15525480_3

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:17:10.079 ID:vQWbBSwP0.net


古代中東「ギリシャ、ローマと同じようにまっすぐな剣で闘うんじゃ~」
中世中東「…シミターとかの曲刀の方がいいっぽい」
近世中東「ヤタガン、キリジ、タルワール…色々な剣が生まれたけど全部曲刀やな」

古代ヨーロッパ「直剣で戦うぞうおおおおお」
中世ヨーロッパ「十字型の直剣って格好いいよな!」
近世ヨーロッパ「切るより刺す方が大事だわ。細い直剣つくろ」
近代ヨーロッパ「……サーベルとかの刀の方がいいんじゃね?」

ヨーロッパ気づくの遅過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww






2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:18:46.821 ID:Y6Asj3Gl0.net


切るって感覚も気迫なイメージ






4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:20:28.033 ID:hs464QgP0.net


レイピアは鎧によっては有効





6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:22:31.490 ID:f07gqiLqp.net


五条霊戦記って映画の解説で荒俣宏が
直刀(仏刀)と曲刀(日本刀)の説明してたっけ

日本刀 妖しい魅力にハマる本






7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:22:31.934 ID:2D3ZkSjO0.net


戟や戈じゃ心もとないから蛇矛作ったお

01300000095850129366477847955





8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:22:48.439 ID:2qudTr3mp.net


日本と中東で鎧が進化しなかっただけだろ






20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:31:29.350 ID:aNrskm0l0.net


>>8
日本の鎧はめちゃくちゃ進化してるだろ
全身を覆うと重くなって動きづらくなるからな






32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:37:44.524 ID:vdZ8s5dLK.net


>>8
攻撃は最大の防御ってことわざがある






12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:25:24.887 ID:fPzrRE3Xa.net


ヨーロッパの鎧は防御力に特化しすぎてて扱いにくそう

Maximilienne-p1000557








14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:27:35.735 ID:DaCKwJqV0.net


レイピアは舐めプ用ってまじ?






19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:30:11.277 ID:aNrskm0l0.net


レイピアは銃の時代になってたので念のためにもつナイフみたいなもんだろ
しかも鎧の隙間をつくっていっても、当時の鎧は顔の大きく開いた下部とと胴体に
鎧ついてる程度で隙間というかあいてる部分多すぎるだけ






18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 07:29:56.546 ID:KhJsRsAfd.net


ガチガチの鎧にした結果wwww



切るとか刺すとかより殴るの方がいいお






25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:34:38.988 ID:0yW9/oKF0.net


>>18
その結果重さでかち割るような剣が生まれるんだよな






28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:36:05.413 ID:1uFSkesoa.net


トゲ付きモーニングスターの万能性

130px-Fomfr_morning_star






22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:33:16.035 ID:kzeadNT60.net


中世の鎧ってめちゃ重いから転んだりしたらもう起き上がれないんさ
だから剣で切るなんて無理で撲殺で相手を叩いて転ばすってのが主流






23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 07:34:06.116 ID:aNrskm0l0.net


>>22
それはジョストって競技用の甲冑の話だろ
スポーツ用の鎧で戦争では使わない

Jousting_renfair







36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:39:21.965 ID:6CqIenHtK.net


>>23
あれは再現して作ったもんだから当時はあれに近い鎧だったんじゃないの?







26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:35:11.323 ID:8T7jyuMH0.net


ヨーロッパの鎧は文字通り重装
一方日本の戦国時代の鎧は軽くておしゃれ






33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:38:23.906 ID:fwbhZoN20.net


日本山森ばっかで戦場狭いのに重装備なんてして機動力殺すとか自殺行為だわ






38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 07:39:51.993 ID:DfG4J0ncd.net


まぁマジレスすると狩猟民族と農耕民族の違い

狩猟民族→狩猟による打撃が発展=ボクシング、レイピア

農耕民族→農耕等で引きつけるのが発展=柔道、刀







42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:44:43.285 ID:KNVFcDadd.net


>>38
その見方ちょっと時代遅れだぞ
ヨーロッパ人が肉ばっか食ってるとでも?
小麦や豆を栽培してるのには農耕って言わないんですかね?
日本人も獣捕ってる人いたし
海沿いだったら魚しか食ってない人ばっかりだけど?
まぁ海沿いで魚捕りまくるのはヨーロッパも同じなんだけど
ていうかヨーロッパって貴族しか狩りできない地域もあったんだけど?
その辺どうなの?
っていうね






46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:47:23.909 ID:KNVFcDadd.net


ヨーロッパの鎧って聞くと板金鎧しかイメージできない人がいる






48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:52:12.643 ID:KNVFcDadd.net


ヨーロッパの板金鎧って
厚さは数ミリしかないんだぞ?
つまり重さに関しちゃ中東とかの鉄札鎧とさして変わらないんだよ
動きやすさに関しても関節の可動域が保証されてる







47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 07:50:04.676 ID:wCtsRsmP0.net


ヨーロッパの人はそのへんの石を思いっきり投げつけてくるから
刀で切りあって戦うとか絶対しない







53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:01:32.371 ID:KNVFcDadd.net


ヨーロッパの鎧は
古代は皮やら鎖鎧やら真鍮やらがあったが
ローマが滅びると鎖鎧や鉄札鎧ばっかりになった
十字軍でも多くのヨーロッパ騎士は鎖鎧+サーコートという組み合わせであった
板金鎧が台頭するのはだいたい百年戦争が始まるくらい
14世紀になってからだ
その時のヨーロッパは水から動力を得る水車小屋が普及して
ちょっとした技術革新が起きていたのだった






54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:02:14.162 ID:aNrskm0l0.net


>>53
ちょっとまて、真鍮ってかなり新しい部類の合金だぞ






57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:04:49.759 ID:KNVFcDadd.net


>>54
すまん青銅の間違いだった






52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:01:07.322 ID:aNrskm0l0.net


単純に騎馬民族の文化だと曲がった刀になるだけ







56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:03:05.846 ID:KNVFcDadd.net


>>52
実際、中東に曲刀が現れたのもトルコ人、モンゴル人が来たからだしな~








55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:02:43.673 ID:wjSF4XjOd.net


刀剣よりも武器としてはメイスの方が優れている予感







61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:08:13.258 ID:KNVFcDadd.net


>>55
打撃武器の弱点を上げるとすれば
先が重くて疲れやすい
スピードが乗らなきゃ痛くない
刺せない
くらいだよなまぁ
メイスの類は歴史上のイスラム帝国兵士にも愛用されてたからな
戦場の武器として優れたものであることに間違いない
しかしそれだけ使っていればよいというわけでもない






62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:08:43.030 ID:kpPvU/u80.net


中世ヨーロッパは北欧の剣すげー!北欧の剣すげー!イスラムの剣すげー!って感じ
あそこは遅れてる






68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:16:14.702 ID:KNVFcDadd.net


製鉄伝わってから500年ほどで独自の製鋼法を編み出した日本と
ルネサンス期まで木炭でショボい製鉄しかできなかったヨーロッパ






70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:18:01.380 ID:L1j07TLd0.net


青龍刀=包丁代わり

18-0c79b





73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:33:17.161 ID:KNVFcDadd.net


>>70
青龍刀じゃなくて柳葉刀だろ?
それは刀ってより斧みたいなもんだろ
先太りで遠心力がつく
ヨーロッパの剣は重さで叩き切るとか言ってる奴いるけど
こっちの方がまさに叩き切るって感じだよ
ていうかヨーロッパの剣って基本的に柄が重く先細りだから
刃に重さがあまり乗らない
中世中期とか、例外的なものを除けばね





74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:36:05.490 ID:kpPvU/u80.net


中国の刀剣は変な形してるの多いから面白い
刃が何本も生えてる麟角刀とか9つのリングがついてる九環刀とか





80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:42:57.714 ID:KNVFcDadd.net


中華の刀剣の形も面白いなぁ
しかしこうして見ると日本刀って中国の影響でも何でもなく
日本人が独自に練り上げたものなんだなぁ


oakeshott-typology-medieval-swords






81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:44:03.249 ID:KNVFcDadd.net


おっとこっちだった


Chinese_swords







84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:45:03.618 ID:KNVFcDadd.net


>>80は間違って中世ヨーロッパの剣を貼っちゃったけど
こっちも面白い






88 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:46:38.274 ID:aNrskm0l0.net


中国は土地が広いから場所によって風土に差があるってのと
鋳造技術が高かったので変な形の刃物でも簡単に作れたってのはあるんだろ






72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:31:35.369 ID:ataN58MJ0.net


よく知らんが切るより突く方が楽だよね





75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:36:47.343 ID:KNVFcDadd.net


>>72
せやな
だから近世ヨーロッパでは細剣が流行った
斬るより刺す闘い方が主流になると
決闘、ケンカでの死亡者が増加したそうだ
刺す攻撃は加減が難しいし傷が深くなるからね





91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/13(水) 08:50:47.163 ID:kpPvU/u80.net


日本刀は曲刀で両手持ちってのが世界的に稀だしな
面白い進化を遂げてくれたわ


知っておきたい日本の名刀
日本刀 妖しい魅力にハマる本
ゲーム・アニメ・ラノベ好きのための『刀』大事典

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431469030/