1:海江田三郎 ★:2015/05/19(火) 17:29:39.34 ID:???.net

1_1

http://www.cnn.co.jp/tech/35064694.html

ロンドン(CNNMoney) 世界各国の小規模メーカーが、他社に先駆けて「空飛ぶ車」を発売しようとしのぎを削っている。本格生産が始まるとみられる2017年が、同業界にとっての転機になりそうだ。一部のメーカーを挙げただけでも、米テラフギア、スロバキアのエアロモービル、米モラー・インターナショナル、オランダのパルVなどの各社が、数年以内に空飛ぶ車の製造販売に乗り出そうとしている。テラフギアは米マサチューセッツ工科大学の卒業生が設立したメーカーで、小型機に切り替えられる自動車の製造を2017年から開始する見通しだ。既に手付金の支払いを済ませた顧客も多数に上る。エアロモービルも開発が最終段階に入り、17年から手付金の受け取りを開始する。一方、パルVは既に予約注文の受け付けを開始。17年春には納車が始まると見込んでいる。モラーも手付金の受け付けを始め、米連邦航空局(FAA)に承認されれば16年には発売できると意気込む。

ただし実現までにはまだ大きな障壁がある。各社とも以前は1~2年以内に発売できると話していたが、その後は幾度も計画の延期を余儀なくされてきた。主な理由は当局による厳しい規制だ。車両そのものについては、数々の実験を経て道路走行性能も飛行性能も実証してきた。しかし航空、道路、運輸関連の規制をクリアするには何年もかかる可能性がある。「優れた機能を持つ製品を開発しても、当局からの承認が得られるかどうかはまったく別の問題だ」と話すのは、パルVのロベルト・ディンゲマンセ最高経営責任者(CEO)。同社のジャイロコプター型車両は、欧州と米国で道路走行と飛行のために必要な基準をすべて満たしているという。今月にはエアロモービルの試作車が試験飛行中に墜落する事故があった。パイロットは無傷だったが、規制をクリアして安全基準を満たすことの重要性がこの事故で裏付けられた形だ。同社は17年の発売を目指す計画について、事故後も変更はないと強調している。

空飛ぶ車がテスト飛行中に墜落
http://www.gizmodo.jp/2015/05/2017_6.html

【クルマ】「空飛ぶ車」2017年にも登場か 世界のメーカーが開発競争
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432024179/







17:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:04:31.40 ID:CJM1gxJC.net

これじゃない感がすごい


2:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:36:53.56 ID:4d2VYjIY.net

事故ると甚大な被害になる


9:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:49:40.81 ID:TKakC9OJ.net

ドローン墜落の比で無い大惨事 w


11:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:53:32.68 ID:wTWTTCq5.net

20センチくらい浮かぶ程度で良いんだけどな
余計難しいか


12:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:53:40.27 ID:LGqx1LB6.net

もうさあ
ぶっとい飛行機の出来損ないみたいなデザインの物は要らないんですよ・・

もっと夢のあるデザインの奴作ってみてくださいよー


14:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:56:11.48 ID:aZWpYPSf.net

車が飛ぶんじゃなくて
飛行機が自動車みたいに走るだけだろ


16:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:01:45.19 ID:7oZc5WKZ.net

オーストラリアのような 広大な土地に人口が少ない国じゃないと無理だな


20:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:09:54.52 ID:hcaoNmm9.net

ここ数日間ユーチューブで東関東大震災の
津波の映像ばっかり見てたせいか
基本的に、車は全て水幾両用車にすべきだと思った
津波が襲ってきても、窓閉めて社内に閉じこもっていれば
安全だったらいいなあ


25:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:25:54.37 ID:RqVhsE6k.net

アレ?
既にあったような気がする。
空飛ぶ自動車と言うより、ずんぐりした飛行機が羽畳んで道路を走るみたいな奴が。


26:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:29:18.92 ID:8KP7PQTZ.net

こういう分野って軍事製品が先行したりするのに、軍用はないなあ。
一人乗りヘリってジャンル自体もないし。


27:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:29:42.17 ID:vrSAKpH5.net

空飛ぶ車と言うとチキチキマシンに出てくるクロイツェルスポーツみたいのしか浮かばない。


28:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 18:39:01.31 ID:SrcXRJm5.net

垂直に飛びあがれないなら、日本の渋滞から逃れられない


30:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 19:12:48.38 ID:xwfUCopa.net

ドローンみたいな形したらいいんじゃないの?


33:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 19:25:51.86 ID:qHCJZgB4.net

>>30
一般道路でマルチローターを回転させたら
近くにいるライダーの首が飛ぶなw


36:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 19:34:51.84 ID:1PWQmKtA.net

正直、半重力推進でも発明されない限り可能性ゼロだと思う。
むしろドローンの延長線上でパーソナルジェットパックのがまだ可能性ありそう。

理由はクルマみたいな大質量を垂直離陸させるのに、
周囲にどんだけ風圧熱風撒き散らすと思ってるんだよ。
電柱や電線を完全に避けて飛行できんのかと。


52:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 22:11:07.24 ID:IjM/CFOl.net

>>36
この速度で進化したらパーソナルジェットは余裕で可能だよね。 
障害物回避センサ付けてエアバッグでも装備すりゃ、屋根の上くらいの高さなら死にゃせん。超便利そう。
けど、ああだこうだ理由付けて既得利権サイドに潰されるのは目に見えてるな。


38:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 19:50:50.18 ID:3Qa/wSRx.net

「空飛ぶ車」って言ったって自動車に似た飛行機なので
結局セスナの免許が必要じゃね?


39:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 19:53:31.93 ID:HljZalVa.net

フライトレーダー24見てると空路は常に大混雑


41:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 20:22:25.46 ID:uNpM2mCH.net

だから空飛ぶ自動車なんか何十年も昔から既にあんだろw
問題は空飛ぶ安全性をどうやって確保するかなんだよ
ドローンが空飛んだだけで大騒ぎしてんのに


42:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 20:23:58.33 ID:ZTmm/Gsw.net

2年後かよ
さすがにねえわ


43:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 20:28:01.32 ID:G1Zf6LDF.net

すげえ適当な未来予想だろ


44:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 20:47:47.21 ID:Zfur3uPn.net

車に空飛ばれたらタイヤメーカーが死ぬで、


48:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 21:37:08.33 ID:icUkv8vB.net

ただし任意保険は月額50万円


49:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 21:39:09.58 ID:fwclK1ju.net

こんな試みは昔からアルよw。モノになったタメシがないwww。


54:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 22:54:45.51 ID:E/NbtELh.net

ブリジストンと横浜タイヤが政治家へ献金して全力阻止の構図で日本企業の出遅れは既定路線。


57:名刺は切らしておりまして:2015/05/20(水) 00:12:14.89 ID:vYP+ZOPG.net

空飛ぶ車もいいんだけど
そろそろ垂直離着陸式の小型旅客機が出てきてもいいと思うのだが
空港が不要になるのに採算取れないのだろうか?
自動車メーカーはこれまで培ってきたエンジンのノウハウを捨てないためにも航空機産業に参入すべきだろ


15:名刺は切らしておりまして:2015/05/19(火) 17:59:08.45 ID:1k6j3UGW.net

空力じゃなくて磁力や反重力とかそういう未来的なやつで頼む





コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年05月20日 18:33
    • ID:FJ7fa5xq0
    • 今年はデロリアンが飛んでくる年のはずだが
      通信技術が進歩したくらいで、80年代とあまり生活変わってないぞw
    • 2.  
    • 2015年05月20日 18:37
    • ID:M.Go5csn0
    • 軽量化の為に衝突安全性は50ccミニカー並み
    • 3. 名無しさん
    • 2015年05月20日 19:05
    • ID:GntoNbdX0
    • 読んでたらいきなり既得利権サイドが登場してワロタ
    • 4. 名無し
    • 2015年05月20日 19:07
    • ID:uTUwW7vf0
    • 高く飛ぶのはあんまり意味がないな
      危険も増すし
      不整地や水面をクリアできる程度の高さで道路の整備がされていないところでも自由に移動できたら便利かも
      どちらにしても都会では不要だろうな
    • 5. 名無しさん
    • 2015年05月20日 19:08
    • ID:9DVYHEsu0
    • 戦車が飛ぶのはまだかよ
    • 6. 名無しさん
    • 2015年05月20日 19:50
    • ID:MuS1Rf910
    • モトスレイヴかサイバーフォーミュラを・・・
    • 7. 名無しさん
    • 2015年05月20日 19:55
    • ID:Ud.udiMw0
    • 飛行機にタイヤつけただけでろうが
    • 8. 名無しさん
    • 2015年05月20日 20:01
    • ID:M4jzdZUL0
    • 飛行機の問題点は空港までの交通手段が必要なことと、空港で待たなければいけないこと。
      これがタクシーで家まで迎えに来てくれて一般道から飛び立てたら・・・

      値段が安ければ増えすぎて空が混雑するし高ければホリエモンみたいなのが無駄に移動するだけ。
    • 9. 名無しさん
    • 2015年05月20日 20:17
    • ID:TR27sVOg0
    • たまに道路が走れる飛行機って扱いか
      飛ばなくていいから足が2mぐらいびよーんって伸びて
      渋滞の上を走れる車の方がいいな
    • 10. 名無しさん
    • 2015年05月20日 20:48
    • ID:ftLhYgJ90
    • 落ちたら危ないだろ
      海に潜れる車の方が良いと思う
    • 11. 名無しさん
    • 2015年05月20日 21:20
    • ID:oHtB3eCF0
    • ※6
      エフェクトファンは停止状態から垂直浮上出来るかねぇ

      サイバーフォーミュラは2015年の第10回大会からが舞台だが、レギュレーションが緩かったために技術が爆走し、とんでもないモンスターマシンが出てきて事故が相次いだのでルールで色々締め上げた過去があるそうだ
    • 12. 名無しさん
    • 2015年05月20日 22:10
    • ID:0KdBNK9D0
    • BT-46のファンを逆回転させればいいんじゃね?
    • 13. 軍事速報の大佐
    • 2015年05月20日 22:15
    • ID:5wlLmn.K0
    • コレ、空飛ぶ自動車じゃなくて、道路も走れる飛行機だよなぁ

      ※5
      昔あったよ
    • 14. 名無しさん
    • 2015年05月20日 22:20
    • ID:bPdzij5R0
    • 車の免許すら高い、高いと文句言ってるんだから
      こんなん購入以前の問題
    • 15. 名無しさん
    • 2015年05月20日 22:24
    • ID:MvZgOD1O0
    • オスプレイより事故率高そうな上に、ドローンより脅威だろ・・・
    • 16. 名無しさん
    • 2015年05月20日 22:39
    • ID:3625b3Xu0
    • こんなの10年以上前からあったぞ
    • 17. 名無しさん
    • 2015年05月20日 23:11
    • ID:wsI1K7h70
    • 慣性質量を限りなく減少させる技術が必要だ。
      さすれば、大質量の物体でもわずかな動力で動かせる。
      あ、自転車で飛びやがった。
    • 18. 名無しさん
    • 2015年05月20日 23:38
    • ID:sCtyMHwXO
    • akbの心の羽根のpvに出てくるクルマ欲しいわ。何てゆうクルマ?
    • 19. 名無しさん
    • 2015年05月20日 23:44
    • ID:lci5qkd80
    • 因みにアメリカだと、ホバーに羽根付けて
      水面上を低空飛行(1〜2m)する乗り物は船舶免許だけでOK

      車になると安全性を確保するのが非常に困難だから、こうはいかないだろうけど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック