戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://ayacnews2nd.com/archives/52048805.html


これ逆に手間かかってるよね?なぞの気遣いを見せる道:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
数年ぶりに色々と手直し中。。

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2ndの更新情報をTwitterで垂れ流し中!  
(・ω・)ノ ヘッドライン

0.0
(0票)

plusminus

これ逆に手間かかってるよね?なぞの気遣いを見せる道

2015年04月30日 12:10コメントを読む( 29 )書く 人気記事
このエントリーをはてなブックマークに追加



このエントリーをはてなブックマークに追加




最近の注目ニュース

2015年04月30日 12:10分類不能コメントを読む( 29 )書く 記事ランキング!


人気記事ランキング

2015年04月30日 12:10分類不能コメントを読む( 29 )書く 記事ランキング!
最近の人気記事





コメント一覧

2015年04月30日 12:10分類不能コメントを読む( 29 )書く記事ランキング!
1. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:14 ID: CPneC51F0
こういうのって単にマニュアルどおりだったりするんだよな。まっすぐやっちゃっていいですかって許可求めるの面倒で曲げて作っちゃうみたいな
0  plus minus
2. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:16 ID: .Fw17MGF0
どこらへんが「逆」なんだ?
0  plus minus
3. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:17 ID: 8aZQZ.sO0
トリックアートや、、、実は電柱は絵だ。   
0  plus minus
4. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:19 ID: UHXeC7O.0
まっすぐでええやん
0  plus minus
5. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:19 ID: ZIWHrKyV0
俺が道端でスズメを見かけた時の移動経路がこれ
0  plus minus
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:24 ID: 6gaI.jbn0
意味ないよな
0  plus minus
7. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:33 ID: UClTJtRR0
図面通り、
だったかもしれない・・・。
0  plus minus
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:34 ID: cuMOdhye0
※2

コンクリート直に流し込むタイプなら
わざわざ曲線の堰き止め用枠を作ることになる。

既製品のボードなら一枚だけ
違う種類の購入になるので割高。

芝生だって曲線にあわせて
植えつけないとダメだし。

手間はかかってると思うよ。
0  plus minus
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:36 ID: hKKlJ4Z90
この「逆」って言葉は何に対して?
日本語も満足に書けないのかよ
0  plus minus
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:38 ID: hKKlJ4Z90
※8
長文悪いが※2の解答になってない気がする
0  plus minus
11. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:40 ID: 7luqIqmE0
こういう意味の分からんのって大体法規制のせいだと思う。
0  plus minus
12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:40 ID: 5X6LwYB20
隣の電柱か知らんけどそれの基礎避ける為じゃないの?
0  plus minus
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 12:50 ID: r.9hp5oE0
逆にっていうのは個別に検討する手間を省いて一律マニュアル通りにしたら逆に手間がかかったってこと。
実装でがんばるんじゃなくて要件定義でがんばるべきだったんだね。
0  plus minus
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:03 ID: 5DL7PkWF0
設置物から〜cm以上離れてないといけないみたいな規則でもあったんじゃね?
0  plus minus
15. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:04 ID: oeaPqJyv0
いやこれ沿道構造物から一定距離を開ける仕様は別段おかしくない処かむしろそっちの方が基本だし、珍しくも、ましてや「マニュアル通りで融通利かない」なんて言われるシロモノじゃないよ。
素人目に見れば真っ直ぐ通した方が色々都合よく見えるのかもしれんけど。
この柱の用途目的が画像からでは判別つかんけど、例えばこれに上部構造物、張り出し棒とか懸架施設とか、そういうものが付随する場合は落下の際の危険防止策でもあるし、何かしら意味はあるもの。杓子定規にこういうことやってるんじゃない。
0  plus minus
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:07 ID: h1o6gEfs0
あーなるほど、歩道のコンクリは1mブロックを埋めるタイプだろ。で電柱をブッ刺すコンクリブロックにぶち当たると。削ったら欠陥品で建築法違反ってことか。
0  plus minus
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:13 ID: 03ZavEZZ0
※15
設計のセンス云々はあるにしても、例えば初めからカーブ外縁部に合わせて離して真っすぐに、
と出来なくはないが、これが例えば街頭なんかだったら離しすぎても意味なくなるし、画像には写ってないが柱が一定間隔で連続してるとか、左の方にはこれ以上寄せられない何らかの理由があるとか、色々考えられるわな。
ようは、「真っ直ぐにしなければならない」理由か、真っ直ぐにした方が良いという必要性、優先度の問題に過ぎんのよね。逆に言うと、別に真っ直ぐである必要も、そこの拘る意味もないってことだ。
0  plus minus
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:35 ID: BPrws32N0
・・・電柱攻撃を紙一重で避けた・・・ッ!
0  plus minus
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:46 ID: 1.40Ijin0
このぐらいウィットに富んでる方が楽しく生きられる気がするな
0  plus minus
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 13:49 ID: tHL0G2Vh0
気遣いなんだから手間がかかるのは逆じゃないよな
0  plus minus
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 14:26 ID: mZ4V3YdR0
犬の散歩の途中で、犬が柱のマーキング行為を行なうとする。 歩道から離しておかないと、風向きと風の強さによっては、他の歩行者に誤ってマーキングのとばっちりが降りかかってしまう。 とか?w
0  plus minus
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 14:53 ID: vVXBVUg60
※9
おまえは日本語を使って文句しか書けないのか
0  plus minus
23. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 14:59 ID: dpS0nhjb0
これ、コンクリートブロック造だろ?
曲線のブロックを埋め込んだだけだろうけど
やる必要はないよな?
0  plus minus
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 15:29 ID: uUpRLjBN0
おっぱいだな!
0  plus minus
25. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 15:32 ID: 06cdq49.0
おそらく歩道やった業者と電柱?やった業者は別で
電柱基礎の穴だけ掘ってある状態で歩道業者が先に乗り込んだんだな
電柱業者が先に乗り込めない理由があったんだろう
0  plus minus
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 16:26 ID: ZwhSD7ZR0
ああ、なるほど
右の柱の設置工事中に歩道の工事しちゃったとすると理解できるな。
0  plus minus
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 16:52 ID: .jNQXtPC0
ん?コラ画像なんじゃね。
0  plus minus
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 20:46 ID: k.GDb9740
気遣いというよか、たぶんそういう条例があるんじゃね
この柱的構造物より300以内は道路敷設禁止とか
0  plus minus
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2015年04月30日 23:10 ID: 0859EkGs0
柱から発せられる未知なるパワーでコンクリートの道が曲がった!

つまり、地球は滅亡する!
0  plus minus


コメントフォーム

2015年04月30日 12:10分類不能コメントを読む( 29 )書く記事ランキング!
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
カテゴリー
RSS
  RSS
QRコード
QRコード
管理用
 
アクセスランキング