戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/7930544.html


絶滅生物について語るスレ | 不思議.net

ピックアップ

オカルト.net

絶滅生物について語るスレ

2015年05月06日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 13 )

no title



1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:21:41 ID:FLG
海でも陸でもどのような年代でも良いので話して、どうぞ
no title






3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:34:23 ID:lKa
大和撫子

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:41:56 ID:1rB
>>3
これ
3次元じゃもう絶滅したね

6: 名無し 2015/05/05(火)18:39:07 ID:ASY
画像ハラデイ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:50:50 ID:FLG
しょうがないンゴねぇ…
no title

no title

no title

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:55:06 ID:Xet
>>8
カンブリア紀の王者のアノマロカリスくんオッスオッス!

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:01:36 ID:Yjz
>>8
三枚目
どっちが前かわからんらしいな
一応歩くってことにしてるけど、泳ぎとったかもしれんらしい

15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:02:01 ID:FLG
>>8
ちなみに1枚目は皆大好きアノマロカリス
2枚目はオパビニア
3枚目はハルキゲニアだぞ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)18:59:40 ID:Xet
最後の日本産トキの壮絶な生き様に不覚にも号泣

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:09:30 ID:j1x
>>13
どんな?

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:24:27 ID:Xet
>>18
確かキンちゃんって名前のトキやったわ
昔は日本産のトキも数羽くらい残ってたんやけど
そのごとくごとくが人工飼育に失敗して死んじまったんや
そんで1995年くらいに最後のトキとなってしまったんや
高齢で卵も生めへんわで36歳で一人寂しく死んでしまったんや…
http://ja.wikipedia.org/wiki/トキ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:07:51 ID:V6h
ピンタゾウガメって絶滅したっけ?
150歳くらいの最後の1頭がおったやろ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:10:46 ID:FLG
>>17
ロンサム・ジョージやね。
なお繁殖は結局失敗したもよう

ロンサム・ジョージ

ロンサム・ジョージ(1910年頃? - 2012年6月24日)は、ガラパゴス諸島のピンタ島に生息していたガラパゴスゾウガメの亜種(独立種とする説もあり)ピンタゾウガメの最後の生き残りだった1頭の愛称。

1頭もガラパゴスゾウガメがいなくなってしまったとされていたピンタ島で1971年12月1日に、60年ぶりに発見された雄のゾウガメ(発見時は2頭であったが、1頭は発見後まもなく死んでしまった)であったが、2012年6月24日に飼育先で死亡しているのが見つかった。DNA鑑定によれば確かにピンタ島固有の亜種であり、他のどのゾウガメとも違う遺伝子である。体重88kg、体長102cm。
wiki-ロンサム・ジョージ-より引用
関連:100年生きたゾウガメ「ロンサム・ジョージ」の孤独 - NAVER まとめ

Lonesome_george

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:12:36 ID:qpR
>>17
ロンサム・ジョージ氏は3年前にお亡くなりになりました…

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:14:29 ID:V6h
>>21
さよか…

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:11:18 ID:1rB
三葉虫は復活していいからゴキブリ君絶滅してほC

22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:13:22 ID:ezK
オドントケリスやプロガノケリスについて話そうや(亀好き並感)

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:14:07 ID:FLG
>>20>>22
次は虫からや、すまんな

1
wXFbnPO
3

29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:18:36 ID:RZa
>>23
ワイが巨大昆虫で好きなのはメガネウラやなあ

25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:15:08 ID:Ohu
ドードー鳥「なんか見たことないでかいのいるンゴ」
ドードー鳥「近付いてみるンゴwwwww」
ExtinctDodoBird

28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:18:14 ID:ezK
>>25
人間「穫らせて貰うンゴwwよろしくニキーwwww」

27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:17:02 ID:ezK
(ゴキブリはいら)ないです

30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:20:53 ID:FLG
じゃあ次は口直しにお魚張るンゴ

no title

no title

no title

32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:22:02 ID:ezK
>>30
まんなかはメガロドンニキかな?

33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:22:15 ID:FLG
>>32
せやで

37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:24:29 ID:RZa
>>30
甲冑魚好き

34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:23:19 ID:Ohu
小学生の頃は暇さえあれば図鑑読んでたから恐竜の名前とかよく知ってたなあ
なお今はほとんど忘れた模様

35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:24:19 ID:ezK
ホホジロザメが可愛くみえるんですがそれは
こんなん現世にいたら大量殺戮不可避ですわ
海で最強の生物はホホジロザメだけど2番目に強い生き物って何??
http://world-fusigi.net/archives/7925362.html

43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:26:51 ID:Xet
クッソ強いくせに繁栄できなかったメガロドン、無能

44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:28:27 ID:ezK
>>43
小回り利かないし、サーベルタイガー然り巨大化生物は絶滅するのが運命みたいなもんやししゃーない

体がデカい分必要とする栄養も大きいしな

46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:29:53 ID:RZa
>>44
巨大生物はロマンなんやけど現実は悲しいなあ

47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:31:05 ID:FLG
>>44
サーベルタイガーニキは歯折れやすかったらしいな

48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:31:27 ID:Xet
そんな中いまだに生存してるスローロリスくんは実はすごい生物である可能性が微レ存…?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:32:15 ID:FLG
今度はダンクルオステウスニキと魚竜や

no title

no title

no title

no title

52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:33:30 ID:ezK
>>49
やっぱり水生生物ってロマンですわ

50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:32:16 ID:ezK
そういや世界最大のナマケモノってどんな名前やっけ?
どっちかってーと知識が水生生物に傾いてるから分からんのや、教えてクレメンス

53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:33:48 ID:FLG
>>50
メガテリウム(オオナマケモノ)やで
これは絶滅種やが
a2c1e002

58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:35:38 ID:ezK
>>53
サンガツ、結構風格あるなぁ…ナ

62: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:38:15 ID:Xet
ドラえもんのモアよドードーよ永遠にとかいうクッソためになるお話

68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:40:43 ID:FLG
とりあえず上に出たの貼っていくやで

no title

no title

no title

71: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:42:20 ID:SLt
>>68
ピカイアええわあ
神秘的やね
これから魚になってく過程が見たいなぁ

75: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:44:10 ID:qpR
>>68
真ん中のはモア?それともエピオルニス?

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:44:53 ID:FLG
>>75
ジャイアントモアニキやで

73: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:43:35 ID:ezK
真ん中はジャイアントモアニキ、上はピカイアニキ、下がドードーニキやな(間違ってたら教えてクレメンス)

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:44:53 ID:FLG
>>73
正解やで

74: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:44:08 ID:FLG
とりあえず出たの貼ってみたやで
3枚目は思いつきで貼ってみたんやけど
分かるニキおるかね?

no title

no title

no title

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:45:36 ID:SLt
>>74
イクチオステガ?(小声)

79: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:46:33 ID:FLG
>>78
そういえばまだ有名なイクチオステガニキを貼るの忘れとったな

91: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:56:21 ID:FLG
ちなみに>>74の画像の3枚目の正解は
オドントケリスやで、甲羅の無い最古の亀や
2億2千年前のカメには甲羅がなかった
http://world-fusigi.net/archives/7329066.html

no title

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:44:30 ID:RZa
ディアトリマは子供の頃に図鑑で見て恐怖したわ
恐竜は遠い世界の生物と思ってたけど
鳥は現実味があるしあんなんと会ったら確実に死ぬと思った

80: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:47:07 ID:SLt
ピカイアから魚に進化していく過程貼って欲しいンゴおおおおおおおおお

83: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:52:39 ID:FLG
>>80
ピカイアから魚への過程は見つからんかったわ、
魚からならある程度画像で説明出来るんやがな…

102: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:02:13 ID:SLt
>>83
当ってるかどうかわからんが
ミロクンミンギア
no title


ピカイア

アランダスピス
no title


らしいんやけどなんか腑に落ちんなぁ
ピカイアが一番最初やろって思う
知識ニキかもん

104: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:04:48 ID:FLG
>>102
そもそも脳がある奴から脳がない奴に進化するのはおかしって、進化論を否定している人らは言ってるらしいやね

81: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:48:10 ID:Xet
インディアン「雛を育ててるリョウコウバトは殺したらあかんで」

白人「50億匹もいるんやから殺しまくってもヘーキヘーキwwww」
リョコウバトとかいう悲しすぎる鳥
http://world-fusigi.net/archives/7883457.html

82: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:49:49 ID:ezK
>>81
リョコウバトは繁殖力が著しく不足しとったからなぁ…大量殺戮されたら即絶滅危機レベルやもんな

88: 名無し 2015/05/05(火)19:53:46 ID:U9b
白人ってマジクソ

89: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:55:21 ID:Xet
no title

90: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:56:11 ID:ezK
>>89
やめーや

100: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:01:11 ID:ezK
ハト撃ちゲームとか流行ったらしいな、リョコウバトニキ…

96: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)19:58:12 ID:FLG
次貼るやでー
no title

no title

no title

105: 名無し 2015/05/05(火)20:06:08 ID:U9b
発見して20年ぐらいで絶滅したステラカイギュウニキ…

106: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:06:18 ID:ezK
まぁ人間は進化論を前提にしてるけど
単に説明がつくってだけで真偽は定かではないしなぁ…

109: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:10:54 ID:RZa
>>106
今のところは進化論が一番説明つくけど穴はあるよね
でもそれ以外の説はもっとガバガバだから相対的に一番まとも扱いされてる

111: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:14:23 ID:SLt
古代魚の進化のこと考えると夜も寝れンゴ

112: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:18:14 ID:FLG
再開って訳やないけど一番上からの奴で集められた奴貼ってくやで。ネタのもあるけど許してください、オナシャス!

115: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:22:55 ID:FLG
ステラーカイギュウ
no title

ピンタゾウガメ(ロンサム・ジョージ)
no title

プロガノケリス
no title

116: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:26:56 ID:FLG
サーベルタイガー(スミロドン)
no title

ニホンカワウソ(切手)
no title

バーバリーライオン
no title

ハナアルキ類(架空)
no title

エピオルニス
no title

117: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:31:06 ID:FLG
とりあえず上にあった絶滅種はこれで終わりやで
また22時かそこらになったら恐竜とかを貼っていくンゴ

119: 名無し 2015/05/05(火)20:34:42 ID:U9b
サンキューイッチ

123: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:45:01 ID:qpR
改めてサンイチ

124: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:45:25 ID:U0I
海外の昔の写真か何かで4m近い鳥と外人のおっさんが並んで写真取ってたヤツが気になるわ
絶滅動物だと思うが見てみたい

125: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:49:07 ID:FLG
>>124
これか?違うかもしれへんが
ちなみにこれの隣におる人はマオリ族の人や
no title

126: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:52:38 ID:U0I
>>125
サンガツ
でもワイが見たのは全体的に黄色っぽくって鳥の傍に男が一人って写真だった
けど、その鳥もなんかすげーな

128: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)20:57:19 ID:FLG
>>126
うーん…探してるけど見つからへんな
ビックバードか2羽の黄色い鳥が寄り添ったのしか
見つからないンゴ

131: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:01:02 ID:U0I
>>128
あ、すまん黄色っぽいってのは鳥やなくて写真そのものが古いのか全体的に黄色い色に見えるって意味や
例えば125だと暗い青っぽく見えるとかそういう意味やねん
ワイもその写真見たのはずっと昔に本か雑誌やったからな・・・

132: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:01:48 ID:SLt
鳥の写真これじゃない?
no title

134: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:02:38 ID:U0I
>>132
ああ、それや!!
それって何の鳥なんや?

137: 名無し 2015/05/05(火)21:05:45 ID:U9b
>>134
アルゲンタヴィスやで

138: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:07:55 ID:V6h
バーバリーライオンて見つかったんやなかったっけ?
モロッコだかの王様が私用動物園で飼ってたとかなんとか

139: 名無し 2015/05/05(火)21:13:03 ID:U9b
>>138
モロッコのラバト動物園で純血種32頭飼われてるらしいで

140: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:13:54 ID:V6h
>>139
せやせや、サンガツ

141: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)21:14:13 ID:XxC
>>139
そんなにおるんか

142: 名無し 2015/05/05(火)21:18:33 ID:U9b
>>141
それでも世界で確認されてる個体数の半数らしいで

145: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:52:46 ID:FLG
第2陣開始の時間だああああああああああ
なお、最初はティラノサウルスについての模様

146: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:57:16 ID:FLG
no title

一番最初のティラノサウルスの予想図

147: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:58:14 ID:FLG
no title

多分ほとんどの人がイメージするであろうティラノサウルスの予想図

148: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:58:46 ID:FLG
no title

現在のティラノサウルスの予想図

149: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:01:26 ID:ezK
ほえー、勉強になるなぁ
今はこんなかんじだと思われとるんか

150: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:02:21 ID:FLG
ティラノサウルスの様に学説が変わったため、
従来の形から大きく変化したディノニクスニキ

BEFORE
no title

AFTER
no title

151: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:04:07 ID:FLG
そしてこれが最新のティラノサウルスの予想図

no title

152: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:07:44 ID:zT0
やっぱり鳥に近かったんやな

159: 名無し 2015/05/05(火)23:18:03 ID:U9b
>>152
鳥は恐竜の子孫っていう説もあるし多少はね?

156: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:14:10 ID:FLG
一応なぜこうなったかを簡単に説明すると
1枚目「重力があるからこんな巨大な身体で直立できる訳無いンゴ」→2枚目へと変わる→2枚目「羽毛が映えてる化石が見つかったから羽毛付けるンゴ」→3枚目って事やったはず

153: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:08:47 ID:qpR
どのティラノサウルスの姿になじみがあるかで
その人の年代が分かってしまう

154: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:09:09 ID:LFA
ガキの頃、誕生日に買ってもらった恐竜図鑑ボロボロになるまで読み返したなぁ…今の子もこういうのに惹かれたりするんやろうか?

155: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:13:33 ID:zT0
4500万年前のクジラの祖先
パキシータスや

no title
こうやってクジラは誕生した!!陸上から水中に進出したクジラの進化の過程がよく分かるシミュレーションアニメーションが面白い!!
http://commonpost.info/?p=69041

http://youtu.be/8cn0kf8mhS4

157: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:15:23 ID:FLG
>>155
これ見ていっつも思うんやけど、なんで海に入ろうと思ったんやろうかね?

161: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:19:50 ID:zT0
>>157
水辺ならまだしもあんな深い場所に住むようになるなんて不思議やなほんまに

162: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:26:25 ID:FLG
zTOニキの話で3匹思い出したから貼るで
馬の祖先メソヒップス
no title

ユニコーンの正体とされたエラスモテリウム
no title

アルマジロに近いグリプトドン
no title

169: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:11:33 ID:gib
>>162
この真ん中の奴って角が残ってないんよな、皮膚が変形した奴やから、土台の骨からの予想図やもんな

170: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:14:33 ID:WZB
>>169
現存しとるサイの仲間も全員皮膚とかの角質らしいやで

171: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:16:26 ID:gib
>>170
へー、サンガツ
何故こんなに大きい角を持とうとしたのか、ホンマに知りたいわ

163: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)00:16:22 ID:WZB
次は翼竜やで、全部の名前が分かったらかなりすごいで。特に3枚目は特撮ファンぐらいでも無い限り聞いた事も無いと思うで

no title

no title

no title

164: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)00:23:34 ID:YUd
>>163
プテラノドン
ケツァールコアトルス
ランフォリンクス?

166: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)00:28:03 ID:WZB
>>164
最後が違うやで
3枚目の答えはトゥプスクアラや
トップゲイラーって名前ならもしかしたら聞いた事があるかもしれへんな

160: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:18:54 ID:CS5
インドリコテリウムとかどでかい生物を一目みたいなあー

168: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)00:45:07 ID:WZB
上にあったインドコテリウムニキ
no title

ズンガルプテルスニキ
no title

175: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:33:36 ID:4IY
>>168
わーいありがとう
こいつを生でみたいなぁー

165: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)00:26:41 ID:YUd
小学館の図鑑ネオの恐竜がバイブルやった小学生時代
カバーに牛乳こぼしたおもひで

172: ダップンモン ◆9G12fmecqU 2015/05/06(水)01:19:51 ID:RWb
ギガントピテクスやっけ
絶滅した巨人

173: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:23:08 ID:WZB
no title

時々イエティとかのUMAの正体とか言われてるらしいやね

174: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)01:26:12 ID:gib
もし生き残ってて、もし環境を変えるために雪原に移動したと仮定したら…それはそれでおもしろいな
大きな体は栄養を必要とする、食いもんをとる生存競争には弱いもんなぁ…雪原やと食いもん自体は少ないけど生存競争はない、逃げ込んだと考えたら…妄想が膨らむわ

176: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:30:08 ID:0VK
オオウミガラス
この名を忘れてはいけない

177: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:39:30 ID:WZB
no title

数百万羽もいたに、乱獲のせいでほとんど死に絶え、残った繁殖地も噴火による地震で壊滅。そして残ったウミガラスたちは標本として高価で売れるため、保護されることもなく次々と乱獲されていった。
最後の2羽はそれぞれ棍棒で殴り殺される、絞め殺されるという死に方だった。この2羽は抱卵中だったが、卵は2羽を殺している途中潰されたと言う。

200: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)13:10:40 ID:gib
>>177
悲しすぎるわ…なんで殴り殺されたり絞め殺されたりしたん?

201: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)13:33:23 ID:WZB
>>200
オスは最初に殴り殺されて、その後卵を守ろうとしたメスを邪魔やからと言って絞め殺したみたいやで。
なお、卵は

203: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)13:41:55 ID:0VK
>>200
その頃にはオオウミガラスが希少になっていたので、
博物館や収集家が高値で買っていたらしい。
大量にいたころは、肉や脂、卵の採集が目的で乱獲よ

179: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:47:21 ID:Vdi
鼻にツノが2本あるサイみたいなやつ

180: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:50:25 ID:WZB
no title

>>179
ケブカサイやね

181: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:52:45 ID:Vdi
うーんこれちゃうなあ
横並びに2本あるやつや(すまんな

182: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)02:57:55 ID:WZB
>>181
ワイもすまんな…、一応サイで特徴的な角のは見つかるんやが、うーんこの

184: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)03:01:44 ID:Xo4
>>181
no title

これか?

185: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)03:06:28 ID:Vdi
>>184
サンキューガッツ
それやそれwww

ちょうど自己解決したやでw
アルシノイテリウム
no title

186: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)03:07:01 ID:Vdi
かっこE
no title

188: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)03:08:47 ID:Xo4
>>185>>186
思ってた以上にかっこいいな

192: 名無し 2015/05/06(水)07:45:22 ID:4H2
ジャイアントカンガルーって言う化け物

193: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:54:17 ID:mh6
クアッガとかいう半分だけシマウマすき

クアッガ

クアッガは、ウマ目(奇蹄目)ウマ科ウマ属サバンナシマウマの一亜種である。南部アフリカの草原地帯に生息していたが、すでに絶滅した。

体高135cm程度。
外見上特徴的なのは、前半分がシマウマ、後ろ半分がウマ。クアッガは頭、首、上半身だけにシマがあって、残りは茶色だ(足と尾だけは白かった)。

■絶滅の原因
人間による乱獲と開発に伴う生息地の減少とされる。肉は食糧に、皮は靴・袋などに加工されるために大量に殺された。
野生の最後のクアッガは1861年に射殺された。ヨーロッパ各地の動物園に運ばれていたものがその後も生きていたが、飼育下で絶滅回避を図るには数が少なすぎた。この時、雄雌両方のクアッガがいたが雄のクアッガが暴れたことで薬殺処分されてしまったことで絶滅が決定的となった。

アムステルダム動物園で飼育されていた最後の一頭[1]である雌のクアッガが死んだのは1883年8月12日のことである。
wiki-クアッガ-より引用
関連:絶滅した幻のシマウマ、クアッガを蘇らせる研究 ≪ WIRED.jp

Quagga_photo

195: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:18:17 ID:Vdi
大ナマケモノニキ

なお
怠けてない模様
no title

196: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)11:46:54 ID:WZB
ジャイアントカンガルーニキ
no title

1970年代に撮影されたみたいやけどホンマにおるんかね?
no title

クアッガニキ
no title

なお、乱獲によって減ったので動物園で保護されたものの、最後のつがいのオスが薬殺処分されて絶滅した模様

198: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)12:01:03 ID:vW6
クアッガってシマウマの突然変異みたいなもんなんかね

197: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)12:00:02 ID:Vdi
>>196
ジャンプするたび地面が揺れそうやなw

引用元: おんj絶滅生物部



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年05月06日 18:39 ID:YFIqj9c70*この発言に返信
ヨウスコウカワイルカはもう二度と見られない
2  不思議な名無しさん :2015年05月06日 18:39 ID:wqe27WnmO*この発言に返信
いつも思うが古世界の住人好きだよなぁ
3  不思議な名無しさん :2015年05月06日 18:52 ID:.P517Tiq0*この発言に返信
※1
ほんの数年前までは生きててTVでも見れたのになぁ
4  不思議な名無しさん :2015年05月06日 19:31 ID:xv6.Wk000*この発言に返信
プロトタイプのみんなには敬意を表すると共に、僕らは人間としてこれからの未来の礎となるのか
5  不思議な名無しさん :2015年05月06日 19:32 ID:n6XzWORV0*この発言に返信
鯨を絶滅寸前にしたのは白人なんだよなぁ
日本人は鯨食って野蛮とか言われとるが。
6  不思議な名無しさん :2015年05月06日 19:56 ID:vVUjvy7i0*この発言に返信
ボーボー鳥
7  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:33 ID:g1Yz8uMO0*この発言に返信
アプソロブラッティナが50cmの巨大ゴキブリだというのは完全なるデマ
英語Wikipediaによると実際は最大で体長わずか43mm
川崎悟司という権威がわざわざイラストなんか描いて
デマの拡散に加担してしまったのは遺憾だよなぁ

あとミロクンミンギアとピカイアが順に進化した関係だと勘違いしてる奴も意味わかんないな
ピカイアより古い時代からミロクンミンギアのような
より魚類に近い動物が生きていたという話になるだけなのに
8  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:35 ID:g1Yz8uMO0*この発言に返信
ついでに>>151
なんで素人がpixivに投稿した絵をあたかも学術資料みたいに吹聴するバカが絶えないんだろうか
9  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:48 ID:r09DZn6W0*この発言に返信
バカの喋り方どうにかならないの
10  不思議な名無しさん :2015年05月06日 20:50 ID:wqe27WnmO*この発言に返信
※7
まあ
推定体長はとにかく大き目に発表しとこうぜ!
てのがあの世界の習慣みたいなもんだしな
11  不思議な名無しさん :2015年05月06日 21:06 ID:qwAzd1Zr0*この発言に返信
一番最初のティラノサウルスってさ、しっぽをひきずった痕跡が無かったから2番目のやつになったんじゃなかったっけ?
12  不思議な名無しさん :2015年05月06日 21:23 ID:zGKx9E8d0*この発言に返信
ずば抜けて最悪の絶滅期だと聞く。もちろん人類が原因なんだろうけど、道連れは多いが我々も遅かれ早かれよ
13  不思議な名無しさん :2015年05月06日 21:43 ID:PCmChEXc0*この発言に返信
ティガレックス

 
 

他サイト様おすすめ記事一覧

上部に戻る

トップページに戻る