戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52190828.html


それでもあなたは激安Tシャツを買いますか?ドイツで行われた自動販売機を使った社会実験 : カラパイア

RSS速報

6

 ドイツ、ベルリンのアレクサンダー広場でこんな社会実験が行われた。ペパーミントグリーンの自動販売機には1枚2ユーロ(260円)のTシャツがサイズ別に並んでいる。

 ドイツの物価を考えたら非常に安い。人々はこぞってこのTシャツを買おうとコインを投入するのだが、コインを投入すると設置されたモニターのある映像を見なければ商品は出てこない仕組みとなっている。
スポンサードリンク


The 2 Euro T-Shirt - A Social Experiment

 Tシャツはまず材料となるコットン素材を作り、それを縫製するという作業が発生する。更に流通させ、小売店でも利益を出さなければならない。どう考えても原価割れしていそうな激安Tシャツはどのように作られているのだろうか?

7

 そこには、劣悪な労働環境で働いている労働者たちの姿があった。

9

 彼女たちは時給15円に満たない賃金で、1日16時間の労働を強いられていた。
11

12

 この映像を見た人々の顔がみるみる変わっていく。洋服の値段が下がり続ける背景にはいつも、その代償を払い続ける人々がいるのだ。
13
 
15

 映像が終わると「買いますか?寄付しますか?」の選択画面が。
 事実を知った後、人々は買わずに寄付を選ぶようだ。
18

 毎年4月24日は、「ファッション・レボリューション・デー」だ。これは、2013年4月25日、バングラディッシュ、ダッカ近郊で起きた痛ましいバングラデシュ史上最悪の産業事故、労働災害、「ダッカ近郊ビル崩落事故」を風化させないためにと設けられた国際的なキャンペーンである。

 崩壊した「ラナ・プラザ」ビル
no title


 当時、時代は「ファストファッションブーム」。安い衣服がが爆発的に増加した背景には、地獄のような労働条件で働いていた人々がいた。「ラナ・プラザ」ビルでは、元々5階建てだったビルを無理矢理8階建てに増築し、増えつづける需要に対応しようとした。ところが無理な増築によりミシンの“微々たる振動”に耐えられなくなったビルは崩壊、死者1,127人、負傷者2,500人以上の大惨事になった。


Rana Plaza building collapse: Death toll continues to rise in Bangladesh

 当時、グローバル展開する欧米や日本の大手衣料品業者が、同国の劣悪な労働環境や安価な労働力に依存して利益を上げている状況が浮き彫りとなり、論議を呼んだ。

 この社会実験動画は、今年2回目となる「ファッション・レボリューション・デー」の為に作られたもので、このキャンペーンには、50 ヵ国を超える国が参加している。

▼あわせて読みたい
「世界の工場」中国の製造業に従事する人々の画像


これがアメリカのブラック?劣悪な環境で従業員を働かせていた6つの企業と国家


ダメージ加工のジーンズはこのように作られていた。隠し撮りで明らかとなった中国のジーンズ工場内の実態


人毛から工芸品。中国山東省での人毛市場から工場へ運ばれた髪の毛が工芸品に変わるまで「Hair Highway」


中国の小さな工場ではこのようにトイレットペーパーが作られている。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:38
  • ID:oswL4qqS0 #

でも高額になったら国産を買って、
発展途上国の仕事自体がなくなるというわな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:40
  • ID:Pv7yN0S30 #

服だけじゃなくて、身の回りの色んな物の値段がふと奇妙に思えることが多い。
これが数百円って、本当に正しい価格なのかなと…

3

3. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:40
  • ID:jRa7YCVD0 #

買うでしょ。買わなければ途上国の人の給料そのものがなくなる。経済が発達してない国でそれすらなくなれば人々は売春か物乞いをするしかなくなるから。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:40
  • ID:Paxt5Isx0 #

彼らが買わなかったからといって無くなるわけじゃないんだろうな

5

5. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:41
  • ID:Paxt5Isx0 #

産業革命やら野麦峠の頃から全然変わっとらんな

6

6. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:41
  • ID:AU1L7vHm0 #

こうやって皆が買わないと、ただでさえ貧しいこの人達がクビにされて、路頭に迷い餓死するんだけどな

7

7. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:42
  • ID:iwEzUSQf0 #

自分たちが平和で快適な社会で暮らす為には誰ががそのしわ寄せを受けなきゃ成り立っていかないのかな?

8

8.

  • 2015年05月01日 14:45
  • ID:.gg0gCoB0 #
9

9.

  • 2015年05月01日 14:46
  • ID:8V6B.CLm0 #
10

10.

  • 2015年05月01日 14:46
  • ID:GHsM..XU0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:47
  • ID:L9nH5mYs0 #

買う側の問題なのかね?

12

12. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:48
  • ID:VJGQeTby0 #

でも買わなかったら、貧民の仕事がなくなるよ。

何の解決にもつながらない社会実験だね。

13

13.

  • 2015年05月01日 14:49
  • ID:Z9dCW3d90 #
14

14.

  • 2015年05月01日 14:51
  • ID:UJHmZrsY0 #
15

15.

  • 2015年05月01日 14:51
  • ID:yUfq3aBX0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:55
  • ID:XS8ZRpmE0 #

そのTシャツが買われなきゃ、彼らの雇用は維持出来ない。
そのTシャツを高く買っても、彼らの待遇が改善される訳でもない。

17

17.

  • 2015年05月01日 14:55
  • ID:fwKvklrv0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 14:57
  • ID:6IMMpACy0 #

古今東西、織物や染物など衣類系はキツさで有名だった
染物は臭いので女王通過時には営業するなど文句言ったり
紡績工場の掃除人に至ってはよく死人でたけど人件費の方が
安いのでそのままスルー
いつの時代もブラックって変わらん

19

19. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:00
  • ID:.1O7Wej10 #

買えよ着ろよ

20

20. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:00
  • ID:xFp6WF3j0 #

ヘタしたら仕事をさらにうばってるんじゃ…

21

21.

  • 2015年05月01日 15:01
  • ID:P6H02T.z0 #
22

22.

  • 2015年05月01日 15:03
  • ID:37BquKG60 #
23

23. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:04
  • ID:w.OK2PZG0 #

買わなくなったらその仕事さえ無くなってしまうのだが

24

24. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:06
  • ID:.tH88YiD0 #

適正な賃金が払える金額でモノを買う
ワープアだけど、これは忘れないで買い物しようと思ってるよ

25

25. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:07
  • ID:7MHxVZIh0 #

こういう現状を広めるという事は良い事かもしれないけど
買わない事が彼らの為になるのか疑問だね

26

26. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:09
  • ID:FpinU3C10 #

買わないようにすると
収益確保するためにより安い賃金で
劣悪な労働環境で働かされるよね

27

27.

  • 2015年05月01日 15:13
  • ID:l4ggaNPw0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:14
  • ID:J7Ttpvoe0 #

買わないと賃金無くなるし。
高い服買っても儲けは上の人間にしかいかないし。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:15
  • ID:iHwIEhPT0 #

100円ショップでシャツが買える日本には色々言いにくいな。
だけど買えばいいんだよ。コレが売れなければもっと安くで
売れるようにこき使われる。今ある仕事すら失ってしまうと
再び売春・麻薬・ゴミあさりの世界に帰ってしまう人が増える。
本当の奴隷には給料が出ない。家にも帰れない。
奴隷の問題こそ着目すべき。「奴隷の条件で働く人が居る国」
の中に日本も含まれている。奴隷問題は終わっていない。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:16
  • ID:vCWK8JFb0 #

俺なら買うけど?
ユニクロ、GU、しまむらはもちろんアメリカンイーグルなんかの海外メーカーだっておんなじだし

31

31. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:16
  • ID:24Dy4mb.0 #

そうですよね、考えさせられます

32

32. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:18
  • ID:YvZGK6hr0 #

買わなければこの人たちにもっと安全な仕事が提供されるようになるのか?
商品を買わない、ということと劣悪な環境で働く人が減るということは
必ずしもイコールではないと思うんだけど
何かすっきりしないな

33

33. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:20
  • ID:WUERsQzf0 #

こういう問題を受けてか国内でフェアトレード商品を見かけるようになったなあ

34

34.

  • 2015年05月01日 15:20
  • ID:oQfjf5Wu0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:20
  • ID:myHVemmT0 #

劣悪な環境であったとしても、買う者がいなくなれば職を失い
更に劣悪な生活を強いられる。
かと言って 日本の生活保護のような支援をすれば堕落する。
ただ単に「買わない」を選ぶだけでは問題の解決にはつながらない。
もし仮に 大多数が何の躊躇もなく「買う」を選ぶ結果になった場合・・・。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:21
  • ID:Aq7X.c2x0 #

買うよ、だって既に生産された物だもの
というかこれを買わない選択できる人は既にそのお給料で弱者を圧迫してるんで無いのかなあ

37

37.

  • 2015年05月01日 15:22
  • ID:vmDs7Ke.0 #
38

38.

  • 2015年05月01日 15:23
  • ID:0LCXlkM50 #
39

39. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:24
  • ID:vnvlaJJO0 #

消費者の知ったことじゃないが頭の隅に覚えておくといい(フォロー)

40

40. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:28
  • ID:GkR3Av0K0 #

>>1
それもあるんだよなぁ なにが正しいかわからん

41

41. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:30
  • ID:PyTnVmwI0 #

いやいや監禁して働かせてるんじゃないんだから
仮にその工場が閉鎖したら次の給料日からどうやって生きていくんだよ・・・

42

42.

  • 2015年05月01日 15:30
  • ID:W5AVMT8f0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:30
  • ID:gIYhFXb.0 #

服売れなくなったら彼らの仕事もなくなるのかなと思うと買ったほうがいいような気もする

44

44. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:33
  • ID:7PKqRXNd0 #

15円じゃ駄菓子も買えず、仕事も選べる国の人間が、
死に物狂いで毎時15円を稼ぐ人々を哀れむなんて傲慢だ。
私がビデオの中の労働者なら、余計なお世話だと叫ぶだろう。
買う人がいなければ、彼らはその15円すら得ることは無いのだ。

45

45. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:37
  • ID:xZtKNGdE0 #

低賃金で働かせてるから価格が安いというより、労働力の供給が多いから人件費が低いままなのでは。
全世界的にアパレル工場への労働力の供給が過剰だから人件費が上がらない。
縫製工場で働く人の人件費を上げたければそこで働く人の数が減らなければ増えないだろう。
お針子仕事はそれだけ誰にでもできる仕事ということだから。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:44
  • ID:c3jdHaKJ0 #

いや、でも買うよ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:44
  • ID:7c7TXlBs0 #

でもフェアトレードって、驚くほど”割高”なものが多いよね。
寄付代も入ってるんだろうけどさ。

善意につけ込んだ価格設定な気がして、買う気になれない。

48

48. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:47
  • ID:rvgojDzn0 #

良心的で巨視的な視野を持つ企業であったら、安いものが売れなくなってきたら、労働者にきちんとした権利が与えられ、公正な取引であることをアピールした、質の良い品物をつくろうと務めるだろう。
しかし、実際のところ、売上の減少をカバーするためにもっと安く長時間働かせるか、倒産して皆が路頭に迷うか、どちらかになることは想像に難くない。

確かに、労働者の権利は解決すべき問題だが、ただの不買運動でどうにかなるとは思えない。そもそもの国の発展度合いや、法律、政治形態から直していかないといけない。末端の現象だけを見て、その現象をなくすことだけを主眼においていては、いつまでたっても解決には向かわないだろう。

49

49. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 15:49
  • ID:PgVF4n6k0 #

騙されちゃいけないよ!
世界の富の50%を、わずか1%以下の人々が独占している
機械化されて仕事が減り、物は安くなり、皆が楽に暮らせるはずなのに、
なぜか仕事の時間は増え、給料は上がらない
これらは一部の金持ちが富を独占するからこういう事態になっている

50

50. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:00
  • ID:ZcFBW.g10 #

寄付したところで根本解決にはならないけどな
購入か寄付の二択を迫るのは似非慈善事業…てか寄付された金で何をするんだ?

51

51. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:01
  • ID:MqjqrIi90 #

優しい俺は必要な枚数だけ買って労働者の雇用守るよ

52

52. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:06
  • ID:Cz2gw4pe0 #

>35さん 確かに、そのとおりですね。
勤労を含めた社会システムの何処かに収奪機構が組み込まれているのでしょうね。
その大元は、通貨金融システムの嘘っぱち、そして其れに乗ってる経済システムと言えるでしょう。
でも、物心がついた時からおカネを使い、銀行などの金融システム等に慣らされ、刷り込まれていますから、世界中のほとんどの人が何も気付かず、考えもしないのですね。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:10
  • ID:5sJydgDP0 #

安いモノを欲しがるから悪いのだ!っていうこと?
違うんじゃない?
現代は需要があって供給があるんじゃなく、供給をすることで需要を喚起していることがこの問題の原点だと思う。
競争市場原理を逆手に取ったやり口にすっかり馴らされてしまった現状はあるけど。
価格破壊とかいう妄言で一度味をしめたら我も彼もで改めることはないだろうな、絶対に。
とはいえ、それを許した責任はある。
購買拒否や販売制限をかけても末端の現場が改善することはないだろうし、どうしたもんか。

54

54.

  • 2015年05月01日 16:13
  • ID:tT9M53xOO #
55

55.

  • 2015年05月01日 16:17
  • ID:6r4LNHMz0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:18
  • ID:1ZscNrmw0 #

先進国や企業のせいではなく、途上国の役人と教育が広く行き渡っていないせいなんじゃない?

57

57.

  • 2015年05月01日 16:19
  • ID:XxduXR9h0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:20
  • ID:1JgEaLI40 #

このキャンペーンは日本でもぜひやってほしいな!
大丈夫だよ画面見ないでスマホでも見ながら
片手間にシャツをたくさん買って
隣で「説教臭い映像見なくても500円ですぐ買えます」
って商売しようなんて思ってないよ!

59

59. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:22
  • ID:bDZIVx8z0 #

私は寄付をする

60

60.

  • 2015年05月01日 16:22
  • ID:MO6eepIl0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:23
  • ID:44dgo0v20 #

ミートホープの社長の名言を思い出した。
「客が安さを求める」のが悪いみたいな。
経営判断の問題であって市場の需要にフォーカスが当たるのはズレてる。
まあどうやって寄付させようかって点では賢いやり方だと思う

62

62. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:23
  • ID:1ojsLXIB0 #

必要なのは施しではなく仕事の報酬は過不足なく正当に支払うこと
教育により高度な技術を扱えるようにしたり社会に新たなニーズを生み出す事
食料などの生活必需品のコストを下げること

63

63.

  • 2015年05月01日 16:23
  • ID:7OPS5Glo0 #
64

64. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:29
  • ID:KWRdByyO0 #

いいかい、みんな「搾取」と「疎外」という現象がいか起こっているか分かっていないぞ!

「先進国の企業が仕事を与えるから、発展途上国が豊かになる」これは大嘘だ。そしてそれを信じているうちは、自分が労働者として働いていて損していても気づかないんだぞ。

例えば、先進国企業Aが途上国Bから金鉱石を買うとする。基本的に、企業は決して利益の上がらない採掘はしないから、採掘にかかる人件費や設備投資などを差し引いても金鉱石の採掘によって利潤が得られることを予測している。金鉱石を製錬し、それがまた様々な形で加工されていくことになる。
さて、ここで、途上国Bの労働者が先進国Aの企業でつくられた金の指輪(B国の金が使われている)を購入するためには一体どれくらいの時間と労力をかけて金鉱石を掘らなければいけないのだろうか??

要するに、先進国企業は途上国の労働者に仕事と賃金を与えるので、絶対値としては労働者は富を得ている。たとえば、利潤の分配が(先進国側:途上国側)(6:4)だとすれば、途上国側は働けば働くだけ、相対的には貧しくなっていることになる。

65

65. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:31
  • ID:1sujQ3oJ0 #

難しいな、意識を高めようという善意なんだろうけど。教育水準の低い(手に職のない)人々の場合、この職でしか稼げない場合もある。先進国にとって低賃金ではあるが、その収入を必要とする貧しい人々が確実に存在するわけで、このキャンペーンはある意味そういう人たちの職を奪う行為に繋がっている。高価なTシャツを買っても、原価が安い可能性もあることも考えるとこのキャンペーン自体が疑問のある行為とも取れる。大事なのは、蛇口の側(先進国側)で水源(製造国側)の環境向上のできる体系を作るべきなんだと思うけど、そうすると新植民地主義になって・・・ううむ。

66

66. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:39
  • ID:.bM9zaXH0 #

これ買う選んだらシャツもらえんの?

67

67. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:58
  • ID:tmU3ThrR0 #

ある程度安全に暮らせるのは
富が集中してるからなんだよね

68

68. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 16:58
  • ID:luafpD4H0 #

物価はその国によって違うからね
ドイツ人からすれば日本の労働だって過酷に見えるだろうよ

69

69. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:00
  • ID:rI.wXhHr0 #

うーん、どうもコメントを見てると日本人がそもそもブラック労働に慣れすぎてて、このような奴隷搾取自体が普通に映ってるみたいだね。
もちろん不買だけじゃこの問題は解決しないけど、こうやって問題提起してみんなで解決策を模索するのはいいことでしょ?
日々の生活で手一杯なのは分かるけど、この事実に対して開き直って胡坐をかいてしまったら、人間の道徳とか思いやりのない貧しい世界になってしまうと思うんだけどなぁ。

70

70. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:04
  • ID:rY3ElqrS0 #

時給15円というが、その国の物価の参考もなしに判断できない。

でも、劣悪な労働環境は悪だ。

71

71. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:04
  • ID:1XIePK.H0 #

根本的な問題は結局、こういった企業の、利益がありゃなんでもいいっていう自己中さと、
こういったことが起きている国の人権や法律の環境が整ってないからだと思う。
労働者が法律で守られない限り、彼らを利用しようとする企業は沸いて出てくる
でも彼らの国が豊かになり、人権や法律に力を注ぎはじめない限り、この問題は解決されない
どうしようもないと思う…

72

72. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:04
  • ID:dOrnHtY40 #

もう少し補足が必要
消費者が買わずに寄付をすれば彼ら(彼女ら)が貧困から脱出できるのかな?
意義は判るがダマシうちみたいで不快

73

73.

  • 2015年05月01日 17:05
  • ID:tT3IcoR.0 #
74

74.

  • 2015年05月01日 17:09
  • ID:dmepqEqw0 #
75

75. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:22
  • ID:inucC3Ex0 #

これあれだは、製造元に今の賃金の2-3倍出しておいて、作業環境も正常にしておく。そして、旧製造環境を流したあと、改善後の映像流して、『あなたの買い物が世界を変えます』てテロップ出したあと、購入か否かの決定ボタンだせば皆ハッピーだ。もちろんシャツも割高で。偽善者だとか言う奴は全無視で。

76

76.

  • 2015年05月01日 17:25
  • ID:nyZQoPyu0 #
77

77. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:29
  • ID:owFQ.4q50 #

国が豊かになれば人権やら法やらが守られるというが、日本を見れば嘘だと分かる
市民側からアクションが起こらなくなるんだよね
長年にわたって貧困の中で飼いならされると、変に満足して今以上の生活水準が想像できなくなる

ゆとり世代、悟り世代なんて老人は言うけど、俺は奴隷世代と言わせてもらう

78

78.

  • 2015年05月01日 17:39
  • ID:L7CT8E9K0 #
79

79.

  • 2015年05月01日 17:41
  • ID:QmvbiusM0 #
80

80. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:42
  • ID:2mm3SaeA0 #

買うわ。
というか、こういう情だけに訴えた描写なんかだけしても表面上の問題しか解決せんわ。
価格破壊商品でないと買えない私みたいな貧民はこういった商品に物凄く助けられていたりするんだが、そういった問題も無視で生産地の現状とか笑わせる。

81

81.

  • 2015年05月01日 17:45
  • ID:5mSsPwpr0 #
82

82. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:49
  • ID:I7K.JdLz0 #

柳井に言ってくれ。

83

83. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 17:53
  • ID:Nll0RH3d0 #

※71
結局のところそうなんだよな。理想は全ての国にそういう法律と環境が整うこと。
そうしないと、また整備されてない国に工場建てていたちごっこになる。


84

84.

  • 2015年05月01日 17:54
  • ID:saBOtWHX0 #
85

85.

  • 2015年05月01日 17:58
  • ID:eKVPM6nG0 #
86

86. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:01
  • ID:yDsC6uqy0 #

グローバリズムの弊害を認識するきっかけとしては良いと思う。願わくば、一国民として買う買わない以外にどういったアクションを今後とればよいのかというところまで問題提起してほしかった。それぐらい自分で考えろ!と言われそうだが。

87

87. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:02
  • ID:AKfxbQt50 #

一番問題なのはどう考えても安い人件費でこき使う人
だってこうやって出来た安い物買うのも貧困層から中流層で、これで国内で回る筈の金がホンの一部の上澄みに溜められて回らなくなって経済が停滞して更に安い物を求めざるを得なくなる

それにしてもこの寄付って何処にどうやって使われるんだろう
貧困層の教育費にでもなるなら自立の助けとしていいかもだけど、ただ食べ物やら現金支給やらじゃ焼け石に水だと思う

88

88. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:05
  • ID:QrcLbQfS0 #

そんな事故があったのか 知らなかったわ

89

89. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:11
  • ID:wPwN1QtW0 #

買わないと、
その時給15円さえ貰えなくなる人も出てきそうなんだけど…
大丈夫なら俺も寄付するけど。
でも、寄付は寄付で、実際に困ってる人をちゃんと支援出来るのかも分からん…

90

90. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:15
  • ID:CX5VpIjO0 #

寄付せず買うよ。せっかくの苦労と努力の賜物を無駄に出来ない。
それに寄付だけしたってその国の現状は変わらない。

91

91. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:15
  • ID:VLG4BU3Y0 #

建物は途上国として規制や建て方、使い方が悪かったのであって
俺らに言われるのも変な感じが

92

92. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:17
  • ID:ZNYHjZJZ0 #

同じ質で同じ値段で同じ性能の商品でも発展途上国のものか日本のものかを比較したら絶対に日本製を買う
発展途上国が日本の商品の質と性能を上回るものを作れるかと言ったら難しい
そうなったら値段を下げるしかないし、値段を下げるのに手っ取り早いのは賃金を下げる事
悲しいけど資本主義経済の社会を続ける以上こうなるのは当然

93

93. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:18
  • ID:1Di2ajSI0 #

グローバリズムは先進国の国民も発展途上国の
国民もどちらも不幸にして一部の資産家だけが肥え太るんだね

発展途上国から輸入される安い商品で先進国の人達は仕事を失う人が増え
発展途上国の人は相変わらず安い賃金で酷使される

私も長い目で見れば自分と日本の首を絞めていると分かっていても
生活苦と将来の不安から国産品より安い輸入商品を買いがちになってしまっている

94

94. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:24
  • ID:7.qE8wml0 #

俺にまともな賃金が出たらまともな値段で買ってやるよ

95

95. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:24
  • ID:rXvPr7VI0 #

で、寄付した金を集めて遊び狂う奴がいる動画は無いんだよね

96

96. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:34
  • ID:7xr2kaWl0 #

資本主義の正体は「損の付け回し」。誰かが損をして上前を撥ねる仕組みとその連環。競争がよりよい製品やサービスを生み出すのは事実ですが、その裏には必ず誰かが損を被らなければなりません。かと言って共産主義や社会主義が良いかと言うと、ファシズム(全体主義)の温床となり、文化・文明の停滞や人権弾圧を招くので不可(歴史が証明しています)。今こそ第三の選択肢を示す新たな人類のリーダーの登場が望まれます。

97

97. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:37
  • ID:8V6B.CLm0 #

日本だって紡績業で女工さんが頑張ってくれたお陰で強国になれたんだぞ

98

98. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:51
  • ID:LJIxv7EB0 #

ずううううううううううううっとニ○センばっかり着てたのだけど
すっごく安かったのが最近適正っぽい値段になってきた。
これでいいんだよなって思う。

99

99. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 18:51
  • ID:qCiKi7Ip0 #

んー・・・
確かに酷く見えるけれどこれって人間の本質だしどうしようもないよ
差がありすぎて気付き難いけれど先進国でも同じ事は起こっているしね
それとも競争するなってことですかね?

100

100.

  • 2015年05月01日 18:53
  • ID:u1Lxl4zv0 #
101

101.

  • 2015年05月01日 18:57
  • ID:Iad33mLU0 #
102

102.

  • 2015年05月01日 18:57
  • ID:vsstAvmN0 #
103

103. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:07
  • ID:JlVBLvG00 #

買わなかったからって労働者が救われないのは確かだが、買ったからって彼等を延命することにはならないからな。
シャツの代金で延命されるのはシステムの方であって労働者の方じゃない。過酷な労働を強いるシステムが続いている限り、いくら雀の涙の賃金が支払われようと労働者の命は擦り減らされる一方。

買うか買わないかの二者択一、不当な低賃金か雇用の消失かの二者択一だと思い込む・思い込まされる事がそもそもの問題。
このキャンペーンもあまり上手くないとは思うけど、それでもこれ見てまだ二者択一でしか物を考えられないのは問題。

104

104.

  • 2015年05月01日 19:15
  • ID:5a6e.U3e0 #
105

105. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:20
  • ID:MpNjQ93s0 #

賃金が安いのはその国の国力が貨幣価値に反映されているので一概に安く労働力を使うことが悪いということにはならないと思う。
問題なのは労働環境でしょ。
改善するには寄付なんて焼け石に水で、国造りの視点で取り組まなければならない。

106

106. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:22
  • ID:q1v2Z9Hc0 #

「買わない」という選択をしても、代案がなければどうしようもないと思う。
自分の生活を圧迫してまでも、
適正な人件費が上乗せされた高い値段のTシャツを買えるかな。
(適正な人件費を誰がどう判断するかという問題もある)

そして、それはTシャツだけでなく身の回りの多くの物にも関係があるんだよなぁ。

107

107. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:30
  • ID:fpq6MuOd0 #

※50
同じ事思った。
この自販機で寄付を選んだ人には「寄付」がどう使われるのか見られるようにするとかじゃないと寄付する気にはならないな。

108

108. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:30
  • ID:afvN02UL0 #

消費者叩くだけじゃ解決にはならないかもしれないが、意識すらしない人も多いだろうから現状を広めるのは悪いことじゃないと思う
ただ気になるのが寄付をどうするつもりなんだろう…
あと関係ないけど海外のニュースでも通行人にぼかしいれることに驚いた

109

109. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:39
  • ID:Hf.Mw2yn0 #

とりあえず買ってあげないと・・・

110

110. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:45
  • ID:gbyCmPPb0 #

こういう隠されて見えてこないものを知らしめる行為て意味では、良い手段だなあ。
ただなあ、なんかこう・・・モヤモヤするw

111

111. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 19:52
  • ID:Aq7X.c2x0 #

※96
人類のリーダーを待ち望んでいる時点で何も変わらないし変えられないのでは…

112

112. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:00
  • ID:yDsC6uqy0 #

自販機を慈善団体が設置しているんだから、パンツを購入しても代金は寄付にまわるんだろ。まあ、パンツが早くさばけても困るだろうが。

113

113. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:06
  • ID:HgpCu2Vo0 #

そもそもこんな怪しい自販機で何か購入しようとは思わないw

114

114. 空缶

  • 2015年05月01日 20:22
  • ID:owpq45mt0 #

物申そうにも、こちらでも取り上げた
一番ヒドい頃のシンセンで作られたMacで乗ってる俺。

115

115.

  • 2015年05月01日 20:27
  • ID:SBbPAhdk0 #
116

116.

  • 2015年05月01日 20:29
  • ID:BiBbI6Bx0 #
117

117. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:31
  • ID:fHyEg6zL0 #

4ユーロ(520円)使って
寄付してから買えばいいんじゃない?

118

118. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:34
  • ID:VvZVznxk0 #

寄付を選択したら、その寄付金がどう使われてるかの映像が流れば完璧やな

119

119. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:38
  • ID:gNi88CHA0 #

激安に飛び付く人って貧乏では無いけど裕福でも無いと思う。
一生懸命働いた金を、善意の押し売りで募金を選択させる行為がなんか嫌だ。
適正価格で販売しその中から募金してくれた方が納得できる。

120

120. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:45
  • ID:A3MY1Msj0 #

・農村より女工の方が「まし」なのが歴史の常
・その悲惨な労働で、子は学校に行き孫は中産階級になるのが歴史の流れ

それを止めたいのは当然でしょう。

121

121. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:46
  • ID:rePkf11n0 #

※99
時代とともに、形を変えた搾取が起こっているだけだよね
悲しいけど、犠牲になるのはいつも弱者。
根本的な問題の解決にはならないけど
自分には関係なくとも、見てみぬふりしてはいけないというところにキャンペーンの意味があるんだろうね
人類が本当の意味で平等になる日は来るのかな
来てほしいけど

122

122. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 20:47
  • ID:CweSzoTR0 #

どういう姿勢で生きるかという民度判定機ですね。

123

123.

  • 2015年05月01日 20:55
  • ID:m1V9tDQIO #
124

124. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:11
  • ID:zgUrX5QO0 #

ちゃんと全額寄付されるんだろうね!?
それだけが気になるんだよな。

125

125.

  • 2015年05月01日 21:20
  • ID:q.wmvR5o0 #
126

126. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:25
  • ID:Tw6QF.CC0 #

けど、現地の他の仕事よりは時給高くて待遇良かったりする

127

127.

  • 2015年05月01日 21:29
  • ID:u1Lxl4zv0 #
128

128. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:42
  • ID:lFRpMKDm0 #

これ寄付って方法じゃだめなんだよ。商品を高い金額で買ってもらうからこそ賃金は上がるわけで、寄付で誰かの賃金が上がるわけじゃないから労働者たちの生活は向上しない。なんで後500円上乗せして売らなければ、今は賃金は低くとも工場を動かさなければ賃金は得られないんだよ。260円の寄付させて気持ちだけ満足させる綺麗ごとではいけない。

129

129. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:44
  • ID:hku.1ZIGO #

こういうのを偽善って言うんだな。
その国の平均時給はいくらなんだろね、20円?
肝心な情報を曖昧にしたり隠したりして、先進国の一般人に罪悪感を持たせ、寄付金を搾取する新手の詐欺だろ。

日本だって遠くない昔、農村から売られてきた女工さんが紡績工場で昼夜問わず働いて、過労死してた。
映画『あゝ野麦峠』参照。
資源の無い貧しい国は、そうやって底辺から這い上がって来たんだ。
冷たいかもだけど、それが良いか悪いかは、その国の国民が決める事。
他国の人間があれこれ口出しするなら移民受け入れして、特別待遇でもしてあげれば?って思う。

130

130. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:47
  • ID:hpiJ3CTx0 #

先進国のどの国もこういうの経験してるから別に気にしなくてもいいでしょ。中国もそれで世界一の外貨準備高になってるんだし。

131

131. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 21:50
  • ID:8eFjRbMJ0 #

こういう(自販機の)動画は
おそらくこの商品の購買層であろう低所得者に対して伝えたってしょうがないのでは
彼らは身を持って動画内の境遇を味わってるだろうに。死体に鞭打つ気か

それより、現場の実態を知らない、知ろうとしてない経営者にこそ見せるべきだ!

132

132. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 22:06
  • ID:yzs0PdIY0 #

※50
自販機の維持費では?

133

133. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 22:32
  • ID:A9HcI7rA0 #

※2
物には『適正価格』ってもんがある。
デフレとは言え、格安商品を製造し、販売する為には安い人件費が犠牲になっている。
無理して買わない、買うなら本当に良い物を買う事が大事だと俺は思うんだ。

134

134.

  • 2015年05月01日 22:57
  • ID:3TobwPwu0 #
135

135. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 23:09
  • ID:G2L6PipH0 #

企業に抗議するというボタンがあればみんな押したかもしれないな。

136

136. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 23:34
  • ID:f2y1Wbk40 #

こういっちゃなんだが貧しい人たちが貧しい生活してくれてるから今の日本の生活も成り立ってるんだよなー
仮にこういう人たちが日本人並の生活するようになったとしたら地球の食糧も資源もあっという間に枯渇するわけだし
近場の限定的な例を見たって中国人が金持つようになってマグロ食べだしたら足りなくなってるだろ

137

137. 匿名処理班

  • 2015年05月01日 23:38
  • ID:cr0utehb0 #

こういうの見るといつも思うけど、じゃあ買わなかったら満足なの?
産業消滅させて物乞いの真似させて
徐々に産業として確立させて内需や教育を自分達の手で育てなきゃ意味ないでしょ

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集



このエントリーをはてなブックマークに追加