1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 21:59:58.013 ID:DQKggxsy0.net
どうやって発見したのかと考えると夜も寝られなくなる
やっぱ偶然だったのか?
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431781198/
なんでスズメバチはあんな気味悪い色をしてるのか
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4874433.html
火


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:00:27.963 ID:RS916TUb0.net
見つけたのはそりゃ偶然だろ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:00:28.862 ID:CBNBvq2D0.net
火事だろ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:00:35.303 ID:+AQ7OlYId.net
自然発火的ななにか



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:00:44.975 ID:GNu+oRIHr.net
落雷から閃いたんだろ

俺は米炊いた奴がすごいと思う



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:08:58.486 ID:2e/N1HJt0.net
>>5
ほんとこれ
最初に煮沸した奴すごい



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:02:10.086 ID:aUK3Mz80p.net
鉄の作り方見つけたやつも頭おかしい



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:02:23.525 ID:1MCf295gK.net
何を思ったら木の棒をくるくるして火を起こそうとか考えんだろ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:03:35.968 ID:Wbc3d1+jp.net
>>8
確かに
火を発見するのは猿でも発見するだろうけどくるくるしようと思ったのはなんでや



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:02:45.180 ID:HP/9GJ7I0.net
文明がなかったからこそ縛られなかった時代に出来たものはすごいと思う
納豆の原型になったものとか今の時代なら絶対ポイされてるわ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:02:48.746 ID:rUPA/v4wM.net
今こうしていられるのもそいつのおかげだしな



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:03:26.597 ID:Qoc0ed3/0.net
キノコ食いだした奴のがすごいと思う
【閲覧注意】最恐の毒キノコ決定戦
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4045561.html



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:07:39.046 ID:W2J44pBN0.net
>>11
これ
あの形を食おうとした奴の気が知れない



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:04:31.245 ID:eyDsBllz0.net
俺はフグの肝を食う方法が発見されるまでの経緯が知りたい



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:05:38.901 ID:DQKggxsy0.net
あと大陸から海を超えて日本にやってきた祖先
どう考えても何十人って海の藻屑となってるよな



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:07:47.049 ID:FjY5EXGp0.net
>>17
てかちょっと移動して定住して増えて溢れて移動しての繰り返しじゃん?



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:08:13.231 ID:NcHnFLYna.net
>>17
昔は大陸と地続きだったってドラえもんで見た



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:09:52.079 ID:DQKggxsy0.net
>>23
それでも延々歩いて来たんだろ?
そう考えるだけでもすごいよな



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:07:02.242 ID:CAyf3T7v0.net
最初は火を消さないようにしてたんじゃないかな
南極だかで発見されたミイラの持ち物に火種を保管する道具があったみたいだし



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:08:39.430 ID:eg6OX+GWp.net
意思疎通するの出来ないはずなのに、一番初めの頃はどうやって
Apple=りんご
sad=悲しい
って関連付けたのかな



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:10:29.466 ID:RS916TUb0.net
>>26
名詞はまだわかるが文法まで解読するって凄いよな



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:45:35.166 ID:hJ0H3/+H0.net
>>26
完全に新しい未知の言語を訳した人は
紙にぐしゃぐしゃとペンで変なの書いてそれを現地民に見せた。
そうすると「何それ」って意味の言葉を言ってくれるから
りんごを見せながらその言葉を言えばりんごが現地でなんて言われてるかわかる



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:52:33.377 ID:dpatHNDLM.net
>>69
天才かよ



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:08:48.882 ID:bk+1KKim0.net
こすったらなんか暖かかったから
ずっとこすり続けてたら火がついたとかそんなん



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:48:11.902 ID:krQ7EXSV0.net
>>27
多分こんな感じだと思う



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:08:56.667 ID:DQKggxsy0.net
太平洋の海の底には骨の1つでも見つかってもおかしくないと思うのだが探すの大変そうだよな…



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:11:27.332 ID:7wmlif6e0.net
カニ食った奴が一番すごいわ
カニだぞカニ、硬いしハサミ持ってるんだぞ
何を思ってあんなグロいもの食おうと思ったんだよ
カニ旨いけど
カニの背中についている黒いブツブツの正体www
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4833459.html
no title



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:12:29.303 ID:DQKggxsy0.net
食べ物系は確かに並の発想じゃ思いつかないの多いな



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:13:35.446 ID:z175pmpx0.net
米炊いたヤツはやばい
どう見ても食えないやつ苦労して集めて炊いてる時点でやばい頭おかしい
絶対タイムマシンは完成してるはず
違うスレでも書いたけど



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:15:19.280 ID:LBtsT+dB0.net
麦を粉にする発想もすごいだろ
しかもそこから練って発酵させて焼くまで考え付くとか



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:15:30.973 ID:BKKw6V3l0.net
イースト菌を発見した奴は偉大



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:16:00.897 ID:X6FLIUo+0.net
一番最初に生まれた言葉って何だったんだろうとは思う



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:17:50.272 ID:U7NquUtb0.net
>>42
危険だぞーとかじゃね



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:18:02.227 ID:aUK3Mz80p.net
>>42
食べ物を指して「まま」か「ぱぱ」って説が有力
これはなぜか文化がまったく違うはずの全世界で共通してるとこがある



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:21:04.869 ID:DQKggxsy0.net
>>49
こういう全世界で共通してるやつって多いよな
ろくに通信網も発達してない時代なのに



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:23:55.088 ID:SIlG6lKE0.net
>>52
日本語とか真似て喋れる鳥も最初はピヨピヨ ピーピーだったり鳥が発音しやすい音を出すわけだから
人間が出しやすい音が ママ とか パパって最初に親に向かってそう発音するからママ パパ が自分(親)のことだと思って
そうなったとかじゃない?



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:16:18.783 ID:jYuIosVs0.net
なまこを食い始めたこそすげぇよ
しかも刺身だぜ?なまだぜ?



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:16:45.235 ID:HP/9GJ7I0.net
というか火が出来てからは基本的に熱加えるのが常識だったんじゃねえかな
米の原種を見つけて毒は無さそうだし食えそうだけど食べづらいってなった時にやっぱり熱通したんだと思う



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:17:24.625 ID:7M4H5akB0.net
タイムマシンか
夢が広がるな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:18:31.148 ID:CAyf3T7v0.net
最初の楔形文字以前に各地で共通の図形があったってのはなんなんだろうな



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:22:21.375 ID:g6nf1ZIa0.net
毒があるかどうかもわからんから色々食ってみてその過程で犠牲になるやつがいて
食えるものと食えないを少しずつ覚えていったんだろうな



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:25:30.516 ID:z175pmpx0.net
>>54
これだよな
人間と言う種全体で「覚えていった」
言葉っていうものがあるから伝達できるし残せる
文字で知識を伝承できるっていうことは自分が生まれ変わるのとほぼ同義だからな
マッドサイエンティストが脳だけを他に移植して生きながらえるのと同じことしてるわけだ

よって俺は米から言葉派に鞍替えするわ



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:29:49.436 ID:aUK3Mz80p.net
>>58
本がなかった時代は年寄りのサバイバル知識が重要だったらしい
今じゃ老害は糞って風潮が一般的だが
昔は長く生きて知識があるってだけでものすごいいい扱いされてた
部族の偉い奴が長老なのもその名残り



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:41:00.407 ID:2CBpaodxd.net
こんにゃく作った奴云々



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:43:13.141 ID:DQKggxsy0.net
>>65
そこまでいくと結構文明発展してそう



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:44:24.430 ID:HP/9GJ7I0.net
仮に文明あったとしてやっぱりこんにゃくは頭がおかしい



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/16(土) 22:51:23.345 ID:HP/9GJ7I0.net
あの動物の名前は?→現地民「カンガルー」
「カンガルー (kangaroo)」は、もともとカンガルー(跳ぶもの)を指した現地語 gangurru が変化したものであると考えられる[1]。西洋人がカンガルーを指して「あの動物は何と言うのか」と聞いたところ、現地人は(外国語では何を言いたいのか)「わからない」という意味で「カンガルー」と答え、これがこの動物の通称となったという逸話が、テレビの情報番組で紹介されたり、中学の英語の教科書にも載ったことがあるが、これは俗説である。なお、オーストラリア周辺には多くの部族が住むため、すべての部族がカンガルーのことをこう呼ぶわけではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カンガルー



【閲覧注意】歴史上の妙な死に方を集めるスレ

【幻想風景】FFDQ好きならこういう風景好きだろ?

【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう資質

脅威の笑える凄い画像スレ『幕末の若者』

尾崎ってマジで中学の授業ぐらいで支配されてるとか自由になりたいとか思ってたの?

「これ犯罪なのかよ」ってことを教えてくれ