1: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:33:27.27 ID:clKk6imL0.net BE:837857943-2BP(1500)
【1位】レンタルビデオ(25.8%)
■高速大容量のネット環境があればDVDのレンタルはいらなくなりますね。[男性/40代/会社員]
■地元のTSUTAYAが閉店した。[女性/40代/その他]

【2位】電話オペレーター(14.1%)
■今でも自動音声とかあるので。[男性/40代/会社員]
■既に大分減っているのでは?[女性/50代/主婦]

【3位】レジ係(13.6%)
■あるスーパーでお金を入れて自動で買い物が精算できる所があると聞きました!![女性/40代/専門職]
■近所のドラッグストアにはセルフのレジがあるので。[男性/40代/会社員]

【4位】印刷関連(7.8%)
■私もそうだけど、スマホやタブレットで本や雑誌を読んじゃうから。[女性/10代/学生]
【5位】ガソリンスタンド(7.4%)
■アメリカではセルフが主流。日本も増えてきているから。[女性/10代/主婦]
【6位】受付・案内業務(企業やホテルなど)(6.0%)
【7位】翻訳(5.0%)
【8位】自動車ドライバー(トラックやタクシーなど)(0.9%)
【9位】配達員(郵便局やピザなど)(0.7%)
http://okmusic.jp/#!/news/70135
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425368007/
戦争が発明したもので打線組んだwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880846.html

マック


7: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:37:47.13 ID:PUTLVjkp0.net
配達員って無くなるかな?無くなる気がしないんだけど。。



8: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:38:15.47 ID:n5c2vG/v0.net
レンタルはあと10年もてばいいほうと思う
h264以上の圧縮率のフォーマットが普及したら死亡と思う



541: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 05:47:06.80 ID:zZgln2um0.net
>>8
いや、あと30年は持つ。ただし右肩下がりにはなる
今の30代が60代になるくらいまでは完全にはなくならん
お前らが思ってる以上に、世の中にはネット使わない奴が多い



11: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:39:25.54 ID:51QMuNqn0.net
有人レジはいらないよなぁ
なんか焦らされてる気分になって落ち着かないし
無人だと気楽だ



248: バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:50:35.84 ID:hYuIS1yt0.net
>>11
未だに、「店員の笑顔がないと云々」言うアホがいるで
そいつらが、スーパー経営してる会社の50代~60代の重役だったりするから
どうしようもない。



344: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:05:41.53 ID:0jVVnMiQ0.net
>>11
ETCにしろっておもうよな
店出るときに『ピッ1350円です』とかさ



352: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:25:38.05 ID:3JwBVCma0.net
>>344
今の技術なら余裕だろうなぁ
入店も会員制にすれば万引きもなくなるし、大幅に商品代安く出来そう



388: ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 01:47:44.65 ID:Oe/AQZod0.net
>>11
タグが張るのが大変
タグの原価でモノによって利益が飛ぶ



440: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 08:07:04.71 ID:wA+V3dJR0.net
>>11
品出しとかもろもろの業務のついでにレジをやってるわけだから無人レジがあっても有人レジは無くならないと思うよ



13: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:40:27.02 ID:KABBQwj30.net
ホテルの受付は、法律で決まってるから無理



19: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:42:49.90 ID:1Ez0tR+K0.net
>>13
無人フロントのビジネスホテルない?



370: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 01:00:24.69 ID:QggT3CdE0.net
>>19
スーパーホテルは自分で支払いとかやらされるけど
0時まではフロントいるな



18: ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:42:24.78 ID:9WNwnTO90.net
くつみがき



21: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:43:29.16 ID:r1e9W7pN0.net
人力車が復活するとは、大正時代の人は思わなかったはず



22: スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:43:49.61 ID:cyMKeVo40.net
原発職員



93: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:20:10.53 ID:A661Db5r0.net
>>22
おまえ頭いいなw



25: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:44:08.80 ID:4BunhDHN0.net
携帯ショップも減ったな



31: バーニングハンマー(山口県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:46:49.46 ID:kPbL0B8C0.net
清掃だのレジだの運転手だの
いわゆる底辺仕事ってのは案外無くならない
人力の方が安かったりするからな

それよりは事務総務の方が危ない
あと広告



427: オリンピック予選スラム(山梨県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 07:00:19.77 ID:DqcQ2ClM0.net
>>31
これだな
配車、配者、勤怠管理、経理、その他事務
中小でこれを8人でやってるけど3人で充分だろって思う
ICタイムレコーダーとかグループウェアとか導入するコストはかかるかもだけど



513: セントーン(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 18:02:39.95 ID:5o/sLMNx0.net
>>427
経理とかの間接部門の人数は、クラウドとビデオ会議で半減すると思う。
中小企業なら、地域の経理センターに委託するのが普通になるよ。
「専属の経理を雇ってるんですか、大企業ですね」と言われるようになる。
今の社内弁護士に近い感じ。



33: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:47:23.90 ID:jHCpSyWK0.net
トラックドライバーだけど
なんでランクに入ってるか知りたい

もう人足りなくて仕方ないんだが
車買って拡張したいのに人が来ない




35: ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:49:19.66 ID:9WNwnTO90.net
>>33
未経験だけど大型、けん引持ってる
面接行ったら経験無いとダメで断られた



47: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:53:34.73 ID:n5c2vG/v0.net
>>35
あの業界って人手不足のクセにやたら経験者を求めるからな
経験云々という理由で断りまくっておいて人手不足と喚いてる

どっかで経験しないと経験者にはなれんのにね



57: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:59:15.56 ID:jHCpSyWK0.net
>>47
>>35
実際にトラック乗ったことないと運転の仕方がぜんぜん違うから必ずこする、ぶつけるなんだよ、
2トンワイドですら神経すり減るよ素人が市街地とか路地にはいると



65: セントーン(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:02:10.33 ID:1+kWMriH0.net
>>57
だからそれじゃ誰も「経験」できないだろって話をしてんだろう



85: 断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:14:00.09 ID:jHCpSyWK0.net
>>65
うむ
経験してほしいけどうちの会社じゃヤダモンってことだな

でもうちは未経験すら来ない…
待遇悪くないんだが…



34: ツームストンパイルドライバー(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:48:54.98 ID:J8+fqw4e0.net
レンタルビデオ屋が無くなるのは構わんけど、レンタルCDが無くなるのは痛いな・・・



36: フェイスロック(熊本県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:50:15.22 ID:LkdliVJ00.net
セルフって人見えなくてもガソリン入れてる所はカメラで見てるんだぜ



313: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:10:05.04 ID:BzBsoDy50.net
>>36
見てるどころか、ちゃんと給油口に差し込んだと確認してからボタン押してガソリン出してるよ



379: マスク剥ぎ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 01:20:17.62 ID:JrXQMzts0.net
>>36
法律改正で完全無人でもOKになるんじゃないっけ



38: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:50:25.35 ID:l+U4sjZbO.net
印刷業はなくならんだろ。印刷物は新聞や本ばかりじゃないし。



41: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:51:45.68 ID:Xb1M2qlX0.net
自動音声で電話かけてくる会社って馬鹿なの?
あんなん聞いた瞬間に電話切るんだが



59: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:59:51.53 ID:rdvNGn6R0.net
レジ係は絶対に残るね
セルフでいちいちやってられるかよバカバカしい
ガソリンだって店の人に入れてもらいたいって層は一定数は残る



60: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 16:59:54.33 ID:l4mdkKk90.net
自動運転はどれくらいだろうね
あと10年くらいでできちゃうかな



73: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:05:29.31 ID:mm8Bkvi30.net
>>60
海外も開発凄いから実用化は速いと思う
あとは日本で許可されるかどうか



91: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:17:23.65 ID:4F8Myp9/0.net
ゲーム屋はマジで見なくなったわ

レンタルビデオはなんだかんだ後10年はいけるかな
カメクラ
もも



97: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:23:50.58 ID:bJvqN8qz0.net
ネットで観るのもツタヤで借りるのも料金同じなのにむしろツタヤが安いのに
なくなるの?



117: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:49:11.74 ID:sSjxgrK10.net
>>97
ちょろっとこの手の調査に関わったんだが、構図はネット配信vsレンタル店じゃなのよ。
地デジ化でテレビ買い替えついでに、大容量HDDとBSCS入れたところが多くて、
昔の時代劇とかドラマとか見てる。無料BSで映画もそこそこ流れてるしな。
なので構図としては、

大容量HDD vs レンタル店

っていう構図。
同じように電子書籍の構図は今のところ、 古本屋 vs 電子書籍 になってる
出版売上の多くは雑誌系に頼ってるから、ここの下落は絶望的なほど。回復はしないと思われる。



254: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 20:01:38.87 ID:bJvqN8qz0.net
>>117
それなら納得
でもレンタルビデオ店がつぶれるとはおもえない



98: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:29:48.91 ID:zakWXNN/0.net
レンタルショップと古本屋はなくなっては欲しくない



114: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 17:45:04.15 ID:r1e9W7pN0.net
そもそもレンタルビデオは職業ではないし、オンラインでレンタル視聴させているわけだから・・・レジ係というほうが正しい



138: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:02:52.92 ID:XpVfj2Et0.net
子供の頃の未来予想のセンスに近いな。
何でもかんでも自動化まだまだないし、人がやれば早いってことがほとんど。
人間がヤバイくらいのAIができれば別だがね。



142: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:05:39.55 ID:t0wq0tVI0.net
むしろ労働人口減ってんだからよー
じゃんじゃん自動化しろよ
運ちゃん全部要らんねんあと新聞配達員



150: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:13:19.64 ID:Hr0nJLNJ0.net
ボイラーマン 資格の要らない真空ボイラーと電気温水器が主流になってる
空調はパッケージエアコン増えてるから冷凍機も要らなくなってきてる



197: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:45:25.49 ID:wDY0dy/B0.net
>>150
ほうほう



152: 中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:14:22.28 ID:Wl7KniQF0.net
ネット事業が増えると逆にコールセンター業界の需要は高まる

電話オペレーターは増える



157: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:17:10.16 ID:dft/TPIr0.net
日本は日本語だからまだいいけど
英語圏だとコールセンターを海外に作ってるからね
そう思っていたけど、このまえソフバンに電話したら
片言日本語だったし 東南アジアでやってるみたいだ



159: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:19:13.50 ID:HI1dh66E0.net
コールセンターの実態が一人が何社も請け負う
マニュアル読み上げ業務だからなあ
まあなくなるだろうな



164: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:27:45.03 ID:nUdQL5I80.net
電話オペは消えないと思う
会社に座ってて思う
追い詰められた人の最後の手段って電話なんだよ
メールは余裕のあるのばっか来る




166: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:28:47.66 ID:XpVfj2Et0.net
>>164
面白い視点だなw確かに



177: ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:34:52.77 ID:SQyCZzBY0.net
>>164
同意見

会社の外線取ってた時があるんだが担当者がわからない場合は大体HPの電話番号見てかけてくるんだよな



169: エクスプロイダー(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:29:54.62 ID:3xkDGT2e0.net
印刷がなくなるわけない

ラベル、クレジットカードその他、ユポ

キリないぞ



184: ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:38:31.66 ID:l4mdkKk90.net
>>169
特殊印刷は残るだろうけど、雑誌などの読み物の紙媒体は減る一方だろね。



173: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:33:09.41 ID:iCx1+2T10.net
有人レジは無くならん
無人レジは処理が遅いからな
大量の客の列を捌くのは有人じゃないと無理



185: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:40:19.62 ID:FWg+WRib0.net
>>173
人がいるというだけで抑止力がグッと高まるらしいな。



193: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:44:19.80 ID:HI1dh66E0.net
>>173
速いとかってレベルじゃなく
無人にすればレジの台数をかなり増やせる
てか買い物カゴごと読み取りシートに乗せれば
icチップが動き出して読み込み完了
どうみても人がやるより速い



246: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:49:13.35 ID:B4KGhLtz0.net
>>193
そんなものチップ1枚が0.01円とかコスト気にしなくていいレベルにならなきゃ話にならない



250: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:51:49.76 ID:CtazjRKJ0.net
>>246
つまりコストが下がりさえすればいいんだから楽な課題だな
時間の問題とも言える




175: ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:33:35.65 ID:8mZtfmaE0.net
何年前から言われてるんだよ…
どの職業も無くならないよ



178: トペ コンヒーロ(秋)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:35:31.77 ID:LmmfPi7P0.net
>>175
むしろ完全になくなったっていう職業を挙げた方がいいかもな
これだとただの無くなる無くなる詐欺だ



182: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:37:01.32 ID:qShAAx+o0.net
>>178
テレホンカード売るイラン人



194: スリーパーホールド(青森県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:45:01.60 ID:lLQcR08x0.net
>>178
免許センターの代書屋のおばちゃん



204: キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:51:44.82 ID:Ck4HHqri0.net
>>194
カバチタレでドラマになった行政書士を馬鹿にするな
合格率10%の国家資格で街の法律家なんだぞ
弁護士会からもにらまれてるんだぞ



186: タイガースープレックス(家)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:40:25.67 ID:yoczLrEU0.net
わざわざ難癖つけるために電話かける暇な奴がいるんだが、苦情処理系の仕事はなくなるんだろうかね
しかも、電話系の仕事は女じゃなきゃだめだそうで
理由は電話をかける側が、女相手だと見下せて優越感を感じるからだってさ



189: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:41:52.84 ID:xjGHXABw0.net
Amazonのタケコプターはマンションの中は無理だよね。

少子化で大学全入のため、予備校と講師がいなくなる。



191: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:42:59.37 ID:MN5lCIOi0.net
自動車の運転手より電車の運転手が消えるのが先だろ。



220: メンマ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 18:58:28.29 ID:0TsDA0++0.net
配達員はなくなるどころか今後もっと需要増えるだろ
むしろ今は需要が増えてるのに配達員が増えないから悲鳴あげてる



238: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:27:28.94 ID:EP0jxYUt0.net
アニメーター
十年以内に3D化でいなくなるだろう



239: メンマ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:32:27.67 ID:0TsDA0++0.net
アニメーターは単にアニメーターじゃ食っていけないからやるやつがいなくなるだけだろ
3D化以前の話



243: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 19:43:43.42 ID:c08YzNK40.net
パチンコ店



268: タイガードライバー(長屋)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 20:47:47.21 ID:Xs13DbUg0.net
自動販売機 → 減少
コンビニ → 増加

ほぼ無人のオートレストランが消え
有人のコンビニが増える世の中



269: エメラルドフロウジョン(岩手県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 20:48:44.14 ID:t9zO9yS30.net
案外、公務だと思うな

アメリカの裕福層が住む街は、PCを使って
とことん効率的にしたら公務員が5人しかいらなくなったらしい



289: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 21:20:17.49 ID:TszG0M0M0.net
電車の運転士は当分なくならない
人身事故起きるとかしても自動運転じゃ止められないからね
その他事故もそう
非常事態に対処するには人が居なきゃはじまらない
いなほ転覆事故だって運転士車掌いなけりゃもっと酷かったし

だから人身事故が起きようのない新交通システムは無人で自動運転できるんだけどね



295: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 21:35:48.10 ID:m2HBzBbe0.net
パソコン修理・教室入れとけ。
廃業著しいだろ



298: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 21:39:16.89 ID:JTsAcoSQ0.net
>>295
パソコン教室は逆にこれから増えるかもな
最近の若いのワードも使えないの結構いるくらい
ネット見るくらいしか出来ないから、企業の研修とかに入り込めば生き残りそうなもんだけど



302: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 21:51:45.23 ID:DmPS4PC00.net
>>295
デパート内のPC教室覗いたら爺さん婆さんが
iPadやiPhone片手にワイワイやってたで



300: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 21:45:59.13 ID:Xq/rJslU0.net
自動車教習所



318: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:19:50.43 ID:lQT3FXeS0.net
タバコ屋のおばあちゃんがいなくなった。切符切りのおじさんもいなくなった。エレベーターにいたお姉さんもいなくなった。



413: ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 04:30:52.58 ID:Np39K3FK0.net
>>318
駄菓子屋もなくなった、竿竹売りもこなくなった。



321: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:20:51.36 ID:nOXlFIcm0.net
記事とは方向が違うかもしれないが、
個人経営の街の本屋とか、
街の模型屋も消えそうな気がする。




324: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:23:06.98 ID:ajZ05NlL0.net
>>321
Amazonが駆逐中。

だいたい経営者がおじいちゃんなので、そいつらが死んだら街から消える



348: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:12:36.86 ID:Oiou47iM0.net
>>321
模型屋はプラモ作る人が激減したので今は完成品フィギュア売るようになってる
まあ通販で淘汰されていくだろうな



328: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:26:03.75 ID:Ja9prs1W0.net
コールセンターって逆に増えてんじゃね?
クレーマー増えたしさ



333: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:32:52.12 ID:ajZ05NlL0.net
>>328
そもそものコールセンターの拠点が海外にある。
「日本」からは消えつつある。よく聞いてみ。日本人じゃない訛りのやつとか
たまにおるから。



345: 不知火(芋)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:07:00.63 ID:9kv9qjuo0.net
今が人気の職業
薬剤師
看護士
地方公務員
ここらへんがイノベーションと地方財政破綻で危なそう



526: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 19:52:07.02 ID:KbaLLDw70.net
>>345
薬師と看護士は腐っても専門職やから食いっぱぐれはないでしょ。

地方公務員は今後どうなるかはわからんな。



350: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:16:24.74 ID:z5JyaKNh0.net
どれも減りはするだろうが、確実に残るだろ
30年以内にはなくなりそうなもの、もっとありそうだけどな



353: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 23:27:32.77 ID:OaVVXO6D0.net
写真屋も映画館も案外残ってる



386: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 01:44:25.23 ID:6qyLt7eY0.net
1980年代前半まで、燃料店ってあった
木炭の販売や灯油の宅配がメイン
まだ七輪使っている家が田舎では辛うじて残っていた
金魚屋を副業にしているパターンが多かったね



400: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 02:40:31.94 ID:k8KsS0ez0.net
歯医者とか再生技術確率したら一気にやぶ医者から消えるだろうな



405: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 03:30:54.24 ID:CV2i7N/a0.net
民営化で警察官の職業が減っているんじゃね
この前シートベルトで止められたけど警察じゃなく民間なんだな
若いぴちぴちの女性だった



406: マスク剥ぎ(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 03:35:30.33 ID:JrXQMzts0.net
窓口業務はほぼコンピュータにとられて消え失せそうだな



408: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 03:46:41.06 ID:SCe0HFWx0.net
ドライバーは自動運転の普及であと2、30年で無くなるかもねってクローズアップ現代で昨日言ってたな
事故のときの責任の所在はどうするのかが問題って言ってたけど
それよりも免許どうすんの?ってとこの方が問題な気がした



409: チェーン攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 03:49:54.02 ID:t2B88OmN0.net
病院での診察はどんな病名も当てる機械にさせろ
医者は手術に専念



463: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 10:03:03.97 ID:iNhPc2Zr0.net
なんだかんだ全部残ってると思う
この50年で消えた職業ってあるのか?



466: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 10:08:32.44 ID:IGY99HRy0.net
>>463
航空機関士とか無くなったよ



465: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 10:07:43.47 ID:FEIQxF1s0.net
旧作100円でネットだと旧作で300円とかなのになんでネットでかりるの?
秘境にでもすんでるの?



469: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 10:23:46.91 ID:Y6EtFWAo0.net
>>465
GEOは旧作100円、セール中は80円、送料は7枚で300円
借りに行く手間返しに行く手間考えたらそんなに高くないと思うぞ



483: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 12:18:54.91 ID:ksLH4j1e0.net
レンタルは返却に行くのが面倒なんだよね。



489: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 14:21:14.90 ID:lKvsIF7K0.net
プリクラ・プライズゲーム屋じゃない、ビデオゲームのゲーセンってもう絶滅危惧種だよな

もう対戦ゲーからのリアルファイトも50円玉のタワーもなくなるんだな



492: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 14:54:59.48 ID:1fmJTtkf0.net
パチンコ屋じゃね?30年後には一軒残らず無くなってそう



493: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:08:04.81 ID:leKAodpp0.net
小型の書店は間違いなく潰れる
目当ての本が発売数日後行っても十中八九置いてない
そんなんAmazonかセブンで注文するようになるわ



498: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:57:08.84 ID:XWQSpFFO0.net
>>493
予約してあげて



495: 超竜ボム(芋)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 15:41:20.37 ID:MtgBt94M0.net
NHKだな。
国民の願望も込めて



500: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:18:13.66 ID:CV2i7N/a0.net
タバコ関係
タバコ農家、タバコ自販機製造、灰皿製造
パイプとか禁煙グッズ関係、ライター、マッチ関係
やにとり歯磨き関係、灰皿清掃の仕事、禁煙の看板関係



504: キドクラッチ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:43:13.69 ID:fLr0B/nO0.net
図書館は学生にとっては知識を深めるには貴重な場所
一つの題材について学ぶとき、目に入った関連しそうな書籍も一緒に読める
そして複合的な知見から物事を見ることが出来る



505: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 16:55:58.44 ID:3Mc7lOj20.net
紙しかない図書館も中にはあるのかもしれないけど
最近はDVD視聴もできるし館内WiFi接続環境やLANの口もあるし
一昔前にくらべると他の図書館との間の連携が格段に進んでいて
総合情報センターみたいになってるよ
そういうサービス利用しない人には気づきにくいかもしれないね



508: 目潰し(芋)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:40:45.15 ID:0qOHlwiI0.net
>>505
人を集めるためか知らんが、図書館に置くようなものでない雑誌まで置いてあるぞ
近くの市立図書館はアニメ雑誌まで置いてある

Wi-FiやLANはあるけれど、制限がかかりまくりで掲示板も見られない



506: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:27:42.78 ID:3BypsGMQ0.net
職人と呼ばれる人がいなくなると思う
例えば寿司とか
回転寿司屋ばっかりで寿司職人がいなくなってると思う
そのうちまともな寿司が食べられなくなる
100均とかも人気あるから
小さな町工場の職人とかもいなくなるだろうな
日本は物作りの国だって事忘れちゃいけないと思う



509: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 17:44:18.11 ID:jG8ls5cD0.net
技術職なんか総崩れで消えてるぞ。



520: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/04(水) 18:19:25.72 ID:Pfpg1hdq0.net
有人レジは態度悪い奴居てストレス溜まるからセルフが気楽でいいわ



538: エメラルドフロウジョン(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 04:39:02.38 ID:AMGNszHlO.net
馴染みの模型屋さんが閉店したっぽい
年末に行った時には辞めるような気配なかったのに
orz



550: フランケンシュタイナー(中国地方)@\(^o^)/ 2015/03/05(木) 08:02:05.18 ID:HrjMC1YG0.net
気象予報士



571: エルボーバット(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:34:39.58 ID:MMcRyNWN0.net
ゲーセンはアミューズメントセンターという形態で残りそうだが、いわゆるゲームというものは果たして怪しいな。すでにガチャ主体になりつつあるし。



574: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 09:41:50.83 ID:pQpCN1980.net
昔のゲーセンは今のSNSとかここみたいなとりあえず行けば誰かいて
遊んだりだべったりゲーセンノートで情報交換したりって場所だったけど
そういった役目はみんなネットに持ってかれちゃったからな
もう昔みたいに人が集まることはないだろう



322: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 22:21:28.47 ID:FjRhrkyf0.net