戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1843126.html


痛いニュース(ノ∀`) : 「無断でBGMを流している」 JASRACが258施設に法的措置  - ライブドアブログ
ブログのトップへ

2015年06月09日

「無断でBGMを流している」 JASRACが258施設に法的措置 

1 名前:シャチ ★:2015/06/09(火) 11:57:14.60 ID:???*.net
1
音楽著作権の手続きをしないまま店舗でBGMを流しているとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)は9日、171事業者、258施設に対し、全国15簡易裁判所に民事調停を申し立てた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000021-asahi-soci

2: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 11:57:49.47 ID:EtsRuK9v0.net
出ました著作権ヤクザ

3: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 11:58:08.55 ID:rZAS6IWZ0.net
暴力団かな?

5: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 11:58:22.52 ID:iNs/SXi30.net
ヤクザっすなぁ

17: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:00:25.98 ID:2YRLTLBM0.net
こいつらいつからこんなことしてんの?
昔は町中にBGMが溢れてたのに

22: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:00:47.77 ID:Z5Q50MsK0.net
日本の音楽業界を壊滅させた元凶ですね。

23: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:00:55.18 ID:TobghU+U0.net
その中に著作権フリーの曲しか流してない店あったら笑うんだけどな

263: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:21:26.70 ID:rqaNpCFm0.net
>>23
それでも払えと言うのがJASRACクオリティ
http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/diary/200406300000/

305: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:25:00.96 ID:CvNyz1x20.net
>>23
JASRAC管理の楽曲を流していない証拠はないので違法 by 裁判官

27: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:01:22.86 ID:0wCPwv3u0.net
自宅兼店舗の奥で子供が楽器の練習してて著作権料の請求が来るのも時間の問題だなww

29: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:01:30.49 ID:W8oa65Wn0.net
Podcastとかラジコ、インターネットラジオもだめなんかな?

32: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:02:05.51 ID:LJoLSIjP0.net
クラシック流せば、著作権料はかからないだろ

65: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:05:24.82 ID:LvLyJzK60.net
>>32
音楽を流せる設備があるから、という理由で金を取られる

35: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:02:13.55 ID:qreMdOdJ0.net
商売で使ってるなら払うのが当たり前。

商売に必要なもの仕入れるのに金払わない業者レベルだ、こんなもん。

40: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:01.27 ID:3lu0u9Wf0.net
店主が個人的に聴いてただけだろw

44: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:29.22 ID:7WR+4ivt0.net
ネトラジでも流しとけば取られないのかね

45: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:32.27 ID:3u+KRf6t0.net
そのため牛丼やなど自社のテーマソングしか流さなくなったのだ

46: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:33.53 ID:W2sG1Gpo0.net
なんだっけ?
雅楽からも著作権料を取ろうとしてたよな?

48: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:48.59 ID:0fhhfu2T0.net
>>1
どんどん音楽が街から消えていくなww

もう最新の曲なんて全然興味ないわ

50: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:03:58.52 ID:LHFs+m4d0.net
JASRACが街から音楽を消した

54: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:04:47.17 ID:NJEfI3Tr0.net
最近スーパーとかで季節のイベントの曲聴かなくなったのはこのせいね。
おかげでクリスマス正月とかもスーパーとかがシーンとしてますわ。

60: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:05:07.46 ID:o5tZ/2Fs0.net
権利ビジネスってのも、考えものだな。
かえって経済を停滞させる。文化を衰退させる。
マイナスの面も見なきゃ。

67: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:05:37.32 ID:nSqqP+ST0.net
カスラックみたいなのが合法となってるのがすげーよな
ありえんだろ

69: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:05:56.46 ID:jNQsAk9m0.net
そのうち、車でCD再生してもカスラックが取立にくるな
検問とかやりそう。

73: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:06:13.34 ID:ggVIYfhV0.net
ライブハウス等でミュージシャンにCD化してないオリジナルだけ演奏してもらっていても
JASRACに銭払わなきゃいかんのかな?

101: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:08:38.04 ID:0kYA+r1a0.net
>>73
現状、JASRACに登録している曲を使ったらたとえその曲をつくったミュージシャンでも
「著作権使用料」を払わないとダメ
ニュースとかでアニメとかゲームの曲を頻繁に使ってるのはJASRACに登録していない
ものが多いから。

80: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:06:51.88 ID:FIP9XKBD0.net
商店街や街角の店先で流れてるから
流行歌とか生まれてきたのに
自分で自分のクビしめてるとしか思えん

84: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:06:57.99 ID:Nsfkl7ks0.net
カスのせいで、完全に音楽文化は壊滅状態になったね。

92: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:07:36.67 ID:dJ/P5ovE0.net
BGM流さないか、流すなら著作権フリーものにしとけってことですな(ノ∀`)

770: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 13:00:44.25 ID:z2vLnnXF0.net
>>92
常に著作権フリーの曲を流してるとは限らないって言って裁判になるかと。

100: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:08:30.84 ID:6LFHC4LP0.net
専属バンドマンを雇うんだ
ブルースブラザーズの時代かよ

116: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:10:35.69 ID:4wWkrQQ70.net
>>100
生演奏でも曲によってはJASRACくるよw
正直、生演奏くらいはもうちょっとお目こぼしがあってもいいと思うがね

103: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:08:54.61 ID:dZQyJZJCO.net
カスラック管轄外の音楽ならOK?

ゲームのサントラとか洋楽とか著作権が切れたのとか

134: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:11:49.12 ID:qTs7cBio0.net
>>103
だめ。
過去に高校の吹奏楽部にJASRACの管轄の音楽を演奏する可能性があるといって
金を請求した事例もある。もちろん演目にはJASRACの曲はないのに。

104: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:09:00.19 ID:pwGA2Itu0.net
飲食店で流れてるBGMは、だいたい使用料払ってんのかよ
やくざみたいだな

106: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:09:08.75 ID:lYuhDTC80.net
楽な商売だなぁ

107: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:09:09.54 ID:lSh8yCR40.net
CD買っているのだからいいだろうに

111: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:09:35.12 ID:h1nkrIU20.net
他人のふんどしという意味においては
JASRACの方が勝手に使ってる商店と比べ物にならないほど悪質だな

113: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:09:53.88 ID:C6lXK2UD0.net
客商売なら有線放送ぐらい入れておけよ

115: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:10:29.31 ID:UbcmzQIW0.net
音楽はカスラックの所有物じゃねーだろ?いい加減にしろカスラック!

123: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:10:43.90 ID:BBIT0KZo0.net
ルール破りが常態化してるからってルール守らなくていいなんてことにはならないから
逆にもっと厳しく取るべきだね、まじめに払ってるほうがバカをみることになったらおかしいもんな

131: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:11:40.27 ID:wI9JvEnS0.net
コイツらが出てきてからホント音楽耳にしなくなったな

132: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:11:41.43 ID:h1nkrIU20.net
じゃんじゃん取り締まって
キチガイぶりを知ってもらった方がいい

136: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:11:49.53 ID:HOu9oDQf0.net
店長が自分で曲作って流せばいい
カオスな町並みになりそうだ

137: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:11:51.60 ID:rpJBV2Sp0.net
昔、街で流れていた音楽を
今、YouTubeで聴く。

そういうのが将来的になくなるな。

139: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:12:07.84 ID:f3pHjmub0.net
これに関しては、店側が適切な料金支払えと言わざるを得ない

145: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:12:42.30 ID:fetBuES90.net
この団体の行動ほど、「シノギ」という言葉を連想させるものはないな

ある意味最強

152: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:13:26.50 ID:dQiypY4F0.net
ヤクザ経営の風俗や夜の店からもちゃんと徴収してる?

155: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:13:36.89 ID:NuXLWqCL0.net
スーパーやショッピングセンターなんてオリジナルソング流してるからなw
テレビも見なくなったから、新譜を聞く機会が全くなくなった

156: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:13:38.33 ID:0fhhfu2T0.net
>>1
過去まで遡るんだ、すげぇヤクザも真っ青ww

160: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:13:49.10 ID:h1nkrIU20.net
店のおっさんのアカペラでもアウト?
お前が歌うんかい!っていうやつネタ的に割と好きなんだが

170: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:14:23.80 ID:p0sUulTc0.net
その音楽によって店に利益があるわけじゃねーんだから

172: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:14:25.75 ID:NTDfXoCF0.net
金を払って買ったCDなのに流せないとかw
店で聴いて気に入って買うとか宣伝になってるだろ

182: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:15:09.14 ID:8ZXZeswe0.net
店舗で流れてる音楽を聴く

ああ、いい曲だなこれ

購入

カスラックより売り上げに貢献してるはずだ

180: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:15:05.38 ID:m/BUs8sb0.net
歌はみんなの物だろ!金よこせとかゲスい事言いやがって!
お前らみたいな何も産まず金だけ奪う集団なんて全く必要無いんだよ!
汚い事ばっかしてないで汗水垂らして働けや外道!

185: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:15:17.75 ID:6e1Zf/Or0.net
JASRACとかいう中間搾取するだけのゴミ

190: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:15:33.10 ID:0wCPwv3u0.net
オープンカフェの前で、店とは無関係の奴等がラジカセ担いでCD流していたら
カスラックから店に著作権料の請求来るの?

199: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:16:31.31 ID:4O3mBRaL0.net
アマチュアのボカロ曲しか掛けてなくても、
商用CD流してると決めつけて、脅しみたいに電話かけてくるからな
実際に著作権侵害してるかとかには関心が無い、音楽ヤクザ

218: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:18:20.89 ID:4wWkrQQ70.net
>>199
これなんだよな、この団体が嫌われてる理由の一つ
全ての音楽が自分達の管理下だと思い込んでやがる

203: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:16:51.78 ID:7xaqpmXl0.net
そうやって規制してれば、耳にも入る訳ないしCDが売れる方がおかしい

211: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:17:57.88 ID:gYgkfDkL0.net
昔はどこへ行っても音楽が流れていたがJASRACのせいで
音楽が消えてしまった。国民全員が知っているような曲もなくなったし
音楽そのものを聞く習慣もなくなってしまった

214: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:18:08.85 ID:lmY/Ej+C0.net
まるで取締機関だな
なんでそんな権限もってんだよ

231: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:18:50.69 ID:sGvxg0ZW0.net
ヤクザが来るか
ジャスラックが来るか
選べ

252: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:20:46.17 ID:CIx83p9C0.net
JASRACを訴える事は出来ないの?

259: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:21:12.04 ID:aqQu2SB60.net
こういうのは見逃したほうがアーティストには利益になるのにね。

254: 名無しさん@1周年 2015/06/09(火) 12:20:53.39 ID:NIigIaLO0.net
>>1
こうして、CDの売り上げがますます下がっていくのだが。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433818634/


だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)
津田 大介
翔泳社
売り上げランキング: 207,524

Powered by livedoor
dqnplus at 18:39│Comments(636)痛いニュース | 社会




この記事へのコメント

1. Posted by フェンリル   2015年06月09日 18:41
1ゲット
2. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:42
一桁?
3. Posted by      2015年06月09日 18:42
いつからこんなに横暴になったんだろうな。
4. Posted by    2015年06月09日 18:43
キチガイヤクザめ
5. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:43
カスラックはカスラックだった
6. Posted by 名無し鮫さん   2015年06月09日 18:43
おう、やれやれ。
音楽業界が潰れりゃJASRACも無くなるだろ。
7. Posted by    2015年06月09日 18:43
そしてその金を全部懐にしまいこむんだよな
8. Posted by     2015年06月09日 18:43
なんでもかんでも規制だの権利だのってこれじゃ萎縮するだけだから

十分な収益がある店だけにしろよ
9. Posted by       2015年06月09日 18:44
何が凄いってカスラックはこれやってて「何でCD売れないんや!!そや!無料とかで配信してる連中がいるからや!」とか言ってる所
でも初音ミクの無料の曲集めただけのCDがオリコン上位に来たりして
上げた拳も下ろせずに発狂する始末
まさに音楽業界の癌
10. Posted by MNHMH   2015年06月09日 18:45
台所でトントンとネギ切っていようものなら、管理曲のリズムに似ていると、JASRACがあなたのお宅に突撃晩御飯!日本終わってるわ。
11. Posted by TPP   2015年06月09日 18:45
〜特別会計の闇に消える国民のお金〜

毎年、国と地方とを合わせた予算として、国民の税金・貯金・年金・保険積立金などが特別会計(2013年の歳出純計ベース:185.4兆円)にも流れている。
憲法第83条は「国の財政を処理する権限は国会の決議に基づいて、これを行使しなければならない」と謳っているが、特別会計の予算決定はほぼ国会を素通りし、各省庁によりなされている。そう、各省庁(特に財務省)が特別会計をも司っている。
しかも、各省庁子飼いの特殊法人の傘下にはファミリー企業が幾つもあり、それらにも経由した国民のお金が流れ、天下りの温床となっている。会計経理を監督する会計検査院は、国が直接的に出資している団体や企業までしか検査できず、出資関係が切れている場合が多いファミリー企業までは検査の手を及ぼしにくい。故に、無駄遣いされていてもお金がどれほど使われているのか把握することが難しいのだ。これでは、増税しても利権屋の私腹をますます肥やすことになる。

\  ヽ  |  /  /
_官制経済体制_←Search
/  /  |  ヽ  \
12. Posted by J   2015年06月09日 18:46
割れはダメ絶対
13. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:46
カスラックが日本の音楽文化を食いつぶしたな
14. Posted by あ   2015年06月09日 18:46
権利団体?利権団体。
15. Posted by     2015年06月09日 18:46
JASRAC管理の楽曲を流していない証拠はない なら
JASRAC管理の楽曲を流している証拠もない
になるんじゃないの?w
16. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:46
もう何年も前から時代には取り残されてる
ボカロやらアニソンならなんやらがオリコン独占するのも当たり前な流れ
17. Posted by    2015年06月09日 18:47
神社本庁ですら参加の神社に見放されて脱退されまくってるというのに、このマフィアに抵抗を試みる著作権者がロクに居ないという惨状

業界が潰れたって、行動を起こさなかった業界人の自業自得だ
18. Posted by .   2015年06月09日 18:47
何が凄いって悪魔の証明がまかり通ってるって事なんだよな
19. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 18:48
ジャスラック社員と社会保険関係の公務員はみんな死ぬべき
20. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:48
完全にやくざだよな、これ。
21. Posted by     2015年06月09日 18:49
こういうのって、アーティストが真っ先に団結して声明を出して抗議するなり、別の管理団体を利用してJASRACと関わらない風潮を作っていくなりするべきだと思うんだけどねぇ
まあAKB商法で楽に稼げるんだから音楽の衰退とかどうでも良いだろうし、そんな手間かけるはずもないか
存分に音楽文化を破壊して滅びて行ってくれ
22. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 18:49
音楽税や!NHKに並ぶ巨悪!
23. Posted by     2015年06月09日 18:49
可能性で金取るのはおかしいだろ
管理内の曲を流してる証拠を出すべきでしょ
24. Posted by sage   2015年06月09日 18:51
司法とグルだからな。
25. Posted by       2015年06月09日 18:52
その金が著作権者に還元もされてないわけだから、何の存在価値もないよな。
26. Posted by 邪スラック   2015年06月09日 18:52
これでCDが売れないとか言うんだからなぁ。

カスラックは「他人の褌で相撲を取る」って知ってるのだろうか?
27. Posted by あ   2015年06月09日 18:52
音楽ヤクザのカスラックに電波ヤクザのクソNHK
28. Posted by ぬ   2015年06月09日 18:52
コピーバンドとかやってたけど今はダメなんだろうなぁ…
29. Posted by       2015年06月09日 18:52
音楽を利用して一番金儲けしてんのはカスラックだよな
30. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 18:52
合法巨悪 NHK JASRAC 後一つはなんだろ
31. Posted by あ   2015年06月09日 18:52
こんなのだからボカロが流行ったりするんだよ。初音ミクのボツになったコンセプトに「街から音楽が消えた近未来、一人の少女ロボットが歌いだす」みたいなのがあったらしいがその通りになりそうだなw
32. Posted by チソチソ仮面   2015年06月09日 18:53
この屑どもはてめぇらが日本の音楽業界を殺したって自覚がないんだろうな。
とっとと解体して役員から全財産巻き上げろ。

33. Posted by        2015年06月09日 18:53
日本ユニセフでしょ
34. Posted by 名無しのオージャン   2015年06月09日 18:53
おれはTPPでこいつらが解体されないかひそかに期待している
35. Posted by あ   2015年06月09日 18:53
NHK vsカスラック ファイッ!
36. Posted by 名   2015年06月09日 18:53
音楽って自由の象徴だったのにいつの間にか窮屈なものになったもんだ
37. Posted by    2015年06月09日 18:54
音楽を潰すことが使命なんだろ
38. Posted by         2015年06月09日 18:54
音楽業界だけ図書館戦争的なディストピア社会になってるよな
39. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 18:54
>>263
ホワイトカラー既得権の横暴は報道しない権利を行使するホワイトカラー既得権メジャーカスゴミ
40. Posted by .   2015年06月09日 18:54
しかもジャスラックはアーティストに印税を還元していない
ジャスラックが違法といってかき集めた金は
ジャスラックが独り占めして音楽家には一銭も入ってこない
41. Posted by     2015年06月09日 18:54
ちなみにamazonの本の著者である津田大介は
ネトランでnyやMXをバカどもに広めた張本人だし
42. Posted by     2015年06月09日 18:55
早く潰れろゴミカスラック
43. Posted by 名無し   2015年06月09日 18:55
CDの売り上げ激減の元凶
街中でチラッと聞いて気になって購入が多かったのに、それを規制した結果ボーカロイドに持ってかれてしまった
44. Posted by     2015年06月09日 18:56
倒すべき巨悪
調べるとやたら擁護する奴がいるが、印税を還元してないというその一点だけで
十分に悪と言えるわ。
45. Posted by 完全超悪   2015年06月09日 18:57
カスラックは勧善懲悪ではなく
46. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 18:57
カスラック、どうせApple musicにも絡んでくるんでしょ!
2500円/月ぐらいになりそう
47. Posted by あ   2015年06月09日 18:58
まぁJASRACが無ければ、著作使用の許可貰う云々の手続きが面倒だから仕方ない側面はあると思うけどね。
まぁ著作権に関しては線引きが曖昧な部分はあるし、政治行政ではっきりさせた方が良いんじゃねーかな
48. Posted by 、   2015年06月09日 18:58
あ、雅楽(がらく)の人達だwww
千年前の音楽にも著作権があるんですよね!
勉強になりましたwww
49. Posted by     2015年06月09日 18:58
著作権のある曲を流してないとは限らないって完全に悪魔の証明じゃん
なんでそんな判例があるんだよ
50. Posted by jj   2015年06月09日 18:58
なんでJ−POPは世界で人気がないか。
yahoo質問箱
 JASRACがあるから。
不適当な回答が削除されました。(wwwww)
51. Posted by     2015年06月09日 18:58
こいつら俺が高校生だった頃に男子校のバンド喫茶にまで金払えって言ってきたんだぜ

100歩譲ってその団体に支払い請求があるのは良しとしよう、だが同じ校内で開催されているという理由で音楽系全ての団体に請求突きつけて来たときは呆れて物も言えんかったわ
52. Posted by       2015年06月09日 18:59
カスラックもカスラックだが、この現状でもいまだ著作権管理をカスラックに委託してる業者も業者
53. Posted by      2015年06月09日 18:59
店内でBGMを流す程度の事で著作権とか言いだすなら絶対にいらない、
54. Posted by    2015年06月09日 18:59
メロディは音であり空気の振動なので発したら何も残らない
メロディを形に残した楽譜も音楽知識の無い人には異世界の言語と同じ
メロディを規制したら楽譜の読譜率が日本人の日本語の識字率と同等でないと音楽は確実に廃れる
55. Posted by     2015年06月09日 19:00
雅楽を「がらく」って読んでたんだっけ?
ほんと教養ねえよなカスヤクザは
56. Posted by     2015年06月09日 19:00
でも勝手に使っといて「俺は宣伝してやってる」とか上から目線の奴は滅亡して欲しいね。
映画勝手に流してるのと全く同じだから
57. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:00
暴力を公然と…
どうなっても知らんよ
58. Posted by 名無しのサッカーマニア   2015年06月09日 19:02
※30 
B-CASを忘れてしまっては困るぜ
59. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:02
これ一斉にやったの? すげーな
15か所で民事進めるだけでも大した人手がかかりそうなもんだが
60. Posted by      2015年06月09日 19:02
でもテレビ局は何も払わなくてもアニメゲームの音楽使い放題なんやで?
何の協定か知らんけどさ。
61. Posted by    2015年06月09日 19:03
>JASRAC管理の楽曲を流していない証拠はないので違法 by 裁判官
裁判の場合って、「違法な楽曲を流している」ことをJASRAC側が証明しなきゃならないんじゃないの?
ほんとに裁判官がこんなこと言った判例あんの?
62. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 19:03
またカスラックか。
63. Posted by     2015年06月09日 19:04
日本から音楽を消し去るぜぇ。
結果、音楽=握手券となる。
64. Posted by     2015年06月09日 19:04
ゲームは中古問題が合法化されたのに
音楽は合法化されないんかね
65. Posted by      2015年06月09日 19:04
自分で歌うのはOKですかね?
66. Posted by    2015年06月09日 19:05


     覚えていますか?


 
67. Posted by    2015年06月09日 19:06
独占禁止法とか当たってもう少しまともな会社にならないものなのか
68. Posted by     2015年06月09日 19:08
>こいつらいつからこんなことしてんの?
>昔は町中にBGMが溢れてたのに


ドラクエかよ
69. Posted by     2015年06月09日 19:08
まさに日本音楽業界の癌オブ癌だよなあ
どうしてこんな組織が存在するんだろう
70. Posted by     2015年06月09日 19:09



JASRACに勤めている人を、心の底から軽蔑する。



71. Posted by     2015年06月09日 19:09
いずれ街に吟遊詩人が溢れかえり自作の詩を歌うときが来るのかw
72. Posted by 774   2015年06月09日 19:09
中越地震のあとだっけ?借金取りすら取り立てを一時取りやめた中
地震直後、被災地のスナックとかに金払え!と行ったJASRAC様。
そして受信料払え!と被災地に行くNHK。
73. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 19:09
店で音楽かけるのが宣伝になるって主張したいなら、せめてトラックリスト掲示するくらいのことはするべきじゃない?
まあそれでも余裕でアウトだろうけど
74. Posted by       2015年06月09日 19:10
東電と同じくらい悪徳企業
75. Posted by     2015年06月09日 19:10
まぁ、街で聞く音楽は耳障りだから無くなってよかった
カスラックGJ
76. Posted by     2015年06月09日 19:10
それで、その曲のアーティストにはいくら還元したんです?
77. Posted by 774   2015年06月09日 19:11
※70
文科省の天下り先ですからねぇ

78. Posted by    2015年06月09日 19:12
もうCD=握手券だからな
79. Posted by      2015年06月09日 19:12
組織はデカいのに、儲けが思ったより少ないから
金集めに必死なんだろうなぁ〜
80. Posted by     2015年06月09日 19:12
まあ、とっくの昔にカスラックのお陰で音楽業界なんざ衰退しまくってて取り返しが付かなくなってるがなw
カスラックがファビョってチョサクケンガ〜やってる限り、売れるのはCD付き握手券だけだわww
81. Posted by 軍事速報の大佐   2015年06月09日 19:14
「疑わしきは罰せず」は、どこに行ったんだろうな。
普通、管理曲が流れている証拠を掴んでからの請求
だろうに。
82. Posted by 名無しのプログラマー   2015年06月09日 19:14
※21
それをやらないから同罪扱いでいいと思うよ
勝手に自分で自分の首に縄かけて死んでいけばいい
83. Posted by     2015年06月09日 19:14
決めた
もうCD買わない
今年2枚も買ったのは失敗だったな
84. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:14
カスラックには相手が著作権のある曲を流していた事を証明する義務があるよな。その辺りを突けばいけそうだが、、、。
85. Posted by Gamehard774   2015年06月09日 19:14
日本のアーティスト全員が平沢進みたいなこと出来るかってえとそうでもないものなあ
86. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:14
1 天下り先?

務めてる奴の感覚おかしいだろ
87. Posted by 生   2015年06月09日 19:15
マトモな音楽を聴く機会が激減したんだから
そらAKBみたいな口パクソングがミリオンを出したりするんだよ。

あとはボカロとアニソンぐらいしかないからな。
88. Posted by    2015年06月09日 19:16
fくんがwikiでお勉強した結果www-4
・多分言われてると思うがこれで逮捕はできない 土下座しよった、一言も土下座しろとは言っておらず相手が勝手に土下座した表現なので強要罪の要件を満たさないんだよ。強いて言うなら未成年飲酒のほうならなんとかなるかもしれんが、こんなことではなかなかな ←強要の有無が不明なため、逮捕できないと断言する事は不可能。未成年飲酒には本人への刑事罰がないため逮捕されるわけがない(※その後、強要罪で逮捕、未成年飲酒での逮捕はもちろんなし)
・やってることは窃盗と器物損壊だが、動画で確認できるぶんについては確かにそれほど大きな損害を出すものではない ←つまようじ混入動画について語っているが、威力業務妨害すら出てこないレベルのにわか
・ほう、ならおまいはツベやニコ動など一切のネット媒体で動画や音楽を聞いたことがないのか?それはないだろう。現にそういう違法アップを取り締まれないうえに庶民の大半がそういう違法動画を平気で見たりダウンロードしてる時点で犯罪者側なのだよ。先にルールを破ってるのは庶民の方 ←ストレージサイトの記事にもかかわらず、テンプレ詭弁投稿のために唐突に動画共有サイトの話を始めたため、いつも通り相手にされず終了
・こういう指導こそ時代遅れの憲法に即しないくそ制度なんだよな 強制じゃなくてあらゆる学問が選択制であるべきなんだよ。ダンスなんかしたくもないし興味もない。孤立するから1人で出来る仕事をやりたい。そういう人間は多数いるわけでなぜ強制的に参加させて逃げられない環境を作るのか。個人の尊重を歌ってあるんだからあらゆる学問、学校をすべて選択制にすべき ←ダンス授業を批判し全科目の選択制を推しているが、そもそもダンス自体が選択科目である。また、これはいじめ問題の記事であり、なぜ憲法や選択科目の話が出てくるのかも意味不明
89. Posted by     2015年06月09日 19:16
いくら法律が許しても国民からヘイト買いまくってやってけると思ってんのかね?
世論があるから行政も介入し始めたんだぞ?

JASRACは「市場参入妨害」 音楽著作権管理で最高裁判決 公取委、独禁法違反の可否判断へ
90. Posted by     2015年06月09日 19:16
必死になってカスラック擁護してるアホが涌いてるが
どう擁護したところで、今の状態じゃ、二度と巷発の音楽がヒットする事は無いからなw
91. Posted by 通りすがり   2015年06月09日 19:17
考え方が逆、著作物(メジャーレーベルの音楽)を使用したい側にとってJASRACぐらい便利な組織はないよ。
この件はそこを理解してない訴えられた側がバカなだけ
92. Posted by     2015年06月09日 19:17
・自分で作った未登録の曲
・年に数回店での生演奏(自作曲または著作権切れ)
・年に1回イベントでライブ(自作曲または著作権切れ)
・店に再生機器がある(音楽を流していない)
・学校の合唱コンクールで歌う曲
・吹奏楽部のコンテストの演奏曲
・路上弾き
→著作権の曲を弾いてない又は流していないという証拠はないので過去にさかのぼって包括契約で一括で金払え(年辺り10万から)。でないと法的手段をとる。酷すぎねw?
93. Posted by     2015年06月09日 19:18
これでCD売れない!って騒いでるんだから笑える
94. Posted by     2015年06月09日 19:19
糞&糞
95. Posted by     2015年06月09日 19:20
こんな組織いらねーよ
税金の無駄解体しろ
96. Posted by    2015年06月09日 19:21
著作権を守らない利用はあかんやろ
97. Posted by    2015年06月09日 19:21
もう洋楽聴こうぜ!
98. Posted by    2015年06月09日 19:21
※60
包括契約って形で払ってるよ。
YouTubeやニコ動と同じ。

そもそも著作者がJASRACに使用料徴収を委託してるしてるんだからここで叩いてる大抵の意見はお門違い。
99. Posted by     2015年06月09日 19:21
実際、相当切羽詰まってるみたいだなw
もはや役目を忘れた金の亡者でしかないんだから良い機会だし派手に潰れてくれた方がまし!
クソ喰らえだってのw
国民総スカン正面切って全力で中指立ててやろうぜ?
100. Posted by    2015年06月09日 19:22
過疎楽に名称を変更すべき
101. Posted by 64tenanmon 天安門事件   2015年06月09日 19:22
どうせ在日団体が牛耳ってんだろ。
102. Posted by     2015年06月09日 19:22
>最近スーパーとかで季節のイベントの曲聴かなくなったのはこのせいね。
>おかげでクリスマス正月とかもスーパーとかがシーンとしてますわ。


ねえよこんなスーパー
批判したいからっていいかげんなねつ造を言うなよ
スーパーもコンビニもドラッグストアも普通に有線やBGMが流れてるだろ
103. Posted by @   2015年06月09日 19:22
着実に日本から音楽を駆逐していっているね。これでCD売れないとか馬鹿ですわ
104. Posted by a   2015年06月09日 19:23
この手の記事を見るたびに、アーティスト側からの意見がないのが気になる。彼らの本音が聞きたいのだが。
105. Posted by    2015年06月09日 19:23
ヤクザ「誰にことわってここで流してるんだ?」
JASRAC「誰にことわってここで流してるんだ?」
106. Posted by    2015年06月09日 19:23
そのうちラジオも流れなくなりそうな勢い
107. Posted by      2015年06月09日 19:23
だから徴収した金はどこにいってるんだよ?印税払ってねーだろアホか
108. Posted by     2015年06月09日 19:24
いくらカスラックを擁護したところで
CDが売れないことは、変わりませんから〜〜〜〜〜w
ざんね〜〜〜〜ん!
109. Posted by     2015年06月09日 19:24
CD売れなくなったからこういう事に熱心なんだろうが、
こういう事をするから売れなくなるんだよね。
MIDIにケチつけたときに潰しておくべきだったな。
110. Posted by    2015年06月09日 19:25
こいつらがヤクザ行為繰り返したおかげもあって、
雑音入った円盤のついた握手券が国民的(失笑)とかほざかれる惨状になったと思うと笑える
111. Posted by      2015年06月09日 19:25
CDというものが音楽を流す装置ではなく
引換券になってしまったのは全部こいつらのせい。
112. Posted by    2015年06月09日 19:25
日本の音楽業界盛り返したいならまずこの乙食団体を解体するのが先だな
113. Posted by     2015年06月09日 19:26
使用料ポッケナイナイwww
114. Posted by     2015年06月09日 19:26
やってることってNHK方式だよね
両方一度解体してみたら?
著作は著作者にあるものだからべつにこまらんでしょ
115. Posted by    2015年06月09日 19:26
ジャスラックの管理マークついてるCDなんてみたことないけどそんなもの普通のCDについてんの?あと曲を流したとして引っかかる楽曲なんてそうそうないだろ
116. Posted by あ   2015年06月09日 19:26
そらジャスラックも権利者から管理をお願いされてるんだから
善管注意義務ってもんがあるだろ
117. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 19:26
そのうち口笛吹いても金よこせって言われそう>。<
118. Posted by     2015年06月09日 19:27
よくこの手のスレで音楽かかってないかかってない言うけど
有線だろうけど飲食店やらそこらでかかりまくってるが?
みんな異世界にいるのかな
119. Posted by      2015年06月09日 19:27
著作物使用してないのに絡んでくるようなカスラックを擁護するのは内部の人としか思えんのだがw
120. Posted by あ   2015年06月09日 19:27
何人か書いてるけど店舗ならUSEN流せよ。
クリスマスの曲とかだって沢山あるしジャンルも死ぬほどある。

カスラックがカスなところは
音楽祭や学校イベントその他の営利目的じゃない場合への徴収や
ジャズ喫茶など演奏を楽しむところへの驚愕じみた請求金額だと思うんだよね。

ジャズ喫茶とかどうやって許可とるんだろ
121. Posted by     2015年06月09日 19:28
これ、ディスク買って自営の店ん中で個人的に聞いてても文句つけてきそうだな
122. Posted by 774   2015年06月09日 19:28
なんか自分自身の曲流してたら請求されて
払ったけどまだ振り込まれないんですが、どうなってるんですかねぇ?
ってアーティストがいたなw
123. Posted by      2015年06月09日 19:28
その包括契約というのがまた胡散臭い
そんなんで印税が払えるわけ?誰一人聞いてなくても登録した音楽の権利者は
一定の額が貰えるというわけじゃあるまいな?
124. Posted by     2015年06月09日 19:29
※105
流しのギターは両方から言われるのかwww
125. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:29
これはカスラックが正しいでしょ。請求しても払わなかったから訴えたって形みたいだし。無断使用放置されたらアーティスト的には登録したんだから仕事しろやって思うはず。
一番の悪は証拠ないのに有罪にした裁判官だろ・・・。
126. Posted by     2015年06月09日 19:30
USENすら流れてなくて無音の店なんかそんなにあるか?
珍しいわ
127. Posted by     2015年06月09日 19:30
>ニュースとかでアニメとかゲームの曲を頻繁に使ってるのはJASRACに登録していない
>ものが多いから。

うちの近くのスーパーでアニソンがよく流れているのはそのためか
128. Posted by    2015年06月09日 19:30
取れるうちにとことん搾取してやろうって魂胆なのかねぇ
その結果音楽が聴かれなくなっても知ったこっちゃないってか
129. Posted by あかさた名無し   2015年06月09日 19:31
裁判に負けた腹いせ、報復じゃないのか?
130. Posted by 名無しのオージャン   2015年06月09日 19:31
一社で包括契約というのがいびつなんだよ
明らかに独占禁止法違反なんだけどなぜか放置されている
どれだけ闇が深いか分からんわ
131. Posted by      2015年06月09日 19:32
そういや昔はテレビでアニメゲームの曲がいきなり流れるなんてこともなかったな。
それもカスラックが横暴になってからなんだろな。
132. Posted by あ   2015年06月09日 19:32
邦楽業界最大の敵はこいつらだろ
133. Posted by     2015年06月09日 19:33
 ファック・ジャスラック・マン・バンド
〜ファック・ジャスラック・フォーエバー〜
1. ファック・ジャスラック パート1
2. ファック・ジャスラック パート2
//
9. ファック・ジャスラック パート9
10. ファック・ジャスラック・フォーエバー・アンド・アフター

みたいなCDばっか作って日本中で流せばいいじゃん
134. Posted by    2015年06月09日 19:34
音楽を滅ぼす前に他の分野への寄生を始めるだけだよ。まさに韓…じゃなかったウイルス。
135. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:34
設備でNGっていうんなら、ドンキやヤマダも自社の曲流せないじゃん
136. Posted by     2015年06月09日 19:34
店舗等でしつこく流されることで、耳に残る曲だってあるのに・・・
それが無くなるようでは、増々音楽離れが加速するなw
137. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:34
それよりYOUTUBEの音楽の違法動画削除しろよ
138. Posted by MG名無しさん   2015年06月09日 19:35
そろそろ洋楽歌手が日本のどっかで自分の歌披露してカスラックに起訴されて世界中から叩かれないかなぁ
139. Posted by     2015年06月09日 19:35
音楽業界を立て直したいならまずこの団体潰すべきだな。
最近でもいい曲あるんだろうが知る機会をこの糞団体が悉く潰しにかかってる。
140. Posted by    2015年06月09日 19:35
アメリカとは逆行する音楽ビジネスのあり方だよなあ
あっちだと、タダで公開しまくってライブで稼ぐってやり方だし・・・

実力主義の強者の理論と、利権ビジネスを比較したら実力主義のがよっぽど健全
141. Posted by     2015年06月09日 19:35
これでまた音楽を聞く人が少なくなるんだろうな・・・
音楽著作権協会は音楽を聞く人を減らしたいの?
142. Posted by      2015年06月09日 19:36
次は宣伝文句が歌詞と一緒だったとかで徴収を始めるぞ。
143. Posted by     2015年06月09日 19:36
音楽が廃れても違う収入源で生きている利権団体だからな
そらもう余裕で市場潰すぜ、新しい音楽ができなくなっても昔の音楽の保護を永延続けてへっちゃら平気だしな
144. Posted by     2015年06月09日 19:36
ハイハイw
カスラックは正しいw正しいw
でも、CDはもう売れてないからなw
売れてるのはCD付きの握手券だからなw
どんどんカスラックは辺り構わず、請求して訴えればいいよ!
その結果が今の状態だって、何年も前から言われてたことだがなwwwwww
145. Posted by    2015年06月09日 19:37
クソ在日の温床だしなカスラック
146. Posted by     2015年06月09日 19:39
音楽業界衰退の原因だよね
試し聴きの機会を日常から殲滅したんだし
147. Posted by ななし   2015年06月09日 19:40
明らかに悪質な例(明らかに集客のために流しているとか)なら分かるよ。
でも片っ端から摘発とかしてるからこんな反感食うんだよ。
ちゃんと黙認するところはしないと。
148. Posted by     2015年06月09日 19:41
日本の音楽業界の衰退はカスラックのせいじゃないけど、それを加速させたのは間違いないんだなこれが。
149. Posted by    2015年06月09日 19:41
喉と耳をつぶさないと金とられる時代がくるぞー!^^
150. Posted by     2015年06月09日 19:42
※131
ゲームは著作権者がややこしいが、アニメの曲は普通にほぼ管理曲だぞ
第一テレビ番組のBGMは収入の何%という定額契約だから、1回流そうが何億回流そうが料金は一緒
>>101、適当に書きすぎだろ
151. Posted by    2015年06月09日 19:42
スレで出てるけど、新しい曲に触れる機会を潰してるんだよな
デフテックの「My Way」なんかCDショップなんかで聞く機会なんか無かった
コンビニで流れてた曲で聞いてCD買ったのに

いまではどこも自社ソング
それでCD売れなくなって必死になって喫茶店とか脅迫して収入を探してるとは
152. Posted by     2015年06月09日 19:43
管理委託されてないものまで勝手に管理してることもあるらしいね
153. Posted by ななし   2015年06月09日 19:44
カスラック管理曲を流している可能性があるから裁判負けるとか
疑わしきは罰せずって原則じゃなかったんか?
154. Posted by     2015年06月09日 19:44
カスラックの関係者って
身の危険とか
感じないのかい?
155. Posted by    2015年06月09日 19:44
てめーが消えろカス
156. Posted by     2015年06月09日 19:44
147
音楽プレイヤーで市販のCDを店内BGMで流してるとこは悪質というか普通に著作権者を舐めてるわ
個人用と業務用が同じ値段の商品とかあると思うか?
157. Posted by     2015年06月09日 19:45
まったく調子くれてんなぁ

カスラックの本店支店全部に隕石落ちればいいのに
158. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:45
JASRACと聴くと条件反射的に叩き出す低知能バカ多すぎ。
他人の音楽を使ったら金を払うのは当然だろが。
業界にいるからカスラックが究極的にカスだってことは
お前らよりも全然よく知ってるんだが
カスラックの問題はこうやって集めた金が
権利者にきちんと分配されていない点なんだよ。
そこの本質を突かないでただ喚いてるからお前らはバカにされんだよ。
159. Posted by      2015年06月09日 19:46
150
だから、使用料を徴収して権利者に印税として支払うためにいるんだろ?
テレビはまだ分かるが、ニコ動でもそういう包括契約の形を取っていて
ちゃんと適正に権利者に分配出来ているのか?
そもそも印税払ってないんじゃないかと思うのだがね?
160. Posted by s   2015年06月09日 19:47
個人経営の電気屋とかだと、ラジカセとかコンポに
動作チェック中って張り紙して曲流してるよ
あくまでも修理後のチェックですよって事にしてる
時々本体を替えないと動作チェックじゃないだろって
カス楽さんからお電話がかかってくるそうだ
161. Posted by     2015年06月09日 19:47
>うちの近くのスーパーでアニソンがよく流れているのはそのためか

全部とは言わないが登録されてるはず
その店が違法に使ってるだけ

ニュースとかTV番組で使われているのも許可はまとめて取ってる
30年近く前だが、この件でプロデューサーに聞いた
162. Posted by    2015年06月09日 19:48
1 ニコ動のゲームプレイ動画の方がましだな
163. Posted by あ   2015年06月09日 19:48
1 カスラック
マスゴミ(NHK)
公務員
164. Posted by     2015年06月09日 19:48
>批判したいからっていいかげんなねつ造を言うなよ

ほんとこれよ
カスラックがクソなのには同意だがこれに関する部分だけ「は?」ってなったわ
165. Posted by      2015年06月09日 19:50
その金が権利者に行ってるのかどうかって話をしてるんだがな。
一円も払われなかったとか、自分の曲なのに訴えられたとか
そういう話ばかり聞こえるんだがな?
166. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年06月09日 19:50
てかこっちの立場だと
どれがJASRACなのか?ってどうやってわかんの?
調べんの?www
167. Posted by     2015年06月09日 19:51
ヒャッハー!音楽狩りだぁ〜ッ!
168. Posted by    2015年06月09日 19:51
そのうち生歌なんて聴けなくなるんじゃねw
169. Posted by と   2015年06月09日 19:52
解体していいよー
170. Posted by     2015年06月09日 19:52
アップルが定額聞き放題始めたっていうニュースの後で、こんな時代錯誤なことをまだやってるカスラックが笑える笑えるw
171. Posted by 名無しの   2015年06月09日 19:52
※153 >疑わしきは罰せずって原則じゃなかったんか?

「非管理曲しか流してませんよ?」と主張するのは、店側なわけで
そうすると店側が、非管理曲しか流してないことを完璧に立証する責任を負うわけよ。拳証責任と言うのだけど
ここがただの喫茶店とかだと非常に難しい。常にネット中継して証明しようとしたけど不可だった例がある
172. Posted by     2015年06月09日 19:52
近所のスーパー
昔は有線放送で色んな曲を流してたけど
今は自社のオリジナルソングばっかり流してるわ・・・
173. Posted by    2015年06月09日 19:52
小さな喫茶店を経営していたけどカスラックに毎月1万ちょっと支払ってた
個人経営だと毎月1万の支出は痛い
そりゃ音楽いらねって流れになるよな
174. Posted by 名無し   2015年06月09日 19:53
TPPを上手く利用して、楽曲の著作権をカスラックから取り上げてくれねーかな
アメリカ頑張ってくれ
175. Posted by Gamehard774   2015年06月09日 19:53
家族経営の木工所勤務だけど毎日のように工場でひとりCD流しながら仕事してたら
それがいけなかったのかジャスラックから金払えって電話きたぞ
客なんざこないのに
176. Posted by     2015年06月09日 19:53
で、ぶんどったお金はちゃんと作ったヒトたちに回ってるんですか?
177. Posted by     2015年06月09日 19:53
166
JASRACの検索サイトがあるぞ。
店内BGMはOKだがカラオケNGとか細かく調べられる。
178. Posted by    2015年06月09日 19:54
相変わらずロクなことしてるイメージないな
ニュースに出るとほんとに適切な対応してるのか常に疑ってしまう
179. Posted by     2015年06月09日 19:54
最近じゃスーパーの自社ソング?が頭からはなれねーよw
180. Posted by 埼玉はバカばっかり   2015年06月09日 19:55
バカすぎる。
181. Posted by     2015年06月09日 19:55
大体、何年も前から辺り構わずに徴収なんぞしてると
CDすら売れなくなって、音楽業界は衰退するって言われてて
結局、その通りになってるってのに、必死になってカスラック擁護してるアホがまだ居て爆笑wwwwwww

そういや〜その当時は、そんな事にはならない!って息巻いて擁護してたっけwwwwwwwww
182. Posted by     2015年06月09日 19:55
病院の点滴や施術院のマッサージ室、老人介護施設ってリラックス
ミュージックやら森林音楽流してるとこ結構あるけど
やっぱそこからも金とってんのか
183. Posted by      2015年06月09日 19:56
カスラックのせいで本当に日本の音楽業界は死滅したよな。
184. Posted by     2015年06月09日 19:57
これ系の記事はすぐJASRAC叩きがわいてくるけど、

楽曲の無断使用で著作者の権利侵害してることに変わりはねぇんだよ

規制するからCD売り上げガーとか論点すりかえもいいとこww

権利侵害しといて偉そうに開き直るってのは違法DL厨と同じ
185. Posted by      2015年06月09日 19:57
CDが売れないのは100%こいつらのせいじゃん。使えば金取られるんだから。
186. Posted by なな士   2015年06月09日 19:57
カスラックといい
AKBと韓流の氾濫といい
邦楽の明日が見えない
187. Posted by     2015年06月09日 19:57
>うちの近くのスーパーでアニソンがよく流れているのはそのためか

近くのスーパーは地元のFMラジオを流してるな。
交通情報とか天気とかクマ出没とか地元情報なんで重宝してるが
188. Posted by 身の丈を知れ   2015年06月09日 19:57
カスラックやオリコンとかいうゴミ団体があるせいで、
日本の音楽業界は衰退してるし、
違法ダウンロードも無くならないんだよw
189. Posted by      2015年06月09日 19:58
スマホを操作する指の動きがメロディーラインを形成している→金出せ

近い未来にこうなるよ
190. Posted by     2015年06月09日 19:58
自分で首絞めてるのに未だに誰か他のせいにしてるゴミ屑共
死滅しろ
191. Posted by     2015年06月09日 19:58
※30
あと一つは東電でしょ
自分たちの不祥事で招いたことなのに、独占状態なのをいいことに電気料金値上げして消費者や被害者に請求してるんだからな
NHKの受信料よりたちが悪い
192. Posted by      2015年06月09日 19:59
誰の権利を侵害してるんですか?もちろん曲を作った人ですよね
で、徴収した金はその人に届けられているの?
193. Posted by      2015年06月09日 19:59
今はクラシックもアウトなんだよねぇ
曲自体に著作権とかなくても
その流してるCD作ったレコード会社の権利を侵害してるとかって感じで。
だからカスラックに申請して許可貰ってるCDとかって15k位の売ってたりする。これはこれでかなり胡散臭いが。
そんなもん買うくらいなら無音でいいやん。
ってなるのは当たり前の事だわな
194. Posted by     2015年06月09日 19:59
いえーいカスラック見てるー?
俺職場の店舗ではいつも自分のiPod流してたよ。
195. Posted by 150   2015年06月09日 19:59
159 >ちゃんと適正に権利者に分配出来ているのか?

JASはいわば取立て屋なわけよ。搾取したカネをちゃんと債権者に納めなきゃ、首が飛ぶのよ
だいたいJASの理事会って、音楽の著作権を一手に持つ各音楽出版社と、その親会社である各放送局と、著名な音楽家とで3分されてるわけ
事実上、権利者団体の徴収部門だよあれ。分配していない道理が無い
196. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 20:01
いつもストレス発散に通報させてもらってますわw
案の定ジャスラックが来てザマぁww
197. Posted by     2015年06月09日 20:01
かと思うと有料コンサートで引っかかる曲歌ってても音沙汰なしだったりするんだよなー
本来事前に申告しておかないといけないんだけどw
(だって演奏者が直前まで曲目教えてくれないんだもん)
198. Posted by      2015年06月09日 20:01
195
一円も貰ってなかったというファンキー末吉の件はどう説明するの?
199. Posted by     2015年06月09日 20:02
著作者に金も払わないカスラックは、著作者の権利も守ってねえだろwww論点すりかえもいいとこww
金を徴収するだけで、著作者の権利も守ってねえ奴らは偉そうに開き直ってんじゃねえよwwwwwwwwwwww
200. Posted by うん   2015年06月09日 20:02
jasracのお蔭で静かになって良いよ。まえは10月おわりくらいからクリスマス楽曲かかってて鬱陶しかったもんな。でも、だれかこのゴロツキどもを半島に返すべき。
201. Posted by      2015年06月09日 20:02
流す可能性があるなんて裁判で勝てるんか?
実際に流してると抑えないと無理じゃネーの?
202. Posted by    2015年06月09日 20:02
※184
ちゃんと著作権者に払うもの払ったら聞く耳持ってやる
203. Posted by     2015年06月09日 20:03
JASRACによる音楽監視社会。
町から音楽が消えた。
204. Posted by     2015年06月09日 20:04
音楽が身近ではなくなった
205. Posted by     2015年06月09日 20:04
ネット時代になって著作権の個人管理しやすいようなシステムを作れば馬鹿売れ…しないか
206. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:05
でもここまでやられると
ミュージシャンも困るでしょ?
町に音楽が流れなくなるもん
207. Posted by     2015年06月09日 20:05
ファミマもサークルKもミニストップなんかのコンビニも音楽流さないどころか
今月のピックアップやら季節の音楽特集をやらFMラジオのように店内放送で流しまくってるだろ
ああいうのが一切耳に入らないならそれはカスラックどうこうの問題ではないだろう
セブンだけが延々とデイドリームビリーバーや懐メロ洋楽アレンジを流し続けているけどあれだって使用料は発生してると思うよ
208. Posted by     2015年06月09日 20:05
※193
>今はクラシックもアウトなんだよねぇ

がらくの時もそれで何か揉めてたけど、まずクラッシックてのはジャンル名だから、最近作られたものもあるし、
古典でもカラヤンとか何とかフィルとか、演奏家への権料があるからね
209. Posted by     2015年06月09日 20:07
は〜?
現在の音楽業界が衰退する前は、カスラックが規制しまくって金を徴収し、違法DLも法的に規制しまくれば、
音楽業界は衰退しないって擁護してたろwwww
やっぱ、嘘だったじゃん!
210. Posted by     2015年06月09日 20:09
静かになっていいけど、行為そのものはバカバカしい。
211. Posted by    2015年06月09日 20:10
JASRACも酷いがJASRACにおんぶに抱っこの音楽家連中も悪い
彼らが意識を変えない限りJASRACの横暴は続くだろ
おれはもうJASRAC管理の楽曲は買わないことにした
212. Posted by     2015年06月09日 20:11
※198
分配の問題だな
テレビラジオの放送から場末の喫茶まで、どの曲が何回使われたのか正確に把握することは物理的に不可能だ
だからサンプリングで配ってるが、端数扱いでゼロになってる権利者がいるんじゃないかって話
JASがピンハネてるとかいう話ではない。ファンキーさんもそういう話はしていないし、総額を使用の割合で割ってるから、仮に意図的に一部にだけ分配しなくても、余剰は出ないんだよ
213. Posted by あ   2015年06月09日 20:11
日本から音楽を無くしたいんか?
プリキュアの新しい敵役ってくらいショボい奴らだな
これからはカスに登録してないオリジナルソングを歌ってくれる流しのギター弾きが一般的な職業として流行る時代が来るのかもな
赤のラグナル練習しとくわ
214. Posted by     2015年06月09日 20:12
もう古典クラシックを流そうぜ
うるさいのを流されるより余程良いわ
215. Posted by     2015年06月09日 20:13
202
厳しすぎじゃね?ってのは宇多田とかがたまに言ってるけど
払いが悪いな意味でJASを問題視してる音楽家いるか?
216. Posted by    2015年06月09日 20:13
在日チョンが金儲けの為にやってんだから以降衰退しようが知ったことじゃないんだろ
儲けられなくなれば他のところに飛びつくし
217. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:13
やってることは威力業務妨害
218. Posted by    2015年06月09日 20:14
ずっと昔から鼻歌歌っても使用料取りに来るぞと皮肉られてるもんな
219. Posted by     2015年06月09日 20:15
211
まあJASが日本一厳しい、つまり日本一回収率が高いわけだからな
回収を頼んでる側としては、わざわざゆるい取立て屋に変更する道理が無い
220. Posted by       2015年06月09日 20:16
音楽なのに音をちっとも楽しめないというwww
221. Posted by     2015年06月09日 20:16
JASRACも音楽業界もアホばっかだな。
どこでも音楽が流れなくなってCDが売れるの?
222. Posted by 1   2015年06月09日 20:17
最近の音楽なんて興味なくなったなー
無駄に高すぎるし
223. Posted by     2015年06月09日 20:17
人間未満の日本猿どもには音楽を聴く資格すらないってことだろ
他ならぬ日本猿どもがそういう社会を作ったんだから自業自得
224. Posted by      2015年06月09日 20:18
212
ジャスラックが正しいなら何でいまだ裁判で争ってんだ?
ついでに独占禁止法違反で訴えられて上告も最高裁に却下されたな?
問題ないシステムのくせに随分トラブル相次いでるな?
225. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:18
包括契約じゃ公正な分配なんて無理じゃね?
どの曲がどれくらい使われたかわからんのだから。
226. Posted by     2015年06月09日 20:18
最近なりを潜めていると思ったがとうとうきたか
227. Posted by     2015年06月09日 20:19
カスラックの言うとおりに規制しまくって、金を取り立ててたら
CDは全然売れないわ、金も儲からない状態になっててワロタw
多少、規制がゆるかった頃の方がCDも売れてて金儲かってたろ!
228. Posted by 名無しの   2015年06月09日 20:20
※217
非業務用の音源を店内BGMに、つまり商売に使ってる側が著作権法違反ですわ
音楽を作った人に1円も落とさず商用にしてる時点で、感覚的にもアウトだと思うけど
センデンニナルカラーというのは、割れ厨の決まり文句だよね
229. Posted by    2015年06月09日 20:20
爆風の人だったっけ?筋少の人だったっけ?
自分の曲の歌詞を自分の本に書いたらカスから金払え言われて払ったら自分のところに振り込まれなくてどうなってるんじゃーってキレた話わ
230. Posted by     2015年06月09日 20:21
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
231. Posted by    2015年06月09日 20:22
誰か法律に詳しい人いたら教えてほしいんだけど。

自分の土地に喫茶店と倉庫を建てたとして、
倉庫でときどき演奏の練習をしている人がいるとする。
壁が薄いせいでその音が喫茶店に漏れてくるんだけど、
これは訴訟の対象になるのかな?

もちろん、二つの建物は別々に入口がある。
232. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:22
包括が便利だろうが独占の弊害がデカけりゃ規制食らっても仕方ない。
NTTとおんなじや。
233. Posted by     2015年06月09日 20:22
224
ファンキー末吉氏の件については問題があったのか無かったのかまだはっきりしないから争ってるんでしょ
サンプリングに不備がある可能性も大いにあるしね
JASがピンハネして著作権者の取り分が減ってるんじゃないかという話には関係ないと言ったのよ
234. Posted by      2015年06月09日 20:22
CDが売れてないのは誰のせいだ?
今じゃ円盤型の引換券として思われて無いぞ?
235. Posted by     2015年06月09日 20:23
>>昔は町中にBGMが溢れてたのに
>>日本の音楽業界を壊滅させた元凶ですね。

すぐ前の商店街を毎日のように歩くが、ここは曲が流れてる。
でも10年前まではテレビの流行りの曲が流れてたのに、今は著作権フリーの童謡しか流れてない。そりゃ音楽廃れるわ。
236. Posted by 名無しのはーとさん   2015年06月09日 20:23
スーパーなんかだとアニソンのピアノアレンジをよく聞く。
カスラックのおかげで最近の曲は何があるのかさっぱりわからないわ。
知らないものは買うはずもなく…そりゃ売れなくなるさ。
237. Posted by     2015年06月09日 20:23
229
オーケンとファンキーが混ざってるし、オーケンの方はデマだし。
238. Posted by    2015年06月09日 20:24
カスラックが出来る前まだカセットが主流の時、飲食店で客が持参したテープを流してくれるって個人の店があったけど
こういう場合はどうなるの?
239. Posted by 八神はやて   2015年06月09日 20:24
( ゚∇゚)
しわい屋と落語があってうなぎ屋さんの隣で匂いだけをオカズにすると匂いの代金を取りにくるんよ♪
240. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:24
JASRACに登録すると
自分が作曲した曲歌ってもJASRACに金を払わないといけなくなるよ
241. Posted by     2015年06月09日 20:25
でたw「割れ厨ガ〜」wwww
今じゃ、規制されまくって割れ厨なんざいねえだろww
しかも、規制すればCD売れるって言い張ってたのに、今じゃ売れてねえじゃん!
結局、センデンニナルカラーが正しかったってのが証明されてるだろwwwwwwwwwwww
アホだなwwwwwwwwwwwwwww
242. Posted by     2015年06月09日 20:25
>CDが売れてないのは誰のせいだ?

握手券が無いのにミリオン連発してた時期も、今のこのお寒い時期も
JASRACの取立て姿勢はずっと変わってないけどね
243. Posted by さすらいのライダー   2015年06月09日 20:25
音楽を聴くというのはね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
244. Posted by      2015年06月09日 20:26
233
JASRACともめて印税収入激減のファンキー末吉! 制裁か?

適正に配分するとはこういうことか?
245. Posted by    2015年06月09日 20:26
犯罪者が喚いてるな( ´ ・ ω ・ ` )
246. Posted by     2015年06月09日 20:26
※241
割れを取締れば売上げが戻るとか言ってたの、レコード会社だし
247. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:26
これだけ音楽文化が衰退すると

著作権法一条「文化的所産の公正な利用に留意しつつ」

って部分を完全に無視してるような。
248. Posted by あ   2015年06月09日 20:27
どんな奴がカスラックで働いてるか見てみたいわ
249. Posted by もきゅっと名無しさん   2015年06月09日 20:27
でも真っ当に著作権申請した曲が番組内で流れているのを確認しているのに、翌年一切入金がされなかった事実を突っ込んだら、忘れてましたと誤魔化すのだけはしっかりしている。で、結局そこからさらに半年後にやっと入金。まぁ数百円なんだけどな。
250. Posted by 名無しのプログラマー   2015年06月09日 20:28
おびき出した弁護士をやればええんでね?

何人かやれば、大人しくなるよ
251. Posted by      2015年06月09日 20:28
244
激減してんの? そしてそれはJASのせいなの? 自分の歌が売れないせいじゃなく
サンプリングに偏りがあるんじゃね?以上のことは末吉さんのブログとかでも見たこと無いんだけど
252. Posted by     2015年06月09日 20:28
ジャスラックを倒したら英雄になれそうだな
現代の大魔王
253. Posted by げ   2015年06月09日 20:29
鼻歌も駄目そうだな。中国と韓国にいけや。ぱくりがガンガン。
254. Posted by 無能コメンテーター   2015年06月09日 20:29
無いものを無いと証明することは出来ないけど
有るものを有ると証明することは出来るはずだ


カスラックの皆さんには是非管理曲を利用した証拠を出してほしいな。
255. Posted by     2015年06月09日 20:30
で、その著作権料とやらを支払ったとして
肝心の著作者にはそのうち何%が入るの?
256. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 20:30
平沢進はJASRACに疑問もった結果自分で版権を管理してるんだよな確か
257. Posted by      2015年06月09日 20:30
どんなに擁護しようが世論がヘイトに向かってるからな
裁判連続で行政も介入してきたし、擁護派が大好きなジャスラックがどうなるか楽しみだw
258. Posted by          2015年06月09日 20:30
まあNHKがスクランブルもかけずにヤクザ取り立てやってるんだから、
こいつらもウマ汁を吸い続けようとするのは当然か。
自分のクビ締めてるのにな。
259. Posted by     2015年06月09日 20:30
今JASRACと戦ってるファンキー末吉 支援者の会にみんなで寄付して最高裁まで戦ってもらって判例を作ってもらうしかないと思うんだ
260. Posted by     2015年06月09日 20:30
NHKと並んでクソだな。
261. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:31
著作権法一条を読もう。
目的は文化の発展です。
権利者の保護はその手段に過ぎません。
262. Posted by    2015年06月09日 20:31
人の曲使って稼いでるDJとか取り締まれや
263. Posted by     2015年06月09日 20:31
※255
喫茶の手数料は15〜20%らしいから、残りじゃね
264. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:31
インターネットラジオは駄目なの?
ラジオは大丈夫なのに?
海外局の場合、カスラックに上納してないからって理由なんだろうけど。
265. Posted by     2015年06月09日 20:32
midi潰しておいてyoutubeは放置ってなんなの
266. Posted by 菊花紋   2015年06月09日 20:32
日本人が音楽を聴くとかふざけてるの?
267. Posted by     2015年06月09日 20:32
ジャスラックの人間は生きてて恥ずかしくないのかね?
こんな事で生きてるなんて、俺だったら自殺するわ
268. Posted by 正論   2015年06月09日 20:32
この国はもうダメだよ
与党と戦ってる野党も頭いっちゃってるアホだらけだしね
もう消え去ったほうがいい
269. Posted by      2015年06月09日 20:32
で、どうせ海外からは取らんのでしょ?
270. Posted by     2015年06月09日 20:33
259
ファンキーの件はそれはそれで有意義だと思うが
サンプリングの厳格化と透明化が進むぐらいで、こういう小さな店で気軽に流せるようになるかというと、関係ないぞ
271. Posted by     2015年06月09日 20:34
耳にする機会を自ら減らして売上ガーと叫ぶ業界
272. Posted by    2015年06月09日 20:34
カスラック「我を取り締まれば売り上げは戻る(ニヤリ」
273. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:35
JASRACは独占禁止法に違反。最高裁で確定済み。
274. Posted by     2015年06月09日 20:35
※269
日本で使用される海外の楽曲は、海外の著作権者がJASに取立てを頼んでる
海外で使用される日本の楽曲も同じ流れ
洋楽ならOKとか言っちゃう情報弱者も昔はいたんだが、さすがに最近見ないな
275. Posted by ななし   2015年06月09日 20:35
某人気歌手はカスラックから一銭も振り込まれたことないって言ってたなあ。
カスに対しては公取が頑張ってるから期待
276. Posted by 名無しのオージャン   2015年06月09日 20:35
擁護してるやつは、街に音楽が流れなくなったことについては何かないんか?
問題にしてるところはそこだろ
277. Posted by     2015年06月09日 20:36
君が代や雅楽でさえJASRACの管理下だから金を払えという
トンデモエピソードは本当なのだろうか
278. Posted by 名無しの   2015年06月09日 20:37
※273 >独占禁止法に違反

テレビ番組の包括契約の話か
包括、つまり定額じゃなくなると、番組で使うBGMを1曲1曲正確に把握しなきゃいけなくなるから
局側がめんどくさいから使う曲数を減らすか、JASRAC側が把握のために人を増やして手数料が上がるか…。
279. Posted by    2015年06月09日 20:37
有線放送。
280. Posted by    2015年06月09日 20:37
※276 音楽は大事でも権利は犯すな
281. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:37
本当の音楽好きは今でもCD買ってるし、自分で未知の曲を発掘して行くけど、大多数のライト層が音楽に触れる機会がほとんど無くなってしまっている。
まあカスは自分の信じる道を突き進んで行けばいいよ。その先は断崖絶壁だがな。
282. Posted by      2015年06月09日 20:38
雅楽の使用料を求めたり、Twitterで歌詞つぶやいたら使用料とかやってる時点で
擁護は全て灰塵と帰すんだよなぁ・・・
283. Posted by     2015年06月09日 20:38
JASRACが存在することで利益を受けているのは、
天下りの役人とTVやラジオといった包括契約をしている放送局
だから、絶対にその権益を手放すことはないと思う。
284. Posted by    2015年06月09日 20:38
カスの管理になってない作曲家は勝手に管理されたことを訴えて欲しいな
やっちまうと業界から干されるんだろうけどさ

最終的には音楽業界が死滅する未来しか見えない
285. Posted by      2015年06月09日 20:38
カスラックって韓国人団体みたいだよなw 本当に最低のクズ。
286. Posted by    2015年06月09日 20:38
まぁ近い将来
音楽?なんですかそれは?って街に変わっていくな
いいことだ
287. Posted by     2015年06月09日 20:38
珍走団でさえ、ゴットファーザーのテーマをやらなくなったのは
カスラックの仕業に違いない!?w
288. Posted by a   2015年06月09日 20:39
ニュースとかでアニメのBGMが流れるのはむしろジャスラックで一括契約してるからだぞ
289. Posted by 名無しの   2015年06月09日 20:40
※276
擁護してる気は無いんだけど、JASは所詮取立て屋だから
しかもトップの理事会は、音楽の著作権者の集まり。事実上、音楽権利者団体の取立て部門
だから音楽の権利者達が、小さな店で流すようなのは取り立てなくてOKとか柔軟になってくれないと何にも変化しないと思うわけですよ。
290. Posted by      2015年06月09日 20:40
それでか
いまどきの歌謡曲を耳にしなくなったのは
291. Posted by     2015年06月09日 20:40
心音を音楽と認定し課金する時代来るで
292. Posted by 名無しのスターライト   2015年06月09日 20:41
そして自ら作詞作曲した曲を店内BGMにする店長が増えるのであった
アマチュアシンガーソングライター戦国時代の幕開けである
293. Posted by  774   2015年06月09日 20:41
>>批判したいからっていいかげんなねつ造を言うなよ
>>スーパーもコンビニもドラッグストアも普通に有線やBGMが流れてるだろ

普通のBGMなんて全然流れて無いぞ。ドラッグストアや牛丼のチェーン店はオリジナル放送。CMやコラボの延々リピートだ。
コンビニ行ってみなさいよ。コンビニオリジナル放送+ガンガンCMだよ。アニメとのコラボが多いから声優さんの声が沢山聞けるぜ。

写真の貸しスタジオみたいなところは無音かFMが聞けるCDラジオみたいなのが置いてあるくらい(持ち込むのはOK)とか
294. Posted by    2015年06月09日 20:43
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
295. Posted by      2015年06月09日 20:44
そうそう、コンビニやイオンじゃ宣伝っぽい変な歌流れてる。
296. Posted by Posted by   2015年06月09日 20:44
歌うだけでも金とられるとか頭に蛆沸いてんじゃねーの?
297. Posted by 名無しの   2015年06月09日 20:45
※276 つづき
例えばニコニコのボカロ主なんかは個人だから音楽業界の慣習に縛られず、
カラオケで使われた分だけ取り立ててくれと、部分信託したりしてるし
音楽の権利が作詞者作曲者から出版社へほぼオートで譲渡集約され、譲渡しないとテレビからマジで干されるという、
音楽業界の古い慣習と放送局との強すぎる繋がりからどうにかしないと、JASなんか叩いても第二第三のカスが現れるだけなんじゃないかと。
298. Posted by    2015年06月09日 20:47
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
299. Posted by 名無しの   2015年06月09日 20:48
※282
歌詞つぶやきはアウトでしょ。歌詞掲載に著作権がある限り
ライブドアとかは包括契約で自由に載せられるけど。ツイッターも必要になればそういう契約するんじゃね
300. Posted by 本音を言えば   2015年06月09日 20:48
JASRACで働きたいわ
やりたい仕事は副業でやりゃいいし
301. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 20:48
音楽に強い恨みでもあるのかしら
302. Posted by     2015年06月09日 20:50
ちゃんと曲作った人達に回ればいいが、JASRAC抜き過ぎなんじゃねーの?
303. Posted by 名無し   2015年06月09日 20:50
なんでテレビが18禁ゲームのBGM使うかよくわかる事案だな
304. Posted by    2015年06月09日 20:50
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
305. Posted by ね   2015年06月09日 20:50
権利の勉強とかしないからこうなるんすよ
権利やシステムエンジニアってすっげーーー中間管理職というか潤滑油というかさ、本当は便利で儲かる仕事なんですけどねー。
306. Posted by     2015年06月09日 20:50
JASRACは握手券でも売ったら?
307. Posted by ネクサスレボ・ステルス愛好家   2015年06月09日 20:51
客と店主がこっそりイヤホンで聴くようになるのかよ…?
ρ(・・、)
308. Posted by ふ   2015年06月09日 20:51
大音量で音楽流してるDQN車からも取れよ
309. Posted by    2015年06月09日 20:51
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
310. Posted by スカポンタン   2015年06月09日 20:52
頑張れファンキー末吉!
311. Posted by     2015年06月09日 20:52
これとNHKは、天罰降って欲しいよ
312. Posted by      2015年06月09日 20:53
Twitterで歌詞を呟いたらアウトなんてさすがに嘘だろwと思ったら

さくらさくら←セーフ

さくらさくら今咲きほこる 刹那に散るゆくさだめと知って←アウト

ということらしい。マジでヤバいぞこいつら・・・
313. Posted by さはら   2015年06月09日 20:54
ここのやなところはオリジナル曲でも難癖付けてくるところ。全て楽曲はJASが管理するんだからオリジナルを登録しない奴は犯罪者ってのり。
クラッシックにも例外を認めない何故なら譜面化された楽曲には出版元のオリジナリティが付加されるからという理由。
314. Posted by 名無しのオージャン   2015年06月09日 20:55
あとこいつら集めた金をすぐに渡さないで勝手に投資や運用してるだろ
普通金を借りたら利子が発生するがちゃんと著作権者に払ってるのか
315. Posted by     2015年06月09日 20:55
音楽を奏でる者は、全員懲役刑に処するべき!
316. Posted by      2015年06月09日 20:56
299
それを当たり前とか言ってる段階で一般人と考えが違い過ぎてる
そりゃジャスラック嫌われますわ。
317. Posted by     2015年06月09日 20:56
いい加減この集金機関廃止しろよ。
318. Posted by     2015年06月09日 20:57
音楽の嗜好は30歳までに固まるそうですよ。
今の若者、ボカロしか聞いてないというw(普通の女子小中学生とかですよ。ヲタじゃなくて。)
音楽ビジネス、お先真っ暗ですな…。

昔は、本屋とかでJ-WAVE流れてて、気に入った曲を必死で覚えて探したもんだ。
今じゃ、トークばっかりで音楽たまにしか流れないし、そもそも店でFM流せなくなったね、JASRACの指導のおかげで。
319. Posted by     2015年06月09日 20:57
ほんと〜〜〜〜に音楽って耳にしなくなってきたよ
誰のせいなんでしょうね
320. Posted by     2015年06月09日 20:57
利権団体のためなら悪魔の証明おしつけてでも守りますby裁判所
321. Posted by     2015年06月09日 20:57
神様から金の卵を産むガチョウをもらった男は一日一個しか卵を産まない事に腹を立て
ガチョウを捌いて金の卵を取り出そうとした。
しかし中身は普通の肉だった。

紀元前の人に既にディスられてた。
322. Posted by あ   2015年06月09日 20:57
ひょっとして、CD買って聴いててもアウトなの?
323. Posted by     2015年06月09日 20:57
ラジオはどうなるん…?
324. Posted by     2015年06月09日 20:58
音楽を全面禁止にして違法化すべき!
325. Posted by     2015年06月09日 20:59
カスラックに権利預ける作曲家も同罪だな。
はなから相手にしなけりゃこのカス団体もいずれ死ぬだろうに。
326. Posted by     2015年06月09日 20:59
ウム、わしもZじゃないかと思うとったんじゃ
全員帰国したらジヤスラも犬も抜け殻になったりしての
327. Posted by     2015年06月09日 20:59
音楽業界になんの貢献もしてない団体
ミュージシャンに寄生してるって恥ずかしくないのか
328. Posted by    2015年06月09日 21:00
一度日本の音楽が完全に死に絶えればこいつらも滅びるでしょ。
寄生虫を根絶やしにするには宿主がいなくなるしかない。
329. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:00
JASRAC関係者を心から軽蔑します。
そして今後は気に入った音楽があっても買わないから。

こういう事されると購入意欲が削がれるんだよなぁ。
店舗だって裁判沙汰は嫌だろうし、どんどん音楽が流れなくなる。

JASRACって本当に音楽が嫌いなんだな。
音楽で両親を消されたとか辛い過去でもあるの?
330. Posted by    2015年06月09日 21:00
カスラックと犬HKは日本の癌やろうなぁ
お陰さまで音楽とかまるで興味なくなったわ。
音楽好きな人は蜂起した方がいいんじゃないですかね、俺みたいのが増えない間にさ
331. Posted by     2015年06月09日 21:00
他人の著作物に寄生して金を啜っているだけの糞集団。
332. Posted by      2015年06月09日 21:01
これから通り魔を起こす気がある人はジャスラックか東電狙えばいいのに
333. Posted by    2015年06月09日 21:01
もうCD付き握手券ぐらいしか売れないしな。
ライブで歌う為にCDを出すというぐらいのスタンスでちょうどいい。
334. Posted by    2015年06月09日 21:02
2000年ごろにmidiが一気に駆逐されていったの思い出したw
335. Posted by     2015年06月09日 21:02
316
著作権法に言ってくれ。
文字としての歌詞や譜面も保護対象に入ってるんだから
336. Posted by      2015年06月09日 21:03
終わりは近い

日本音楽著作権協会(JASRAC)の著作権使用料の徴収方式が独禁法に違反するかどうかが争われた訴訟で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は4月28日、「他業者の新規参入を妨げている」とした一審東京高裁の判断を支持し、公正取引委員会の上告を棄却する判決を言い渡した。
337. Posted by      2015年06月09日 21:03
レンタル店からも取ってんのか?
338. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:04
音楽CDを購入し、客のいるところでそれをBGMとして流すのに徴収されるとなると、逆に裁判で2重取りで勝てなくね?
それが無理なんだろうけど、暴力団とJASRAC関係者の入店はお断りします、という看板が売れるようになるかも。
339. Posted by      2015年06月09日 21:04
335
雅楽にも著作権はあるんですか?
340. Posted by     2015年06月09日 21:05
>>293
>普通のBGMなんて全然流れて無いぞ。ドラッグストアや牛丼のチェーン店はオリジナル放送。


あなたの言う普通のBGMって例えばJPOPの原曲そのまま垂れ流しを想定してるのかな?
自分の知るところだと松屋の店内放送でイパネマの娘のアレンジBGMが流れてて朝だからって牛丼屋でボサノバと軽く驚いたわけだけど
そうした牛丼屋やスーパーでも使われるゆるいBGMでも
元になった曲だけでなくそれをアレンジした人に支払われるギャラもあるわけで、それらを含めた使用料は当然発生してるでしょ
341. Posted by      2015年06月09日 21:06
庭先で音楽流しながらご近所さんとコーヒー飲んでたらアウト?
342. Posted by     2015年06月09日 21:06
まあどうしようもないんですけどね
音楽聞く方が悪いって時代にもうジャスラック様がしちゃったよ
343. Posted by あ   2015年06月09日 21:07
著作権フリーを謳ってるボカロきょく
344. Posted by      2015年06月09日 21:07
建設工事中に作業員の間で流しても使用料払えって言われたらしいし
一般人が普通にかけることすら禁止されるだろうな。
もうCD買う奴なんか一人もいなくなるわ
345. Posted by     2015年06月09日 21:07
寄生虫が偉そうにしててイラっとくる
346. Posted by -   2015年06月09日 21:08
スレでも散々書かれてるけど、昔はもっと緩かったろ?
何をしてんのさこのクソ団体は
347. Posted by     2015年06月09日 21:08
今、音楽で稼ごうとしたらインディーズが良いそうですよ。
メジャーだと搾取が酷いらしい。

そしてインディーズでも同人に近いぐらいまで行っちゃった方が幸せだと思うね。

ミクの前までは、同人音楽はニッチでオタクで湿っぽく、インディーズはアングラで怪しいってイメージだったんだけど、ミク以降、アマチュアが好きに音楽を作って発表してみんなで騒いでも良いんだ、と気付いた。ヘタでもいいんだし。
一般人が自由な音楽を知っちゃったんだから、もうJASRAC時代に戻ることはできないよ。
348. Posted by    2015年06月09日 21:08
ファンキー末吉の件はどうなった?
ファンキー末吉の店で自作曲を演奏してjasracに著作権料払ったけど、jasracからはファンキー末吉への著作権料の支払いが無いんだろ
349. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:10
※325 >カスラックに権利預ける作曲家も同罪だな。

音楽家個々人を責めるもんじゃないよ。インディーズでもない限り、音楽の権利は音楽出版社へ譲渡されるのが慣例だから
慣例になり過ぎてて、譲渡されてることに気付いていないミュージシャンも多いとか
で、音楽出版社はほぼ全てレコード会社やテレビ局の子会社。これら音楽業界の立場としては、ミュージシャンには音楽活動に専念してもらい、権利関係を始めとする雑事はこっちに丸投げしてくれ、ということだが
テレビ局の子会社ゆえに、音楽出版社への譲渡の拒否=テ レ ビ に出 ら れ な い
テレビから完全に締め出されつつブレイクするのは非常に困難。JASと関わらない(=テレビと関わらない)ミュージシャンがいくら増えても、音楽業界全体にとっては痛くもかゆくも無いでしょうね。
350. Posted by あ   2015年06月09日 21:10
ジャスラックに管理されてない個人作曲家のBGMだけをネット配信するサービスがあったら儲かりそうな物だが
351. Posted by     2015年06月09日 21:11
今までJASRACが仕事してなかっただけってことじゃね?
版権元の代わりに汚れ仕事をするためのヤクザ組織なのに
352. Posted by     2015年06月09日 21:11
※339
鳥獣戯画(2chの壷の絵、平安時代作)ですら権利料払えと言うヤツが居るんだぜ…。

まぁ、実際は雅楽も鳥獣戯画も著作権は切れてるんだけどな。
美術品には伝統的に所有者の権利みたいなのがあるっぽいんだ。

とはいえ、雅楽や鳥獣戯画は無いだろとw
353. Posted by ネクサスレボステルス愛好家   2015年06月09日 21:12
自分で作詞・作曲し、安い楽器やシンセサイザーでみんなに聴かせるのを流行らせるのが狙いですね?
分かります。
354. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:12
売上ないのは、違法ダウンロードじゃなくて
自分自身だったと。
355. Posted by あ   2015年06月09日 21:12
カスラックの社員全員死んでくれないかなー
356. Posted by     2015年06月09日 21:12
339
雅楽はジャンル。今生きてる人が作曲した現代雅楽には普通にあるし、演奏権が発生する場合もある
357. Posted by      2015年06月09日 21:12
著作権法の第一の目的は文化の発展にある、
文化の発展を阻害するような恣意的な運用をする事は本来の意義からかけ離れている
だからこそジャスラックのやってる事は許されないと思うね。
358. Posted by     2015年06月09日 21:12
スーパーでかかってる有線のアレンジBGMも
著作権を避けたオリジナルな店内放送だと思ってる人が少なからずいそう
359. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:13
自作の曲に対してもとりあえず請求するのやめろよ
360. Posted by     2015年06月09日 21:14
自らは何ら創作せず、他人の著作に寄生して居るだけの癖に
我が物顔で捕れる所から金を徴収して回るクソ団体。
361. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:14
生産性が全く無いってのが凄いよな

サラ金のほうがまだマシじゃねえか
362. Posted by      2015年06月09日 21:14
356
ジャスラックの言ってるのは雅楽(がらく)であって、雅楽(ががく)には関係ないでしょ?
363. Posted by     2015年06月09日 21:15
店舗等で勝手に音楽流すな!ってカスラックが取り締まり始めた頃は
店舗等で音楽が流れなくてもCDは売れる!って息巻いてたのに
今じゃ、CDなんざ売れなくなってると言う現実www
364. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:15
※337
回収を担当してるし、モグリのレンタル屋を発見するのもJASの仕事
最近じゃなかなか見ないが
365. Posted by    2015年06月09日 21:15
ダイエーなんぞAKBゴリ押しできもい、あの声耳にはいると具合が悪くなるんだが洗脳か何かの呪いの波長でもあったりするんだろうか?
てか、ジャスラックの親元(レコード社)がつぶれんかぎり第2第3のジャスラックが生まれるだけ
文明の妨げで訴えたら潰せないものか?作詞歌手とかに一門も流れて無いらしいじゃないか
366. Posted by ★★★   2015年06月09日 21:16
Jasracとかけて架空請求業者ととく、そのこころは?
どちらもバックにykzが絡んでる・・らしい
367. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:16
音楽文化衰退に貢献している団体だな。
368. Posted by     2015年06月09日 21:17
>>363
CDが売れなくなったのはカスラックの存在しない海外でも同様の傾向だろう
369. Posted by      2015年06月09日 21:18
ジャスラックの取り立てがCDの売り上げを阻害してるという因果関係が証明できれば
著作権法の文化の発展のためにという条文に違反してるわけだから
どうにかできると思うんだけどねぇ。
370. Posted by     2015年06月09日 21:18
※349
今後、音楽だけで食うのは難しい時代になる可能性があるよ。
というか、今までも音楽だけで食える人なんて極一部でしょ…。
P-MODEL時代の平沢進ですらアルバイトしないと生きていけなかったという。

小説家も、小説だけで食えるのは極一部という時代。
元々それだけで食えてる人なんてろくに居なかったけども、ネット小説という場ができたために、職業小説家のパイがずいぶんと減ったし、ネット小説家からの紙の本への浸食も強くなってきた。小説書くのが副業だから、もちろん原稿料は安くなる。

音楽家だって、同じことになるだけよ。本業があり、副業として音楽家をして曲を作る。ある意味健全だと思う。
371. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:20
352
鳥獣戯画をモデルにした素材を登録してる業者があるからなあ
のまねこと似たようなもん
372. Posted by     2015年06月09日 21:21
過度の規制は衰退を生むだけで
何ら創作物の保護にはならない好例。

今後生まれるであろう創作も
業界全体の衰退で元から消えてなくなる事になるな。
373. Posted by    2015年06月09日 21:21
ここ10年くらい、JASRAC管理の曲は一切聞かなくなったなー
気がつけばJASRAC関係ない曲ばかり聞くようになってた
374. Posted by ?   2015年06月09日 21:22
NHKと同じだな、音が出る可能性があればこいつら動くぞ。
375. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:22
369
JASRACがCD売上げを下げてると、疑惑レベルでもそんな話が出たら
まず音楽の著作権団体がJASRACから引き上げるでしょ。管理団体は他にもあるんだから
376. Posted by     2015年06月09日 21:23
>ニュースとかでアニメとかゲームの曲を頻繁に使ってるのはJASRACに登録していない
>ものが多いから。

さらっと嘘を言うな。テレビ局は包括契約だからあまり気にしてない。
ただ、ソフト化するときは別だから差し替えたりしてるけど。
377. Posted by     2015年06月09日 21:24
悪魔の証明を元に支払いを命じた裁判官を洗え

JASRACがやりたい放題できる基盤はそいつらとの癒着
378. Posted by    2015年06月09日 21:24
潰れていいよこんな組織
379. Posted by     2015年06月09日 21:25
恨み買いすぎてカスラック関係者はいつか刺されそうだな
380. Posted by ななし   2015年06月09日 21:25
ちょっと疑問なんだけど、有線放送を流すのなら大丈夫なの?
いや、有線放送の配信元はOKだけど、受信側もある意味客に配信してるだろってイチャモンつけたりしそうだなと思って
381. Posted by      2015年06月09日 21:27
音楽文化発展の妨げとはこいつらの事だよね。
382. Posted by     2015年06月09日 21:28
362
そもそも雅楽(がらく)なんて分野は日本に存在しない

たぶん“がらく”なんていうやつは日本人じゃない
383. Posted by 科学の力   2015年06月09日 21:28
スーパーの店内のBGMのために、作詞・作曲に才能ある人が店長として抜擢される時代も遠くない。そして唄の上手な店員を雇い、それが話題となって客が増え、さらに踊る店員も・・・。
384. Posted by at   2015年06月09日 21:29
マジで、カスラック中枢そして連動している司法も、銭ゲバな売国奴や共産系で背乗や在日帰化人がワンサカいるんだろ!アホアホ言われてゴリ押しするのは、分かってて確信犯で工作としてやっているとしか思えん!?そして日本の音楽文化を衰退させたんじゃねーの?
385. Posted by     2015年06月09日 21:29
流石ニートの巣窟2chネラー。
これはお金払うのが普通のコトだと思うけど?
何でもタダにしろとか頭おかしい
386. Posted by     2015年06月09日 21:29
こうして文化は滅びましたとさ、めでたしめでたし
387. Posted by     2015年06月09日 21:31
>>379
刺すだけとかあんまりでしょ?
生きたまま切り刻んでネットで生中継ぐらいはあるんじゃない?
388. Posted by     2015年06月09日 21:31
店やってるけど
昔、店で音楽かけてるとカスラックに金払わなきゃならないんですよ、
ってUSENが脅しながら営業に来たわ。
クラシックしかかけてないんだけど
他の曲をかける可能性があるってことで金取られるって流石につらいんだが。
389. Posted by    2015年06月09日 21:32
本スレ>>17
昔は有線を流してたんだよ。
今でも有線を流すのはJASRACの許可はいらないはず
390. Posted by      2015年06月09日 21:33
何を流してるかを確認もしないでこれでしょ?
そういうのは社員を潜入させて現行犯で確認してからやれよ。
391. Posted by     2015年06月09日 21:34
※385
JASRAC管理曲を流してないのに、一律に全額払え、っていう態度にみんな呆れてるんですよ。
『正当な対価』なら、みんな払うことに抵抗は無いんだけどねぇ…。

なぜ、19世紀以前のクラシック曲演奏するのに、JASRCに金払う必要があるのか。
JASRACに登録していない人が自作自演で演奏するのに、何故金払えと言われるのか。

正当な対価なら、お金払いますよ。正当ならね。
392. Posted by     2015年06月09日 21:34
あなた方が望んだ通りに日本の街からは音楽が消えました
嬉しいですか?

昨日、テレビでチルノのパーフェクトさんすう教室流れたのにはちょっと笑ったけどさ
393. Posted by 科学の力   2015年06月09日 21:34
健康ランドでひと風呂浴びたあと、休憩室で横になって大型スクリーンで映画がタダで観れた頃が懐かしい…。
まぁ、それと似た感じの徴収だろ?
394. Posted by     2015年06月09日 21:35
今日、つボイ先生のラジオで「JASRACに委託しない歌手が増えてきた」
って言ってた。タイムリーだな
395. Posted by     2015年06月09日 21:35
370
音楽の間口は小説より狭いよ
どこかの事務所に所属してやる=JASを含む音楽業界に縛られる、になってるから
JASと一切関わらなくしたら、動画サイトで自作を披露するしか無くなる。それはさすがに衰退じゃないかと
396. Posted by     2015年06月09日 21:35
この前の裁判で包括契約がアウトって判例出たよな…
あとカスラック自体が著作権や演奏権の侵害してるケースも多いから困る
お前んトコに委託してない曲なのに、何でお前が出てくんだよ?っていう類はカスラックによる権利侵害行為やでw
ちゃんと証拠残して訴えたら勝てるけど、上訴とか反訴とかで裁判コストと問題長期化って方で攻めてくるからな、本当にヤクザだよ。ただの利権団体
397. Posted by    2015年06月09日 21:35
テレビや町中で音楽聞く→いいなこの曲→買うor違法DL
JASRACが関わると↑この最初の部分が無くなります
CD売れなくなったのは違法DLのせい?ウソウソ
それどころかCDの売上減る以上に違法DLの数減ってるから
398. Posted by      2015年06月09日 21:37
元からアマチュアだけでライブハウスだけってつもりの奴からも取るんだろ?
何が衰退じゃボケ
399. Posted by     2015年06月09日 21:37
388
応戦する気もないやつのグチなんか聞きたくないんだよね
400. Posted by 名無しのプログラマー   2015年06月09日 21:37
フリー曲しか流して無くても悪魔の証明を悪用して裁判沙汰にしてくる極悪団体からな・・・
401. Posted by     2015年06月09日 21:38
JASRACも大概だけど、コピー禁止とかいいながら
私的複製補償金なんてものがあるのも納得いかない
402. Posted by あ   2015年06月09日 21:38
利権が減ってる癖に今までと同じような生活がしたいからところ構わずやってんだろ
ジリ貧だわ
403. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年06月09日 21:39
カスですなぁ。
404. Posted by よ   2015年06月09日 21:39
やってる事がマスコミ以外で吐き気がする
日本の為にも、音楽好きの為にも消えてくれ
405. Posted by     2015年06月09日 21:39
391
少なくとも裁判的には、管理曲を流してないと証明できなかった例しか無いのがね
流してないよ?(笑) って一言だけで払わずに済んだらそれはそれで問題でしょうに
それとクラッシックの自演なら問題ないが、市販CDを流したりするとほぼ演奏権の侵害になるしな
406. Posted by     2015年06月09日 21:40
>>388-389

見事に並んでてワロタ
ジャスラックに金払え、それが嫌なら有線使えということね
良く言うなら有線はジャスラックを逆手に取った商売しているわけで、悪く言うならば要はグルなんだよ
407. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:40
CD売上を目的にしてる時点でお察し。
ダウンロード販売にもっと力をいれないと。
408. Posted by     2015年06月09日 21:41
でた!
ブサヨほいほいwwww悔しいのうw悔しいのうw
反論すらできず、「ニート」連呼しか出来ないw出来損ないが震えてやがるww
泣くなよwwww
ハニバタでも食って落ち着けよwwwwww
409. Posted by      2015年06月09日 21:41
カスラックをいくら擁護しようと、これだけトラブルが頻発しちゃあさすがに限界なんだわ。
現に独占禁止法違反で訴えられてる、上告も却下された。
410. Posted by     2015年06月09日 21:41
違法ダウンロードとCDの売り上げは関係ないよね。
そんなんで売り上げに影響するなら、レンタルCDが登場した時点で
売り上げは激減してるはず
411. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:43
繁盛している店でのBGMだったら、逆に宣伝費ほしいくらいだろ。
412. Posted by     2015年06月09日 21:44
なぞの外圧かかって潰れてくれないかな
業界もろとも
413. Posted by    2015年06月09日 21:44
こうやって人の耳から音楽を遠ざけておいて「違法ダウンロードのせい」とかいってんだから話にならん
414. Posted by     2015年06月09日 21:44
※406
逆手にというか、USENを始めとする有線配信サービスは会社がJASに権利料を払ってるし、その分が有線の料金に乗ってるだけで
CDの値段に著作権料が含まれているようなもの
415. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:45
412
プラーゲ旋風という謎の外圧に対抗するために出来た組織ですがな、JASRACは
そもそも海外にも似た組織はあるし
416. Posted by     2015年06月09日 21:46
カスラックが嫌われすぎて、今じゃ有線さえながれず、会社のテーマソングが延々と繰り返されてるわw
417. Posted by           2015年06月09日 21:46
意訳:おい俺のシャバでなにしとんじゃぼけ、金はらっとんのか?オラ
418. Posted by a   2015年06月09日 21:46
いやいや、見逃してもアーティストの利益にはならんと思うぞ。
419. Posted by     2015年06月09日 21:46
個人的にはJASRACのやってること自体は問題無いと思う。
問題は果たしてそうやって徴収した金をきちんと著作者に
渡しているかどうかだ
420. Posted by     2015年06月09日 21:47
CD売れなくなっても今度はPCから徴収するんだろ
421. Posted by    2015年06月09日 21:48
アーティスト側からすれば街でかけまくってほしいと思うけどw
楽曲の管理はするけど著作者の管理はしないんだね、
422. Posted by      2015年06月09日 21:48
擁護派がいくら頑張っても
この件が何の証拠もなしに一方的に支払いを命じてるのは明らかに横暴だよ。
こりゃいくつか上告されるぜ。
一体どれだけ裁判抱えられるか楽しみだな?
423. Posted by     2015年06月09日 21:48
日本三大ヤクザ

1 NHK
2 JASRAC
3
424. Posted by     2015年06月09日 21:48
こいつら著作権を盾に金巻き上げてるだけで著作者への還元なんてしてないだろ
実際、音楽業界の繁栄衰退だのはどうでもよくて、自らの金儲け以外考えていない真正のクズ
本当にどうにかならんもんかなぁ
425. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 21:49
NHKからはガッツリ徴収してるんすかねぇ。
426. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:49
※409
独禁法違反で包括契約が使えなくなって、今後は少し変わってくるかもね
まず1曲1曲確実に把握しなきゃいけないから、手数料が増える
BGMを使用する側も、記録の省力化のためにバリエーションを減らす
そして包括が他の管理団体を締め出すものとされたから、今後は、JASが来て帰ったと思ったら、次の管理団体が訪問してくる
訴訟リスクも管理団体の数だけ増えるのでは?
427. Posted by     2015年06月09日 21:49
「CDが売れないのは違法DLのせい(キリッ」
428. Posted by 名無し   2015年06月09日 21:50
JASRAC仕事してるだけとか
音楽文化衰退させといてそのセリフは思考停止過ぎないか。
大いなる力には、大いなる責任が伴う
429. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:51
※424
還元していないか、していても異様に効率が悪いとすると
そんなカネをろくに納めない回収業者を使い続けている音楽業界って何なんだろうね。
430. Posted by     2015年06月09日 21:52
※406
グルじゃないよ
前にUSENがtwitterでジャスラック批判してたしね
USENはジャスラックいないほうがいいんだよ
だってジャスラックがいなければ直接レーベルや作曲者と契約できる
そこに一般的なルールはないから、レーベルもUSENも作曲者を脅して幾らでも有利な契約を結ぶことができる
アニメータの待遇と似たような状況になる
431. Posted by    2015年06月09日 21:53
国民に年5枚CD買う義務でも作ってやれば今後とも安泰だよwww
432. Posted by あ   2015年06月09日 21:54
さすがカスラック。
433. Posted by 名無しの   2015年06月09日 21:54
428
JASRACはまさに「仕事してるだけ」だよ
テレビ番組からもカラオケからも店舗からも、管理楽曲が使われていたら使用料回収して来いと、権利者に頼まれてるだけだから
JASのアドリブで見逃してたらそれは、頼まれた仕事をサボってることになるわけで
権利者としても、回収はカラオケからだけでいいよ、と言うことも出来るんだよね。してないけど。
434. Posted by    2015年06月09日 21:55
音楽なんて数あるコンテンツの中の一つに過ぎないのだから
この世に存在しないものと考えれば良いのでは?
435. Posted by     2015年06月09日 21:56
生バンドというか、生演奏でも金払え!
らしいよ。カスラック
演奏活動もしてる師匠がぶーたれてた
プログラム握りしめて怒鳴り込んでくるらしい

436. Posted by     2015年06月09日 21:56
※405
それもおかしな話だよなあ

挙証責任は「やった」と主張する側にあるんじゃねーの?
お前がやってないと言うのならやってないことを証明しろ
できなきゃ有罪な

ってか?
痴漢冤罪と同じタイプの理不尽さだな
437. Posted by     2015年06月09日 21:57
文句があるならカスラックに登録してる音楽屋に言うべきじゃね?

「カスラックに登録してるせいでタダで垂れ流せないだろ!」って
438. Posted by     2015年06月09日 21:58
なお、海外のネットラジオを流してれば何の文句も言わない模様w
すげー笑える
439. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年06月09日 21:59
最近、商店街やらショッピングセンターの中で流れてる曲がアニソンばかりなのもこれのせい?
440. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:00
そのうち喋ったり屁をこいてもJASRACがきて裁判沙汰になるんですね!さすが!
441. Posted by    2015年06月09日 22:01
何で勝手に音楽使っといて怒ってんの?
442. Posted by ななっしーだよ!   2015年06月09日 22:01
「ちゃんと支払ってる」って言ってる奴やばいな
その請求が正当なものかどうか吟味すらしないのかよ
詐欺にとって良いカモだ
443. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:04
※436
JASRAC側としては1曲でも流してるのを把握すれば足りるんだよね
この反証として、訴えられた側が、1曲も流したことはないと証明しなきゃそれはクロのままなんですよ
凶器に指紋が付いてて血まみれの服を着て現場にいたけど、自分は犯人ではなく深い事情が…と。その事情を被告側が納得いく形で(できれば証拠付きで)証明しなきゃいけないようなもの
ネットで常時中継することで流してないことを証明しようとした店があって、一審だけ通った例もあるけど、最終的には駄目だった
相当にハードルが高い
444. Posted by 不思議な名無しさん   2015年06月09日 22:04
昔、自作のMIDIをホームページで流していた奴の所にもこういうの来たって言ってたな。ある曲のBメロのコード進行がなんたらという曲に似てるからとか、メロディラインがたった三音何かと同じだからとか難癖付けられて、嫌気がさしてやる気無くして辞めたってさ。割りといい曲書いてたんだけどな、そいつ。
445. Posted by     2015年06月09日 22:05
439
アニソンだけ著作権が無いとでも思ってんのか。
446. Posted by akadana   2015年06月09日 22:05
流行歌てものを否定したいんだよなこの組織は
447. Posted by    2015年06月09日 22:05
JASRACほんとSHINE
448. Posted by    2015年06月09日 22:06
生産性皆無なウイルス団体
449. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 22:07
長い目で見ればカスラックが音楽業界を縮小させた張本人なんだけどね。
買ってきた音楽を公衆で流したら違法なら、誰もしらないクソ曲が
人知れず生まれて切れるだけの斜陽産業になり、無関係なフリー音楽が
派遣を取るだろうな。それでいいんじゃない?作者に金も行ってない
可能性が高いクソ団体のくせに・・・
450. Posted by    2015年06月09日 22:07
ほんとうにJASRACと握手券で日本の音楽は消滅したね
451. Posted by     2015年06月09日 22:08
438
海外の楽曲も、その国の著作権団体がJASRACに日本での回収その他を委託してるはずなんだけど
把握しきれてないのかもね
452. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 22:08
はよ解体せなアカンね、このクソどもを
453. Posted by     2015年06月09日 22:08
>>430
iTunesで支払われる印税は一曲三円って記事があったな、100万枚の大ヒットでも300万円
かつてシングルCD一枚なら100円は入ってきてたはずが中間業者を減らしたシステムでアーティストの取り分が増えたかといえばむしろ逆だったという
454. Posted by     2015年06月09日 22:10
435
生演奏でも他人の曲使ったら著作権に抵触するだろうよw

JASRACのやり方は疑問視してるけどさ
やることやってたなら徴収されて当然なんじゃない?
455. Posted by     2015年06月09日 22:10
本気でカスラックには潰れてもらいたい
何が著作権がーだ
ただ金を巻き上げてるだけじゃねーか
456. Posted by 払え ボケ   2015年06月09日 22:12
黙って払わんかい! ボケナス! しばきまわすぞ!
457. Posted by     2015年06月09日 22:12
こんなことやりながらCD売れないのがネットのせいだとか言い訳する思考が笑える。全部自分らの行動が原因だってのに。
458. Posted by    2015年06月09日 22:13
近所のラーメン屋もオリジナル編集を店内で流してるけど
絶対許可取ってないんだろうな
459. Posted by     2015年06月09日 22:13
こんな連中に依存しきってる音楽関係者は業界が衰退していっても自業自得だろうな
460. Posted by     2015年06月09日 22:14
451
チェンネル数が多すぎるからね
さすがに数万とあるラジオ局へいちいち番組テーブルよこせとかやってられないんだろう
461. Posted by    2015年06月09日 22:14
著作登録してない曲を流しても過去に流してないと言う
証拠がないからって使用料払わされるというのも
理不尽だよなぁ・・・
462. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:15
※453
それぞれの取り分はパーセンテージで決まってるからね
配信楽曲がCDに比べて安いからじゃねと
463. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:15
不労所得で天下りは安泰だな
こいつらの家族もクズ
464. Posted by     2015年06月09日 22:15
458
入口にカスラックのシールが張ってないところは無許可
結構派手なシールなんで直ぐ解るよ
465. Posted by    2015年06月09日 22:16
JASRACのやり方が非難されるのは当然だが著作権が蔑ろにされてしまうのも駄目だろ。
今のJASRACは著作者当人が何もそこまでしなくてもって思うだろうレベルの強引なことやってるのが問題。
466. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:17
そう、JASRACは仕事をしているというリーマン思考に陥ってしまった。
自分たちの行為が音楽文化を衰退させても一向に気にしない組織になったのである。
467. Posted by     2015年06月09日 22:17
これからは社歌やお店のテーマソングを店頭に立ってる人間が口ずさめばいいんですね
468. Posted by     2015年06月09日 22:17
453
それで握手券商法か
負のスパイラルはんぱないねえ
469. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:18
※459
JASは取立て屋。取立て能力が高いんだからそこは有効活用するべき
音楽業界が、小さな店のBGMからは取らなくていいとか、値段を安くするとか設定すれば、その通りの仕事をするよ
しかし音楽業界全体が儲かってないからね。1円でも多く取れるとこから取って来いってのが最近の流れでしょうね。
470. Posted by 名無しのガンダム好き   2015年06月09日 22:18
確かに昔と違ってスーパーで流れる曲って言ったらクラシックしか聴かなくなったなぁ
471. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:20
著作権法一条によると権利者守るのは文化の発展をに寄与するためなのだが、
JASRACは文化の発展を侵害してでも著作権を遂行するのである。
472. Posted by     2015年06月09日 22:20
>>462
取り分の割合も減ってるでしょ10パーセントだったはずが一曲300円でもその1パーセントなんだから
473. Posted by 名無しのはーとさん   2015年06月09日 22:21
BGMを商業施設で聞く権利も客には無いのか
嫌な世の中になったものだね
474. Posted by     2015年06月09日 22:21
鼻歌からも金を取るというジョークがどんどん現実味を帯びてきてるな
こいつらのやってることって本当に法に触れてないんだろうか
475. Posted by     2015年06月09日 22:23
ほんとうカスみたいな集団だなJASRACって・・・
476. Posted by     2015年06月09日 22:23
453
金額で比べてもしょうがねえ。CDと配信じゃ単価が違う
アーティストの取り分はどっちも単価の1〜2%だ。ここがおかしい

例えば漫画の印税は、紙媒体だと10%だが、電子書籍だと70%なんだよ。漫画は流通経費が多いから電子化でこれぐらいは増やせるんだな
さてCDも値段の45%近くは流通分だが、なんで印税自体は一緒なんだろうな?
477. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:23
JASRACはただの取り立て屋ではない。業界唯一の取り立て屋。
金融で言えば国内に銀行が1社しかなく、その銀行が街金なみの採りたてを展開しているのだ。
478. Posted by     2015年06月09日 22:23
※469
わざわざ一行で皮肉ってる内容を三行使って説明してくれてありがとう^^;
479. Posted by 取れる所から盗って何が悪い!?   2015年06月09日 22:24
そんなに批判してw
オマイらSオウ社長に喧嘩を売るとはスゲーな
俺には怖くて出来ねーよ
480. Posted by     2015年06月09日 22:24
大体、カスラックが嫌われすぎて、有線を間に挟んでもカスラックに金は払いたくない!ってのが大勢だからな!
手前らがアホみたいに取り立てたのが原因で嫌われてるのに、更に取り立てようとしてるのがカスラック!
今後は嫌われたカスラックの収入は減る一方だろw
481. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:25
472
割合は一緒のはずだよ
CDでも配信でもアーティストの取り分、つまり印税は単価の1〜2%
482. Posted by     2015年06月09日 22:25
ところでパチ屋の7割近くが手続きしてないんだってね
483. Posted by     2015年06月09日 22:26
>>471
法律なんてどうにでも捻じ曲げられるってことをすでにNHKが証明している

非常に残念なことだけど悪人罪人を守るために法律はある
決して弱者救済に法律は力を貸してはくれない

だから可能な限り近づかないのが弱者の保身術
484. Posted by ななし   2015年06月09日 22:26
youtuberとかがJASRACの会社事務所から尾行して、自宅へ突撃取材する奴とか出てきそうだな。で、顔バレしている天下り幹部とか、ツイートされそう。

庶民から巻き上げた金で、家族で豪華ディナーを楽しんでます、的な密告ツイートとか。

まあ、ここで巻き上げた金がミュージシャンに一銭も行かずに、全てJASRACに使われるってのがクズだよな。ペットボトルの蓋みたい。
485. Posted by    2015年06月09日 22:28
債権回収業者だと思えば、違和感無し。
ただ、債権者の利益に貢献してるかどうかは、よく知らんが…。
486. Posted by     2015年06月09日 22:30
日本の音楽が完全に死ぬまでこうするつもりなのかな
487. Posted by ななしさん   2015年06月09日 22:30
頭の中まで検閲しそうだな
488. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:31
477
自由化はされたじゃないの。シェアは9割超えてるけど
それにJASの理事会メンバーは、音楽出版社・放送局・著名な音楽家で1/3ずつ占められてる。著作権者のほとんど身内
メインバンクというか系列の銀行というか、著作権者にとって都合よく運営されているんだよね
489. Posted by     2015年06月09日 22:32
>>481
なんだそうか、とでも納得すると思ったか?
単価も下がって割合も増えないんじゃ結局は配信という形態にしても
相変わらずアーティストにとって喜ばしくない相手に違いないだろ
490. Posted by 名無し   2015年06月09日 22:32
※485
・債権回収業者
 次のいずれかに該当する場合、許可できない。

 1.一 資本金の額が5億円以上の株式会社でない者
 
 いきなりアウトー!
491. Posted by     2015年06月09日 22:34
485
金を回収して来ない回収業者とか、誰も利用しないんじゃね。
だいたい債権者と業者のトップがほぼ同じメンバーだし
492. Posted by    2015年06月09日 22:34
258施設ってどこの通称なんだろうって10秒くらい考えたわw
施設の数かw
493. Posted by     2015年06月09日 22:36
マジで手口がNHKそっくりwwww
追い詰められた者って、こういう権力で振り回すことしか出来ないんだな。
494. Posted by    2015年06月09日 22:37
※488
2000年代に入って(名目上は)自由化されてからJASRACの強引な手法が目立つようになってきたんだっけ?
2000年代以前はJASRACが目の敵にされるようなことはほとんどなかったものね。
495. Posted by 払え ボケナス   2015年06月09日 22:38
黙って払わんかい! ボケナス! しばきまわすぞ!!
496. Posted by あ   2015年06月09日 22:39
ちゃんとしたスーパーは利用料払ってるから、ジャスラック管理の音楽は定額で流し放題だよ

今回問題なのは、ただ乗りしてる連中
497. Posted by     2015年06月09日 22:39
近いうちに個人が自分のために買ったCDを自分が聞く目的で部屋や車で流すのでさえ著作権料払えという日が来るな(確信)
ってかNHKといいJASRACといい、日本ってこんなんばっかか?
498. Posted by     2015年06月09日 22:40
カスラックとNHKはヤクザだな
日本終わってる
499. Posted by      2015年06月09日 22:40
JASRACが利用許諾を不当拒否でジャズライブ中止!? 調査方法にも問題か

ヤクザです、まごうことなきヤクザですよこいつら
500. Posted by 払え ボケナス   2015年06月09日 22:40
黙って払わんかい!ボケナス! しばきまわすぞ!!
501. Posted by ななしさん   2015年06月09日 22:40
レベルの高い音楽が聞けない今の若い子は本当に可哀想
にほんの音楽文化は環境が劣悪すぎる
502. Posted by あ   2015年06月09日 22:41
BGMの目的が店の雰囲気作りと判断されたから、訴訟になったんやで
503. Posted by    2015年06月09日 22:41
気持ち悪い
504. Posted by     2015年06月09日 22:42
489
印税の取り分は、レーベルや出版社や流通の中で決めてるんだけど。
流通分が節約できてるはずなのに、なんでアーティストの取り分は単価の1%のままなんだろうな
505. Posted by    2015年06月09日 22:42
お金欲しさにこんな事やってるんだよね?
506. Posted by      2015年06月09日 22:42
どこに行ったって最近流行りの音楽なんてかかってない。
イオンモールみたいな大型店すら聞いたこともないようなBGMだ
ありゃジャスラック関係ない奴なんだろな。
507. Posted by a   2015年06月09日 22:42
楽曲は作った人だけの物でいい
508. Posted by    2015年06月09日 22:43
※485
灰原でも萬田でも牛島でも、この世のどのサービサーでも「金を借りそう」ってだけで取り立てたりはしない。
509. Posted by 五郎   2015年06月09日 22:43
孤独のグルメのサントラ流そうぜ
510. Posted by あ   2015年06月09日 22:44
JASRACの犬、名古屋高裁は万死に値する
511. Posted by あ   2015年06月09日 22:46
JASRAC通さないで著作権管理できるアーティストはほとんどいないのでは?
512. Posted by     2015年06月09日 22:46
507
レーベルや事務所が成り立たない。
513. Posted by     2015年06月09日 22:47
CDの売上→JASRACが著作権料徴収 わからなくはない
BGMの放送→JASRACが著作権料徴収 わからない
514. Posted by …   2015年06月09日 22:47
作曲家が言うならわかるが…
515. Posted by     2015年06月09日 22:49
おかげで手軽に聞ける環境があるボカロが若年層で流行ることに
516. Posted by      2015年06月09日 22:50
例えオリジナルの曲だけを使おうがダメ
証明できないから包括契約にしろの一点張り
マジで何様だこいつらとしか思えない。死ねばいいのに
517. Posted by       2015年06月09日 22:51
もう流す店ごとに独自の曲を作るしかないな
ショップ99の曲が今でも懐かしい
518. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:51
※494
2001年にMIDIの取締りを始めたせいで、ネット民から極端に恨まれるようになったんじゃないかと思いますよ。
取締りの根拠になる、ネットを念頭に置いた著作権法改正が97年
519. Posted by あ   2015年06月09日 22:54
NHK並の利権ヤクザすなぁ
これでCD売れないとか馬鹿じゃねぇの(嘲笑)
520. Posted by あ   2015年06月09日 22:54
BGMとして無断で商業料金され、アーティストが権利を侵害されている場合、アーティストが一つ一つ訴訟を起こすのは不可能

変わりにやっているのがJASRAC
521. Posted by さはら   2015年06月09日 22:54
草木から落ちたものは土に還りまた草木の養分になる。還流し成長していくのが理想的な文化。

JASは草木でも土でも無いものが横から花や実をもいでいる様に感じる。還流しないから土は痩せ草木も枯れかけている。土は大衆、花や実はアーティスト、草木は音楽産業。
522. Posted by 泣ける名無し   2015年06月09日 22:55
言いがかりすぎるな
523. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:56
※489
著作権料の割合は増えてるみたいだぞ
CDの場合は単価の6%。配信は7.6%
524. Posted by    2015年06月09日 22:57
ボカロの時代が来たな
525. Posted by     2015年06月09日 22:57
※443
言ってることおかしいぞ
>JASRAC側としては1曲でも流してるのを把握すれば足りるんだよね
これはわかる。

>この反証として、訴えられた側が、1曲も流したことはないと証明しなきゃそれはクロのままなんですよ
これおかしくね?
1曲でも流してたと証明できればクロ、それが『JASRAC側』にできなければクロにできないのであって、『疑われる側』が1曲も流してないと証明しなければならないのはおかしいでしょ?
526. Posted by    2015年06月09日 22:57
JASRAC=ゲシュタポ
527. Posted by     2015年06月09日 22:57
※469 JASRACをJASと略すなよ。JASは日本農林規格または日本エアシステムだろ、常識的に考えて。
528. Posted by    2015年06月09日 22:58
うろ覚えだけど、山本正之が何か歌ってたな・・・
529. Posted by     2015年06月09日 22:58
自分で自分の首を絞める馬鹿

死ぬまで絞め続けてなさいw
530. Posted by     2015年06月09日 22:58
カスラックって、取り締まり強化で、金がドンドン入ってくるって思ってんのか?
んな訳ねえだろ!普通にカスラックとは関係ない店のテーマソング流すだけになるし
現に今はちょっとしたチェーン店なんざ、テーマソングしか流れてねえよ!
手前で自分の首絞めてりゃ世話ねえよw
531. Posted by    2015年06月09日 22:59
音楽はJASRACのものと考えてるのか
神様気取りかよ
532. Posted by 名無しの   2015年06月09日 22:59
※514
作詞家作曲家歌い手、つまり著作権者は、音楽出版社に権利を譲渡してるのが普通だからね
その出版社は、JASRACに回収を任せていると
作曲家が言ってるも同然じゃないですか?
533. Posted by      2015年06月09日 22:59
市民は本物の音楽を聞く機会を失い、安く低クォリティなボカロだけが目立っていく。
そうして業界全体が縮小していく。
534. Posted by P   2015年06月09日 23:01
生きていればカスラック管理曲を鼻歌で口ずさむ可能性がある。生まれてから死ぬまで一度もカスラック曲を口ずさんでいないことは裁判で証明できないから、日本に住む人間はあまねく金払え!
535. Posted by     2015年06月09日 23:02
でたw「アーティストガ〜」連呼の下手糞な擁護w
アーティストに金も払わない癖に、アーティスト為にJASRACが何をやってるって?
JASRACの私腹を肥やすために訴訟を起こしてるだけだろw
536. Posted by あ   2015年06月09日 23:02
市民は音楽を聞く機会が失われる〜ってヤツは、無断で商業利用され、アーティストが権利を侵害されている件に関しては何も感じないの?
537. Posted by あ   2015年06月09日 23:03
525
JA「流してたよ」
店「いや流してないよ」

後は証明合戦。これだけ
ないことを証明するほうが難しいわな
538. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 23:03
ここのレス見ててある事に気がついた

まぁ俺だけなのかも知れないが昔は(権利問題的に良いか悪いかは別として)色々な店で色んな曲が流れてて、その中でアーティスト名も曲名も知らないがとても気に入って下手くそな鼻歌や歌詞を家族や友人、時にはレコード店で「この曲あったら下さい」みたいな感じで、本当に好きな曲を買い、そして自然とその曲のアーティストが好きになりまた新しいアルバムを買ったりしてたが、最近はほんと出先でお店のオリジナル曲以外ってのを耳にする機会が減って新しい曲に中々出会わなくなった。

お陰でCDなんかここ数年、数えるほどしか買ってないわ。
しかもその買ったのも中古の古いアルバムばっかだわ。
539. Posted by     2015年06月09日 23:03
※532 譲渡?管理を委託の間違いではなくて?
540. Posted by あ   2015年06月09日 23:03
今のゴミみたいなJPOP()を聞かなくて済むのはいいことだけどな。
541. Posted by 539   2015年06月09日 23:05
sorry・・・読み違えたわ。
542. Posted by     2015年06月09日 23:05
JASRACこそが日本の音楽業界を衰退させている主原因だと何故気づかない
543. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:06
513
>BGMの放送→JASRACが著作権料徴収 わからない

自分もわからん。海賊版の配布じゃあるまいし、BGMの使用に害は無いと思う
でも、BGM使用をタダにしようという権利者が何故かいない現状。
544. Posted by    2015年06月09日 23:06
JASRACに委託しちゃうと当のアーティスト本人も自分で作った著作物を手軽に扱えなくなるみたいだしな。
大槻ケンヂが自著で自分が書いた詞を引用したらJASRACから請求が来たとか有名なネタもあるくらいやしw
本来はアーティストの権利を守るべき存在であったものがアーティスト自身の意思も無視して金儲けに走ってるようにしか見えなくなってきてるんだよな。
545. Posted by あ   2015年06月09日 23:07
スーパーのBGMは定額制カケホーダイだぞ
大人しく金払え
546. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:07
JASRACはカスだが、「スーパーが季節のBGMを使えなくなった」みたいな明確なデマを流すアホも同様
547. Posted by      2015年06月09日 23:07
536
俺たちが音楽を楽しむとうことのほうが重要だ
今のシステムでは楽しめない、それだけだ。
548. Posted by     2015年06月09日 23:08
カスラックが金をむしり取るのはともかくその金をちゃんと還元しているのだろうか?
いやしてない(反語)
549. Posted by     2015年06月09日 23:09
鼻歌を歌ったら、アーティストが権利を侵害されたとか言っちゃうクズがカスラックな訳であって
誰もカラオケ等で商業利用されたものに関してはカスラックに文句なんざ言ってねえよ!
550. Posted by     2015年06月09日 23:11
※537
だからこそ「挙証責任」っつうのがあると思うんだが……。
この場合、あると主張する側、支払いを受ける権利があると主張する側のほうが証明しなきゃいけない(できなきゃクロにできない)んじゃないの?
なのに、それを防御する側が「無いことの証明」なんて無茶を求められてそれが通っちゃうの?
おかしな話だな。JASRACに対抗した弁護士はこんなので納得してるのか。
551. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:11
無断転載しまくり・他人の褌で創作してるインターネットお絵かきマンが
ツイッターとかでJASRAC批判してるの見ると草生える
552. Posted by あ   2015年06月09日 23:12
カスラック死ね
クソ野郎
553. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:12
※542
そのJASRACのトップである理事会がどこの世界の人間かを知れば
誰が主犯なのかすぐ分かると思いますよ。
554. Posted by     2015年06月09日 23:13
街から音楽が消えてしまった
日本の音楽衰退させてるのJASラックじゃないのか
555. Posted by      2015年06月09日 23:14
音楽家の味方かもしれんが市民の味方ではない
そして音楽家より市民のほうが多い。
なぜ嫌われるか分かるな?
556. Posted by     2015年06月09日 23:15
もう、カスに金払うくらいなら、アップルに払った方がいいな。
557. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月09日 23:16
CDが売れなくなって、転がり込んでくるカネも減ったけど、古き良き時代の浪費癖が抜けなくて、足りない分を取り立てで回収してるって所なんじゃないかな。

案外財政難で火の車状態なのかもわからんね。
558. Posted by     2015年06月09日 23:16
アーティスト本人でさえ著作権料を払わされ、しまいにゃ、払った金すらアーティスト本人に払われない!
カスラックの何処に正義があるんだよw
559. Posted by     2015年06月09日 23:16
544
オーケンのはデマだけど、「自分の」曲だから権料かからないってのはちょっと違うんだよな
印税だけでも、作詞家と作曲家と音楽出版社で分けなきゃいかんからね。歌い手1人のものじゃない
小室も譲渡してるのをしらばっくれつつ「自分の」だとして売ったから、詐欺で捕まっちゃったし
560. Posted by     2015年06月09日 23:17
アニソンをかけまくってるとこ知ってるがカスにしたらアウト何だろうな。そのうちそこもかけなくなっちまうのかなぁ。
561. Posted by      2015年06月09日 23:17
包括契約なんてものを結ばせるならジャスラックが契約するあらゆる音楽の無償配布ぐらいしろ。
CDでも取って使用料でも取ってとか虫が良すぎるんだよ。
562. Posted by あ   2015年06月09日 23:18
街から音楽が〜
→BGMはちゃんと金払えば定額制カケホーダイ

鼻歌から金取るカス
→それTV放送される鼻歌の話な
563. Posted by      2015年06月09日 23:19
Twitterのつぶやきすらアウト、嘘かと思ったらガチだった・・・
564. Posted by あ   2015年06月09日 23:20
タイトルには著作権無いから、連呼し放題wwwwwwww
565. Posted by      2015年06月09日 23:22
562
一般人の鼻歌がテレビに映ったらそいつに取り立てにくるのか?
566. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:23
550
管理楽曲を使ったという証明はそれこそ1曲でも使ってる所を把握したらおしまい
その把握方法に問題があるとか反証する必要があるというだけの話。
567. Posted by あ   2015年06月09日 23:23
今のロックとかジャズのルーツって奴隷にされていた黒人が希望を持ったり気を紛らわす為に歌ったのもだろう?
その音楽を規制するって一体どうゆう事?。
568. Posted by あ   2015年06月09日 23:24
鼻歌代を払うのは、カットしなかった・金払わなかったTV局や
569. Posted by あ   2015年06月09日 23:25
音楽作ったヤツがお金欲しがるらJASRACと契約する。
無償奉仕しないアーティストサイドに問題がある。
570. Posted by      2015年06月09日 23:26
いくら擁護してもジャスラックが憎まれてる事実は変えられないから。
独占禁止法違反を食らったのは間違いない。
571. Posted by     2015年06月09日 23:26
ほんとカスだな
これいいなって自分で発見することがまるでなくなったわ
572. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 23:26
今更だが
J-POP産業を衰退させるためにわざとやってるんじゃないか?
Kから裏金貰ってるだろ?
でもないと流石に頭悪すぎる
573. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:26
565
偶然画面に入った、いわゆる映り込みはセーフ
最近の改正で明確にこうなった。
574. Posted by     2015年06月09日 23:26
うちは相撲の録画流してるな
太鼓トントンとはっけよぅいとワーだけ。
575. Posted by      2015年06月09日 23:27
568
生放送でもか?
576. Posted by     2015年06月09日 23:28
日本の音楽業界衰退の原因
577. Posted by あ?   2015年06月09日 23:28
ビッグスクーターで大音量で音楽流してる奴らから金を毟り取れるんじゃねえの?
578. Posted by     2015年06月09日 23:28
JASRACも「著作権でメシを食ってる」という理由で
それ相当の金を払ってるんだろうな?
579. Posted by     2015年06月09日 23:28
※566
1曲だろうと使ってると証明されたら
そもそも1曲も使っていないと証明する流れになるなんてあり得ないんじゃね?
実際あんたも、「把握方法に問題があるとかで反証する」と考えたわけだろ?

つまり「1曲も使っていないと証明しろ」ってなったらおかしいよな?
580. Posted by 七氏   2015年06月09日 23:30
しかしコミケで頒布される漫画の二次創作は著作権侵害であると批判されていなかったか?
二次創作を作られて嫌な思いをしている、不利益を被っている権利者がいないとは言わないが、漫画については著作権侵害を厳しく取り締まれば業界の利益になり、音楽は緩めるのが良いということなのか?
581. Posted by 名無しのプログラマー   2015年06月09日 23:32
神保町のジャニスとかってジャスラック放置なんかねあれ?
582. Posted by あ   2015年06月09日 23:33
音楽を聞く機会が失われる〜ってヤツは、無断で商業利用され、アーティストが権利を侵害されている件に関しては何も感じないの?
583. Posted by     2015年06月09日 23:33
近所の安いファミレスよく行くけど店内で流れてる延々と流れてる同じ曲を「これなんてタイトル?」って言われたらわからんなぁ
あれもコラァー!って言われないやつなのかな?
584. Posted by     2015年06月09日 23:33
なりふり構わずいちゃもんをつけていくスタイル
585. Posted by      2015年06月09日 23:34
BGMを使用しない店を指定してジャスラックに通報したら
言い訳も出来ず使用料を払わないかんわけか、証明の義務なんかないんだもんなw
586. Posted by      2015年06月09日 23:36
582
思わん、CDとDLの売り上げで十分だろ。
587. Posted by     2015年06月09日 23:37
570 >独占禁止法違反

テレビ局との包括契約でな
つまり今後は、番組で使うBGMを1曲1曲把握しなきゃいけない
番組側がめんどくさくて曲数を減らすか、ジャスラック側が手間がかかるから手数料を上げるか…。
あとジャスラック(か別の管理団体)の1社の管理楽曲しか流せなくなると思う。2社と契約すると手数料が余分にかかるから
588. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:37
裁判官駄目やろ
589. Posted by     2015年06月09日 23:39
579
1曲も使ってないって訴訟は無かったと思うが
ほぼ使ってないから割引しろというのを、ネット中継で常に店内を監視できるようにして証明しようとした店があったが
駄目だった
590. Posted by     2015年06月09日 23:39
例えば店で自作曲を100曲流して、その中に1曲だけJASRAC権利曲が混じってたとするじゃん。
たまたまか、事故かともかく。

この場合でも、満額、6000円/月で過去数年分?
支払わないといけない、という論理が意味不明なんだよね。

演奏した曲のぶんだけ、支払えばいいじゃん?
このあたり、JASRACは何考えてるんだろね??
591. Posted by    2015年06月09日 23:40
カスラック、中国行けよ、いっぱい違反してるぞ
592. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:40
そして宗教的CDだけが売れていく…
593. Posted by     2015年06月09日 23:40
カスラック擁護してるアホは、アーティストに著作権料すら払わないカスラック関しては何も感じないの?ww
594. Posted by    2015年06月09日 23:41
カスラック「著作権守ってるのになぜCDが売れない!」
595. Posted by あ   2015年06月09日 23:41
・街から音楽が〜
→スーパーのBGMとかは、ちゃんと金払えば定額制カケホーダイ。
CD代には含まれていない。店はタダ乗りしないで金払え。

・鼻歌から金取るカス
→それはTV放送される鼻歌の話。

・BGMくらいいいだろ!
→今は包括契約以外もあるので、BGM使用禁止はアーティストの意向。
596. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:41
※586
CDは振るわずDLも伸びずでひーひー言ってる状況ですがな
だから音楽業界が取れる所からは全部取れとJASRACにハッパかけてる面もある
597. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:41
誰が望んだ世界なのか
598. Posted by      2015年06月09日 23:42
596
じゃあ一回全部潰れたほうがいいな、このままじゃ言葉ひとつにも気をつけなきゃいけない窮屈な世界になる。
599. Posted by     2015年06月09日 23:42
アニメにもいるんだよなこういう著作権キチガイ
勝手に使いやがってみたいな
ジャスラックかよ!って突っ込んだら黙ったけどねw
600. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:43
最終的に言葉を発したり物音を立てたりしただけで取り立てに来そうな気すらしてきた
601. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 23:43
まさに社会の寄生虫…
ミュージシャンにとってはマイナスにしかなってないと思うけど
音楽に寄生して生きてる業界人にとっては必要なんだろうなぁ
602. Posted by あ   2015年06月09日 23:43
契約内容に同意するアーティストサイドに問題がある。

大きくなりすぎたJASRACが殿様商売やってる点に関しては、大いに叩くべき。
叩くべきなのは契約内容。
603. Posted by    2015年06月09日 23:44
もう日本の音楽業界が終わってるから、どんどん規制して消滅へ向かうと良い
604. Posted by    2015年06月09日 23:44
中間搾取の寄生虫の癖にボリすぎなんだよ
宿主殺すアホ虫
605. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:44
>今は包括契約以外もあるので、BGM使用禁止はアーティストの意向

権利者の意向な。つまり音楽出版社の意向
この音楽出版社は、ほぼレコード会社か放送局の子会社
作詞作曲してる人や歌ってる人は、蚊帳の外
606. Posted by    2015年06月09日 23:44
いわれると、わけのわかんない店内BGMは増えたような気はする
対策って事か
607. Posted by     2015年06月09日 23:45
ジャスラックって元締めでしょ?
シャバ代払わないやつって存在できるものなの?
608. Posted by 七氏   2015年06月09日 23:46
>>582
素人考えですが
「あの人が新曲を出した。」
というだけで音楽を買ってもらえる程の人気や知名度のある人なら現行のジャスラックのやり方のほうが利益に繋がるでしょうが、まず自分の曲の良さを証明しなければ売れない駆け出しのアーティストにとってはむしろ枷になるでしょう。


当のアーティストがどう考えているかは聞いてみたいですね。
609. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:47
602
契約内容叩いてもしょうがないと思うけどね。
音楽出版社に権利を譲渡しないアーティストは、テレビに出られない。まともな流通にも乗れない
音楽出版社はレコード会社か放送局のだもの。音楽でメシ食っていこうとする人は避けて通れないように出来てる
610. Posted by 名無しのプログラマー   2015年06月09日 23:48
youtubeもそうだけど、BGMを流して著作権法に引っかかってるから配信停止、厳重注意ならまだいい。
これで「流してたから罰金な」っていう流れになってからが本当に終わり。
611. Posted by あ   2015年06月09日 23:48
音楽作ったヤツが、自分では不正利用を取り締まれないのでJASRACと契約する。
社会のために無償奉仕しないアーティストさんサイドに問題があるのかい?
612. Posted by     2015年06月09日 23:48
結果として、今までのカスラックのやり方で、音楽業界が衰退したのは間違いねえわ!
カスラックは衰退させた責任は取らないの?ww
613. Posted by 名無し   2015年06月09日 23:49
宣伝になるのにバカなの、このカスラックは。
614. Posted by      2015年06月09日 23:49
もういい、著作権フリーと大昔の著作権切れの音楽だけ流せ。
こういう法律の隙間から掠め取るようなだけの存在のくせしてデカイ顔してる奴が
大きな顔をしてるのは我慢ならない。音楽業界ごと潰れろ
615. Posted by    2015年06月09日 23:51
NHKに学んだ
616. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:51
611
ニコのボカロ主なんかは、カラオケからだけ徴収してくれって部分信託してるけどな
店内BGMからは徴収しなくていいよと、権利者が言えば済む話だが
617. Posted by    2015年06月09日 23:52
別にいくら上乗せしようが好きにしろという感じだが、額に見合うもの出さずに売れないとか騒がれても困る
618. Posted by あ   2015年06月09日 23:53
もう店で音楽なんて流さなくていいよ
619. Posted by    2015年06月09日 23:53
そもそもここんとこ何年も日本のCD買ってねえな
最近買ったTape Fiveはドイツバンドの輸入盤だし、Caravan Palaceはフランスのだし
620. Posted by 名無しの   2015年06月09日 23:53
※610
tubeやニコは包括契約で、定額払って利用者は上げ放題にしてますがな。PVやCD丸ごととかはアウトだけど
この手のサイトで削除や訴訟をしてるのは、他ならぬ権利者なんだよね
621. Posted by     2015年06月09日 23:53
店内BGMはお店の曲が多いねやっぱり
622. Posted by      2015年06月09日 23:54
早くTPP締決してくんないかな。
腐ったものを破壊するには根底からどうにかしないと。
623. Posted by 七氏   2015年06月09日 23:55
でも音楽業界が衰退・最悪消滅したとしてもアーティストの権利を守った結果がそれなら仕方が無いか…。
624. Posted by    2015年06月09日 23:56
店内の有線放送も対象なのか
625. Posted by 名無しさん   2015年06月09日 23:56
カスラックは喋ったり文字を書いてもお金を取るようになるね
この曲の歌詞に含まれるってね
626. Posted by    2015年06月09日 23:56
地元の商店街が無音すぎるんだが・・・早くカスラック潰れればいいのに
627. Posted by あ   2015年06月09日 23:57
622
TPPで音楽や著作権関係がどう変わるん?
628. Posted by      2015年06月09日 23:58
Twitterで歌詞つぶやいたらアウトだって名言してるもん、現在線引きを検討してるってさ。
本当に冗談みたいな連中だよ
629. Posted by な   2015年06月09日 23:59
安倍総理には在庫の処分が始まる7月8日以降の政策としてカスの狩り取りをしてほしい
630. Posted by 名無し   2015年06月10日 00:00
※623
著作権法の理念には反するけどね。
「・・・もつて文化の発展に寄与することを目的とする。 」
631. Posted by     2015年06月10日 00:01
そのうち家でテレビ見てたら「お宅から曲が聞こえてきました。金払え」って言ってきそうなレベルだな(笑)
632. Posted by      2015年06月10日 00:03
ディズニーが著作権に厳しいって話題あったが、
そんなレベルじゃねえわ、対象の範囲が広すぎるし。
笑えない悪党だね
633. Posted by 名無しの   2015年06月10日 00:03
※628
歌詞(出版)も、分離して信託できたりするんだけどね
つまり自分の曲は歌詞のコピペだけフリー、とか
やってる人ほぼいないけど。
634. Posted by     2015年06月10日 00:03
※590
なんだ、じゃあ※405や※443は嘘か。
「流して無い証明」ができなかったわけじゃなくて「流したがわずかだったことの証明」ができなかったわけね?

にしても、普通に考えれば、流してると証明できた分、控えめに言っても流してると証明された時点以降の分だけ払わせるのが筋だと思うがなあ。
どうやらそのケースでは法律がおかしいんだろうってことは納得できたわ。
635. Posted by     2015年06月10日 00:03
そのうち民家に近づいて「曲が外に流れてた、金払え」とか言ってくる日も近いな
636. Posted by 名無し   2015年06月10日 00:04
水清ければ魚棲まず

音楽文化ごと綺麗に掃除しちゃうんだろうなぁ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク