スポンサーリンク
shutterstock_109392245
290: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:13:10.42 ID:bEJES8Oe
放置子ってよくわからないんですが、息子が小学1年で、宿題等終わらせて「○○君の家に遊びに行ってくる」というので送り出してるんですが、他人からみたら放置子になるんでしょうか? 
一応門限6時で、休日や夏休みの時はお昼に一回帰ってくるように言ってます。 








291: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:21:18.49 ID:HkawsfKw
>>290
○○君の親御さんに挨拶してますか?
お持たせは?
遊びに行くのと同じくらい○○君を家に招いてますか?

292: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:21:49.26 ID:ECP1MNWC
>>290
普段の放課後ならともかく、夏休み中なら、それは個人的にはナシかな。
先方に予定のある日だってあるだろうし。

293: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:26:06.22 ID:kzb3JhfV
>>290
あなたが相手の親御さんと面識があって、お互いに約束をして訪問してるなら問題なし
あなたが相手の家も親御さんの顔も知らないで「お互い様」もなく
ただ一方的に訪問している立場なら託児か放置子と思われてもしかたないと思う
あと小1で門限6時は遅すぎ
普通の家では食事や入浴の準備で一番忙しくなる時間で、そこまでお邪魔するのは非常識
遅くても5時までには帰って来るようにしつけるべき

あと昼食には帰って来るとあるけど、食事したらまた同じお宅に門限までお邪魔してるの?
それだったら相当に非常識だと言われるレベル
家で食事してるから託児や放置子ではありません…っていうことじゃないからね

294: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:39:29.36 ID:HxxxTME4
290のやり方は、昭和の時代のルールやね
まだ共働き世帯より専業主婦が多かった時代なら、そのルールで問題なかったよ
>>一応門限6時で、休日や夏休みの時はお昼に一回帰ってくるように言ってます。
子供も家の中じゃなく、外で一緒に虫取り網持って外を駆け回ってたから、お昼だけ自分の家で
食べさせてれば無問題、夕方は放っておいてもお腹空いたら家に帰ってくる
でなきゃどこかの母親が子供を回収に来て強制解散

平成も20余年の昨今では、何から何まで非常識

295: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 20:53:11.09 ID:bEJES8Oe
色々ありがとうございます。6時でも遅いんですねorz息子の友達の中には7時まで遊べるって子が多くいて家に押し掛けて来る時もあって、断るのが申し訳無いと思う時が多々あります…あとうちに遊びに来た時には6時には解散させてます。
保育所が同じだった子の親とは連絡取り合ったりしてるんですが、小学生になって関わりがなかった家庭は…参観日の時とかに挨拶程度で…元々地元ではないので
考え方を改めてさせて頂きすorz


296: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 21:06:57.41 ID:/vvq5jUu
小1で7時までってあり得ないわ。
どれだけDQNなんだか…

297: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 21:28:43.78 ID:bEJES8Oe
>>296
ですよねorzいくら明るいからっていっても7時はちょっと(私の尺度ですが…)無理がありすぎるので断って帰るように促してますorz
家庭の価値観って色々で、私自身悩み中で質問させて頂きましたorz



298: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 21:40:31.92 ID:iaopHMFy
うちは>>290のような親にやられてる側で正直すんごく迷惑してた
このスレ見て対策するようにしたらマシになったけど、
夏休みで再び放置祭り…
親と面識ない&親の携帯しらない子はうちには入れないよ!って
子にも放置子にも強く言ってるんだけど
放置子に限って隙みて入り込んでくるんだよ!速攻追い出すけど

299: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:24:23.99 ID:bEJES8Oe
>>298
申し訳無いですが、逆の場合ももちろんありますよ。何もうちの子供だけが行ってるだけではありません。
突然遊びに来る子もいてますが、遊べる時は入れてあげます。
もしかしたら、貴方の子もアポなし突撃してるかも?しれませんよ。
自分の子を四六時中監視出来ないですしね

300: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:28:47.02 ID:JxP7COjU
>>295
学校によって指導されてる帰宅時刻は地域によって違うから、6時は普通かも。
実際、関東で夏は5時帰宅だったけど、
九州よりの県になったら夏は6時と一時間も違う。

301: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:36:51.67 ID:uwozsPxI
日没の時間が場所によって違うからね。

302: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:37:52.97 ID:E4OkkPV4
うちはまだ小1で一人で外に出したことないや・・・平日は学童で親が車でお迎えだし、土曜日は習い事で市外だし。
日曜日は家族で過ごすし。(夏休みもずっと)

っていうか今まで一度も友達の家に遊びに行かせたことがないんだけど、正直ヤバイかな?

303: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:45:35.42 ID:ZQ0CpTAh
と言うか1年生なんてどこにフラフラいくか分からないのに、よく放っておけるなぁと思う。
せめて遊びに行くおうちに一言電話でもして、何かあったら連絡お願いしますとか言っとかないと、
6時になっても帰ってこない、え?3時すぎに出てったから帰ったと思ってましたうちにはいませんよ、で大変な事になる可能性もあるよ。

遊びに行く家が割と近くて、外遊びする範囲も決まってるならまだいいのかもしれないけど。

304: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 22:56:18.94 ID:BH5KGi5p
ちゃんと躾けたらアポ無し突撃なんかしない
いきなり小学生になるわけじゃ無し、幼稚園の頃の親同伴でのおつきあいから
お友達の家に行く時のマナーやなんかはちゃんとやってれば自然に身につく
もちろん折に触れて言い聞かせる

305: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:00:29.39 ID:IqMSSSGl
>>299
>>もしかしたら、貴方の子もアポなし突撃してるかも?しれませんよ
嫌味を返すより危機感を覚えなされ

306: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:02:03.81 ID:iaopHMFy
>>299
はぁ、今まさに渦中だったので熱くなってしまいました、すいません
後から読み直したら逆の場合もあるとのことでしたね、
嫌な書き方してしまいました、ごめんなさい

我が子(小1女児)には、遊びに行く前に誰と遊ぶのか確認してます
外遊びの場所は決まっているので何度か様子を見に出ています、怪我等も心配ですし。
相手の親がおうちで遊んでもいいと言っても
一度家に確認&お土産用オヤツをとりに帰ってくるように言ってますよ
初めての家ならお土産とこちらの携帯番号、メルアドのメモを持って
玄関先まで娘と一緒に行って挨拶しています
んー、やり過ぎですかね?

307: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:07:16.32 ID:OTXPvsZF
>>306
そういう子が遊びに来たことがあって、気持ち悪くて親子ごと切ったよ。
初対面でタメ口、または過度なお礼や付き添いは小学生の親子では引いてしまう。

308: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:08:51.94 ID:z5rqNlMo
>>290
7時までとか6時までとかであなたの家に来てる子の家に「だけ」
遊びに行くようにしとけば問題ないのでは?
本当にお互い様ということでw
そうでないお宅には行ってはいけないと言い聞かせなさいよ
四六時中見てられなくたって
そのくらいの約束事は守らせなくてどうします

309: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:12:20.55 ID:kzb3JhfV
今日、地元のニュースで小1と幼児の兄弟が道に飛び出してタクシーにはねられるって事故があったよ
幸い命には別状のない怪我ですんだようだけど、子供だけで親は近くにいなかった
おまけに事故現場の近くで工事していたんだけど、その現場の人たちが
監視してなかったとか車の誘導をしてなかったとか言われているんだよ
タクシーの運ちゃんも工事現場のおっちゃんたちも気の毒でしょうがない

310: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:19:50.77 ID:fPmekvoS
近所の小一は、家の前の道路(私道)にしゃがみこんで、チョークで落書きしてるよ
親は家の中。

今時は、道路にラクガキって普通の遊び?
もしウチの子なら、道路は公共の場所だからって止めるけど。
親じゃないから、よその子を止める気はないけど、
車の通行にジャマだったら、「あっち行って」ぐらいは言うけどね・・・。

311: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:26:32.44 ID:H91oqspq

ウチは来年小学一年生の娘。
多分、>>306 と同じ感じにすると思う。
友達と外遊びだったら、私も行って離れた場所で見守りすると思う。

物騒な世の中だし。
地域の防災メールに登下校中の女児への不審者情報が時々入ってくるし。

何年生まで見守りするかは、子供の成長具合を見て考える。

学童っていうシステムがあるっていうのは、その年頃までの子供たちだけで外遊びするのは、危ないって事だと思う。


312: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:27:51.47 ID:JfGiaCV3
>>307
いいんじゃない?棲み分けできて
そうやって距離感や価値観が似通った人同士が固まっていくわけだから
あなたが引くなら離れていいと思う

313: 名無しの鬼女さん 2012/07/26(木) 23:58:59.22 ID:3j2txqty
ぶっちゃけ親が知らない人の家に遊びに行くって子供が言ってよく平気で出せるなと思う
今時
事故でも起こったらどうするつもりなんだろう
というか遊びに行ってる間、もし地震が起こったらどうするの?
あてもなく探しまわることになるんだよ?
危機管理どころの騒ぎじゃないよ

引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない105【玄関放置】