧れるよな~。


196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:29:04.08 ID:DdJ/vOV50.net
空と海だけの露天風呂もいい感じだな


199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:32:30.56 ID:2VSUUjiG0.net
名古屋ー苫小牧40時間かかるけどいい船旅だったわ


201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:37:54.02 ID:uU6sAnwH0.net
東京からはまともなフェリーに乗れないんだよなあ。
大阪や名古屋がうらやましい。



262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:54:37.74 ID:MfDyHIbw0.net
>>201
東海汽船の大島航路とかいいよ。
ジェットフォイルで1時間ちょいで着くよりも、5時間かけてフェリーに乗る事をお勧めします。
レインボーブリッジや、経由地の横浜のベイブリッジの下も通るし、
羽田空港に離着陸する飛行機も見れるしね。



207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:44:41.59 ID:9YsU3Cso0.net
船は閉塞感が怖いなあ


208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:46:47.03 ID:tbCmbwHk0.net
>>207
ええ?
甲板に出たら解放感にあふれているだろ。



211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:49:12.77 ID:9YsU3Cso0.net
>>208
船酔いした時に休めないでしょっていう
意味での閉塞感



212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/22(水) 23:49:43.93 ID:+ldchidG0.net
>>208
夜の甲板って怖いよね



257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:46:39.12 ID:MfDyHIbw0.net
>>212
寒さに少し耐えつつ、全く状況のわからない、真っ黒な水面の向こうを、
酒飲みながらデッキに佇み、あれこれ想像する事こそが、夜の船旅の醍醐味w
(BGMは、井上陽水「冷たい部屋の世界地図」)



222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:03:22.03 ID:iTs2yNAuO.net
川崎~宮崎のマリンエキスプレスが無くなったのは痛い


228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:08:37.83 ID:ugj09O100.net
>>222
九州南部から首都圏に作って欲しいよねぇ
GWは仕方ないんで大阪までの航路に乗ってみようと思うけど大阪から一日かかるんだよなぁ



233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:17:18.77 ID:kyoKaMCb0.net
日本海フェリーの大浴場が本当に大好きだ
景色が最高だし、風呂は貸し切り状態


235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 00:19:44.47 ID:pSpt4xpH0.net
景色は飽きてくるがフェリーは確かに風呂が格別。


293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 02:17:14.46 ID:FKTph7/a0.net
以前北海道までの長距離フェリーをり利用した教訓として船内の食事が不味くて馬鹿高い。
だからインスタント食品を持ち込んでたわ。
そういうところ改善してくれたら船旅も楽しめるのだがな。



297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 02:28:41.70 ID:WfJkpGpV0.net
>>293
最近は結構安いよ。そういう俺も食事は持ち込むけどww



299 :アドバイス2015/04/23(木) 02:35:32.77 ID:saFrZ9Fz0.net
乗船客でもインスタンと食品を持ち込まざるを得ないのがフェリー
基本、貨物船
スペースを利用して変わって欲しいなって、思う
フェリー旅復活、してほしい


318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 02:57:52.83 ID:WaNmENam0.net
フェリーに乗ったら毎回釣りしたくてウズウズするわ
法的に禁止されてないなら流し釣りやってみたい


328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 04:11:24.27 ID:jtLindSB0.net
九越フェリーの博多港⇔直江津港は良かったね!!
昼間はフェリー操舵室などの見学会も開催!!

復活を望む!


333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 05:55:48.74 ID:pwPd0dji0.net
フェリーの旅は結構好き。
移動に時間は掛かるけど、船内を自由に動き回れて狭い座席に拘束されないからストレスを感じることが少ない。


350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 07:18:26.66 ID:CujYskOd0.net
長距離フェリーは暇をもて余す可能性もあるけど、瀬戸内海航路はいいと思うよ
島並を見るもよし、飛び魚の飛行やその距離を見るもよし、鳥たちに話しかけるもよし、海水で髪がベタベタになるもよしてな具合に


364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/23(木) 10:29:27.08 ID:/vL/xz0+0.net
まあ有史以前より船舶輸送は最高効率の物流インフラだからな
運ちゃんも休めて燃費もいい。こんな良いことがあるかって感じ。


419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/24(金) 12:11:36.36 ID:U5irzDZg0.net
鉄道の高速化により夜行列車の旅情がほぼなくなったが、
船はその代替を為しうると、すべての旅ヲタが気付くべき。
大阪・神戸⇔大分・別府 という旅行パターンは最高だ。

できれば釧路港を復活させてほしい。


420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中2015/04/24(金) 12:20:55.97 ID:GnAof6ws0.net
新船とか新鮮だな


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429692277/

    ヘッドラインニュース