戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-14554.html


旦那の職場は休みが取りづらいため、私の祖母が亡くなっても「通夜告別式には帰れない」と言われた - 子育てちゃんねる

旦那の職場は休みが取りづらいため、私の祖母が亡くなっても「通夜告別式には帰れない」と言われた

2015年05月30日 16:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1431865983/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 2
187 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/29(金)10:29:31 ID:e1g
結婚して2年目の夫婦です
実家からは2時間の距離在住です

結婚する際、施設にいる父方祖母の認知症がかなり進んでおり
毎週面会に行く母のこともなかなか覚えられない程でした
両親や旦那(当時婚約者)と話した結果、全く知らない男性を連れていって
混乱させるのも…という結論に達し、旦那は祖母に会ったことはありません
事情を話して写真だけ見せています
一応母と私で面会に行って「ばあちゃん、私結婚するよ」と伝えたのですが、
孫である私のことも思い出せないくらいなので暖簾に腕押しというところです

スポンサードリンク
最近祖母の具合が悪く、100歳近い高齢でもあるので
両親含む親族で相談の結果特別な治療はしないことになったですが
それを旦那に話すと「こんなこと言うのも何だけど、亡くなった時って別に帰れなくても大丈夫?」
と言われました
旦那の職場は人数もギリギリで突発的な休みが取りづらく、
忌引の規定にも配偶者の親族は含まれないといいます
旦那の本心としては一度も会ったことないばあちゃんにそこまでして…というのがあるようです
実家は田舎ですし夫婦が揃って参列しないのも憚られるような所です
(両親も当然旦那が一緒に来てくれるものと思っています)

旦那としては「通夜告別式には帰れなくても、初盆には帰ってお線香をあげればいいんじゃないか」
私としては「理想は通夜告別式に夫婦で帰る、100歩譲っても告別式と四十九日は出てほしい、
初盆まで音沙汰なしなんて」というところです

旦那は昔から冠婚葬祭に全く関心が無く、
私と結婚するまで香典袋のお札の入れ方すら知らなかったような人です
似たような境遇や経験のある方にお話を聞ければと思いました
よろしくお願いいたします

188 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/29(金)10:41:31 ID:4Nb
>>187
お通夜の時に顔を出すだけでも、無理そう?
お通夜が終わってから少し、でもいいと思うんだけど。

無理に休んでもらって、後でしこりが残ることは、避けた方がいいと思う。
うちも田舎だけど、孫の代になると夫婦で来てない人もいたよ。
全く顔を出さないのもアレだけど、
夜中に少し顔を出しに来て、それで何か言う人はいなかった。

そして出来れば、ご両親に仕事で来れないかもしれない、って相談してみては。

189 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/29(金)10:57:33 ID:UTj
>>187
似たような状態で、夫に会っていない認知症の実祖母が亡くなりました。
環境なども含め、ほぼ同じような状況です。

夫は「俺も行かなきゃダメ?」と187さんと同じような返事。
私の両親からは「夫くんも出来れば通夜から…無理なら式からでもいい。最悪、通夜だけでも」とのこと。
やはり、最低でもどちらかには出るのが社会一般的なようです。
結局夫は1日だけ休み、式から参列して貰いました。

通夜会場では私一人でしたが、「夫さんは?」といったように単身で来ていることを
多くの親戚に不思議がられました。
仕事が忙しくて、とのことを話すと納得して貰いました。

仕事の都合でどうしても来られない、というのも分かります。
葬式は、187さんの親の顔を立てなければならないものだと思うので、
娘の連れ合いが通夜にも葬式にも来ない、というのは親も恥ずかしく感じるかもしれません。
両親に、夫は仕事で来られないかもしれないのだけど、それでもいいか?と聞いてみて、
言語道断!参列するのが筋だろう!なんとか仕事休めないのか?
…的な対応をされたら、旦那さんを説得して参列してもらうのがいいと思います。

親戚でも若い方は仕事を優先させることに理解があるかもしれませんが、
年配の方こそ、通夜・葬式>>>仕事な考えの人が多いと思います。
そして後々うるさい人も多いです…

私の夫もそういった社会常識?に疎かったので、色々悩みました。
上手く折り合いがつくことを祈っています。

190 :187 : 2015/05/29(金)17:09:30 ID:xCF
お二方ありがとうございました
殆ど同じ境遇の方もいて参考になりました
母にこっそり聞いてみたのですが
・どうしても通夜か式かどちらかと言うなら式の方が本番(?)だからその方がいい
・でも祖母にとっては内孫なのだから、夫婦揃ってどっちも来るのが故人にとっての礼儀
・仕事を理由に欠席することを良く思わない親戚はどうしてもいるから、
 そういう人達の心証を悪くする覚悟はしておけ
…との事でした
旦那ともよく話し合ってみることにします
(祖母には失礼ですがいざ明日をも知れない容態になってからじゃ遅いので)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/05/30 16:19:11 ID: RkbMn8Ro

    配偶者の祖父母は忌引にもならんもんね

    私も繁忙期に旦那祖父が亡くなって
    職場で土下座して有給休暇3日取って1歳の子供抱えて駆け付けたけど
    夫婦して散々奴隷働きさせられた挙句
    旦那祖父が亡くなったのは孫の嫁が悪いからみたいな因縁までつけられて
    縁切りコース入ったわw

    男の人は行くだけでおさんどんはさせられないんだろうから
    そこは旦那さんが嫁の家の顔を立てるべきとこだけど
    報告者も「休むべき!」みたいな言い方をするんじゃなくて
    休みづらいだろうけど一緒に来てほしいとお願いすべきだわ

  2. 名無しさん : 2015/05/30 16:20:05 ID: rsLTfxTE

    旦那側の祖父母の葬式に嫁が「仕事で忙しくて」って
    言うのを考えたらおのずと答えは出ると思うがね

  3. 名無しさん : 2015/05/30 16:22:23 ID: TKNi7ZE.

    こういうのこそ顛末まで知りたくなるな
    「人数もギリギリで突発的な休みが取りづらい」職場なんて全国にたくさんあるとは思うんだが
    そういう職場の人は配偶者親族の通夜とか葬式は行かないのが普通なんだろうか

  4. 名無しさん : 2015/05/30 16:25:20 ID: a5n/tnRU

    これはクソ嫁

  5. 名無しさん : 2015/05/30 16:29:01 ID: 8rP4FlFw

    田舎の冠婚葬祭への執着度は異常

  6. 名無しさん : 2015/05/30 16:31:22 ID: v7eKMo/Q

    虚礼廃止
    本当に親しいならともかく
    結婚したからといって顔も見たことのない相手の祖母の葬儀なんて
    よほど暇でもなければ出席しなくていい

    親戚にどうこう言われるだの心の底からくだらない
    親の対面なんてなおさらどうでもいい
    こういうどうでもいいしがらみに縛られている田舎って想像を絶する世界
    どうせ限界集落で死に絶えていくんだろうけど

  7. 名無しさん : 2015/05/30 16:33:26 ID: iUB6.ihE

    何が大事なのかを考えるべき。
    「過去」である故人が大事なのか?
    「未来」である夫(妻)が大事なのか?
    親族は大事だけど、家族である夫(妻)を大事にしないと。

  8. 名無しさん : 2015/05/30 16:33:39 ID: LhQX1xJo

    旦那が職場で信頼を失ってもいいのだろうか。
    それよりも親戚からの評判のほうが大事なんだろうか。

    嫁さんが旦那の仕事の事情を理解しているはずなんだから、
    ちゃんと親に説明すべき。親戚にどう思われようが、そんなこと気にするなよ。

    旦那のことをどれだけ尊重しているのか?

    もし自分が逆の立場だったらどうする?
    一度もあったのことの無い旦那親族の通夜告別式に、別の大事な用事がかぶった場合どうするの?

  9. 名無しさん : 2015/05/30 16:35:33 ID: Qt1cXAww

    会ったこともない嫁のバァさんとか関係なさすぎるだろw
    そんなのの葬式に出ろとかアホすぎる

  10. 名無しさん : 2015/05/30 16:37:51 ID: mni8wYtQ

    実母が「店員に怒られるからやめて」って子供に言う母親みたい
    挨拶させずに、礼儀を通させないようにしたくせにいまさら礼儀とか言われても呆れる
    口うるさい親戚なんて一生絶縁で何の問題もないし
    そういうのへ配偶者をフォローするのがそれこそ子供の配偶者や、配偶者自身の礼儀だよね

  11. 名無しさん : 2015/05/30 16:38:24 ID: YqvQhLpU

    仕事優先だね。

  12. 名無しさん : 2015/05/30 16:39:16 ID: 3Jj9MO/s

    新入社員の頃にほとんど面識のない社員の冠婚葬祭に出て十数万飛んだことあるから、いい加減こういう風習に拘り過ぎるのはどうかと思うわ

  13. 名無しさん : 2015/05/30 16:42:28 ID: B.5TPH0s

    会ったことも無い嫁の祖母の葬儀じゃあねえ…。
    祖母だって「誰?」ってもんだと思うし。
    仕事優先してもしかたないと思うわ。
    親族の心象悪くなりそうなら、妻として頭を下げて
    夫をかばっておけばいいことじゃん。

  14. 名無しさん : 2015/05/30 16:55:51 ID: sHgP2Zxg

    結婚の挨拶等で会わせなかったくせに死んだら通夜葬式に来い
    頭おかしいよwww

  15. 名無しさん : 2015/05/30 16:58:13 ID: hJa6gxQI

    嫁さんが幼馴染だから、互いに親族もだいたい見知ってて、だいたい参加してるけど
    普通の場合ってのが解らないのも問題だな・・・

  16. 名無しさん : 2015/05/30 17:01:55 ID: 13qO8rKI

    面識もない、顔を合わせても理解もできない老人の為に行けと?
    行く気ないなぁ。墓参りでいいでしょ。心象悪くするかもって言われても、育てられた人でもないし・・・。誰のために行くの?あなたの体面を保つためだけ?

  17. 名無しさん : 2015/05/30 17:02:29 ID: 2VV8.9RY

    田舎から人がいなくなるのって、こういうところなんだろうね
    生まれたくもないし、生まれたのがこんな所だったら都会に出て戻らない

  18. 名無しさん : 2015/05/30 17:04:28 ID: X9i2OTx6

    うちもよく似た状態
    うちは祖母と旦那面識あるのに、旦那が仕事抜けてまで?と言う
    仕事優先て※多いけど
    自分の身内の不幸事、礼儀尽くして欲しいと思ったらダメなの?
    話し合いの結果、仕事に都合つくなら通夜は参加、無理なら通夜終わってからでも顔だけ出してもらうことにしたよ

  19. 名無しさん : 2015/05/30 17:06:17 ID: gdBrBW6g

    自分の祖父が亡くなった時、お通夜も式も仕事がどうしても抜けられなくて出られなかった。
    相当な田舎だけどうるさくはなかった。
    田舎といっても色々だよ。

  20. 名無しさん : 2015/05/30 17:07:03 ID: 6QIZ3yqU

    この場合は、私だけ行くからあなたは行かなくていいよというべきじゃね
    ばあちゃんへの結婚報告も写真ですませたんなら
    まあ他の親戚連中にも写真見せてりゃ良いわけで
    どうせ一生会わないし関係無いよ

  21. 名無しさん : 2015/05/30 17:11:42 ID: .vy3WUYA

    米17
    釣れますか?

  22. 名無しさん : 2015/05/30 17:16:40 ID: PCrhEdUU

    何の為に仕事をしているのか? それを知ってる人なら顔立てを優先しますよw

  23. 名無しさん : 2015/05/30 17:19:46 ID: cE4pxKgw

    嫌だねぇ、本末転倒っぽくて
    故人のための葬式じゃなくて近隣親戚への体面のための葬式

  24. 名無しさん : 2015/05/30 17:26:40 ID: WGigmr0I

    俺も繁忙期には家にも帰れない事多いからあらかじめ嫁・親戚関係には事情言ってある程度理解してもらってるわ
    何かあった時にはすぐには行けなくても必ず空いた時間で一報入れて後日改めて行くって言っとけば最低限の筋は通る
    普段から信頼される関係作っておけばいい話

  25. 名無しさん : 2015/05/30 17:29:19 ID: 1cLptgOo

    ※18
    思うとこまではいいけど、実行できるかは忙しい度合いと仕事内容によるんじゃないかな
    特に差し迫った業務があるとかじゃないなら休んでくれてもいいじゃん、と思うけど
    「そいつが抜けたら確実に大事な業務に穴が開く」場合もあるからね
    その場合、休んだことが後々まで尾をひいて・・・みたいな可能性もあるし

    身内の不幸事と今後の人生を秤にかけなきゃいけないって状況がすでにおかしいけど
    実際そういう人は少なからずいるから仕方ない

  26. 名無しさん : 2015/05/30 17:30:41 ID: FjklBS6U

    仕事の都合や遠距離で自分の祖父母の葬式も出れない人いるのにな
    報告者には婆ちゃんでも旦那からしたら一度も面識のない人なのを忘れちゃいけないよ
    世間的に普通とか出席すべきじゃなくて、できたら出席して欲しいって自分の気持ちを伝えるほうがいいよ

  27. 名無しさん : 2015/05/30 17:30:49 ID: xXnuZ/WI

    ※1さんの職場にドン引き
    いくら弔休対象じゃないとはいえ親族の葬儀に出るために土下座しないと休めないの?
    しかもそうまでして行く甲斐のなさそうな親族だったわけで

  28. 名無しさん : 2015/05/30 17:34:40 ID: DOGZw3p2

    葬儀に行く行かないの立場が、嫁と旦那で入れ替わったら嫁叩くんだろこれ?

  29. 名無しさん : 2015/05/30 17:40:51 ID: qDTunYc2

    うちは夫の方がおばあちゃん子だったので自分の祖母が終末医療受けてた
    病院にも行かなきゃ後悔するから行こう!と積極的に動いてくれたな
    もちろん通夜告別式にも参加してくれた
    翌年夫の祖母も同様に亡くなったが同じように見舞いと通夜告別式に参加した
    夫婦同程度の感覚の方が楽かもな、こういう部分も

  30. 名無しさん : 2015/05/30 17:43:05 ID: HKrHFXCE

    >・仕事を理由に欠席することを良く思わない親戚はどうしてもいるから、
    >そういう人達の心証を悪くする覚悟はしておけ

    これだけは肝に銘じておけば、仕方なしのぶっちしたっていいだろうよ。
    そりゃ、行けるなら行けるに越したことはないだろうけども、
    仕事失ったら、路頭に迷うことにもなりかねないんだよ。
    よく思わない親戚がその時、食い扶持紹介してくれるとでも思ってるのか?

  31. 名無しさん : 2015/05/30 17:45:11 ID: Ndegj1ZE

    会った事も無い旦那側の親戚の13回忌に結婚前から飼ってた犬の容体が悪くて欠席したいと言ったらフルボッコされてたけど
    結局旦那側が異常で離婚話になって犬は何とか看取れたって記事あったけど、犬と祖母の違いはあれど会った事も無い親族の葬儀や13回忌に行かないと女は責められ男は仕事がある・責任があると擁護されるという事実。

  32. 名無しさん : 2015/05/30 17:46:18 ID: nit1UGVI

    ※28
    そりゃお前が家庭板脳だからそう思ってるだけだろ
    バカかテメー

  33. 名無しさん : 2015/05/30 17:50:59 ID: 1uwjmeic

    うちも家で葬式して近所総出で手伝うような結構な田舎だけど孫連中は同居の孫以外配偶者は連れてこなかったし、なんともないけどね

  34. 名無しさん : 2015/05/30 17:51:21 ID: HKrHFXCE

    ※31
    その話はペット飼いかそうでないかでも随分反応違ったと記憶してるが。

  35. 名無しさん : 2015/05/30 17:53:38 ID: 20mmmYkY

    「もし祖母の通夜葬式に出なければ、今後貴方は私の親戚から悪く言われるよ?」
    「分かった。お前の実家には一生顔出さないことにするわ」

  36. 名無しさん : 2015/05/30 17:53:51 ID: 8Uql8jWA

    ジジババの葬式なんて退屈。

  37. 名無しさん : 2015/05/30 17:57:04 ID: QWlKChXI

    仕事より親戚への面子が大事www

  38. 名無しさん : 2015/05/30 17:58:55 ID: eBDUJlzk

    旦那がダブスタじゃなければいいんじゃない?

  39. 名無しさん : 2015/05/30 17:58:58 ID: Y5n9VjKM

    妻と夫が入れ替わったら叩くんだろと言われてるけど
    奥さんが「会ったこともない夫の祖母が亡くなったけど
    明日は子供の運動会です、行かなくちゃいけないでしょうか」に対しては
    「ご主人だけ行ってもらえばいいよ」って答えがほとんどだったよ

  40. 名無しさん : 2015/05/30 17:59:34 ID: XteQn0Oo

    ※28
    こないだ義母の通夜葬式にでないと宣言していた女性については
    それを叩く人間を基地外みたいに叩いてたな

  41. 名無しさん : 2015/05/30 18:00:28 ID: Y5n9VjKM

    米31
    「会ったこともない親戚の葬儀や法事」を欠席したい理由が
    ・仕事でどうしてもはずせない
    ・ペットの側についていてやりたい

    これって大きく違うと思うけど…

  42. 名無しさん : 2015/05/30 18:08:23 ID: k3o0eo3M

    私が葬式したら黒字になるレベルの田舎出身なうえに親戚たくさんいる環境で育ったからか考えが古くさいんだけど、結婚って冠婚葬祭の面倒ごともひっくるめてのことだと思うんだけどね。
    急な冠婚葬祭に欠席することが多いとか休みに融通がきかないとかは結婚を意識したときには相手や結婚した当初に伝えて欲しい(嫁の親か本家の人と仕事の話になったときに「こう言う事情で休みが融通聞かなくてー」みたいな話をしておくだけで印象が違うし知っている人は後でフォローができる)。育ってきた環境・親戚関係と旦那との板挟みは大変だから対策をしておきたい。あと「子どもが欲しい」とかは口が避けても言うべきではないよね。奥さんの体調不良とかのときにどーすんだろ。

  43. 名無しさん : 2015/05/30 18:12:33 ID: LZIENUeg

    田舎は特にこういうの厳しいからね
    私もも元夫に祖母も葬儀に来てもらうのに気を使ったよ
    元夫は来たくなさそうな感じだったのが
    後々、私の不満にもつながり離婚した
    冠婚葬祭の意識の違いって結構フラストレーションたまるのよ

  44. 名無しさん : 2015/05/30 18:40:20 ID: eKhpLh7g

    「海外出張中」にすれば宜しいよ
    今から適当な口裏合わせしておけばいい

  45. 名無しさん : 2015/05/30 18:43:26 ID: k8ek0Df2

    ※31
    バカにはこの2つの話の反応の違いが
    男女の性別の差によるものだと思えるのか。

    男女厨脳ってすごいね

  46. 名無しさん : 2015/05/30 18:53:10 ID: vv8/tCZM

    行かないでいいと思うが、今後何かあった時に親戚には頼りづらくなるかもしれんけどね
    最後辺りにちょこっと顔出すだけでも印象は変わりそう
    中々難しい問題だね。地域によって重要度や作法や礼儀も違うし、でも仕事を抜け出せるような状態じゃない会社員も多いだろうからなぁ

  47. 名無しさん : 2015/05/30 18:55:54 ID: tusrAKhU

    出れるなら出たほうがいいけど、どうしようもない人もいるからね。
    まあお葬式は無理でも初七日とかは出れるんじゃない申請する時間あるんだから。

  48. 名無しさん : 2015/05/30 19:13:23 ID: VQrZlK9w

    現状では田舎と親戚を切るしかないんじゃないかな
    悪いのはブラック企業を許す社会なんだけどね

  49. 名無しさん : 2015/05/30 19:18:27 ID: 6HPGqwO.

    旦那を解放してあげて、都会の素敵な子と再婚させてあげればいい
    報告者は田舎の農家長男と、しきたりをしっかりやればいいよ

  50. 名無しさん : 2015/05/30 19:45:53 ID: aEqYVMmE

    配偶者の親なら出席すべきだろうけど祖父母までは知らん
    しかも会ったことすらないなら実孫(報告者)だけでいいと思うけど
    行けるのに行かないんじゃなくて休みが取れない会社なんだし
    ごり押しして旦那の会社関係で不都合出たらどうすんの?

  51. 名無しさん : 2015/05/30 20:07:19 ID: FxqvkM.U

    ※3
    配偶者の親ならともかく祖父祖母なんざ他人レベルだろ。おまえ馬鹿か?

  52. 名無しさん : 2015/05/30 20:12:18 ID: SQJUxgtY

    仕事がおわったあとか前にでも顔を出したほうがよいような…。泊まりでいかないといけないような遠方だったら、仕方ない気もする。
    田舎はうるさいからなぁ

  53. 名無しさん : 2015/05/30 20:22:02 ID: lXx.sGN2

    仕事終わってから顔を出してくれるだけでいいけどなー
    東京で親戚少ないからそう思うだけかもしれないけど

  54. 名無しさん : 2015/05/30 20:24:00 ID: dHGgkRZM

    うちの実家田舎だったけど、祖母が亡くなった時、誰が来てないとかそんな馬鹿な話しなかったよ。
    外孫とかは帰ってきたほうが珍しいくらいだったけどそんなもんだよねって感じだった。
    今時の田舎なんて子供をみんな都会に送り出してそれでも懸命にこらえてる老人たちばっかりなんだから
    自分の都合を通すために田舎を持ち出すのはやめてくれ。
    内孫の旦那を祖母にあわせてなくてもどうこう言われてない地域なんだから葬式に連れ帰らなくても気にされないよ。

  55. 名無しさん : 2015/05/30 20:35:45 ID: dHGgkRZM

    というか旦那に葬式に来てくれっていうなら存命のうちにあってもらいなよ。
    旦那の紹介が無理でも、家族であってるところをうしろのほうから見てるくらいならできるだろ。
    死後に義理果たすよりも存命中に義理果たそうよ。

  56. 名無しさん : 2015/05/30 20:39:03

    今の時代、葬式なんて血族だけで十分でしょ。

  57. 名無しさん : 2015/05/30 20:46:24 ID: Nxv52hys

    うちの祖母がなくなったとき、葬式に来た孫は14人中8人
    うち飛行機の距離が3人だったかな
    でもこれなかったからどうこうってのはなかった
    ちなみに全員外孫だ

  58. 名無しさん : 2015/05/30 20:53:27 ID: 3oOLqxHU

    その地域のやり方や価値観あるからどちらが正しいとは言えない問題だな
    納得が行くまで夫婦で話し合うしかないんじゃないかな
    仕事を理由に来ないなら旦那側祖父母の式も嫁に強制しないで欲しいものだけど

  59. 名無しさん : 2015/05/30 20:53:45 ID: kQAwhRW.

    男女逆だと、この報告者みたいな対応してたら「報告者はエネ入ってる」って言われるな

  60. 名無しさん : 2015/05/30 21:05:39 ID: c0b.BaFE

    うちの伯母夫は仕事だからと祖母(伯母の母)の葬儀に来なかったよ。
    ついでにその子ども(孫)の配偶者も子ども(ひ孫)も誰一人として来ていなかった。
    別に場所が遠いとかじゃない。みんな同じ市に住んでいる。
    ちなみに伯母夫の仕事は掃除のパート。
    当時は非常識だと思ったけど、コメント読んでると普通のことなんだね。

  61. 名無しさん : 2015/05/30 21:17:25 ID: 3Jn9qVw6

    昔みたいに冠婚葬祭が一大イベントって時代は終わったんだよ
    時代は多様化してるし、現代は生き辛い、そういうことなんだ

  62. 名無しさん : 2015/05/30 21:33:57 ID: Ndegj1ZE

    ※45
    実際に書かれていたことを書いただけなんだが?

    >バカにはこの2つの話の反応の違いが
    >男女の性別の差によるものだと思えるのか。

    >男女厨脳ってすごいね

    何でも他人の事を男女厨にしたがるのもこういう掲示板独特だね。

  63. 名無しさん : 2015/05/30 22:05:06 ID: 7xxZaUYo

    何で結婚の挨拶のときに会わせなかったのか?とは思う。
    死んでから(まだ死んでないけど)会わせるよりは
    生きてるうちに会わせてあげればいいのに。
    まぁ、お葬式は故人が主役じゃなくて、遺族(喪主)の為なんだろうけど。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。