0_1



1:すらいむ ★:2015/05/06(水) 00:31:08.25 ID:???.net

日産・ルノー、電気自動車の航続距離2倍に 400キロ以上

 【ソウル=小倉健太郎】日産自動車・仏ルノー連合は遅くとも2020年までに電気自動車(EV)の航続距離を現行の2倍にあたる400キロメートル以上に引き上げる。電池の素材や設計を改良し、蓄えられる電気の量を2倍に増やす。弱点だった航続距離の改善で普及に弾みをつける。日産で1%強にとどまる新車販売に占めるEVの割合を25年までに10%に高める。

 日産・ルノー連合でEVとハイブリッド車(HV)の開発を総…

(公開部分ここまで)

日本経済新聞 2015/5/6 0:20
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86441600V00C15A5TJC000/


【自動車】日産・ルノー、電気自動車の航続距離2倍に 400キロ以上 遅くとも2020年までに[05/06]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1430839868/








7:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:43:33.07 ID:H3yVIzrG.net

アメリカのテスラ・モデルSは300マイル(約483km)走れるモデルもある。


10:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:48:51.80 ID:lwOqTb0/.net

>>7
フル充電に2日掛かるんだよね。


9:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:46:44.75 ID:hqomr3fu.net

充電時間20分以内でFullになる仕様にしないと受け入れられないだろうなぁ


11:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:50:12.01 ID:LbwX10Qw.net

2020年まででいいんなら、他の会社も実現するだろ


12:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:54:59.12 ID:WymNEBwQ.net

モーターショー見る限りこの先2年はPHVが主役
電池系の革新技術は次々と市場に投入されるものの各社纏まりがないから量産が上手くいかず
価格破壊は5年先になりそうです


13:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:55:25.17 ID:Xy61ST6z.net

まずは充放電で劣化しない充電池を作れ、次世代のあったろ
充電池外装や自動車部品は劣化して買い替えはあるのだから
充放電で劣化しないから売れなくなるなんてこと無いのだから作れ


15:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:07:03.17 ID:0mMcVEqF.net

>>13
量産化までいけるのかね


14:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 00:57:13.66 ID:vMQow0iK.net

2倍で400㎞かよ・・・・・
話にならんな。


17:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:09:09.77 ID:ewF+R83a.net

>>14
毎日400km走ってるの?
実際そこまで走る人はそう多くはないハズ…

過疎地や、電費の落ちる雪国は厳しいだろうけど、
自宅充電を主に、出先で急速使えば、今でも充分間に合ってるよ。


33:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:42:43.60 ID:HMsnoFFA.net

>>17
タクシーでさえなかなかないなw


109:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:27:26.77 ID:w4Zghpf2.net

>>17
現行のリーフは200キロと言いつつ、実際は120キロ。エアコン使ったら100キロ割って、冬に暖房使ったら80キロ
2倍になっても、160キロ。

近場に行く通勤の使用だけならまだしも、ちょっとしたドライブも出来ない


118:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 10:38:38.89 ID:aUYPbAno.net

>>109
80%充電設定にして満充電なら150㌔チョイだわ


158:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 13:26:11.79 ID:asJP49R4.net

>>109
JC08モードの計測基準にエアコンやランプ類以外の電装品の使用は考慮されてないから当然そうなる。それが実走行に即しているかというと10-50よりはましというせかい。
一番のネックは電力業界の圧力で売電出来ないから充電ステーションはガソリンスタンドの様にエネルギーを売る業態として存在できないから今後増えないことだ
いまでも土日だと少ない無料プラグの奪い合いになってるけどね


16:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:07:03.26 ID:+OOBo2Wy.net

こんなもんだと用途としてはそこら辺をちょこっと走る軽自動車の代替にしかならんと思うけどそうなるとコストが問題だよなあ


23:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:19:28.85 ID:I8e2tSXa.net

頑張って

トヨタばかりが威張りくさってる社会はウンザリ


25:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:22:39.04 ID:gDyc+C6m.net

自動運転の普及の方が早そうだな


26:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:25:02.28 ID:Ry610R6Y.net

航続距離が長いに越したことはないが
今後の自動車の需要減が予想される中
ほとんど近場だけを走る人の比率は増えるだろうし
コンパクトで便利かもね


27:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:28:10.40 ID:J/JvhhvI.net

キャパシタバッテリーが出るまでは電気自動車は買う気にならない。
戦前にも電気自動車はあったが普及しなかった。
今回もバッテリーが枷になるだろう。


31:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:39:10.57 ID:+D5cCjKf.net

個人的には軽トラ買い換える時に
電トラがリーズナブルな価格になってれば買っても良いかな
航続距離は現行の110kmぐいらいで充分

ちなみにリーフは試乗したことあるけど
結構、普通のクルマな感じに乗れたなあ


36:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:45:22.04 ID:ve6JIfVJ.net

航続距離が伸びても
充電時間も伸びそうだな

ガソリン給油ならエンプティから満タンでも2~3分だからな


45:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:54:58.73 ID:/aYBP81a.net

>>36
充電時間がネックだよな


テスラ モデルSのユーザーレビューより

SAなどにあるチャデモ急速充電器(10~50kw)では3~4時間も掛かる。これはチャデモの充電能力が小さいからである。
高速道での充電についてはSAの急速充電器に頼らざるを得ないのが現状であるが、
最近はリーフやアウトランダーのオーナーも多く充電の順番待ちをしなければならない。
それも30分単位でしか出来ず、再度充電したければ再び並び直さなければ充電できない。

やっとの思いで1時間以上かけて充電しても1時間しか走れない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


44:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 01:54:40.94 ID:tcXsyKza.net

EV車の問題は連続走行距離の短さと充電時間の長さ。
バッテリーをカートリッジ式にしてスタンドで充電済みバッテリーと
入れ替えることが出来たらこの両方が解消されるのに。


55:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 02:52:02.39 ID:GK011ynk.net

水素車がどれくらい安くなっているかだな


63:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 04:12:57.95 ID:kCmI88Kb.net

出来てからいってくれ


70:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 05:21:50.50 ID:FNUqFFRd.net

構造が単純で原始的なEVの歴史はガソリンエンジンより古いんだが
充電池の弱点でもある高負荷、高電圧、温度などの環境負荷で使うこと自体無理がある


94:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 08:08:28.62 ID:/Pte5Egn.net

電気自動車は電力平準化の観点においてリスクを伴うから国がある程度普及したら規制に動くと思う


96:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 08:13:21.20 ID:jO0NQw4s.net

>>94
規制は微妙だけどガソリン税相当分の税金は間違いなく掛けるだろうな。


97:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 08:16:35.21 ID:YXnaOYK6.net

自宅で充電できるならガソリンスタンドまで遠い過疎地には良いかもしれない


98:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 08:23:04.56 ID:G/ziNN/2.net

>>97
オプションで急速充電可能 エマージャンシーバッテリーも付くってよ(妄想


103:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 08:43:10.13 ID:KH4p5IYY.net

>>1
冬場に寒さでバッテリー性能が落ちないことと、
ヒーターをガンガン付けても問題ないなら日本でも普及するよ。


153:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 13:01:23.38 ID:j+4Ryyqp.net

>>103
北海道では無理だから、灯油搭載型が発売されると思う(寒冷地仕様)


155:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 13:06:02.77 ID:G/ziNN/2.net

>>153
湯たんぽを宇宙人の頭に乗せてCMに使えよ


75:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 06:25:12.14 ID:8CXTGex8.net

そうなんだよなーEVはエンジンがないので冬の暖房で電気を大量に食うのだよね。暖房をつけるとリーフでも80Kmぐらいって言っていた。

それに、電池は急速充電すると劣化も早くなるのよね。


89:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 07:05:32.43 ID:sVbIPV61.net

真冬にヒーターをフルに使いながら400kmならかなり良いと思う
急速充電は五分以内終わるように改良して欲しい
それからリーフクラスなら価格はリッターカー並
車内スペースももちろんリッターカー並
もしこれが2020年に実現出来るのなら買うよカルロス


131:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 11:33:37.65 ID:al7XQB0/.net

>>89
それが出来たら、バッテリーの開発者はノーベル物理学賞
受賞間違いなしだよ。


105:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:05:57.49 ID:dY6TrLgj.net

充電時間の短縮が一番の課題だよ


110:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:50:41.48 ID:v1saT0Ds.net

通勤、買い物のための車が電気自動車に代わるわけか。

電気自動車が今の車より激安になれば
ライフスタイルが変わるな。


111:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 09:57:45.24 ID:BYnn0/pu.net

長距離ドライブしたい人は内燃機関車を選べばいいのさ
そのかわり人口密集地や環境保護地域への乗り入れ規制が出てきて
今ほど自由に排出ガスをまき散らせなくなるだろうね
域外で内燃機関車を駐車して借りたEVに乗り換えて
域内に入るなど利便性が下がる


116:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 10:35:24.78 ID:UpoZ/d9Q.net

セダンとかコンパクトカータイプをEVにするんじゃなくて、思いきって軽自動車をEV にしたら?
アルトとかなら200kも走ることそんなにないし、軽自動車持ってるやつは他にまともな車もってるからな。
主婦の買い物送り迎え専用車土手ノ内して開発した方がまし。スズキがやるしごとだな。


152:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 12:58:24.24 ID:BqLVHXc9.net

実際は電池と言ってもエネルギー密度的に「燃料電池」じゃないと
無理ってことは判明してるんだけどねw

結局は石油に頼ることになる
じゃあハイブリッドじゃダメなのかって話に逆戻り


167:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 15:18:15.66 ID:yeT9RCAB.net

それよりも200万ぐらいで買える軽やコンパクトカーのPHEVを開発してほしい
三菱のアウトPHEVも性能は良いけど車体デカいし、値段も高いし
とても一般に広く普及する様な車じゃないからな。


172:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 15:34:24.92 ID:Odbt2FYD.net

>>167
価格はさほど高くないだろう。


169:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 15:20:33.20 ID:ob0ng/4o.net

容量よりも耐久性の方が大事だと思う

耐久性をSCiB以上にしてくれ


50:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 02:19:23.31 ID:jO0NQw4s.net

公称400kmだと劣化後に安心して走れる実走距離だと200km 片道100kmくらいかな・・・
公称800kmくらいになればガソリン車からの移行も進みそうな気もする。

まぁちょっと前進だな。


52:名刺は切らしておりまして:2015/05/06(水) 02:35:33.78 ID:oWRmfTid.net

東京から青森や広島くらいまでなら
車で行っちゃう俺には、まだ縁が無さそうだ。




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年05月06日 19:41
    • ID:YgCM02zb0
    • まずは働くクルマ、軽トラから始めろ
    • 2. 名無しさん
    • 2015年05月06日 19:46
    • ID:9baOa4hS0
    • 出先で充電きれたらどうするの?JAF?
    • 3. 名無し
    • 2015年05月06日 19:53
    • ID:aoxxNIYG0
    • ※2
      最近のJAFは電気自動車対応してる。
      他のロードサービスは分からんが。
    • 4. 名無し
    • 2015年05月06日 19:54
    • ID:aoxxNIYG0
    • ※1
      軽トラの電気自動車は三菱がすでに出してる。
    • 5. ななしよななしよななしさん
    • 2015年05月06日 20:02
    • ID:lpr8kMdN0
    • ルノーはイスラエルのベンチャーと組んでアルミニウム空気電池の研究をやっていたはず
      これが実用化できれば400kmは夢じゃないんだけど、一次電池だからなあ
    • 6. 野選くん
    • 2015年05月06日 20:12
    • ID:WPhAeR390
    • 原発事故さえなければねぇ・・・
      あれで日本での電気自動車がほぼ頓挫して
      水素燃料車になってしまった。

      トヨタホンダに先行して電気自動車を出した日産は
      不運としか言いようがない。
    • 7. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:13
    • ID:t71Qcl0fO
    • 今まで何やってたん?
      完全にテスラに持ってかれたやん。
    • 8. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:15
    • ID:xg7VVXf60
    • 戸建てに住んでないと無理
    • 9. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:21
    • ID:g.VTgvix0
    • PHEV「フフフ、そうやって開発された超電池は俺が頂くとしよう」
    • 10. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:21
    • ID:GbhD.Buq0
    • 三菱もPHVに流れてるのに今更過ぎる
      リーフはバッテリー詐欺どうなったんだ?
    • 11. 軍事速報の大佐
    • 2015年05月06日 20:27
    • ID:q8bL.BV80
    • 容量でかくなれば充電が長くなる以上、航続距離が長くなっても他の駆動システムより優位性が高くなるわけじゃない。
      燃料電池車には水素ステーションがどうのこうの言うのがいるけど、充電ステーションが沢山出来たって、1台の充電に40分とかかかるようでは普及なんてしないでしょ。
      都市コミューターなんかには良い物と思うけどね
    • 12. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:28
    • ID:4I6dmgfD0
    • 正直、完全な電気自動車は自家用車には向いてないと思う。
      限られた範囲内で使うことが前提ならば充分にメリットはあると思うけどね。

      無理に航続距離を伸ばすことよりも、
      長寿命化とか省スペース化に力を入れるべきだと思う。
      割り切りも大事だよ。
    • 13.  
    • 2015年05月06日 20:30
    • ID:5RUvA1d70
    • ※6
      水素も原発絡みだから
      太陽光で水素造るなんて藻でガソリン造るのと同じレベルで
      非効率で資源の無駄遣い
    • 14. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:41
    • ID:GbhD.Buq0
    • ※13
      太陽光発電は環境詐欺の一環だからな
      原発使用前提のオール電化と抱き合わせ販売される時点で・・・
      太陽光パネルを付けてる自己満足仕様のプリウスは爆笑物
    • 15. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:42
    • ID:n7vnRneU0
    • 電池ユニットを丸々交換出来れば、充電時間問題は解決するのにね。
      頭の固い役人のせいで、実現は難しいよねー。
    • 16. 名無しさん
    • 2015年05月06日 20:52
    • ID:XX2.l3Uw0
    • 軽自動車も軽バンも出てるけど。
      知りもしないってことは、言ってはみたけど本当は興味はないって
      ことだよね。

      正直まだEVはこの程度だわな。
      高価なくせ使い勝手の悪い劣った車を本気で検討する層は少ない。

      つか本当に買う物好きがいること自体が脅威だわ。
      日本人は車のことが本当に大好きなんだな。
    • 17. PCパーツの名無しさん
    • 2015年05月06日 21:15
    • ID:6gS2l.8U0
    • リーフの冬の燃費が悪いって言ってるが、マイナーチェンジ前だろ。

      ヒートポンプ付はかなり改善したぞ。

      ttp://fclsw.com/archives/374
    • 18. 名無しさん
    • 2015年05月06日 21:53
    • ID:SjcqtV4G0
    • 見た目、性能、価格
      どれを取ってもまったく魅力が無い
    • 19. 名無しさん
    • 2015年05月06日 21:54
    • ID:YMkuDIrE0
    • 東京大阪間を移動しまくる俺には最低650km確保してもらえないと
      意味が無い
    • 20. 名無しさん
    • 2015年05月06日 22:31
    • ID:WF8sEixm0
    • 充電時間は電流上げれば短縮できると聞いたがどうだろうな
      未来的な超技術が開発されてコストダウンもされないと普及しないな
      そして未だに電池ユニット交換とか言ってるバカもいるしな
      少し考えるだけで無理だと分かりそうなものだがw
    • 21. 名無しさん
    • 2015年05月06日 22:39
    • ID:CvKBElHO0
    • 同じ車格のハイブリッド車と同じかそれ以下の値段でかえないようじゃ、電気自動車を選ぶ必要もないし。
    • 22. 名無しさん
    • 2015年05月06日 22:53
    • ID:jPYUuYTe0
    • 適材適所ってものがあるでしょ。
      まずシティコミュータークラスでの普及を急ぐべきかと…デジールの日産版、あれを郵便局とか宅配便とかでもっと使えないかね。
      それと、iQのような電気自動車作ったら、意識高い系のセカンドカーとかで売れそうだけど。
    • 23. 名無しさん
    • 2015年05月06日 23:08
    • ID:t71Qcl0fO
    • 性能、デザイン、価格、話題性…

      どれを取っても中途半端で魅力なし!
    • 24. 名無しさん
    • 2015年05月06日 23:10
    • ID:AO.67m2a0
    • ガスヒーターくらい積んでもバチは当たらんやろ
    • 25. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2015年05月06日 23:27
    • ID:o4X4IpEJ0
    • なんか日産の評価って国内だけネガの評価がガラパゴスしてないか?
      国内の叩かれのわりには日本社員の平均年収高いし世界的のみ将来性は悪くない査定だし。
    • 26. 名無しさん
    • 2015年05月06日 23:36
    • ID:fSRL9cJq0
    • 新しいNSXは当然プラグインなんだろうな?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック