戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/b1e6d27007bda1a9fbff34b8a2065d09?ul=2tsiujyo1aVzxuojte5CpnDHyVA3D1G5UjNue8wPQdu01x3RQMJMiB5ZCUL1JmFgrEOQOqIjTTAOoQFHqV6pPU3giZBKSbkTwPDO43phTHh68mWyR


先生も本も授業料もなし。フランスの驚異のエンジニア育成スクール「École 42」 : ギズモード・ジャパン

先生も本も授業料もなし。フランスの驚異のエンジニア育成スクール「École 42」

2015.04.28 20:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

150427ecole42.jpg


未来の教育の一つの可能性。

先生も教科書も研究室もなし、加えて授業料もタダ。だけど徹底的に優秀なエンジニアを育て上げる。そんな今までにない理念のもと動いているフランス・パリの学校「École 42」が話題になっています。

この学校はフランスのテック業界の大富豪であるXavier Niel氏によって2013年に作られたプログラミングスクール。毎年800から1,000人の学生がひとつの建物に集まり、Macと大きなディスプレイを与えられます。そこで生徒は次々にプログラミングの難題を出され、少人数のグループで協力し合い(コードはすべてGitHubで共有)、インターネットを駆使して解決していくそうです。


150427ecole42-2.jpg

半年前はプログラミングについて何も知らなかったが今はレイトレーシングのプログラムを作る学生


課題はとてもレベルが高く困難を極めるようですが、ひたすら問題を解決して何かを作っていくスタイルは短期間で上達しそうですね。それにしても一体どんな生徒が集まってくるんでしょうか。

実はÉcole 42の学生の4割は高校を出ておらず、他はMITや名門校出身などバックグラウンドはばらばら条件は18から30歳であることで、およそ7万人が志望し、いくつかの試験を経て最終的には890人が選ばれるので、倍率はとんでもないですね。

学校からは問題とテストが出されグループで解いていきますが、それ以外何を学ぶかはすべて自分自身で判断しないといけません。インターネットからプログラミングに必要な情報を得る一方、生徒同士で協力・競争することで常にモチベーションを保ち自己学習をすすめる仕組みなんでしょうか。

まだはじまったばかりの試みですが、流行りのオンライン講座とはまた違った流れで、教育の新たな潮流になるかもしれませんね。


source: VentureBeat

(ケンタロー)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Apple Watch スタンド, Spigen® [充電 クレードル ドック] アップル ウォッチ 38mm / 42mm 対応 アルミニウム製 スタンド S330【国内正規品】(2015) (S330 【SGP11555】)
  • Spigen
  • Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A
  • Apple Computer
特別企画

もうこれ、本格的なコーヒーだよね。抽出技術の進化で新しくなった「ジョージア ヨーロピアン」

PR

みなさん、コーヒーは好きですか? コーヒーにはドリップ派、インスタント派、缶コーヒー派と人それぞれの好みがありますが、一口飲むと「ふぅ…」とリラックスさせてくれるのは変わりません。 その一口を楽しむ...
続きを読む»

・関連メディア