5

1: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:22:45.340 ID:LBT0Sy6R0.net
相手が何してくるかなんてその時にならないとわからないだろ…




2: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:23:44.787 ID:GvCg1Ccl0.net
え?お前無能力者なの?



3: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:23:54.067 ID:slHSvP5Fa.net
お前チェスできないだろ



4: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:24:22.329 ID:Zo9aVVpR0.net
分相手がそこで何をしたら最適かってのを考えてその裏をかくんだよ



5: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:27:34.416 ID:P9NeDWzt0.net
自分がやられて嫌なところを攻めてくるんだからその裏をつくだけ



9: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:32:30.711 ID:LBT0Sy6R0.net
>>5
相手はさらにその裏をつくだけって思ってるだろそれ



11: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:35:27.851 ID:P9NeDWzt0.net
>>9
だから何パターンも考える

そのパターンをいつでも発揮できるように練習するそれだけ



6: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:28:21.985 ID:7ZF1BrNj0.net
ボタンガチャガチャ余裕



7: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:30:25.297 ID:RLDRd6oO0.net
癖を見抜くってことだろ
よくできるよね、行動パターンがわかっても解決策が分からないから毎回負ける




8: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:32:27.930 ID:WxiuKIpX0.net
相手の動きなんてわざわざ読まなくていいんだよ
自分だったらこう動くかなって予想するだけでいい



10: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:35:02.194 ID:tt470mLHr.net
カードゲーマー「多分相手はあのカード持ってるから囮のカードを使って……」



13: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:41:13.060 ID:TQEMoaPH0.net
超能力者だよ



12: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:39:37.825 ID:k+siHUG5K.net
格ゲーは状況ごとに何をすれば効率がいいかを考えて行動するゲーム
だからどんな状況で何をしてくるかはだいたい決まってる
それを読むのはそう難しい話じゃない



14: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:42:42.925 ID:Wsp6dFkN0.net
よく知らないけど
ああいうのって
飛び道具使ってくるかも
ジャンプしてくるかも
ダッシュしてくるかも
みたいなのをパッと考えてガードするとか対空技使うとか判断してるんじゃないの?



16: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:46:44.190 ID:3aM8yVO90.net
負けたら何故負けたのかどういうパターンで負けたのかをよく考える
勝てたらその動きと感覚を忘れない
ただこれだけ



17: 名無しさん : 2015/04/28(火) 02:50:45.223 ID:e2sW11Z70.net
じゃんけんで考えろ

じゃんけん100回やって相手がグーだしやすかったらパーを多めに出せばいい



19: 名無しさん : 2015/04/28(火) 03:14:40.522 ID:KMEe1uXOa.net
相手がやりたい事とやられたくない事を考えろ



21: 名無しさん : 2015/04/28(火) 03:24:43.233 ID:e5d60eiZ0.net
相手の立場で考えるんだ
「乱戦から離れるかも知れない」
「フェイントするかも知れない」
「ここで邪魔すると成功するかも知れない」
「アレを使うかもしれない」



23: 名無しさん : 2015/04/28(火) 03:32:58.796 ID:IckEE+9i0.net
セーブエリアに入ったら毎回セーブする奴がいたとして、そいつは次もするだろうって程度の予想も立てられないのか⋯
NPCはそれが固定で、対人だとそのパターンを回数こなして覚えていくだけの話
そしたら大抵の人間がしてくる安定行動が出てくるから



22: 名無しさん : 2015/04/28(火) 03:25:53.436 ID:uL+MCYR70.net
上位に入ると画面の向こうの対戦相手の心理状態まで読めるよ



24: 名無しさん : 2015/04/28(火) 03:43:28.208 ID:e5d60eiZ0.net
インファイト(とびひざげり) いわなだれ(ストーンエッジ) ブレイズキック(どくづき) ねこだまし
技だけで誰で特性と道具を見破れるらしいな・・・RPGであれ格闘やアクションであれあらかじめ知っていないと
相手を知る事が出来まい・・・



25: 名無しさん : 2015/04/28(火) 04:00:07.826 ID:L38XDhjN0.net
パターン読めないのは格ゲー以前にゲームに向いてない
どんなゲームでもパターン読む場面はあるし



26: 名無しさん : 2015/04/28(火) 04:02:44.486 ID:P9NeDWzt0.net
ゲームに限らずシミュレートは大事よ



35: 名無しさん : 2015/04/28(火) 05:34:01.517 ID:L2qnjBYa0.net
厨二ワードっぽいけど割と普通に経験による未来予測ってのが当てはまる
読めない奴は経験が足りないというか、経験を積めば誰でも出来る
しかしその経験すら読んで対処するから絶対的な経験の差は覆すのが難しい



36: 名無しさん : 2015/04/28(火) 05:44:33.927 ID:g49GnIJMp.net
なんどもやってるとシチュに対しての行動が割合で分かるからその中で一番やられたくないのを回避する動きをするんだよ



37: 名無しさん : 2015/04/28(火) 05:50:10.221 ID:ZyUJ8Zj6K.net
条件を理解した上で対処し、相手の行動の選択肢を限定していく
チェスや将棋というより、総獲得マス数で競う16マスオセロを繰り返す感覚が近い



38: 名無しさん : 2015/04/28(火) 05:51:33.668 ID:k+siHUG5K.net
経験じゃないんだよなぁ知識だよ
知識があればこういう状況ではこれとこれとこれのうちのどれかしかやってこないってのがわかる
知識があればそれ以外は効率が悪くやっても意味がない事がわかるからだ
こっちはそれに勝てる行動を取るだけ
それが読むってこと



42: 名無しさん : 2015/04/28(火) 06:00:01.113 ID:L2qnjBYa0.net
>>38
知識は前提、読みはその後だよ



43: 名無しさん : 2015/04/28(火) 06:03:05.846 ID:jK+r2XcQ0.net
今の状況で俺ならどうするかって考えるんじゃない?
たまーにしか読み当たらないけどw
当たったら楽しい



47: 名無しさん : 2015/04/28(火) 06:43:23.214 ID:KVFEW3BB0.net
格ゲーじゃないけどアーマードコアとかドミナント多すぎ
フルボッコで負けるわ



40: 名無しさん : 2015/04/28(火) 05:55:59.129 ID:oCEvjyXKK.net
お前ら偉そう過ぎでワロタ



このエントリーをはてなブックマークに追加