戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/3403/


「働かない正社員」をクビにできる世の中に――オリックス元会長の意見をどう見る? : ZiNGER-HOLE
2015/05/05

「働かない正社員」をクビにできる世の中に――オリックス元会長の意見をどう見る?

意見投票
TOP
bar 18(75%)
bar 4(17%)
bar 2(9%)
全投票数:24 (現在登録項目3件)
投票項目を追加する
1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/05 /03(日) 15:07:10.62 ID:???
★「働かない正社員」をクビにできる世の中に——オリックス元会長の意見をどう見る?2015年05月03日10時55分

働かない正社員の雇用を打ち切れるようにすべきだ——。オリックス元会長の宮内義彦氏(現シニア・チェアマン)の発言が、ネット上で話題に なっている。

この発言は、ビジネス誌「プレジデント」(2015年1月12日号)が企画したジャーナリスト田原総一朗氏との対談で発せられたものだ。雑 誌が出たのは少し前だが、その記事が3月末にプレジデントのウェブサイトで公開されたことで、ネットでの反響が広がった。

宮内氏は「正規雇用は一度採用されたらクビにならない。たとえ生産性が下がっても企業は解雇できない」と指摘する。「だから非正規で雇用調 整せざるをえなくなり、非正規はいつ契約が終わるかとびくびくしながら働かざるをえない。これは不公平だ」と持論を展開した。

田原氏が解決策を問うと、宮内氏は「働かない人の雇用を打ち切れるように、解雇条件をはっきりさせることが必要」と述べている。宮内氏の意 見に対して、ネットでは、「何言ってんだ」といった批判がある一方で、「もっともだ」という賛同する声も上がっている。

このような宮内氏の主張について、企業側の代理人をつとめる弁護士はどう考えるのだろうか。原英彰弁護士に聞いた。

●企業の「解雇権」は制限されている
そもそも、正規雇用(正社員)は一度採用されたら、クビにできないのだろうか。


「企業には、正社員を解雇する『解雇権』がありますが、この解雇権は、客観的に合理的な理由がなく、社会通念上相当であると認められない場 合には、無効となります(労働契約法16条・解雇権の濫用(らんよう)法理)。

この『客観的に合理的な理由』や『社会通念上の相当性』については、これまでの裁判例では相当高いハードルが設けられていました。

しかし、これは『できない』という意味ではなく、『難しい』だけです。現行法下でも、能力不足や適性欠如などを理由とする解雇はおこなわれ ています」

●労働者がいつでも転職できる世の中か?では、「働かない正社員」を簡単にクビにできるように、解雇のハードルを下げるべきだろうか。

「少なくとも労働市場自体に大きな変化がなければ、解雇が容易に認められるような法改正をおこなうべきだとは思いません」

どうしてそういえるのだろうか。

「多くの正社員は、終身雇用を前提として、『大きな問題さえ起こさなければ、定年まで勤めることができる』といった期待を持っています。

解雇を容易にするのであれば、それだけ労働市場が流動化し、労働者がいつでも転職できるような世の中になっていることが必要だと思います。 しかし、少なくとも現時点では、そうなっているとはいえません」

●「金銭支払いによる解決が可能となる法改正も検討すべき」
では、現行法下での問題はないと言えるのか。


「解雇を争う訴訟では、判決にまで至った場合、労働者の解雇が認められるか、それとも復職させるか、といった白か黒かをハッキリと付けるこ とになります。

しかし、いずれの結論でも、双方の信頼関係がなくなってしまったあとでは、『適切な解決』とはいえません。

そこで、金銭支払いを条件として労働契約を解消することを認めるような法整備はおこなわれてもよいのではないかと思います」

原弁護士はこのように述べていた。

(弁護士ドットコムニュース)

http://www.bengo4.com/topics/2973/



2 :名無しさん@13周年:2015/05/03(日) 16:58:43.24 ID:QloJgmF/h
何をもって「働かない」とするのか? 経営側の恣意的な判断では話にならん。

3 :名無しさん@13周年:2015/05/03(日) 17:22:08.04 ID:xqaHS32NH
>>1
アリさん曰く、働かない社員をクビにすると、働いてた社員が働かなくなったり。
生産性を支える人の動きは、既成の枠を広げて見直すことが向上にも役立つかと。

まあ、解雇したければ、相応の代償をもってすれば出来る方がいいと思うけどw

4 :名無しさん@13周年:2015/05/03(日) 17:40:08.72 ID:8DyDBs7C7
こういう場合、下の基準に合わせようとするんだよね。
非正規を禁止にして正社員にしてやれよ。労働者が安定した職を持たないと経済も活性化しないぞ。

5 :名無しさん@13周年:2015/05/03(日) 18:30:56.65 ID:sFNLbG32f
派遣を正社員並にするより
正社員を簡単にクビにして派遣程度まで落とす方が
日本のためになるんじゃないかな

7 :名無しさん@13周年:2015/05 /03(日) 19:45:59.50 ID:sHnlvbX7F
>>5
少子化が止まらない

9 :名無しさん@13周年:2015/05/04(月) 03:22:51.24 ID:XKlYEnIK9
上も下も甘やかすと腐るからな。

雇用の流動性がたかまれば、クソ会社からもより気軽に転職できるようになるが・・・

15 :名無しさん@13周年:2015/05/04(月) 16:30:21.58 ID:Hv9toZV7H
会社の都合で簡単に首切ってもいいが、退職金に加えて解雇後1年間は
同額の給料を保障するというのはどうかな?
この記事に一言!
comment-iconコメント(18)件 Tag: 一言いいたいニュース 社会
全てのコメント
74376: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 07:17:13 ID:gzZmY0OWJl
20 賛成
1 反対
>>2の指摘通り,現状のまま企業に任せると,「働かない」社員ではなく,経営や上司にとって「都合の悪い」社員の首が切られるだけだろう
それを防ぐには同業他社間や労使間で合意できるような,共通の基準を定めることが必須だと思う
それ以外にもいろいろ前提条件をクリアしないと,立場の弱いものだけが割を食うのは目に見えているが,宮内は確信犯的に都合の悪いところを無視するのだろう
74377: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 08:03:06 ID:I2ZDc0OTcw
0 賛成
0 反対
経験年数や役職を加味して以下条件ができないやつを首にすればいいでしょ
・出勤日数x割未達
・製造原価x割未達
・半期予算x割未達

労働組合がある企業はいいけど、無い企業は地獄だね・・・
74378: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 08:44:27 ID:ViNDlmMzM0
3 賛成
12 反対
都合が悪い社員って下りはよく聞くけど会社だってバカじゃない
稼ぎ頭を個人感情で放出する事はしない。必ず当人に問題がある
 
今の現状は例えは汚いが便秘みたいなもので、不要な社員を放出できないから
新規控えに中途も入れない、でも人手不足とか訳のわからない悪循環
とにかく後に詰まったクソを放出しないと美味しいものを食べれないよ
74379: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 08:44:45 ID:U0NzdlZWVh
15 賛成
0 反対
リストラもただの首切りにしか使ってない経営者が多いのに、
これも人員整理の目的にだけ使われそうだな。
で、その穴埋めに非正規が入ると
74380: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 08:49:09 ID:c4MTgwMmZj
11 賛成
0 反対
景気がいいときならいいけど悪いときにそれやっちゃお終いよ
じゃあ企業はどんなときにリストラするか、景気が悪くて業績が伸びないときでしょ
雇用が安定しないとますます景気が悪くなって悪循環
昔の経営者ってもっと日本社会全体のこと考えてたと思うけどな
74383: 名無し: 未投票 :2015/05/05 10:14:19 ID:RiMTlkZDNj
6 賛成
0 反対
容易に首がきれると容易に就職できるがセットの環境じゃなければ
ハッキリ言って悪い流れにしかならんだろうな
そして日本にはそんな環境の素地はない
アメリカ並みの裁判社会(高額請求)にするとか法で不法首切りに対しての罰則で縛りまくるとか企業側に相当なリスクがないとまず無理だろうな
それも裁判所や法務省が全うに機能しててこそだが日本でそれは期待薄

つまり無理ってことだな!

全文表示

74384: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 10:59:20 ID:FjZjUzMjM3
3 賛成
0 反対
いいって言ってるやつはどこから解雇にならない自信がわくのかな
74385: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 11:08:53 ID:MwMDRlZmIz
3 賛成
0 反対
「働かない」を誰がどうやって判断するかが問題だけど、
誰もが認められるような「働かない」奴だったらクビにすべきだと思うけどな。
74386: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 11:33:33 ID:ZlMzg5NzM3
3 賛成
0 反対
働かない社員を精神的に追い詰めて
自主退社に持って行く社会にもうなってるぞw
74387: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 11:53:45 ID:gyOWUzMmNm
4 賛成
0 反対
その理屈がまかり通るなら、社員の方も積み上げたノウハウ手土産にライバル企業を渡り歩こうが何の悪びれる言われも無いな。
74388: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 12:16:41 ID:M5ZDI1NTRj
2 賛成
0 反対
そういうのは労働基準法がまともに機能するようになってからにして下さい
74391: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 13:42:30 ID:FjYTUyMWJm
1 賛成
0 反対
「働かざるもの食うべからず」って元々経営者に向けて言われた言葉だって知ってるのかな
74392: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 13:45:30 ID:VjZGM3Nzk5
0 賛成
0 反対
どちらにしても全員が正社員か全員が非正規かの2択あるのみ
現状正規が6割、非正規が4割
こんな分かれかたをしているから非正規が結婚出来ずに少子化している
全員非正規ならそれはそれであり
女も正社員の男を探す必要は無くなり、雇用が不安定になれば個人経営者も増える
なんだかんだで個人経営者の既婚率は高く出生率も高い
正規で行くか非正規で行くかはっきりしない事には日本人の少数民族化は避けられない

全文表示


正規が子供をバンバン産むなら良いが、50歳過ぎた正規社員が子供産むわけないからな
74393: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 15:30:41 ID:E5NmI5NzA2
0 賛成
0 反対
正社員をクビにして非正規で雇い直すだろ。コレ。
『手取りの給料は今と同じくらいにするよ(ニヤニヤ)』
74395: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 16:55:16 ID:ExNDA1ZjAw
0 賛成
0 反対
現状ですら労働基準法とかのルール守ってない経営者多いのに
解雇しやすくなるようにルール変えてもルールに則って解雇するかは分からない
どうせ「解雇が容易」だけが一人歩きしそう
74396:  : 未投票 :2015/05/05 19:43:36 ID:ZmODdjOTJi
0 賛成
0 反対
可哀想なケースとしては、
その人が所属してる宗教団体などのコネ・しがらみで
会社としても簡単にクビを切れないような状況の場合、

仕事ができない → 社内いじめにあう → 人間的に壊れる
みたいになることがある

絶対クビにならない安心感がああいう人材を育てるのでは

肉を20年も放置しておけば腐って風化するしかない
74397: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 21:45:06 ID:FhMDUyOTY2
0 賛成
0 反対
じゃあ責任を取らない上司を首にできる権限を社員に持たせろ
じゃなければ上の連中のさじ加減になってしまうぞw
74398: 名無しの名言者: 未投票 :2015/05/05 23:13:33 ID:lhYzI5NTdm
0 賛成
0 反対
無能な経営者有り難がってる現状を枝葉末節で誤魔化す気満々?
コメントを書く
レス先 レス方法
コメント欄 >>」または「」 + コメント番号(半角) >>3, ※100
本スレ 本スレ」+ コメント番号 本スレ1
名前: MAIL(無効): URL:
投票項目: 投票項目を追加する
  • ・コメントの評価に応じて大きさが変化
  • ・スパム対策のためコメント内容がhttpを含んでいる場合弾いていますのでご注意ください。
  • ・コメントID制導入しました。なお、2chや他サイトのIDとの関連は一切ありません。
  • コメント抽出機能追加しました!コメントについているIDをクリックすると同一のIDがついているコメントを抽出することができます。
  • ・ご意見ご要望はこちらまで→アイディア、ご意見の募集