戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1932184.html


東京エスノ : 【マスコミ】報道にも遺族傷つく 入間女子大生殺人 (埼玉新聞) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



入間女子大生刺殺、動機は「誰でもよかった」



 昨年10月、入間市豊岡1丁目の路上で、近くに住む大学3年佐藤静香さん=当時(21)=が同市豊岡5丁目、大学生沼田雄介被告(20)=殺人などの罪で起訴=に殺害された事件から間もなく8カ月が経過する。当初、女子大学生が殺害されるという痛ましい事件に報道は過熱。埼玉新聞の取材に応じた両親は、癒えぬ胸の内を明かすとともに、報道への疑念を口にした。

(中略)

真実を伝えて
 一方、遺族は佐藤さんを失った現実を受け入れられぬまま、過熱する報道に傷つけられた。事件をめぐる報道に、現在でも疑念を持ち続けている。

 事件の翌日、佐藤さんと沼田被告を知るという男性2人が報道陣の取材に応じた。男性2人は佐藤さんと沼田被告が事件前に食事をするなど面識があったかのような発言を繰り返した。しかし、男性2人は佐藤さんの名前を間違えるなど、信ぴょう性は疑われた。

 一部報道では、男性2人の証言を報じ、佐藤さんと沼田被告が知り合いであるかのような印象を与えた。報道を受けて、県警は「そのような事実は確認が取れていない」と否定したが、一度発せられた報道を消し去ることはできなかった。

 佐藤さんの父親が報道を知ったのは、事件直後の慌ただしい警察署の中だった。「なぜ裏付けも取らずに報じるのか。報道への不信感が募った」。佐藤さんの遺族は報道の内容を否定したくても、事実を社会に訴えるすべがなかった。

 両親は「静香の名誉を深く傷つけられて悔しかった。報道一つで静香を知らない人たちに、イメージが植え付けられてしまう。静香の本当の姿を、真実を伝えてほしい」と訴えている。


もう聞こえない笑い声…報道にも遺族傷つく 入間女子大生殺人
埼玉新聞 6月11日(木)10時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00010000-saitama-l11



2015/06/11 11:05
報道の自由って言っても
それが真実であることが前提だろ
間違った報道を軽々しくすんな



2015/06/11 16:37
マスコミは政治家や有名人のミスには徹底して叩くけど、
自らの失態はほとんどスルーする

新聞や週刊誌なんか一面や派手な見出しで煽るが
お詫び訂正の記事なんて
ページの片隅にこっそりと掲載してお終い

報道の自由は大切だけど
やり方によっては誰かの人生を狂わしたり
傷付ける可能性があることを忘れてはいけない



2015/06/11 16:35
単純にさ、間違った報道の回数、時間帯、紙面の大きさと全く同じだけ訂正を報道するのを義務付けるだけだと思うんだわ。
知る権利に奉仕する社会の木鐸としての自覚があれば、それくらい自主的にできるよね?



2015/06/11 16:44
テレビのニュース番組なんかでもよく「先ほど番組内で不適切な発言がありましたことをお詫びいたします」なんてやっているのを見るけど、
見ている側からしたらいったいそれまでの中の「どの部分」が「どのように不適切」だったのかがまったく伝わらないですよね。
あれは本当に卑怯な謝り方だと思います。

本来なら「先ほど番組内で『○○』という発言がありましたが、正しくは『●●』でした。お詫びして訂正いたします」とやらないと、事実を正確に伝える「報道」としては失格です。



2015/06/11 16:46
被害者が晒されすぎ。
加害者を重点的に報道すべき。
被害者はそっとしとけ。



2015/06/11 16:51
本当にそれ
被害者の情報晒され過ぎ。場合によっては被害者なのに関係ない卒業アルバムとか顔写真を全国ネットで晒されて
加害者の情報はTVでも伏せられる。ネットでは暴く人もいるけど、
本当に殺され損だよな今の世の中



2015/06/11 17:00
どっかのテレビ局なんてSNSで取材するほどテキトーだからな
マスコミの言うことなど信用するに値しない



2015/06/11 17:19
マスコミは、商売だからねー。


2015/06/11 16:09
マスコミのこういった、間違った報道に社会的な罰を与える事はできないのだろうか。言ったもん勝ちで、後で謝ったからOkみたいな風潮が、許されるはずがない。報道が間違っていた場合には、虚偽の報道をした罪を背負うべきではないか。懲罰があれば、きちんと取材し、報道の内容に責任を持つことになるのではないか。ここが曖昧だから、先に言ったもん勝ちの世の中になっているような気がする。マスコミに厳しくすべき。謝れば済む問題ではない。


2015/06/11 16:28
得た情報の裏を取らずに世の中へ広める、これはもはや「報道」ではないね。
こういうのは「流言飛語」とでも言うべきだと思うな。かなりそれに近いよ。

最近はあまりマスコミが足で稼ぐことをしなくなったね。
自分で稼いだネタで裏まで取って…ってことをね。
誰かから聞いた話に尾ひれまで付けてそのまま垂れ流すんだもの。
「知る権利」と称して、他人のプライバシーへ土足で上がってみたりね。
とは35年前まで新聞記者だったうちの爺さんの弁。



2015/06/11 16:22
自分は常に外側の安全地帯にいて、人を思いやることなく「業務」を遂行しているように思える。
現在のマスコミには、それを伝えることが、誰のためで、何を目的としているのか、立ち止まって考えてほしいときがある。



2015/06/11 18:41
佐世保の女子中学生の事件の時、被害者のお父さんは、
新聞記者で痛切に被害者のプライバシー保護を感じたと言っておられたけど、なんにも変りはないね。
こういう事で被害者も遺族も二重被害を受ける。
加害者は罰を受けるけど、マスコミは一切お咎めなし。
おかしいと思う。
報道の自由ばかり言うけど、そこに伴う義務や責任は
一切言わないよね。
だから信用しなくなった。



2015/06/11 16:21
あらゆる記事においてなんという記者が書いたのか調べれば簡単に分かるようにするべきですね。
記者側にもそれぐらいの責任と覚悟を持つことを強制するぐらいしてもいいでしょう。






報道被害 (岩波新書)
報道被害 (岩波新書)岩波書店
梓澤 和幸
2007-01-19
ランキング : 293065

Amazonの商品情報を見る by amapola


自由で責任あるメディア―米国プレスの自由調査委員会報告書
自由で責任あるメディア―米国プレスの自由調査委員会報告書論創社
米国プレスの自由調査委員会
2008-10
ランキング : 482583

Amazonの商品情報を見る by amapola





2015年06月11日 20:15 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1932184
アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

・不定期更新です。あしからず

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい