1: すらいむ ★ 2015/05/07(木) 11:42:45.38 ID:???*.net
コーヒー1日3~4杯で病死の危険減 東大など調査

 コーヒーを1日3~4杯飲む人は、ほとんど飲まない人に比べて心臓や脳血管、呼吸器の
病気で死亡する危険性が4割ほど減るとの研究結果を、国立がん研究センターや東京大などの
研究チームが7日、公表した。がんによる死亡との関連は見られず、全ての死亡の危険性で
比較すると24%減だった。

 1990年代に10都府県に住んでいた40~69歳の約9万人を2011年まで追跡し、生活習慣と
日本人の主要な死因との関係を調べた。

 コーヒーを飲む量が多いほど死亡の危険性は減り、「1日3~4杯」と答えた人は、
狭心症や心筋梗塞などの心臓病で死ぬ危険性が「ほとんど飲まない」とした人に比べて
36%低かった。脳内出血や脳梗塞などの脳血管病は43%、肺炎などの呼吸器病は40%
低かった。

 5杯以上飲む人の場合は、数が少なく詳細な分析は困難という。砂糖やミルクを入れるか
など飲み方の違いは考慮していない。チームはコーヒーに含まれ血糖値や血圧を調整する
クロロゲン酸や、血管の健康を保つカフェインの効果が考えられるとしている。

 緑茶も1日5杯以上飲む男性は、ほとんど飲まない男性に比べて脳血管病で死ぬ危険性が
24%減、呼吸器病で45%減だった。女性は心臓病で死ぬ危険性が37%減った。〔共同〕

日本経済新聞 2015/5/7 11:30
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H17_X00C15A5000000/
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430966565/
おんj絶滅生物部
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4869452.html
コーヒー


4: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:44:17.01 ID:d/WiPO0C0.net
コンビニのステマ



5: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:44:31.74 ID:2tIAZ4tB0.net
定期的にコーヒーマンセーが出るね。
緑茶でええやん。



171: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:15:02.85 ID:u8Jnocd60.net
>>5
緑茶はなぜか胃ガンの原因にもなりうるんだっけ?



403: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:10:27.25 ID:jQaEfw+A0.net
>>171
それコーヒーじゃね?



437: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:25:15.55 ID:u8Jnocd60.net
>>403
違う。緑茶だった
コーヒーは肝臓がんを減らして膀胱ガンに微妙・・

お好きなガンをどうぞ選択してください



6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:45:03.64 ID:iFn+JT260.net
定期的にでるよね、この手のネタ。



7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:45:11.41 ID:7jpRfxYX0.net
それは素敵な飲み物コーヒーの鎌足
たちまち男は中大兄皇子に恋をしたアッー!



120: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:04:24.55 ID:LR4FRn3a0.net
>>7
コピペ?ww初めて見たwww



184: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:18:05.47 ID:D3Zgk2Q80.net
>>7
二行でなかなかの破壊力だな



8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:45:18.19 ID:YexhE8lYO.net
コーヒーを飲む習慣は体に悪いとか良いとかどっちなんだよ、結局スポンサーの都合なんだろ?



10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:45:42.70 ID:gPZQhygP0.net
WHOでは発がん性ありとランクされている
>>1の統計は被験者をそろえておらず、コーヒーを飲む人はもともと少し裕福とかあるんじゃないか?



16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:46:53.18 ID:Iy3BBa280.net
ゆっくりと温かい飲み物を味わうのって、それだけで体に良さそうだわな。



17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:46:57.35 ID:Qpf+GlPj0.net
カフェイン中毒でパニック障害になっ
て引きこもりになる可能性のほうが高いだろ



22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:47:18.79 ID:Ds9pT1j80.net
コーヒーって定期的(半年スパンくらい?w)に
体に良いって記事と体に悪いって記事が交互に出てくる気がするw



30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:48:17.81 ID:8HNiFxIo0.net
>心臓や脳血管、呼吸器の病気で死亡する危険性が4割ほど減る

数字でかすぎ
本当か?



32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:48:22.12 ID:wkiYNMS10.net
逆なんじゃ?
胃腸が健康なのでコーヒーや緑茶を5杯も飲める。
胃腸が健康なので長生き。



41: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:50:39.61 ID:wkiYNMS10.net
>>32
訂正
5杯じゃなくて3杯以上

胃腸が健康なのでコーヒーや緑茶を3杯以上飲めるからだろ。



42: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:51:46.64 ID:BkQwmEoD0.net

45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:52:53.39 ID:litanm430.net
>>1
3-4杯で死ぬリスクが減って
5-6杯で死に至るんですか???w

【社会】「エナジードリンク」飲めなくなる?「カフェイン過多」が問題化…海外では「過剰摂取で死亡」の例も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430960731/
>アメリカで死亡した少女が
>摂取したカフェイン量は約480ミリグラムだった。
>少女が摂取したカフェインの量は、コーヒーだと5~6杯分に当たる。


1杯多く取ったら死ぬとか、
危なっかしくてやってられませんねwwwww



54: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:54:05.23 ID:00/OVg3x0.net
>>45
どっちだよw おい、カフェイン!



113: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:03:15.10 ID:0fYS+pYF0.net
>>45
稀にカフェイン耐性が低い人がいるんだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カフェイン



47: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:53:03.66 ID:d3QSfzLl0.net
ついこの前亡くなった
ギネス認定されてる日本の長老婆がコーヒー飲んでいた事には驚いた
1898年、大阪府大阪市北区天満にて出生。呉服屋の四女として生まれた[5]。1919年にゴム製造会社を営む大川幸男(おおかわ ゆきお、1931年死去)と結婚[6][3][7]。幸男の死後は、女手一つで子を育てた[7]。大正時代後期から昭和初期にかけてのいわゆる大大阪時代を体験した人物でもあり、メディアの取材に対し道頓堀や千日前に行くことが楽しかったという思い出を振り返っている[8]。

102歳の時に盆踊りの際に転倒し足を骨折したが、それ以外に大病を患ったことはない[6][9]。110歳まで、車椅子を使わずに歩くことができた[9]。長寿の秘訣として、「美味しいものを食べること」「ゆっくり暮らすこと」「よく寝ること」をあげている。好物は鯖のきずしや刺身、コーヒーなど[6]。116歳になった時点で、子が3人(2人が存命中)、孫が4人、曾孫が6人おり、2人の子はそれぞれ90歳を超えていた。

ギネス記録にて確かな記録を認められた日本人としては初めて117歳の誕生日を迎えてからおよそ1ヶ月後の2015年4月1日、老衰のため入居先の大阪市東住吉区の特別養護老人ホーム「くれない」で死去した[10]。

なお、大川の生誕時にはまだ、歴史上の人物としても名高い勝海舟や黒田清隆、ジョン万次郎が存命していた。また生年月日が同一の人物として、周恩来がいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/大川ミサヲ



49: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:53:24.34 ID:FXTCdGtB0.net
飲みすぎると精神がやられる、息苦しくなるきがするけどな。



92: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:58:51.67 ID:ymPEb7+m0.net
>>49
カフェインって自律神経乱すから、あんま体には良くないとか聞いたな。
特に日本人はストレス過多だから、そういう自覚ある人は飲んじゃダメとか聞いた。



50: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:53:35.86 ID:79efQhiM0.net
コーヒーや緑茶をよく飲む人は、飲まない人よりも危険が減るのか
もしかしたら水分をこまめに取ってる人なら危険減るんじゃね?



186: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:18:09.38 ID:IEQV9Ge10.net
>>50
コーヒー飲み過ぎると脱水になることも



51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:53:50.54 ID:BpTQBcv30.net
クロロといつ闘うん?



55: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:54:09.03 ID:yNDWGmDe0.net
ああまたこれでコーヒーが売り場から消えるんですね(´・ω・`)
日本人の悪い癖が始まる予感



62: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:54:41.07 ID:gmI7Pjmq0.net
カフェイン中毒って目安が250mg/日だろ、でドリップコーヒーだと130mg/杯
だから、1日2杯以上でカフェイン中毒の可能性あるんだが?



481: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:48:31.24 ID:ZrQ91P8M0.net
>>62
その量は、酒でいうところの顔が赤くなるとか、気持ち悪くなるとか、気分が高揚するとかそういうところ



499: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:51:47.32 ID:JX84dreQ0.net
>>62
カフェイン中毒に目安なんかねーよアホw
24時間絶ってみて、カフェインを無性に体が欲しがるようになったら中毒だ



66: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:55:45.56 ID:UP0BEu440.net
カフェインの取りすぎは危ないとのスレッドがあったぞ。
こっちはカフェインをとると長寿に役立つ。
境界線はどこにあるんだ?



71: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:56:29.63 ID:I5BS7TbF0.net
胃が弱いからインスタントを薄めて飲んでる



76: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:56:43.84 ID:ULe5gB3V0.net
それだけコーヒーやお茶を飲む回数があるってことは、きちんと食事をしている可能性が高いからねえ



87: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:58:02.49 ID:roii8tYr0.net
イタリア人はコーヒーとワインが好きなので
全体に長生き。
村全体がものすごく長寿の場所がある



475: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:45:32.74 ID:P+kUen/L0.net
>>87
に、日本人の方が。。



89: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:58:34.10 ID:Z3iq/EuM0.net
コーヒーを飲んでのんびり出来るような余裕のある、
ストレスの少ない人ほど病気にかかりにくいって事じゃねw
コーヒー飲めば病気にかからないわけではないだろう



93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:59:02.65 ID:qP1vQSzFO.net
そもそも嫌いだし結石体質だからこれから飲み出すなんてとんでもない
がんより結石こわい



548: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 14:08:03.28 ID:OF0549fm0.net
>>93
結石体質であるなら、水分取れって言われるハズなんだが…



94: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 11:59:29.16 ID:R2pjwJpc0.net
食事の時も普段飲みも全てブラックコーヒーで一日2リットル以上飲んでいる。
その生活が15年以上経つけどそれで健康になった気もしないし健康を害しているとも思わない
夜眠れなくなったことも一度もないし、この手の情報に振り回されすぎだと思うよ



547: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 14:07:46.11 ID:3w6VJh680.net
>>94
歯がコーヒー色に染まってない?



97: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:00:00.86 ID:XGyJEmb50.net
青汁飲んでる人のデータも発表してほしいな
宣伝になるからアウトなのか
全く効果ないのか



98: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:00:03.74 ID:TpSjyhxo0.net
タバコ吸うやつって必ずコーヒー飲むしセットだよな



156: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:12:32.47 ID:563ngKl60.net
>>98 タバコ吸うやつって必ずコーヒー飲むしセットだよな

セットで口臭が臭い。 
? 俺の事か。



100: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:00:38.38 ID:roii8tYr0.net
実は、長寿遺伝子は、飢餓やカロリー制限、
さらに赤ワインに多く含まれる
ポリフェノールの一種、レスベラトロールによって
活性化されることが知られています。

つまり、後で分かったことなのですが
長寿遺伝子であるサーチュイン遺伝子のスイッチがオンになる条件が
すべて備わっていたということです。



126: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:05:19.18 ID:i/iYKQi80.net
ただのステマ記事じゃないでしょ
今回は国立癌センターの発表なんだし



131: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:06:37.33 ID:BRGNqv0T0.net
うちの大学の教授はコーヒー健康にいい説を何十年も唱えてたらしく1日10杯以上飲んでると言ってたな
あの先生元気だろうか



133: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:06:48.76 ID:lkGj39Im0.net
統計的相関と因果関係をごっちゃにするやつはバカである
なぜだか医者に著しく多い
4杯もコーヒー飲むやつには健康なやつしかいないというだけだろう



170: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:14:58.86 ID:i8AZ9pdA0.net
>>133
コレステロール値が高い方が長生きすることが判明!とかな。
そりゃ癌とかで死ぬ間際の人は栄養失調でコレステロール値も低かろう。



135: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:07:11.56 ID:l5R75MVn0.net
前にこういうのもあったな。

>肝炎や肝硬変といったC型慢性肝疾患の患者で毎日1杯以上のドリップコーヒーを飲む人は
>肝臓の機能が改善するとの研究結果を大阪市立大のチームがまとめ、11日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。



136: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:08:21.16 ID:bDZnvf9i0.net
飲み過ぎじゃね



178: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:15:55.05 ID:h2Waa4i30.net
コーヒー文化のアメリカでも調査して欲しいものだ



401: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:09:35.17 ID:UeVf6sz50.net
>>178
確かにな
アメリカは日本より平均寿命が高くないとおかしい



407: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 13:11:47.29 ID:P3Z5xcmH0.net
>>401
逆にあれだけ暴飲暴食で体型も規格外がワンサカいるのに
それなりに長生きできているという見方もできるんじゃね?



180: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:16:38.73 ID:8Y/ITWIF0.net
“死亡する可能性”だからなあ
金持ちで良い医療が受けられるとか、そういうのじゃねえの?



210: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:24:42.18 ID:BRGNqv0T0.net
カフェインはだめだがそれ以外の成分がいいんだろうな
それでいい結果も悪い結果もでる
つまりデカフェコーヒー最強説



214: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:25:47.17 ID:CmKcyhh90.net
>>210
>血管の健康を保つカフェインの効果が考えられるとしている



235: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:28:51.91 ID:047omUs30.net
>>210
【疫学】肝臓病の患者が毎日コーヒー飲むと肝機能改善…ただしドリップのみ/大阪立大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386805052/
理由は不明だが、缶コーヒーやインスタントコーヒー、カフェインが入っていないコーヒーを飲んでいた人では
効果があまりなかった

こんな記事も昔あった



242: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:31:19.62 ID:gmI7Pjmq0.net
>>210
クロロゲン酸が云々言う人もいるけど、やっぱりコーヒーの様々な健康効果の
メインは結局カフェインだった。比較調査でデカフェだと効果ないと言われてる。
まあこの手の研究の信頼性はアレだけどw
結局、酒や運動と一緒で血管の収縮や拡張を「適度に(←ここ重要)」やれって事だろう。



265: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:37:33.86 ID:6Pi1jw640.net
オフィスで 一日平均 ブラックで6~7杯
小便の回数多いし 小便がコーヒー臭いw



316: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:49:55.24 ID:Nf43AV760.net
>>265
コーヒーは利尿作用が有るからな。



281: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/07(木) 12:41:06.05 ID:SuTzgzDJ0.net
なにごともほどほどに・・・



猫に関することをドラクエ風に表現するスレ

ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ?

【閲覧注意】マジキチ画像ください!

巨大宗教施設の画像を貼るスレ

レトロゲームの都市伝説

孔子の『論語』を学ぼう

星新一っぽいショートショートを作るスレ『不幸を呼ぶ男』