戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://rss.rssad.jp/rss/artclk/T7he30zk4qYy/9a9913286b999ec20ebf37a44fb4177c?ul=HFRLbna5YBpe3u8ZKH4TBzq0TX0qac.1mJbmu0y6he7eF3C8of5D9pbIxJVqIQWHREOruS.rbe0V2gx81RkNLgQOlazP9cJ30Aq1ROVvbWcJWPpgI


ある意味お買い得? なライカのフルサイズコンパクト「LeicaQ」 : ギズモード・ジャパン

ある意味お買い得? なライカのフルサイズコンパクト「LeicaQ」

2015.06.13 19:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

150611-leicaq.jpg


決して安くはないんですけどね。

伝統のレンジファインダーカメラと同様に、ここ数年精力的に高級コンパクトの開発も続けているライカ。同社の高級コンパクトのライナップで最上位にあたるであろうモデルが登場しました。

それが35mmフルサイズの2400万画素CMOSセンサーを搭載したLeicaQというモデルです。フルサイズセンサー搭載コンパクトといえばSONYのRX1/1Rの独壇場でしたが、そこに殴り込みにかかったかたちですね。

レンズは「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」を搭載。画像処理エンジンは最新型の「LEICA MAESTRO II」を採用しています。

また、EVF・手ぶれ補正を内蔵し、WiFiやNFCといったモダンな機能も網羅しています。特にEVFと手ぶれ補正はRX1/1Rではどちらも内蔵されていないので嬉しいところです。

現在国内価格は発表されていないものの、アメリカの販売店でプレオーダー価格が4,250ドル(約52万円)国内価格は60万前後になるともいわれています。

ただ、このLeicaQのレンズ「ライカ ズミルックス f1.7/28mm ASPH.」ですが、専用開発のため全く同じスペックのレンズは存在しないものの、Mマウントで近いスペックのレンズとちょっと比較してみましょう。

同じ28mmでF2.0の「SUMMICRON-M f2/28mm ASPH.」が約51万円。35mmでf1.4の「SUMMILUX-M f1.4/35mm」が約62万円。これらに近いレンズが搭載されてフルサイズと思えばだいぶお買い得な気がしてきませんか?

一体どんな写りか気になるところですが、とりあえずガラスケースの外側から眺めることになりそうです。


source: Leica

(小山和之)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • シンギュラリティは近い―人類が生命を超越するとき
  • レイ・カーツワイル|NHK出版
・関連メディア