戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/44651744.html


洋画のロボットってなんでやたらガシガシ動かしたりコックピットダサいの?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボット総合
130522ktpaci-thumb-640x320-71208
洋画のロボットってなんでやたらガシガシ動かしたりコックピットクソダサいの?


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431067711/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:48:31.895 ID:NX94K+4c0.net
トランスフォーマーでもパシフィックリムでも思ったけど
130522ktpaci-thumb-640x320-71208

パシフィック・リムがアニメ化させるらしいがロボットアニメってどこの制作会社がいいのだろうか


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:50:14.032 ID:YUjmhhR80.net
トランスフォーマーは日本生まれだが本家はもっと酷いぞ




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:51:41.270 ID:NX94K+4c0.net
>>2
洋画のトランスフォーマー見たけど機械がガチガチ動きまくってりゃカッコいいみたいなのが無理だった
日本はビーストウォーズしか知らん





4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:52:01.698 ID:Hgvp1BwY0.net
どういう感じがかっこいいか?っていう感覚が違うんでしょ




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:53:39.039 ID:NX94K+4c0.net
>>4
そうなんだろうな
変にリアルなコックピット苦手だわどうせなら突き抜けて戦闘機のコックピットみたいにすればいいのに





5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:52:08.953 ID:gAO9uaJB0.net
トランスフォーマーって実写はくず鉄の集まりじゃねーか
20120921_2317390




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:53:08.082 ID:K+sMWokc0.net
ロボットがヌルヌル動いてたらキモイけど




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:55:04.653 ID:yhEjrHIOa.net
わからなくもないけどかといってあまりにもバリってるやつはくどいと思う




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 15:59:11.199 ID:NX94K+4c0.net
>>8
適度な感じならいい
スタースクリームは中々良かった





11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 16:00:04.237 ID:eYT8Gv3/0.net
ロボットじゃなくて宇宙船だけどスタートレックでも見れば?

参考画像: star-trek-the-video-game-screenshot-08-enterprise-bridge
nemesis_singer1





13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 16:01:55.312 ID:NX94K+4c0.net
>>11
やたら簡素だけどカッコいいじゃん





14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 16:03:42.839 ID:0w7srWSba.net
>>11
リビングじゃねえか





15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 16:05:55.984 ID:VJbAF2z30.net
パシフィックリムのギレロモ監督って日本の特撮で育った人だぞ
洋画はとか言ってるがパシフィックリムは完全に洋画の感性とは違う





12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/05/08(金) 16:01:53.233 ID:hlEcOPVy0.net
洗練されてない開発途上っぽいのをめざしてるんじゃないの





関連商品
ROBOT魂 機動戦士ガンダムSEED [SIDE MS] フリーダムガンダム (初回特典付き) 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HGBF 1/144 ガンダムトライオン3 (ガンダムビルドファイターズトライ)【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付


他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2015/5/9 15:10 ] □雑談ジャンル別 コメント:95 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:15 ID:bSXbLvfT0
  • そんなセリフはパシリムくらいカッコよく
    ロボを動かしてからいいなさい
  • 2:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:17 ID:09ZRMOyq0
  • 巨大ロボがヌルヌル動くほうが気持ち悪くないか?
  • 3:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:19 ID:aP9fN9rN0
  • とにかく薄汚れたパイプやコードとか出してる
    とにかくホログラムディスプレイ
    とにかく真っ白い部屋と青色LED
    とにかく青白い光弾で攻撃

    洋画SF作品のゴミ要素な
  • 4:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:20 ID:xmN4FR5X0
  • ほんと2chでしかコミュニケーションとったことなさそうなやつらなんだなって引いた
  • 5:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:22 ID:xmN4FR5X0
  • アニメだけみてりゃいいじゃんw
  • 6:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:22 ID:TEGDcW4d0
  • つまりハンドルとアクセルで動くロボットがいいってことか
  • 7:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:25 ID:myCnu6re0
  • おまスペゴジのモゲラのコクピット見てもそんなこと言えんの?
    壁にCDが貼ってあんだぜ、鳥よけかよ!
  • 8:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:26 ID:BGVlKiTj0
  • たしかにトランスフォーマーはごちゃごちゃしすぎてるよな
    細部がどうなってるかまったくわからない
  • 9:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:27 ID:QD.3.S1K0
  • はぁ?エイリアン2のパワーローダーカッコ良かっただろうが
  • 10:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:34 ID:ue4.66L10
  • あげてる例がその二つだけでは同意しかねるな。
    元々ロボもの自体がかなり少ないしな。
    実写トランスフォーマーも設定上、
    アニメのデザインじゃめっちゃ不自然になるし、
    パシフィックリムは日本のアニメや特撮に近い代物だしで・・・
  • 11:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:41 ID:b1SVRx0a0
  • アベンジャーズのハルクバスターでも観て落ち着こうぜ
  • 12:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:42 ID:izobhg3J0
  • いやいや、めちゃめちゃカッコイイだろ
    あのメカニカルな感じ
    でもロストエイジの人間が作ったトランスフォーマーがクソだったな
    一回微粒子になって再構築とかトランスフォーマーとは言えん
  • 13:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:44 ID:DdqlA.dH0
  • アイアンマンの各部パーツの有機的な動きは日本のロボットものじゃ無理だろうなって感じる良さがある
  • 14:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:47 ID:ukjKYpSE0
  • スターウォーズ監督は、兵器デザイナーがガンダム参考に兵器デザイン挙げても、日本的過ぎるた感じるんだよ。

    文化的背景が違うから。

    日本ロボ…基本的侍の兜を連想しがち(目口鼻髭の位置が明確、前盾の位置に何らかの装飾デザインがある、剣の装備が必須。具体例:ガンダム)

    西洋ロボ…騎士の鎧を連想しがち(頭は簡素だが体デザインは複雑、剣にはこだわらない。具体例:ロボコップ、アイアンマン)
  • 15:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:51 ID:6VGZTYC80
  • 実写トランスフォーマー カッコいい
    それに地上戦をやるならあそこまで飛んだり跳ねたりしないと
    ミサイルで狙い撃ちされるだけだし実写TFのアクションは理に適ってると思う
    あとビームじゃなくて砲弾の打ち合いってのが泥臭くていいね
  • 16:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:53 ID:DdqlA.dH0
  • ※14
    西洋鎧モチーフのモーターヘッドとかも西洋ロボと全然違うな
    なんでだろ
  • 17:コメントげっとロボ 2015年05月08日 21:54 ID:aNqE6xHI0
  • 狭い中に赤以外担当もなく5人乗る日本の特撮ロボットよりかはマシと思うんだが
  • 18:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:01 ID:DdqlA.dH0
  • ※17
    戦隊もののロボは原画でのデザイン自体は結構かっこいいと思うんだけど、番組で中に人が入って演じるロボットはプロポーションが箱みたいだし、もっさりした動きもかっこ悪いと思ってしまうな
  • 19:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:26 ID:6Typi3gp0
  • ※16
    西洋ロボというかアメリカロボは工業製品って感があるから、むしろ真逆なスタイルかも

    日本は機械を人間っぽく、アメリカは機械を機械っぽく動かすイメージ
    トランスフォーマーを日本みたいなシンプルなデザインで人間みたいに動かすと、向こうの人にとっては
    違和感凄いから、誤魔化すためにあんな複雑そうなデザインにしてるのかなぁ
  • 20:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:29 ID:.7t..Eoq0
  • なんかハリウットのCG主体のロボが個人的には合わない
    重さの表現がいまいちしっくりこないというか
    あと画面がつやつやで薄暗くて埃っぽい感じがして

    必要なのは外人が日本人の感性でかっこいいものを作るんじゃなくて
    外人は外人の感性でかっこいいものを目指して、日本人自身がその感性でかっこいいものを作ることだと思う
    CGの規模じゃ日本は及ばないし、だからこそ培ってきたセル画だったり特撮だったりの技術を大事にしてほしい
  • 21:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:34 ID:kD2IvQfY0
  • ※12
    あれは劇中でもイレギュラーな物だし、人造TFはオプティマス達とは別物って表現で良いと思うぞ。
    次回作ではガルバトロンだけにして欲しいが。
  • 22:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:40 ID:0KriFC.30
  • トランスフォーマーはそもそも金属生命体だしな
    あれで生物なんだからヌルヌル動いてOKだろ
  • 23:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:42 ID:Fu1rg9LB0
  • ※14
    お前日本語もおかしいけど、色々勘違いしてるな。
    ゆとりかな?
    もっと勉強してこい。
  • 24:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:43 ID:B4ohEWYp0
  • Xウィングみたいな棺桶コクピットがいいんだよ
  • 25:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:49 ID:y4zSSDbG0
  • 皮膚に装着するスーツで遠隔操作までできる現代技術
    映画が抜かされちゃうよ
  • 26:コメントげっとロボ 2015年05月08日 22:59 ID:TSl1HdWD0
  • トランスフォーマーは大スクリーンで見て、CG凄い、トランスフォーム凄いって思わせるために過剰なくらいのディテールが必要だったんだと思う。個々のパーツは機械っぽいのに集積する事で生命体っぽく見えるってのもポイントだな。大作映画のCGらしく各部がいちいち細かく動いてるのが俺は好き。

    所で艦橋デザインならホワイトベースを忘れるなよ。
    操縦が舵輪ってのもアレだけど、肝心のパイロットだけ立ってるってのが松本ワールド以外じゃ許されないだろ。
    艦長が一番高い所に座ってるのは分かりやすいっちゃそうだけど、あの梯子みたいなのも他ではあんまり見ないデザインだよな。
  • 27:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:02 ID:0Jyqym.C0
  • たんに実写嫌いなだけじゃん
  • 28:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:15 ID:aEROFd7o0
  • ガンヘッド
  • 29:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:21 ID:2ZnDBMyz0
  • 本物の人型のロボットの動きと比べれば十分すぎるほどヌルヌルじゃないか
    フィクションだからって人や背景がCG込みでも実写な世界でガンダムとかギアスみたいな動きするロボット出たらかなり気持ち悪いことになるぞ
  • 30:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:25 ID:qC5zM45C0
  • ゴシック・テックで検索
  • 31:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:35 ID:COkYKzv60
  • マイケル・ベイやギレルモ・デル・トロの感性についていけてないだけじゃないの
  • 32:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:45 ID:OXL.M6dg0
  • トランスフォーマー見てて一番物足りなく思うのは効果音。あんな巨大なものがぶつかってるのに、音はカチャンカチャン。銃の音はピュンピュン。剣が当たってカンカン。
    日本の特撮の効果音になれすぎてるのもあるんだろうけど。
  • 33:コメントげっとロボ 2015年05月08日 23:50 ID:oZDX91cr0
  • ファティマがいないから、全部パイロットが動かさなきゃいけないからだろ(´・ω・`)GTMは認めない。
  • 34:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:01 ID:DKKEmuw10
  • 自動車の運転席も人によってはオーディオ類のスイッチが多いほうが良いって人もいればタッチパネルで大半の処理して物理キーは最小限が良いって人もいる。
    そういった考えでいくと家庭用ゲーム機の十字キーABボタンからのコマンド入力システムなど少ないボタンで多くのことをするのに人は色々考える。
    モーショントレーサーだったりレバーボタンの組み合わせだったり。脳波コントロールだったり。
  • 35:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:04 ID:DKKEmuw10
  • 宇宙船といえば、大昔はデータとかパンチシートがカタカタ出てきたりしてたよな。
  • 36:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:04 ID:GhMj.YaI0
  • トランスフォーマーにしてもパシフィックリムにしてもあんまり重量感を感じないな
    なんかすごく軽そうに思える
    動きに貯めがなくて等速度で滑らかに動いてるから慣性がないように見える
    悪く言えば重量のない立体映像が動いてるだけに見える箇所がけっこうあるんだよな
    そもそもがCGだから仕方がないが
    あと、効果音が軽いことが多い
    反面、ギャレス版のハリウッドゴジラは重量感が良かった
    ハリウッドのCGはロボットより巨大生物にあってるんだろうか

    まあ日本の巨大特撮が重量感が必ずしもあるかって言うとそうでもないけど(作品や話によってまちまち)
    ウルトラマンとかも腰の入ってない腕だけのパンチの連打でポコポコ情けない効果音の殴り合いしてる回もあるし、ゴジラも殴ってるというより腕を押し当ててるだけにしかみえない格闘場面もあるからな
  • 37:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:15 ID:88.PeLZ40
  • ガンダムの実写版はどうなんだよ?
    V以降の話なのにやたらもっさり動いてたし、コクピットも酷かったと思ってるが・・・
  • 38:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:18 ID:QjC2Sr.B0
  • それぞれの特色と違う味わいがあっていいという結論にはならないのか
    狭い感性だなぁ
  • 39:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:21 ID:cJX7lZh10
  • ①「玩具売るためにアニメを作ろう。脚本や絵コンテはアメリカでやって作画だけ日本で作ってもらおう」
    ②「これからのアニメはフル3DCGに決まってんだろ。日本よりも技術がある北米で全編作んべ」
    ③「あれ日本で作られたアニメ面白くね? 逆輸入したらめっちゃヒットしたし、もう何本か日本主導でアニメ作ってくれない?」
    ④「日本のロボアニメかっこいいじゃん。よし今度は日本の演出技法を使ったアニメをアメリカで作ってみよう。作画は日本ね」

    TFアニメの略歴ってたぶんこんな感じだと思うんだけど、実写映画一作目が作られたのがちょうど③と④の間
    アメリカ的CGセンスとジャパニメーション的感性が巧くハイブリットされた結果が実写TFだと思うわ
    ビーストが最後までコケず、2000年ごろに映画が作られていたら、もっと日本人のセンスに合わないCGになっていたと思う
  • 40:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:22 ID:GhMj.YaI0
  • ※38
    人にはそれぞれの好みってものがある
    それを無視するのも狭量ってもんだぞ
  • 41:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:32 ID:wlVJheQi0
  • グチャグチャメカが入り組んでいるのがカッコいいんだよ
    スタイリッシュより、油や鉄の香りがするような感じだ
    そういう嗜好なら納得できるだろ?
    じゃなければワザワザ面倒なメカ感出さないだろ
  • 42:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:34 ID:P6htsZcU0
  • 最近の日本の特撮ロボットといえば、戦隊もののアレとか、ちょっと小さいけどパトレイバーとか・・・
    全然ダメじゃん・・・
  • 43:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:38 ID:8HclwkiX0
  • こういうウンコ共のせいで全天周コクピットがスタンダードになりやがった
    反省しろ
  • 44:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:39 ID:wlVJheQi0
  • 好みは千差万別ゆえ、個人の好き嫌いは勝手で当然だが
    こういう嗜好でこういうものができた
    というのは納得はすべき
  • 45:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:48 ID:sAL35QMQ0
  • 米36
    ゴジラはそりゃ日本のゴジラを参考にしたからだろう。中には軽い回もあるかもしれんが、やっぱり日本の特撮は重量感を大事にしてる。庵野が学生の頃の課題で、見た目はすごくチープなのに動きを本物に似せ、効果音は本物をそのまま使う事で重量感を出したのは有名でしょ。
  • 46:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:54 ID:vrL6xuEY0
  • 実際に作ったらああなるからだろ
  • 47:コメントげっとロボ 2015年05月09日 00:55 ID:PgHb8mNw0
  • >>32
    あれの場合は戦闘始めるまでのめんどくさい人間同士やり取りを見せられる過程が酷すぎてそういう細かい部分が気にならないまである
  • 48:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:10 ID:Qa9wfhFD0
  • 実写トランスフォーマーのデザイン本当に嫌いだわ
  • 49:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:19 ID:jxDZpXQk0
  • ※23
    文句あるなら反論ぐらい出せ。

    トランスフォーマーの実写版のコンボイ(オプティマス)は、元々のロボットが日本産という事で、文化背景として日本兜を意識してCGデザインした。
    それを日本人デザイナーが気に入らなくて、「日本に対する冒涜だ」として、さらに手直ししたのがあのデザインの経緯だぞ(監督談)。
  • 50:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:22 ID:4PnkTX3d0
  • ベースが実車だからかね
    メガトロンとか結構簡素変形だったような
  • 51:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:23 ID:7Y5YGFl00
  • スタートレックは何故か艦橋のコンソールが爆発して航行に支障が無い程度のモブ操舵手が死ぬ
  • 52:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:25 ID:puoJv4920
  • ガンヘッド出てて安心した
    操縦桿ぶっ壊すほどガションガションしたんだぞ高嶋政宏は
  • 53:コメントげっとロボ 2015年05月09日 01:41 ID:1Kc3zrrc0
  • 文化に思想に根幹から違うと思わされる瞬間なんだよなぁ
    日本人のオタクにロボットを描かせるとガンダムもどきが大体だろうし、
    向こうのギークにロボット描かせたら逆関節に砲塔が付いた奴かヌメヌメしたデザインのパワードスーツが描き上がるのが殆どだよ。

    映像技術とか造形技術とかを置いておくなら根本の思想から比較するだけ無駄
    それを比較してしまうなら残念ながらガラパゴス日本の大敗だけど
  • 54:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:00 ID:.zdapJB50
  • ビーストウォーズを日本製作のアニメと認識してる時点でなあ
  • 55:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:11 ID:s5hpeD150
  • パシリムよりコクピットの中でレバーガチャガチャやってるガンダムの方がダサいと思うんだ、好きだけど
  • 56:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:13 ID:CdD6.OhN0
  • そら、外国人から見て日本のアニメの銃撃シーンは、やたらフルオートで撃ちまくりで、
    キャラが飛んだり跳ねたりしているのばっかと言っているようなモンだよ
  • 57:・・・ 2015年05月09日 02:14 ID:ifrizJsw0
  • ついさっきリメイクの方の「トータルリコール」を見てたんだが、敵が使ってる戦闘用アンドロイドがどう見てもパシリムのイェーガーのパイロットのコスプレにしか見えないので困ったw
    ちなみにこの作品、何となく「リベリオン」とか「ウルトラヴァイオレット」のテイストを感じるが、それもそのはずで、脚本書いてるのがカート・ウィマーだったりする

    艦橋のデザインというと、「ファイナル・カウントダウン」のニミッツのCICが忘れられない
    あのでっかいアクリル板にオペレーターが次々と戦況を書き込んでいく様は、今見ると一周回って格好いいかもしれない
  • 58:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:21 ID:jxDZpXQk0
  • 日本人は日本鎧的にしないと何となく物足りなさを感じてしまうんだよ、刀にも同様。
    結局、シリーズ化した作品の中で、仮面ライダーやウルトラマン、バルキリーも剣を装備しちゃったし。
    RPGでも剣系が上位武器である事は日本ゲームではなかなか脱却出来ない設定じゃないか?『マイティーソー』みたいにハンマーが主人公の最強武器というケースは、まず日本ゲームでは無い気がする。

    ムキムキタイツ姿のヒーローが日本特撮に根付かないのも、歴史的に剣豪にはそういう体格がイメージとしても存在ないから。せいぜい弁慶ぐらい。
  • 59:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:23 ID:wxxc.GBv0
  • アメリカのは何処かにパンク風味を入れてるからあんな感じなんだと思ふ
  • 60:コメントげっとロボ 2015年05月09日 02:32 ID:JhYFKxKB0
  • 実写TFすごい滑らかな動きで生命体感があって好きだな
    あとパシリムの歩行時にコクピット内でガッシャンガッシャン大げさに足踏みするのもマネしちゃうくらいかっこいい
    なのでこの>>1とは友達になれない
  • 61:コメントげっとロボ 2015年05月09日 03:08 ID:tW50H0LB0
  • 実写TFは最初のコンセプトデザインはアニメに近かったけどゴチャゴチャしてグネグネ動くようなデザインに変わったよね。
  • 62:コメントげっとロボ 2015年05月09日 03:27 ID:ODqCuDdW0
  • 変形前と後の機体形状から変形機構を想像したり、内蔵火器の搭載位置を考えるのが楽しみ
    って人間からすると実写版トランスフォーマーの変形は無駄にごちゃごちゃしてて意味わかんない
    あんなん完全変形の立体化だって不可能だしよくわかんねーところに金かけてんなーって感じ
  • 63:コメントげっとロボ 2015年05月09日 03:40 ID:HAOKRlTx0
  • 実写版トランスフォーマーはもとは謎のエイリアンみたいなデザインだったのが、タカラの開発者がそんなんじゃないって自作の模型を持ち込んでコンセプトを説明したって話があったはず。
    機械パーツを有機的に組み合わせて機械生命体っぽさを出しつつ、ボンネットを胸に持ってくるみたいな変形前の特徴を残すって言うスタイルはその時に出来上がってるみたいだね。
    四作目になるとそれが崩れてきてる感じもするけど。

    アニメロボに日本的な鎧兜風の意匠を持ち込んだのはライディーンと言われてるけど、さらに露骨にやったのがサンライズの名古屋テレビ枠。
    ザンボット、ダイターン、ガンダム、トライダー、ダイオージャと前半は全部そう。でも武器は剣ばっかりじゃなくて、長柄武器を結構持ってる。ガンダムでさえジャベリンがあるし。
    Gファイターとかサポートメカの上に乗るって言うのも多いな。大河原邦夫か、クローバーって言うか、開発請け負ってたタカラの開発者にこだわりでもあったんだろうか?
  • 64:コメントげっとロボ 2015年05月09日 06:47 ID:pl0RaHzL0
  • それ言ったら日本の実写ロボットも総じて良くはないが。
    日本アニメと海外実写を比べてる時点でな。
  • 65:コメントげっとロボ 2015年05月09日 07:44 ID:HkyPRD2A0
  • ※16
    それはモーターヘッドが別に西洋的な鎧をモチーフにしているわけじゃないから
    例えば永野はナイトオブゴールドをデザインするに当たって海賊船の船長を題材にしたと
    語っている
    あの巨大な頭や堂々とした胴体は鎧兜ではなくて海賊船の船長さんの帽子や上着を永野の中で
    咀嚼した結果、元となった題材とはかけ離れたデザインになった
    モーターヘッドの定番になる逆五角形の面頬やマスクも伸びっ放しの髪や髭ともみ上げに覆われ
    そこから除く瞳というデザイン
  • 66:コメントげっとロボ 2015年05月09日 08:32 ID:dGNB4G9kO
  • 近年は日本のアニメとハリウッド特撮で影響し合ってるキャッチボール感が面白いけどね
    とりあえずスタトレのボーグ集合体7of9見てハァハァして来なさい
  • 67:コメントげっとロボ 2015年05月09日 11:20 ID:WrZfOcWY0
  • スタートレックは大半、閉鎖環境での人間ドラマが主
  • 68:コメントげっとロボ 2015年05月09日 12:22 ID:OAGFXsOW0
  • トランスフォーマーは確かに走ってる時に脚が自壊しそう
  • 69:コメントげっとロボ 2015年05月09日 12:25 ID:1O0IoFyr0
  • 第9地区、アバター、マトリックス3作目辺りに出てきたメカはカッコ良かったよ
  • 70:コメントげっとロボ 2015年05月09日 12:25 ID:n9K2.exo0
  • にしてもTF、ていうかCGを実写と呼ぶのに凄い違和感がある
  • 71:コメントげっとロボ 2015年05月09日 12:39 ID:Hl65.JuI0
  • 実写のトランスフォーマーは正直すっごい面白かった。ガチャガチャしてはいたが戦闘シーンありえんぐらい動きまくってたし、ロストエイジはオプティマスのジャッジメントソードの使い方かっこよすぎた
  • 72:コメントげっとロボ 2015年05月09日 13:04 ID:edI7VaHFO
  • 日本と外国ではロボットに対する想いが違うからだ
  • 73:コメントげっとロボ 2015年05月09日 13:48 ID:.tS9rEmW0
  • ロボではないがバトルシップでイージス艦と戦ってた宇宙メカは細部が終始カシャカシャ動いて
    海上を跳ねるとパーツがポロリしそうだったな
  • 74:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:30 ID:a2QTHvZe0
  • ロケットパ~ンチ!
  • 75:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:33 ID:Ro3K0P6X0
  • なんだかんだ今はパトレイバーが日本の最先端だと思うが、結局ガッチャンガッチャン動かしてたなたしか
  • 76:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:38 ID:on7AzeB.0
  • アメリカには鉄腕アトムが無かったから
  • 77:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:39 ID:lII.wJ9y0
  • どうでも良いけど、スタートレックの艦船の座席には、固定ベルトの観念が無いよね。
    戦闘中のダメージで飛びまくるクルー描写はわざとなのか?w
  • 78:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:43 ID:iXCnF16n0
  • トランスフォーマーは最悪。
    パシフィックリムは最高。
    この違いがわかるかな?
  • 79:コメントげっとロボ 2015年05月09日 15:59 ID:rNdo4zDA0
  • お前らが喜んで見える日本のアニメってアクエリオンとか種死とかだろ?(嘲笑)
  • 80:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:03 ID:mLeXOSuL0
  • >なんだかんだ今はパトレイバーが日本の最先端だと思うが、結局ガッチャンガッチャン動かしてたなたしか

    洋画のそれは別次元なんだよ。
    GWに放送したバトルシップって映画でも何の意味があるのってぐらいに無意味に動いてた。
    パトレイバーでいうならリボルバーカノン取り出すのにいちいち身体全体がアメーバーみたいに変形を繰り返して
    ようやくチョコーンと銃が取り出せる感じ。
  • 81:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:10 ID:b95CismT0
  • ロボジョックスこそ至高
    あれに比べれば、トランスフォーマーもパシフィックリムも子供も同然よフォフォフォ
  • 82:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:12 ID:Cs.ldlrl0
  • ※58
    ガオガイガーディスってんの?
  • 83:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:25 ID:p.VOCtMo0
  • こいつらと絶対話が合わねえ
    俺は洋画のガチャガチャしたロボットとかゴテゴテのコックピットが格好良いと思うし
    和製アニメのシンプルなロボットは格好悪いと感じる
  • 84:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:30 ID:nnrgtFPw0
  • ボタン押す→「ガシャン!」
    ボタン押す→「チチチチチ…カチッガシャン!」
    どっちが機械的だと思う?
  • 85:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:49 ID:uC0jYpz50
  • 俺もそういうタイプだから、気持ちはわかる。
    あと、デザインが複雑過ぎて敵味方の区別がままならないのも問題だな。
    たとえば、味方側は目の色を青に、敵側は赤で統一しておけば大分見やすくなると思う。
    センチネルの裏切りもわかりやすく表現できるだろうし。
  • 86:コメント 2015年05月09日 16:53 ID:k.wcrMWQ0
  • 日本のまねしたくないからだろ、それこそ言い出したらきりが無い
  • 87:コメントげっとロボ 2015年05月09日 16:57 ID:HkzAfMP40
  • スタトレのブリッジって、
    ちょっと攻撃受けただけで、
    バンバン火吹くからな
    危なくてしょうがない
  • 88:コメントげっとロボ 2015年05月09日 17:11 ID:nnBI3z9k0
  • ぬるぬる動かないとバランス取れなくて普通にコケるだろ
  • 89:コメントげっとロボ 2015年05月09日 17:44 ID:lbxcHLECO
  • アバターのロボは作業用強化骨格がデザインコンセプトに忠実で良かったと思うがなぁ。
    ロボを語る上では機能美を外せないと思うが、日本はあまり機能美は重視してない気がするね。
    洋モノのロボはその機械が持っている機能により個性が生まれる感じ。
    例えば作業用なら武骨に、攻撃兵器なら残酷に、お掃除ロボはちょっと間抜けに…
    しかし日本モノはまずロボも一つのキャラクターとしてキャラ立てが行われる。
    個性があるロボにストーリー上で何をさせるかと考えて作ってる気がするから、機能美よりもロボのキャラクターを考慮したデザインになる。そんな印象だわ。
  • 90:コメントげっとロボ 2015年05月09日 17:49 ID:Ro3K0P6X0
  • 実写版パトレイバーによってようやく日本の2次元ロボットが過去のモノになったが
    海外は100年先行ってたわけだ
  • 91:コメントげっとロボ 2015年05月09日 18:00 ID:.tS9rEmW0
  • ※87
    STの艦載兵器はフェイザー砲は一撃で惑星を殲滅出来るし光子魚雷は反物質弾だし
    かなりヤバい兵器の撃ち合いだからシールド突破された時点で轟沈一歩手前なんだよな

    コンソールが火を噴く程度で済むんなら寧ろラッキー
  • 92:コメントげっとロボ 2015年05月09日 18:37 ID:4iR3hU5s0
  • どっちも好きじゃいかんのか。
    同じものは二つもいらないから、アメリカに日本のマネをしてほしくないし、日本もアメリカのマネをしてほしくない。
  • 93:コメントげっとロボ 2015年05月09日 18:58 ID:w30v1iym0
  • ※78
    何もわかっちゃいない
  • 94:コメントげっとロボ 2015年05月09日 19:19 ID:f1rLegpG0
  • 俺の中の勝手なイメージ
    外国ロボット→基本暗い場所で戦う
  • 95:コメントげっとロボ 2015年05月09日 22:07 ID:hygozwi20
  • ガチャガチャしたロボットやゴテゴテのコックピットなんてのが試作機とかなら分かる
    外装を覆ったり綺麗に纏めてる方が実際にある乗り物らしくて現実的

    最近の洋画メカは、やり過ぎなの多いよ

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング