安保法案理解求め街頭=谷垣自民幹事長―反対派「帰れ」と怒号も
自民党の谷垣禎一幹事長は7日、東京・JR新宿駅西口で街頭演説し、審議中の安全保障関連法案について「日本の平和と安全、国民の平和と生存について、想定外は許されない。他国に攻めていくようなことを考えているわけでは全くない」と強調した。演説は安保法案への理解を訴えるための全国一斉街頭行動の一環。
街頭演説では、安保法案反対のプラカードを掲げるグループがビラを配り、谷垣氏らに「帰れ」と怒号を浴びせる場面もあった。これに対し、谷垣氏は「『帰れ、帰れ』と叫ぶだけでは平和は来ない」と反論した。
一方、高村正彦副総裁は山口市で開いた党会合で、安保法案について「憲法の範囲内で、あらゆる事態に対応できる切れ目のない法整備をし、日米同盟と紛争を事前に防ぐ抑止力を強化する」と、法整備の意義を説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000069-jij-pol&pos=3
これに対し、twitter、ヤフコメなどネット上では…この法制で、平和が来るか、アホ!
更に、戦争が近くなるわ! この法制が通れは、さらに東アジアの緊張が高まり、平和はさらに遠退く。
それで賛成派が「帰るな」とコールしたなら凄いことだけど
反対派が「帰れ」コールしたなんて当たり前なことはニュースにするようなことだろうか?
それで帰って国会で可決したら「議論はないのか」っていうんやろ?勝手なもんやなぁ
まずプロ市民を黙らせるようにしないと。
最近この手のプロ市民が多いですね。こう云うことを喜んで記事にするのも、どうかと思う。
世界の先進国はこう云う法律持っているけど、どうやら皆んな戦争を始めるらしい。
憲法を変えないとダメじゃないかなぁ
憲法解釈ではムリがあるから学者が揃って違憲って言ってるわけだから。
「『帰れ』と叫ぶだけで平和は来ない」――。
・・・・・・確かにその通り、選挙でそーゆう政党に投票しないように運動していかないとダメだよ
これの問題点はたとえば、名目上友好国として存在しているあの国がフィリピンに侵攻したとす
米国は力による国境変更は認めないとするだろう
じゃあ、戦争となった時日本はどっちに行くんですか?っていう選択肢を迫られることになる
今の安保法制ではどっちに行くか明確になっていない
米国側に行くのかな?くらいのことしかわからない
しかも政府が変わったら逆に侵攻している側につく可能性も捨てきれない
その辺りが法制なのにきちっと定められていない これが問題点
プロ市民の皆さん,お仕事お疲れ様です。
相場は日当7000円のようですが,お弁当は支給されましたか?
昼食代・交通費込みの7000円だとだいぶ厳しいですね。
プロ市民組合を組織して賃上げ闘争してくださいね。
憲法守って人守らず、じゃ意味が無いので、人を守れるように改憲すべき。個人的にはホルムズ海峡の機雷掃討を集団的自衛権に含めることに関しては説明、周知不足感があり
なんとなく納得行かない感じはします
しかし議論を重ねることを否定して
9条は平和憲法だから素晴らしい!と思考停止しているのは愚かであると感じますね
結局やってることが在特会に対する抗議とおんなじやん。
具体的に、どうやって中国の暴走を抑えるのか議論しても良いと思う。
この法案の是非については、一度国民の民意を問いた方が良いと思います。
反対と叫んでいる人たちは、今の憲法がどうやってできたのかを知っているのか、周辺国の危険を知っているのか、、、。
とてもじゃないけど現在の日本の危機を感じているとは到底思えない。
と、安保法制に疑問を持つ声も。 / ̄ ̄ ̄\ でも、憲法改正発議したら小西とか辻元は反対するんやろ?
/ _, 、_ \ 3分の2とれるかどうか…何でも反対の民主党やしな
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 関連記事
これに対し、twitter、ヤフコメなどネット上では…この法制で、平和が来るか、アホ!
更に、戦争が近くなるわ! この法制が通れは、さらに東アジアの緊張が高まり、平和はさらに遠退く。
それで賛成派が「帰るな」とコールしたなら凄いことだけど
反対派が「帰れ」コールしたなんて当たり前なことはニュースにするようなことだろうか?
それで帰って国会で可決したら「議論はないのか」っていうんやろ?勝手なもんやなぁ
まずプロ市民を黙らせるようにしないと。
最近この手のプロ市民が多いですね。こう云うことを喜んで記事にするのも、どうかと思う。
世界の先進国はこう云う法律持っているけど、どうやら皆んな戦争を始めるらしい。
憲法を変えないとダメじゃないかなぁ
憲法解釈ではムリがあるから学者が揃って違憲って言ってるわけだから。
「『帰れ』と叫ぶだけで平和は来ない」――。
・・・・・・確かにその通り、選挙でそーゆう政党に投票しないように運動していかないとダメだよ
これの問題点はたとえば、名目上友好国として存在しているあの国がフィリピンに侵攻したとす
米国は力による国境変更は認めないとするだろう
じゃあ、戦争となった時日本はどっちに行くんですか?っていう選択肢を迫られることになる
今の安保法制ではどっちに行くか明確になっていない
米国側に行くのかな?くらいのことしかわからない
しかも政府が変わったら逆に侵攻している側につく可能性も捨てきれない
その辺りが法制なのにきちっと定められていない これが問題点
プロ市民の皆さん,お仕事お疲れ様です。
相場は日当7000円のようですが,お弁当は支給されましたか?
昼食代・交通費込みの7000円だとだいぶ厳しいですね。
プロ市民組合を組織して賃上げ闘争してくださいね。
憲法守って人守らず、じゃ意味が無いので、人を守れるように改憲すべき。個人的にはホルムズ海峡の機雷掃討を集団的自衛権に含めることに関しては説明、周知不足感があり
なんとなく納得行かない感じはします
しかし議論を重ねることを否定して
9条は平和憲法だから素晴らしい!と思考停止しているのは愚かであると感じますね
結局やってることが在特会に対する抗議とおんなじやん。
具体的に、どうやって中国の暴走を抑えるのか議論しても良いと思う。
この法案の是非については、一度国民の民意を問いた方が良いと思います。
反対と叫んでいる人たちは、今の憲法がどうやってできたのかを知っているのか、周辺国の危険を知っているのか、、、。
とてもじゃないけど現在の日本の危機を感じているとは到底思えない。
と、安保法制に疑問を持つ声も。 / ̄ ̄ ̄\ でも、憲法改正発議したら小西とか辻元は反対するんやろ?
/ _, 、_ \ 3分の2とれるかどうか…何でも反対の民主党やしな
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 関連記事