0_1



1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 17:25:08.41 ID:++PFqGl80.net

車がどんどんでかくなっている気がします。
年寄りは運転が難しくなり乗れないです。

近年、車のサイズが巨大化する傾向を避難するスレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1432887908/








2:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 17:40:05.89 ID:7mPHXLwP0.net

年寄りには車乗ってほしく無いです


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 17:42:36.33 ID:mjfgDXXO0.net

分かる
山道なんか道路の幅が足りなさすぎて困る


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 19:40:44.14 ID:VB2gODXi0.net

衝突安全基準だかなんだか知らんが
ボンネットがもっこりしすぎなんだよな


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 09:42:39.43 ID:iNi2NwMc0.net

>>7
実際、そうらしい。衝突安全のためにもっこりボンネット
バブル時代にあった、長さはそれなりにあるが薄めのボンネット
のセダンじゃ今の基準をクリアできない。

でも巨大化したといっても50-70年代のフルサイズアメ車よりましだろ。
ミドルクラスでも2mの幅に5.5m超える大型ボディー、エンジンも大排気量
で回転半径も6m越え。
そんな。古きよき時代のアメ車の巨大さからすれば今の国産の巨大化など
たいしたことない。

しかも、当時のアメ車ってフロントノーズとトランクばかりデカクて
車内はあんまり広くない(以前、旧車のショーで60-70年代のアメ車
見たことあるが、まさにそんな感じ)


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 21:45:24.70 ID:3tOpBTqB0.net

道は急に広くならない


10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/29(金) 22:29:36.45 ID:CH5icO1N0.net

超売れてるヴォクシーは小さくなったじゃん


12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 02:10:33.36 ID:u/kl9Is00.net

見切りも悪くなってるしな。
巨大化してるくせに、後席狭いクルマとかあるしな。


15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 06:44:05.17 ID:zR5MBgPq0.net

古い施設とか行くと駐車場の幅が狭く感じるよね


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 08:52:48.12 ID:/m+MTSVK0.net

もっこりしてるからタイヤサイズが小さく見える
バランスの合う縦横比にするとアテンザみたいなクッソデカいボディに19インチとかいうアホみたいなサイズになる


18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 10:53:25.24 ID:p/2H5AOZ0.net

同意だな
特に幅、隣もでかいやつだと、乗り降りが厳しい
幅は広がっても、助手席との間の物入れが広くなるだけであんま意味がない
EクラスもでかすぎだからCにするか、という選び方が不本意だわ
でも世界的な潮流だから、どうしようもないのかなという気もするが
車の成長はどこまでいくんだろうね
6,7年のMCのたびに4~5cm成長、子供の成長なみ
20年後ぐらいにはほとんどが2m越えだろう


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 11:02:31.24 ID:Yy4Y0pJG0.net

BMWミニなんて完全に名前負けしてるよな
3ナンバーサイズまで縦も横も巨大化して何がミニなんだよ


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 11:05:41.49 ID:p/2H5AOZ0.net

軽に乗れよ、ってその通りだけど、みんな軽に流れるのは、普通車でかすぎという面も一因としてあるだろう
その一方で軽しか売れないってみんな嘆いてるわけで
そのうちメーカー輸入車も普通車のバリエーション減らさざる得ないだろうし、長期的に見て選択肢が減るわけだ
このスレを馬鹿にしてる人もいるようだけど、ここには日本の将来の自動車市場を考えるヒントがいっぱいあると思うぞ


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 11:31:04.60 ID:7zolbuqd0.net

日産から5ナンバースポカーが出るので期待。
箱スカがイメージベースらしい


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 12:28:20.70 ID:Z5vvqDOe0.net

1です。皆さんレスありがとうございます。

15年前ぐらいの基準でサイズが一つ拡大している気がします。
例えば、プリメーラやコロナなどのミドルクラスと、
現在のカローラはほぼ同サイズになっています。


23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 12:39:07.43 ID:FnyTQASE0.net

高級そうなマンションでも駐車場が狭いんだよな。
レクサスLSくらいなら余裕で停められるようにするべき。


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 18:10:17.24 ID:2Lvr4CAc0.net

マスコミが3ナンバーの車が売れて景気が良いみたいな事言ってたが
肥大化しただけのように思う。


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/30(土) 19:11:10.40 ID:cWTtWgVsO.net

車の幅はでかくなってるが駐車場の幅は簡単には変えられないからな。特に外車メーカーはそんなことまったく考えてない。


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 00:19:29.52 ID:CDa9vP0E0.net

1です。
昔より特にでかくなった車を上げていただけないでしょうか?


41:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 22:06:50.59 ID:JPmdK4NlO.net

>>30
フェラーリ、ポルシェ。


32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 02:00:43.35 ID:lwO0wuzs0.net

クラウン、マークX、スカイライン


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 02:53:45.91 ID:bo4LIiNb0.net

レガシィは5ナンバーでしたが…


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 01:31:33.16 ID:aT5MvIBk0.net

だから年寄りは軽がいいって。

昔より特にでかくなった車=北米市場がメインになった車
ってことだと思う

アコード、カムリ、CR-V、RAV4・・・・


34:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 05:17:47.87 ID:4DISBvge0.net

コンパクトカーだと思ってたシビックがいつの間にか3ナンバーにとか
時代の流れ感じる


35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 06:10:40.59 ID:jiuKCTwL0.net

シビックは元々フィットサイズ
カローラは元々ヴィッツサイズ
サニーは元々マーチサイズ
デミオは元々ファミリアサイズ
スイフトは元々keiサイズ


61:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/04(木) 16:22:49.25 ID:hRgCweml0.net

>>35
デミオは2代目で小さくなった稀有な車種。


62:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/04(木) 16:47:19.79 ID:AgsmDGs60.net

デミオが小さくなったのは3代目だろ。


36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 07:51:18.90 ID:xoqXBNdc0.net

初期のカローラ サニーは今の軽に近いサイズで90年代入るころには
幅1695mmぐらいに肥大化
そういや、アメリカでも都市部じゃ幅2mの巨大フルサイズより
日本の軽やコンパクトサイズが望まれてるみたいな話を聞いたけど
ただ、ビッグ3じゃそれに答えられないし、かと言って日本の軽や
コンパクトが売れるとビッグ3が困るから規制してるとか?


37:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 08:00:14.77 ID:MZN5Mvc30.net

安全性の関係も多少あるのでは?


39:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 21:52:30.77 ID:xoqXBNdc0.net

国土が広いアメリカは別として、日本とそんなに面積が変らん欧州が
幅広な車多いのが理解できん。
それこそ、ベンツやBMWのエントリーなんて、本国ドイツで乗るにしても
幅1700mmで充分じゃないのか?
それとも、白人は体デカイから3ナンバーの幅広じゃないと窮屈とか?


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/02(火) 00:39:49.89 ID:8nE/C7D50.net

>>39
向こうは幅より長さで大小を判断すると聞いたことがある
昔の広告じゃないけど「隣の車が小さく見えます」でライバル車種に負けないようにどんどん肥大化してしまうんだろな


40:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/31(日) 21:54:44.98 ID:xUVJ4CBA0.net

ベンツもBMWどんどんデカくなってるよな。
Cクラスがかつて190Eで5ナンバーだったとは知らない人も多いかも。


44:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/01(月) 07:57:10.61 ID:HKzne5aNO.net

FORD F650/750
でかすぎ


45:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/01(月) 13:24:40.64 ID:BgeiGAm80.net

>>44
日本で車検取れないし


46:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/01(月) 16:34:56.44 ID:HKzne5aNO.net

実際にナンバー付いてるのあるけどね
どうやってるかは知らんけど
GMC トップキックはまだ日本になさそうな気がする


48:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/02(火) 11:07:21.53 ID:KriAqK3I0.net

日本の道路、特に23区で幅1800-1900mmは結構不便なシチュ多い気がする、、


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/02(火) 17:21:15.19 ID:v75DemYC0.net

50-70年代、ミドルクラス以上のアメ車の殆どが全幅2m以上 全長5.4m以上
回転半径6m以上だもんなあ。
しかも、それを日本に売り込もうとしていた。


50:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/02(火) 17:29:07.81 ID:CEeK8RZPO.net

2m超えるとデカっ!って感じる


51:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/02(火) 19:50:14.16 ID:v75DemYC0.net

2m超って、車じゃなくトラックという感じだな。


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 18:55:29.79 ID:/USM7QdVO.net

あんまりデカイのは周りからしても迷惑なんだよな
狭い道でのすれ違いとか
住宅街で前からタンドラ走ってきて100mぐらいバックしたことあるわ


53:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 19:19:09.74 ID:lG9CMUMP0.net

>>52
これ
おれも山道で若いお兄ちゃんが運転してるセコイアとすれ違う時に大分前の待避所までバックしたわ
山道運転慣れてなさそうだったし、マジでイライラした


55:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 21:50:42.59 ID:zWAc7aGg0.net

>>53
セコイアやタンドラって日本のミニバンより一回りデカイじゃないかw
やっぱこういうデカイ車に乗る人って「男が小さい車に乗ってたらカッコが
つかん」みたいな昭和っぽい思想があるんだろうね。


54:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 20:08:54.59 ID:m1EeahPM0.net

十数年前、うちの会社で3ナンバー禁止令がでた。
しかし、所長の車が3ナンバーだったので、なしくずしになった。
いまどき、5ナンバー以下だとコンパクトか軽しか選択肢ないよね?


55:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 21:50:42.59 ID:zWAc7aGg0.net

>>54
5ナンバーサイズ
カローラシリーズ、アクア デミオ コルト アリオン プレミオ
ノート タクシー用のクラウンコンフォート クルー
このあたりかな。


56:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/03(水) 21:58:08.56 ID:/USM7QdVO.net

でも規格外にデカイ車見るとちょっと嬉しいw
ハマーH1が住宅街で路駐してて泣く泣くバックで引き返した時も、
軽くムカつきながらも良いもん見れたわ~ってしばらく嬉しかった←マゾ
アメリカで初めてコンボイ見た時も嬉しかったな~


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/04(木) 18:49:34.14 ID:Xif4GgJA0.net

グローバルカーでもコンパクトカーは5ナンバーサイズでしょ。
で、全長4m越えると3ナンバーサイズ。

単に安全性の問題ならコンパクトも肥大化してもいいはずなのになぁ。
逆に5ナンバーサイズでも安全性は確保できると思うんだが…


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/04(木) 00:35:06.00 ID:S07rB7q10.net

ヴェルファイヤみたいな食パンが前走ってると
何も見えなくて超迷惑なんだよな


58:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/04(木) 01:07:46.15 ID:w8ldovD+0.net

こんな夜中に食パンで笑った そろそろ寝よう




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年06月05日 11:54
    • ID:3QJZhtsv0
    • >>39
      面接同じでも住んでる人間の数が桁違いだったりするだろw
    • 2. 名無しさん
    • 2015年06月05日 11:56
    • ID:J3sC3wqn0
    • デカくなったらキチンと小さいモデルを出してきてるんだからいいじゃない。
    • 3. 名無しの権兵衛
    • 2015年06月05日 12:02
    • ID:y8DbFI.J0
    • 初代シビック3ドア1200cc
      全長3405
      幅1505
      車重600kg

      NEWアルトより50kgも軽いのか!
      (エアコン、ABS、エアバッグ、パワステ、パワーウインドウついてないけど)
      サイズも今の軽より10㎜ずつおおきいくらいだな。
    • 4. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:03
    • ID:.SH7ZfB70
    • ランタン祭りで長崎行ったけど中心部以外は坂多いし道細いから
      幅180の車は使い辛いと思った。
    • 5. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:04
    • ID:Ty68UdbS0
    • 意地でも1800以内に納めるクラウンがいかに優秀かってことよ。

      NDやレヴォーグみたいに小さくする事も英断だと思うんだけど衝突実験対策でデカくなってるんじゃどうしようもないのかね...
    • 6. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:08
    • ID:mrj8YfaN0
    • 軽やコンパクトカー乗ればいいだけじゃん。
      車道なんて大型も走ってんだから、
      それは甘え。
    • 7. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:08
    • ID:4Y3USptc0
    • 俺のアクセラも何気に3ナンバーだ
    • 8. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:12
    • ID:y9KLd1.l0
    • 運転下手クソのくせにデカい車に乗りたがる奴は、普通の駐車スペースに停められなくて、堂々と障碍者専用スペースを占領するから二重に迷惑
    • 9. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:12
    • ID:deKtIIbh0
    • 冬になると苦労してる。雪で道が狭くなる、道路両側が高く真中に行くほど低くなるとこだと、どちらかが止まらないとぶつかる。滑るし、ただでさえ狭い単線。軽同士でも厳しい
    • 10. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:14
    • ID:2hBpBR4F0
    • 欧州は幅を気にしないのは分かる気するわ。
      初代フォーカスの幅が1.7ちょいだったのを、二代目で一気に1.8越えさせたからな。
      あとは、現行カングーも幅デカくしても良いから全長は変えるな、って感じで旧型オーナーから意見あったからしいしな。
    • 11. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:14
    • ID:WGd2Qzzs0
    • 郊外の市街地住みだけど家に帰るには1900㎜巾ぐらいの生活道路を通らないと帰れないので1800㎜幅の車だと針の穴を通すぐらいの運転になるので不便・・・

      1650㎜ぐらいまでだとまぁまぁスルスルとは通れるんだけど見た目で欲しいクルマはみんなデカいんだよね
    • 12. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:21
    • ID:q.KO.EWN0
    • レクサスなんてボンネット高杉て笑っちゃうよ(わざとなのか?
      スピンドグリルで自分の首絞めてる気がするね

      スカイラインやアクセラとかはドイツメーカーに影響されてか
      うまく処理してる印象
    • 13. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:21
    • ID:REehTrMv0
    • 簡単な理屈
      新車は軽ばっかりな日本の市場のためにサイズも車名も合わせていく必要がない
      クラウンだけでいいよ。みんなどうせ軽かコンパクトしか買わないだろ(笑)
    • 14. GEEKな名無し
    • 2015年06月05日 12:30
    • ID:pUS.cVQn0
    • 現行スカイラインとワゴンRを持ってるがワゴンRばかり乗ってるな
      スカイラインは休日のロングドライブ用になってしまった
      道が狭い観光地住みなんだけどコンビニに行くにもスーパーに行くにも軽のほうが圧倒的に便利
    • 15. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:31
    • ID:ulM0FFll0
    • ボンネットの高さも側面のエッジも規制されてるから
      せっかく車幅広がってもイマイチローアンドワイドにならなくて残念なんだよね
    • 16. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:45
    • ID:w5lpqwZL0
    • 欧州は元々馬車文化だから道幅はちゃんとしてるイメージ
    • 17. 名無しさん
    • 2015年06月05日 12:50
    • ID:Vw5Jya04O
    • ゴルフが横幅1.8mだもんな。これはVWアウディが同クラスライバルより少し大きい戦略が大当たりした影響だろ?エンジン排気量は少なくてもでかいボディが欲しいという中国人の嗜好もあって

      中国べったりなドイツ企業はボディのダウンサイジンクには無頓着
    • 18. 名無しのオージャン
    • 2015年06月05日 12:58
    • ID:6hz.FlOb0
    • 年寄りは軽とかじゃなくてシニアカー乗ってて、どうぞ
    • 19. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:07
    • ID:opepgwDz0
    • 車幅1800ぐらいがちょうどいい。見た目ではでかって思うけど
      運転してみると1700ぐらいの車と取り回しは大して変わらん。
    • 20. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:20
    • ID:qiZ4b5FJ0
    • 実際は全幅で物理的に通れない道よりも、全幅+全長で曲がれなくて困る道の方が多いと思う。
      ちょっと前にW1900×L4800の車からW1850×L5000の車に乗り換えたけど、前車の方が明らかに運転が楽だった。
    • 21. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:22
    • ID:qjA7BopL0
    • 別に車がデカくなるのは構わんよ。

      日本の道路と駐車場もそれに合わせてデカくなるのならな!
    • 22. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:36
    • ID:1BmQUrtA0
    • ナローポルシェのコンパクト感は異常
    • 23. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:57
    • ID:TemWzHTV0
    • コンパクトカーでさえAとBを比べると室内はBが広い!
      って競い合って結局次モデルでAがBよりでかくなってってのを
      繰り返してるような気がしないでもない
    • 24. 名無しさん
    • 2015年06月05日 13:58
    • ID:zkw3USd60
    • 幅が気になるなら目線の高いクルマを買えばいいよ
    • 25. 名無し
    • 2015年06月05日 14:32
    • ID:Jm8A.XA90
    • バイエルン州の警察はBMWの5シリーズをパトカーに使っていたのが現行モデルから3シリーズをパトカーにしている。BMW3シリーズとかベンツcクラスはバブルのころはバカにされたけども今はお金があってもサイズの問題からこのクラスのものを買う人がドイツでも少なくないと思う。3Lのターボディーゼルなら低回転のトルクはめちゃくちゃあるからね。

    • 26. 名無しさん
    • 2015年06月05日 14:34
    • ID:ixJgDTXx0
    • おばちゃんがミニバンを運転してて狭くて困ってるのを見ると
      まともに運転出来ないならミニバン辞めろと思う
    • 27. 名無しさん
    • 2015年06月05日 14:44
    • ID:GJqk6ds50
    • 都内住宅密集地じゃ大変だ
      でも23区内の東京人は意地でも軽のらないね
    • 28. 名無しのプログラマー
    • 2015年06月05日 15:04
    • ID:VI9M1NuX0
    • ノートはリニューアルを期に小さくなったけどな
    • 29. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:07
    • ID:d05nmxgN0
    • MINI(小さいとは言ってない
    • 30. Gamehard774
    • 2015年06月05日 15:21
    • ID:BVi5ZCwp0
    • 日々の買い物ならヴィッツでさえちょいデカイからなぁ
      「金が無いから軽を買う」だけでは無いとほんと感じる
    • 31. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:25
    • ID:BqW2.NK.0
    • 寧ろ今は小型化の流れじゃない?
      アメ車なんぞ40年くらい前から縮んでるぞ
    • 32. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:27
    • ID:3I6hRKbB0
    • >巨大化したといっても50-70年代のフルサイズアメ車よりましだろ
      >アメ車の巨大さからすれば今の国産の巨大化などたいしたことない

      日本の交通事情の話してるのに日本とは規格外なアメ車と比較する意味が全くわからないんだよなぁ・・・
    • 33. 名無しのはーとさん
    • 2015年06月05日 15:31
    • ID:gSeZVHAg0
    • 3ナンバーのミニとかギャグとしか思えない
      名前変えろよ
    • 34. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:35
    • ID:rK438GFg0
    • >>20
      昔10トンダンプに乗ってたけれど箱車に比べて短いから意外と扱いやすいのね。
    • 35. 名無し
    • 2015年06月05日 15:36
    • ID:lRknbAa50
    • 貧乏人の子沢山が乗るクルマ、ミニバンがうざいね。
    • 36. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:54
    • ID:4EemRPkQ0
    • 側面衝突安全性を安価で満たす為には幅を広げるのが一番簡単だから
      衝撃吸収材等が進化すれば逆に幅が狭くなるんじゃない?
    • 37. 名無しさん
    • 2015年06月05日 15:58
    • ID:94rx6Rm50
    • BMWミニが本当に許せない旧ミニ乗りの俺
    • 38. ナナッシー
    • 2015年06月05日 16:21
    • ID:uP75J2iH0
    • だからミニは大文字なんだ。察しろw
    • 39. 名無しさん
    • 2015年06月05日 16:28
    • ID:DDlP88Ly0
    • 昔の車はほとんどが5ナンバーサイズでよく売れてた
      今の車はほとんどが3ナンバーサイズで売れない

      ボディサイズも購買欲に関係してるのかな?
    • 40. 名無しさん
    • 2015年06月05日 16:28
    • ID:73COzREO0
    • 4m超えてるミニ・クロスオーバーのミニじゃない感は異常。
    • 41. 名無しさん
    • 2015年06月05日 16:44
    • ID:Cj1rFjf80
    • やっぱり車の体積税導入だな
    • 42. 名無しさん
    • 2015年06月05日 16:49
    • ID:WPnwTW.c0
    • 昔のミニ見かけるとまさにミニ!って感じがするな
      現行のはミニ()
    • 43. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:23
    • ID:lWCLl4nt0
    • 米6
      そのコンパクトも微妙に膨らんできてる気がする、価格も上がってきたし
    • 44. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:34
    • ID:95Ky953k0
    • ※31
      いや、カマロは現行が歴代最大の大きさで次期型がおかしいぐらい小さくなるから
      アメ車も近年のは歴代最大の大きさが多い
    • 45. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:38
    • ID:NmZV59kt0
    • だから軽があるんじゃないの?
      それに昔と今の車では馬力がちがいすぎる、昔の車にそのまま今のエンジン付けたらスピンしそう。多きい方がトラクションかけやすいし車内が広い
    • 46. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:41
    • ID:PuBVh74m0
    • ※27
      都心はそんなに困らないよ。だいたいの道路は2トントラック走れるから。
    • 47. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:47
    • ID:beR82lN30
    • MINIはどう考えてもBMWの方が良いだろ・・・特に初代。現行はちょっと微妙だけど
    • 48. 名無しさん
    • 2015年06月05日 17:51
    • ID:1vDvWfxX0
    • 別に配送のトラックもバンバン都心の裏通り入ってくるし
      道が狭いとか大きすぎるとかってのは運転が下手くそですって自称してるようなもん
      駐車場が狭い?他所で借りれば?
    • 49. 名無しさん
    • 2015年06月05日 18:00
    • ID:52.vGEc30
    • BMWも10年ちょい前の5尻(E39)辺りは今の3尻(F30らへん)のボディサイズだよね
    • 50. 名無しさん
    • 2015年06月05日 18:10
    • ID:7Ef3vWhz0
    • 側面衝突安全性を今の基準でマッチさせ、更に車幅を狭めるためには
      並んで二人、前後で五人を削って
      前一人後ろ一人(ベビーシートなら二人)の2座にすればいい。
      これなら1700以下でも横幅に余裕ができる
      センターの床アーチを跨いで座る感じ。
      2シーターでもこれならリクライニングできる
      更に前後とも片側スライドドアならなお駐車場はコンパクト
    • 51. 名無しさん
    • 2015年06月05日 18:13
    • ID:mWzZi.EK0
    • 「安全基準が…」「居住性が…」は、言い訳。
      そうでなくても日本は狭いんだし、地べたが急に広がるわけじゃないんだからさ。
      日本メーカーらしい知恵と技術を使ったクルマ作りをして欲しいよ。
    • 52. 名無しさん
    • 2015年06月05日 18:28
    • ID:H94fktyl0
    • 東京は少しでも狭めの道は一方通行になってたり、よく考えられていると思う。
      京都は物理的に通れない罠みたいな道があるから怖い。
    • 53. 名無しパン
    • 2015年06月05日 18:44
    • ID:LaaqmReg0
    • 昔の5ナンバー規格は言ってみれば日本独自のガラパゴス規格で
      車体が細長かったので居住性とかロール安定性、衝突安全性が犠牲になり易かった
      5ナンバー規格から外れてボディが多少ワイドになっても
      車の性能を向上させた結果であって一概に肥大化とは言い切れないんじゃないかと思う
      税制上の区別も無くなったのに未だに5ナンバー、3ナンバーでしか
      車のスケール感を表現できない人が多いのはちょっとどうかと思うぞ
    • 54.  
    • 2015年06月05日 18:55
    • ID:GO0yKiBa0
    • デカくなるだけじゃない、
      元のクラスに別の小型車種が登場するのはどういう事だぜ?
      シビック巨大化→元のクラスにフィットとか
      ゴルフ巨大化→元クラスにポロ・ルポ等とか
      最初から大き目の車種だけ新造すればいいじゃない
    • 55. 名無しさん
    • 2015年06月05日 19:09
    • ID:Ksh6k.RM0
    • 確かにN-BOXも軽に見えないぐらいデカいな
    • 56. 名無しのオージャン
    • 2015年06月05日 19:24
    • ID:5WBwxHrt0
    • ※51
      お前みたいな馬鹿の為に車作ってねーからなぁメーカーは。
      安全性低くて、装備もショボけりゃ新車は売れねーんだよハゲ。
      オメーみてぇにドのつく中古のゴミしか乗らない乞食には理解できない事もこの世にはあるんだぞ?
    • 57. 名無しのプログラマー
    • 2015年06月05日 19:33
    • ID:zZzvhP4Z0
    • 軽もデカくなってるんだけどね・・・
      親の車乗ってるけど
      古い軽から新しい軽に乗ったら
      一回りデカくなっていて車体感覚掴めなくて
      車庫入れに苦労してるよ
      車庫も前の規格に合わせてあるから余計

      原付欲しくなる
    • 58. 名無しさん
    • 2015年06月05日 19:36
    • ID:6EOqSG8m0
    • ※56
      何がそんなに気に入らないんだよw
    • 59. 名無しさん
    • 2015年06月05日 19:47
    • ID:Rr.mLIwQ0
    • エスクワィアは5ナンバーのみ
    • 60. 名無しのプログラマー
    • 2015年06月05日 19:54
    • ID:urpnNWqg0
    • アルファードとエルグランドがすれ違いできずに渋滞を起こしていた。

      単にドライバーの問題だが、車幅が大きくなっても既存の道は広くならんよ。
    • 61. 名無しさん
    • 2015年06月05日 20:02
    • ID:eeJrP4Ao0
    • 車幅は広くなり道路は変わらず。
      挙句、レーンキープだか何だか知らんが、少しはみ出る都度
      「ピーピー」うるさい。
    • 62. 名無しさん
    • 2015年06月05日 20:13
    • ID:WjqvMPho0
    • 諸外国では無茶な運転をした派手な事故が多そうだからなぁ
      そんな奴らに合わせて造るとキリが無いくらい肥大化してしまう。
      日本は国内独自の基準を設けて、国内専用モデルを造ってみたらどうかなぁ?
      その方が日本人のメンタルに最もマッチした物が出来て、よく売れそうに思えるのだがねぇ‥
      欧州のコンパクトカー買う人が普通にいるんだから、メーカーも参考にすりゃあいいのに
    • 63. 名無し
    • 2015年06月05日 20:27
    • ID:SFZImOU40
    • 将来は自動運転が主流になり結果的にハイエースだけが売れる
      環八はまるで列車が走っているような光景に.
    • 64. 名無しさん
    • 2015年06月05日 20:37
    • ID:1DDCtvbI0
    • 歩行者保護法が諸悪の根源
    • 65. 名無しさん
    • 2015年06月05日 20:47
    • ID:bn0nvvQA0
    • デカイ=カッコいい、高級 って日本人の貧乏性な幻想が無くならない限り肥大化は続くのだよ。
    • 66. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:00
    • ID:H94fktyl0
    • 世界的な流れだよね。
      逆に日本は大きくならないようにこだわってる方だと思う。
      カローラとかクラウンとか5ナンバーミニバンとか軽規格とか。
      ガラパゴス的に小ささにこだわってる車を選べば良いだけかと。
    • 67. 名無しさん@ダイエット中
    • 2015年06月05日 21:19
    • ID:RWcmtSpL0
    • ※11
      オレも似た環境。そこがまさに購入のボトルネック。
      「トラックが〜」って引き合いに出す人いるけどさ、狭い道「も」入るよ、離合ミスって壁にこすっても惜しくないよ。とはわけが違う。
      毎日の気苦労は、悪い意味でプライスレス。
    • 68. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:26
    • ID:RTNDqVof0
    • 下手くそって言う人もいるけど、運転に自信がある人()でも大きい車の方が無意識のうちに神経削ってると思う
    • 69. 名無しの提督さん
    • 2015年06月05日 21:35
    • ID:x3llN4ls0
    • ゴルフですら1800越えだもんね
      てかシロッコと変わらんもんね
    • 70. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:37
    • ID:.1qwScEU0
    • 本スレ※21

      IDxはただのコンセプトカーだし。分かってないやつがハコスカ言ってるがローマ数字で510、つまりブルーバードだから
    • 71. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:42
    • ID:KgMR05Pn0
    • 友達のランドローバー乗せてもらったときのあの周りの車が小さく見える感覚新鮮だったなぁ〜 態度もデカくなった気がしたよww
    • 72. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:46
    • ID:T0l3pyU30
    • トラックは見た目に反して案外小回り効くからね。
    • 73. 名無しさん
    • 2015年06月05日 21:52
    • ID:RQkOPkMd0
    • アメ車のピックアップ乗ってると周りから邪魔クセーなオーラを感じまくって肩身が狭いねスマンね
    • 74. 名無しさん
    • 2015年06月05日 22:09
    • ID:Y3r6qot20
    • 車の話
      軽はすぐ潰れて走る棺おけや、
      バイクの雨を防ぐだけ版とかって、よく見かけるけど、
      今は5年物の軽乗ってるけど、初代の企画の軽に乗ってる時に
      居眠りで60キロくらいでガードレールに寄ってガガガって思いっきりやったけど
      ぶつけた側の前後ドアに思いっきり傷が入っただけで何ともなかったわw
      実態はそんなもんだ。軽は棺おけってコメントしてるのって普通車メーカー社員じゃねって思う。
      新しい軽って見た目が大きく居住は広くなってるけど、ドアは相変わらず薄く感じるけどねw
    • 75. 名無しさん
    • 2015年06月05日 22:10
    • ID:RpkEJxMT0
    • 米69 そういう方の為にポロをラインナップさせ、更にはルポをラインナップさせる辺りがVWの良心だよ
    • 76. 名無しさん
    • 2015年06月05日 22:13
    • ID:Grh5gD2b0
    • ※70
      しかも開発中止説やら車格上げて別物として開発中説やら嫌な噂が絶えないw

      シボレーもそうだけど、安くて小さいFRに勝算が見出せないんだろうね
    • 77. 名無しのプログラマー
    • 2015年06月05日 22:34
    • ID:snTm.7o10
    • もうバイクかえ
    • 78. 名無しさん
    • 2015年06月05日 23:12
    • ID:lKwBY9zo0
    • ベンツの190とか、BMWのE30の頃の3シリーズ、アウディ80、プジョー405とか
      2000年よりちょっと前の欧州車を見るとどれも全幅は1690から1720くらいだから
      欧州でも大衆車は1700くらいが多かったんだよ

      この数値は別に日本の5ナンバーを意識したものではなく
      当時の安全基準や市場要求を満足させるのに
      このくらいの大きさが適当って判断された結果なんだけどね

      ガラパゴスとか言ってる人の頭の中がガラパゴスですねw

      ドイツでは実用車扱いのベンツの190やBMWの3シリですが
      輸出先では高級車扱いで、もっと立派に見えるのが欲しいなんて言われて
      その結果どんどん肥大しちゃったけどね
    • 79. 名無しさん
    • 2015年06月05日 23:57
    • ID:KF7WZd8M0
    • マークⅡに乗ってたならカローラに
      カローラ乗ってたならヴィッツにダウングレードすればええんや

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック