戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://amaebi.net/173624.html


ホリエモン「日本はなぜファックスを使い続ける?全く理解不能」 | あまえび速報
えび通はこちら
ヌイてこ!

ホリエモン「日本はなぜファックスを使い続ける?全く理解不能」

index2

ホリエモン「日本はなぜファックスを使い続ける?全く理解不能」 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
 

1: ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:32:55.70 ID:1fQo9BTd0.net BE:755456936-2BP(2000)

全く理解不能だけど、これが現実。

000389
https://twitter.com/takapon_jp/status/457094949658304512



17: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:41:18.47 ID:u/KxunWq0.net
これに限らないけどまともな企業で働いた事無いから発想が子供のまま
おデブのピーターパンw

144: クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 17:46:12.36 ID:/HKtYdTg0.net
>>17で終わったスレw

318: TEKKAMAKI(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 02:05:38.67 ID:5iG67maF0.net
>>17
前職で広報誌発行業務に携わってたが、FAXはマジ勘弁してほしかったけどな。
いつものところにpdfでアップロードしてもらって、メールでパスワード教えてもらう。
これができない相手だとFAXになるんだが、画質が粗くなるんだわ。
あと送信ミスあると怖いし。

FAXとハンコ文化はいいかげん止めて欲しい。

全社のISMSのインシデントもFAXがらみが半分近かったし
FAXにいいことなし。

41: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:01:30.11 ID:R8uhi6qG0.net
>>1 森林保護の観点から多少の同意

192: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 19:01:36.12 ID:qv8p7Rnn0.net
くそー、これには諸手をあげて賛同するw
日本の事務レベルは途上国並み

225: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 19:47:36.06 ID:0DMU/ZkE0.net
不動産屋はFax好きなんだよなぁ。土地探してるんだが、Faxないと情報回してこないんで、
Fax買い直したよ。

75: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:34:22.90 ID:ioi4pIDI0.net
視聴者「TVはなぜホリエを使い続ける?全く理解不能」

ホリエモン現象(笑)って
マスコミにとってよほどオイシかったんだろうなぐらいの
推測しかできないもんな

240: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 20:07:10.02 ID:M5A5M9VS0.net
理解できないのは頭が悪いからでFAだろ。

351: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:35:20.74 ID:2yfizTKe0.net
真面目な話、使いやすくて高性能で汎用性の高い次世代FAXを
開発した方がはかどると思うんだ
なんでもPCでやればいいじゃないってパソコン脳は時代遅れ

7: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:35:49.94 ID:lXCIPvpb0.net
メールも使うけど
メール以上に便利な場合にFAXを使う。
以上。


9: 名無しさんがお送りします 2015/05/04(月) 15:42:50.30 ID:Bz/vvVEAC
意外に使いやすいんだよ。

10: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:37:48.60 ID:3/rJz7z20.net
海外と契約するときはサインしてfaxじゃないの?

29: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:47:21.34 ID:eYZqv/BX0.net
ヒント:NTT

>>10
テレックスって今ないの?なさそうだけど。

56: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:20:17.95 ID:ykvtcAr/0.net
>>29
テレックスて通信社からレンタルで借りるやつでしょ

39: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:56:58.56 ID:j0A+2Ia+0.net
>>10
原本郵送だろ契約書なら

11: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:38:05.96 ID:d7qS11+D0.net
アメリカもつかいまくりだが

13: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:39:06.36 ID:y00WAd1S0.net
FAX送った後に電話で確認するよね

19: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:41:43.62 ID:3/rJz7z20.net
>>13
eメールして届きましたか?の電話が一般的なおっさんの主流だぞ。

76: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:34:36.14 ID:9TaZg7Dm0.net
>>19
送りっぱなしで確認もとらずに仕事を先に進めるわけにもいかんからなぁ

348: 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 07:58:28.82 ID:uw0W/Get0.net
>>13
>>19
見積送って「はよ返事せいや」って牽制する意味も含んで電話する
確認しとかないと後で「届いてない」とか言ってゴネるクソが多すぎる

15: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:39:46.96 ID:nQZIVSe60.net
ファックスなら押印を確認できるからだろ
ファックス批判する前に印鑑証明や実印を批判すべきだな

21: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:42:23.99 ID:4V+vkELc0.net
職場宛に送れるからかな

22: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:42:36.86 ID:pQ9JhL7m0.net
リアル判子が押されてないと書類にならない馬鹿システム

28: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:47:10.00 ID:NchQreyc0.net
>>22
それも、押印した書類を複合機でスキャンして画像なりPDFで送るだけだから。

でも、急ぎのトキは電話で内容確認はする。
わからん奴は、マジで老害。

40: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:58:53.67 ID:S/YgwF/j0.net
FAXの方が楽じゃん

61: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:26:25.68 ID:NchQreyc0.net
>>40
受け取った側のデータ管理が楽になる。
多数の案件を迅速に少数で処理するにはこれしかない。

37: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:56:42.93 ID:e9NUt9p10.net
>>28
A.複合機でスキャン → 自席に戻りPCで落とす → メール作成 → ファイル添付
→ 外部送信のため、上司による再鑑 → 送信 → 相手が不在の場合、いつメールが開かれるか分からない

B.複合機にセット → 短縮番号でワンタッチ → 相手が不在でも庶務さんとかが確実に届けてくれる

298: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 23:37:48.80 ID:3XBMyc/20.net
>>37
このBが早くて万事解決なのに、紙出力を減らそうみたいな動きのせいで結果無駄な
動線が増えるAみたいなことになってるわ。

FAXでええやろ

353: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/05/05(火) 08:58:02.38 ID:mQNa68iX0.net
>>37
ほんと、これ。

24: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:43:32.60 ID:aR2EKN7e0.net
楽だからしょうがない
むしろなぜFAXがあるのに他のより不便な手段を使わなければならんのか

30: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:49:59.84 ID:NchQreyc0.net
>>24
FAXは鮮明に写らない。
相手次第では故障とか紙切れ受信失敗してる事もある。
メールデータなら必要な部署相手に即時で転送出来る。
これだけで余計な事務が半日減る。

54: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:18:38.82 ID:VLCWzyqG0.net
>>30
全くだが
メールが使えない人が多いんだよ。
うちは1/10がまだFAXだわ

208: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 19:22:29.01 ID:divasw7h0.net
>>30
G4FAXはそうでもない
ISDN引いてるオフィスでしか使えないけどな

アナログ回線用のG3FAXは200*100くらいだろあれ

122: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 17:15:55.07 ID:7vH2bgxt0.net
>>24
メールの方が不便だろ

31: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:50:40.17 ID:S/YgwF/j0.net
じゃあ手書きの日報を送る最適な方法教えろよ

35: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:52:14.00 ID:ZXMnue620.net
>>31
手書きするな


32: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:50:47.94 ID:ZXMnue620.net
注文書とかで使わざるを得ないルールになっている場合もあるから使うけど
でも面倒くせえ

専用機が書き込んでくる変なヘッダとか
今どきあり得ない汚さのスキャナがある意味偽造を防ぐメリットはあるけど
できれば他の手段にしたい

33: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 15:50:56.65 ID:fFiHXySe0.net
典型的なネットの情報だけを鵜呑みにしてるアホじゃん

海外だって今でも使ってる企業いくらでもあるぞ

60: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 16:25:32.21 ID:+Is5M47Z0.net
ホリエモンが死ぬ頃には消えてんじゃね



えび通

コメント

  1. 匿名

    裏表を逆に送信して、相手方に真っ白なFAX送ったことは何度もある。

  2. 匿名

    FAXで送られても、そこからまたPCにデータ入力しなきゃいけないだろ
    なんでFAXの方が楽だと思ってんだ?

  3. 匿名

    編集プロダクションで何種類もクライアント持ってやってるが、
    本当に>>37の言う通り
    今のFAXはソーター付きでガーッとページもの取り込んでメモリ蓄積、
    あとは勝手に送信してくれる
    先方はそれを出力して直し戻す場合もあるし、「PCで受信」して
    pdfに赤入れて添付する場合もあるわけ

    こういう事、ある程度の会社で働いたことのねえ奴はわかんねえんだよなあ

  4. 匿名

    コピー用紙の注文とかはFAXの方が楽だろ。

  5. 匿名

    「○○とかバカみたい」じゃなくて
    「○○はすごくいい」って言い方に変えればいいのに

  6. 匿名

    まぁ年齢的なものだろう
    20代そこらで入って、60近い人と折衝するんだから
    理解できないのは考えないからだよ
    世の中はそこまで単純化できん

  7. 匿名

    ホリエモンのステマ資料が流出して祭りに!堀江貴文の直接取材120万円、ブログ掲載50万円、SNS投稿30万円

  8. 匿名

    お前らの思ってるFAXとちゃうで。
    複合機を通じてデスクトップ上のPDF等のファイルをFAX送信するんやで。
    メールで添付するより速いで。

  9. 匿名

    紙媒体の書式を潰したら停電で全業務ストップとかリスクでかすぎ

  10. 匿名

    校正OKの捺印などがないと万が一の時の責任関係でこまる。
    スマホでしかメールしないやつが多すぎる。

  11. 匿名

    俺には何でこの犯罪者が生きているのか理解不能です
    生き恥を晒してないでさっさと地獄に行ったらどうですかね?

  12. ホリエでぶは当たり前にみんな思ってることを俺ってこんなこと言えるんだぜスゲーってのばっかつぶやくから馬鹿みたいだよな。中学生がオカンに学校で習ったばかりの事を自慢げに話してるみたいでアイタタタなんだよな。早く死なねーかなこいつ。見てるだけでこっちが恥ずかしいわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

アクセスランキング FX業者