戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://bipblog.com/archives/5048183.html


ロボットの研究員だが、お前らの職を奪う研究してる BIPブログ

    titleicon ロボットの研究員だが、お前らの職を奪う研究してる

    2015/6/15
    categories カテゴリ IT・ガジェット

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (66)
    01
    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:24:30.965 ID:pYc1aRvJp.net

    これで、ますますニートがふえるねやったねおまえら

    4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:25:46.505 ID:9GyYDXAz0.net

    うんこ製造機の開発でもしてんの?

    5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:26:29.529 ID:Ka9D4HJm0.net

    自宅警備の仕事を奪う…
    頼む!それだけはしないでくれ!

    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:25:28.365 ID:tA4DSj8ra.net

    奪われる職が無い

    2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:25:20.998 ID:h8yBmB5t0.net

    そのロボットをメンテする仕事が増える

    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:27:16.511 ID:Ii0KETxR0.net

    >>2
    奪う職>メンテだから結局は奪うことになるな

    148 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:08:25.223 ID:Ic94s45B0.net

    >>2
    メンテするロボットを作ればよくねwwwww

    8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:29:12.886 ID:wkAxB/aQp.net

    ロボットはコスト高いから結局は人間を雇う

    >>8
    と思うじゃん?
    だけど、最近アメリカと日本、ドイツでロボットアームの値下げ合戦繰り広げてるから

    人件費>ロボットコストの構図が成り立った時、数年で一気にろ

    10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:29:44.007 ID:pYc1aRvJp.net

    あと20年いないに工場の人員は30%はカットされる

    あと、土方の仕事も20~30%は半自動化しますね

    13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:32:15.485 ID:tA4DSj8ra.net

    土方の仕事ってどれのこと言ってるの

    >>13
    道路の整地、地面を慣らす作業やコンクリート埋め込む作業

    あとは、建設系も着々と研究がすすんでるから組み立て工程はロボット化が進んでいるよ

    16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:33:10.141 ID:D6ENn/8Sp.net

    機械系の商社だから仕事増えるね

    20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:34:54.327 ID:d4c8qWcbp.net

    ロボットでも出来るような仕事を人間がやってるほうがおかしい

    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:34:15.715 ID:kaglUsKW0.net

    はよ自動プログラミングロボ完成させろ!

    >>18
    ティーチング作業の自動化の実施試験いまやってるから、まて

    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:34:48.639 ID:MXQi4JIp0.net

    パレタイザーロボットの操作講習受けたからまだ大丈夫

    22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:35:36.194 ID:jfYQ1ddwK.net

    その技術を応用して
    人型のPCも作ってくれよ

    外見はとびきりかわいい美少女がいい

    26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:37:59.450 ID:wovT15SZd.net

    >>22
    名前はちょびっツ

    24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:36:06.465 ID:cY7BdTf90.net

    ロボットにロボットの研究させれば>>1は不要じゃね?

    >>24
    それはまだ、数百年先だと思うわ

    そもそもそういう研究の雛形がない時点で、あと100年くらいはありえない話だと思うよ

    38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:43:38.447 ID:d4c8qWcbp.net

    現段階では機械は予めプログラムされた動作しかできない
    機械が勝手に開発すんのはまだまだだいぶ遠い

    27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:38:11.307 ID:Xgvnu36Hp.net

    工場勤務だけどスタッフ部門だからなー
    指示する相手がロボットになるだけ

    30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:40:32.507 ID:NKOizMpva.net

    Googleの自動運転でタクシー不要だわ

    32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:40:35.021 ID:Ka9D4HJm0.net

    なんだっけ一旦技術成長を機械が担えるレベルになったらあとは加速度的に技術が成長していくだろうってやつ

    >>32
    今は現場検証段階で、ほぼロボットアーム分野の研究はやりつくされてるよ

    33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:41:02.930 ID:SJENg2Mcp.net

    気付けば>>1の職がロボットに奪われてるというオチ

    >>33
    それはそれで楽しみだね
    実際いまでも少しずつ奪われてるし

    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:45:57.273 ID:d2jDsefa0.net

    医療介護は人手不足だから問題ない

    >>41
    医療介護系は検査とかの自動化がすすんでるね

    人とロボットが接しはじめると、必ず事件が起こるから介護系の導入は40年くらい先になると思う

    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:50:27.032 ID:lPA7VKEp0.net

    はよ仕事奪ってほしいわ
    ナマポほしい

    44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:50:40.109 ID:omCDyuF70.net

    ロボットアームとかどうでも良いから
    8時間以上バッテリー駆動する人形二足歩行ロボット作れよ

    >>44
    残念だがそれはまだまだ先になるな
    新しいアクチュエータの技術開発と
    バッテリーの問題はあるから

    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:52:30.283 ID:pYc1aRvJp.net

    まだ、法案はないが
    ロボットのAIレベルも使用用途によって法律化していくと思う

    49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:55:43.592 ID:V1g6vGRe0.net

    どっちにしろ人材不足してるから構わない

    48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:53:57.262 ID:IAVEBsw70.net

    古代のローマ帝国では買った奴隷達に仕事をさせて金を稼いで
    自分達は遊んでいたという
    ロボットが発達すれば同じことになるかもね
    遊んでるだけでロボットが勝手に働いて金を稼いでくれる

    51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:57:09.200 ID:lPA7VKEp0.net

    >>48
    それが理想じゃね?

    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:57:30.313 ID:cY7BdTf90.net

    職人の包丁さばきは真似できまい

    >>52
    ところが、今はまさにその職人の動きを再現する研究が盛んにやられているだな

    ロボットアームの需要として、高齢技術者の技術の解析と、ロボットアームへの応用が掲げられてる

    70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:09:36.475 ID:Agt4nR320.net

    ロボットが刀作ったり神輿作る時代待ってる

    54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 07:59:27.041 ID:m5zv/pbP0.net

    そんな大層なロボットを量産できるほどの資金はあるのか

    >>54
    国がそうなるように舵きってるよ
    経産省のhpみてみ成長戦略の一環にロボット分野に補助金だしてるから

    58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:01:38.829 ID:L7qdfCJPp.net

    テレビでみたけど、倉庫作業すら台者が勝手に動くんだよな
    ロボットタクシーというのをディエヌエーが発表したし
    資本家の末えい以外は必要ねえな

    61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:03:37.333 ID:L7qdfCJPp.net

    あとそのうち理系も自ら産んだテクノロジーで仕事を失うね
    ブログラマなども必要なくなると言われてるからねまるで
    理系は、中世の拷問器具設計者みたい
    自分の発明に殺される日が来るよ

    64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:07:01.757 ID:D6ENn/8Sp.net

    >>61
    文系の仕事も無くなってるで
    既にアメリカでは文書を自動的に作成したり、より優れた文書を選び出すソフトが売られてる
    ライターや弁護士は一部の超人か、ソフトウェアに食われるかの二択になってる
    既にスポーツの速報記事はソフトが担当してるしね
    真っ先に喰われるよ

    67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:08:09.028 ID:pYc1aRvJp.net

    >>61
    プログラムはどこまで簡素化するだろうね

    例え処刑されるとしても、それまでやめないのが研究者なんじゃないかな

    74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:10:22.621 ID:d4c8qWcbp.net

    プログラマっていうかコーダーは近い将来消えると思うけど
    ソフトウェア設計開発は消えんと思う

    60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:03:14.401 ID:D6ENn/8Sp.net

    機械が増えればおいらの仕事も増える

    62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:05:37.709 ID:pYc1aRvJp.net

    おまえら、へらへらしてるけど
    この現状に危機感か何か感じた方がいいよ

    63 タイガー☆ニート 2015/06/15(月) 08:06:53.227 ID:hKsOD6S20.net

    てかロボットが増えたら人間は働かんでも生きていけるんやろ?(´・ω・`)

    66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:08:03.536 ID:k/prIv/EK.net

    人間しか出来ない仕事をしてるから別に

    72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:10:03.937 ID:tA4DSj8ra.net

    失う職が無いのに危機感も糞もあるか寝言は寝て言え

    >>72
    失う職もないのに、更に職を奪おうとしてるんだなこれがトヨタ期間工なんかの募集が少なくなり始めたら秒読みだと思った方がいいかもね

    65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:07:28.204 ID:S2dZDG7Yr.net

    感じるわけねーだろせいぜいログでも大切に大切に保存して自慢する妄想でもしてろ

    77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:11:57.862 ID:pYc1aRvJp.net

    >>65
    俺自身がこのまま研究したら、職なくなるんだろうなと感じている

    企業も人件費カットは目先の問題だしロボット化には相当力入れてるのが現実

    86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:19:59.590 ID:S2dZDG7Yr.net

    >>77
    おまえの体感wwww
    しらねーよおまえがそれでいいなら勝手に研究してろ

    93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:23:48.567 ID:pYc1aRvJp.net

    >>86
    たいかんなのはそうだね、認める

    だけど、大企業の工場の生産ラインが人件費削減のためのコストカットを推し進めてるのは事実

    100 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:29:16.209 ID:TzW/A47Yp.net

    >>93
    まあ、当たり前だわな
    資本主義はロボットの技術と合わさったとき、
    ロボットだけに仕事をやらせた方が儲かるしな

    97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:26:36.594 ID:H3j4RPTYp.net

    >>93
    事実なのはわかったから早くやれよ

    さっさと世のため人のためになることして苦しんでる労働者を助けろよ

    104 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:30:53.793 ID:pYc1aRvJp.net

    >>97
    そんな世のためなんか考えてないよ
    大義名文は口だけで

    世の中の研究者の大半は上から命令されるからそういう研究してるか、たんなる興味

    68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:08:18.402 ID:U25Gm73Ia.net

    何が問題なのかわからん

    69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:09:23.855 ID:H3j4RPTYp.net

    いいからさっさと作れよ

    お前らが無能だから俺らが働かなきゃいけないんだろーが

    71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:09:38.776 ID:87LMyXscE.net

    窓口業務とか単純作業は機械ちゃんに乗っ取られるの?

    75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:10:26.212 ID:D6ENn/8Sp.net

    >>71
    みずほ銀行だかはpepper君がこれからやることになってる
    総合受付消えるかも

    91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:22:17.783 ID:lPA7VKEp0.net

    警備員もドローンが警備するようになるんだっけ

    78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:11:59.348 ID:Agt4nR320.net

    人質取ろうにも職員全員ロボットだったら

    79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:13:01.911 ID:D6ENn/8Sp.net

    >>78
    遠慮なく封鎖して窒素ないしヘリウム流し込むんだなこれが

    73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:10:15.346 ID:ALKLc0Qga.net

    老人と老人介護マシンとマンションを購入して老人をマシンに繋いでマンションに入れる。老人の年金を自動で引き落とすようにすればめっちゃ儲かる
    うはwww俺天才wwwwww

    76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:11:28.445 ID:t4Yp7IYM0.net

    最後に残るのはデザイナーとかか
    それもロボットがいずれデザインするようになるんだろうけど

    81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:16:28.913 ID:D6ENn/8Sp.net

    逆にロボットでは成り立たない仕事考えろよ
    営業マンなんて最後まで生き残るぞ

    83 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:16:38.717 ID:kLpm2lzC0.net

    でもまあ50年後くらいには人が働かなくていい世界になってるから

    84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:18:13.844 ID:NvJGJp7Vr.net

    俺がおまえらが奪われた職を与え直す研究してるから問題ないな

    87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:20:16.604 ID:jLA9xPSv0.net

    とっとと実用化頼む

    >>87
    いまが、実用化段階
    俺の研究が今実地試験と運用テストやってる

    88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:20:28.306 ID:lPA7VKEp0.net

    俳優やスポーツ選手芸人とかは残るな

    89 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:21:12.624 ID:afv0KpXsd.net

    はよロボットに労働任せて悠々自適に創作活動に没頭したい

    92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:23:27.274 ID:lPA7VKEp0.net

    >>89
    わかる
    楽器ひいて適当に暮らしたい

    94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:24:09.194 ID:xVS/xWBVr.net

    ニートロボットとか作られても

    96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:25:30.660 ID:uMBnNz2uK.net

    でも結局メンテナンスに人が必要になるんだよなあ
    原因不明で無駄に暴走するロボットども糞ウザいわ

    98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:26:51.571 ID:lPA7VKEp0.net

    >>96
    メンテナンスは頭がいるから
    ロボットに仕事奪われる底辺には関係ない話だろ

    103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:30:04.654 ID:uMBnNz2uK.net

    >>98
    は?メンテナンスはセンスよ・・・社会出ろ糞ニート
    型にハマった勉強しかしていない学力厨よりも
    臨機応変に対応する奴の方が仕事できるわ

    112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:36:29.775 ID:TzW/A47Yp.net

    >>103
    バーカ
    センスだけじゃ出来なくなるって事だろうが
    メンテナンスにセンスが必要だったのなら
    さらに頭のいい人じゃなきゃ扱えなくなるって事だろうが

    107 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:33:11.021 ID:lPA7VKEp0.net

    >>103
    どっちにしろロボットに仕事奪われる底辺には関係ない話じゃん

    109 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:34:42.453 ID:pYc1aRvJp.net

    >>107
    底辺の閾値が上がるかもしれないっていってるんだよな俺は

    99 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:27:55.408 ID:pYc1aRvJp.net

    >>96
    原因不明のエラーはほぼヒューマンエラーだから、人間の問題だね

    人間工学分野そういう研究やってる
    イギリスとアメリカと日本で少し視点がちがうけど

    110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:34:46.152 ID:uMBnNz2uK.net

    >>99
    そんな言い訳現場じゃ通用しないしヒューマンエラーとか切り捨てる奴が一番信用ならん

    原因不明は原因を時間内に見つけ切れなかっただけ
    現実はヒューマンエラーを原因不明にする事なんて殆どないわ

    115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:37:44.093 ID:pYc1aRvJp.net

    >>110
    人間はミスをする生き物って視点から極力ミスを少なくしましょうっていうのが人間工学的はっそうで

    人間が関与するシステムは必ず事故が起きる

    ヒヤリハットを少なくする取り組みするしか今のところないんじゃないのか?

    121 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:43:04.959 ID:uMBnNz2uK.net

    >>115
    それはそうだとしても無駄にロボットだけ増やしても
    メンテナンス技術者不足で詰むよ・・・現実既にそうなってる

    学力ばかりひけらかした使えない奴等ばかり増えて本当に困ったもんだわ

    108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:33:39.166 ID:xFervu0/0.net

    作業用ロボット
    をメンテするロボット
    をメンテするロボット
    を管理するロボット

    うわああああああああああああ

    102 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:29:35.316 ID:7LF+F9foK.net

    ロボットなんか売れるか馬鹿が

    106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:33:02.972 ID:pYc1aRvJp.net

    >>102
    お前の使っている携帯にも
    ロボット分野の恩恵が詰まってるわけだが

    129 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:47:01.785 ID:7LF+F9foK.net

    >>106
    携帯は必要最低限の物だろじゃい!!

    高度な知能や運動能力を持ったロボットなんて今存在しないけどまぁ無理だろうけど万が一にも実現したら殺人や犯罪の為にずる賢い人間が改造して悪用するやろがい!!
    良いぜ…
    お前らインテリがもし仕事奪ったり人を虐めるような事してもロボットハンターとして俺は生きるからな?

    111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:35:23.286 ID:C2SPIZl00.net

    とっとと介護ロボつくれや無能
    人が足りてないんじゃ

    113 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:36:33.410 ID:FNWE+HZYa.net

    はよギフティアみたいなロボ作れよ

    130 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:47:03.834 ID:tXWSYIB/a.net

    仕事が無くなったら新しい仕事を作ればいいんじゃね
    今まで通りやりたいは通用しないだろうけど

    114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:36:43.309 ID:fFm2ALkn0.net

    ロボットにもできるような軽作業は人間のほうが安上がり

    118 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:39:59.126 ID:pYc1aRvJp.net

    >>114
    だからそこが今逆転する段階にきてるんだよ

    126 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:45:32.841 ID:fFm2ALkn0.net

    >>118
    どういうロボットについての話?
    人間にもできることは人間のほうが安上がりなのはなかなか変わらんと思う
    例えば高精度の作業や力仕事等ならロボットアームのほうを現時点で代用してるし

    128 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:46:30.904 ID:jEbVEPbOa.net

    >>126
    おいおい月いくらの会社だよ

    132 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:48:10.768 ID:fFm2ALkn0.net

    >>128
    月いくらってなにが?

    136 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:53:58.835 ID:jEbVEPbOa.net

    >>132
    ロボ導入>人件費になるってことはだぞ?

    人件費約300,000×12ヶ月+ボーナス/1人×定年までなら40年だろ?

    それが何人規模の作業かわかんないけど1人普通なら8時間勤務だろ?

    残業すりゃその分+α人件費かかるぞ?

    ロボは24時間戦えるぜ?

    139 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:00:18.112 ID:fFm2ALkn0.net

    >>136
    それならどうして現状人間にやらせているのだろう?
    例えばたんぽぽの作業ですら機械化しないのはそのほうが安上がりだから
    機械ですらまだ採算が合わないのにそういう作業をロボットで代用するのはまだ先

    146 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:05:55.508 ID:jEbVEPbOa.net

    >>139
    導入できる金ありゃするだろうよ

    141 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:01:57.299 ID:lPA7VKEp0.net

    >>139
    PCだってむっちゃ便利だけど普及するのに時間かかったやん

    142 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:02:33.485 ID:h6pW8TAf0.net

    >>139
    そのうち採算が合うようになるんじゃないの?
    1は各国で値下げ合戦しているって言うし
    その結果20年で30%の仕事がロボットに置き換わるってことじゃないの

    149 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:09:23.252 ID:TzW/A47Yp.net

    >>139
    今はロボットの費用よりも人件費の方が安いからだろ
    イッチはそれがもっと早く逆転することに
    なるだろうって言ってるんだよ

    スレ嫁

    152 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:11:15.390 ID:ZqBRz7l4K.net

    請負型のライン工程が主な工場だと一定の顧客が常にいるからロボ導入の際の空白期間を作る事ができないんじゃない?

    そこで顧客にこの期間だけ工事しますんでその間だけ余所でお願いしますって言ってもそのまま顧客が戻らなくなる可能性あるし

    中々ペヤングみたいに途中でロボットを更に導入なんて怖くて出来ないだろ

    145 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:04:32.048 ID:jEbVEPbOa.net

    月平均30マソでもボーナスも入れて40年で一億五千万近く?

    ロボなら導入三千マン~五千万ほどかな?
    ランニングコストもよっぽどじゃなきゃ沢山かかんないよ

    それより人件費低いとなれば…

    150 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:10:25.937 ID:fFm2ALkn0.net

    >>145
    そもそもタンポポをいれる機械なんて現時点でも3000万円もあれば作れるわけ
    それでも代用はしてないでしょ・・・その計算をしている時点であまり理解していないとおもう

    122 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:44:14.501 ID:jEbVEPbOa.net

    僕の会社もロボット化が進んでてこわい

    でも変なとこケチってチョコ停ばっかだから役に立たない

    馬鹿な管理職がコストダウンに囚われた結果がこのザマ

    123 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:44:40.605 ID:ZqBRz7l4K.net

    でも弁当とかの食品ラインの工程のロボット化が更に進んだら異物混入とかのリスク激減するんだろうな

    タンポポ置いていく仕事ネタが使えなくなる

    127 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:46:18.718 ID:TzW/A47Yp.net

    >>123
    ネジの脱落とかで混入は偶にあるだろ

    134 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:51:14.418 ID:ZqBRz7l4K.net

    >>127
    それは点検整備を怠ったらじゃない?

    脱落等に近くなるとすぐわかりそうなもんだが


    仮にネジ混入したとしても派遣の汗と涙よりマシだわ

    137 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:55:24.009 ID:4W9kHRiRa.net

    >>127
    現状でもそういうことがないように
    機械作る時点で外れないように、ではなく
    外れる部品がそもそもないように工夫しとるからなあ
    今後はさらに減るとは思う

    131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:47:16.327 ID:a0WQhe1OM.net

    人間様は遊んで暮らしていい時代がくるんでしょ?

    135 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:53:44.674 ID:pYc1aRvJp.net

    俺は仕事だからじゃあな

    俺の研究が世にでるのはあと数年だから震えて眠れ
    おまえら

    138 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 08:59:21.624 ID:9JDVLxhTp.net

    ちょっとワクワクする話じゃないか

    147 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:06:33.728 ID:tXWSYIB/a.net

    人間がやるような仕事じゃない単純作業や肉体労働はさっさと変えるべきだな

    153 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:11:44.356 ID:9KEyL/vid.net

    古代ギリシャみたいに
    風呂に浸かりながら宇宙の謎とか一生考えてたい

    140 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:00:45.751 ID:9KEyL/vid.net

    とにかく最優先で医者看護介護を頼む

    156 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 09:44:43.097 ID:7GU7psCrd.net

    ロボットが人間に変わって仕事したら職失う人増えてロボットが作った物買う人とかサービス受ける人が減るしナマポの財源取れるところから取りに行くだろうから金持ちや企業は国外脱出で経済積む

    158 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:00:09.079 ID:h6pW8TAf0.net

    >>156
    パソコンが普及した結果多くの人が職を失い生活保護受給者が増え金持ち企業が海外へ行って経済は積みましたか?
    パソコンが普及してITが栄えたようにロボットが普及すれば新しい分野が開拓されて人が流れるんじゃないかな

    169 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:56:45.562 ID:7GU7psCrd.net

    >>158 パソコンの普及は新しい職や生活にメリットももたらしたがロボットは既存の職を奪うだけなんでしょ?

    162 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:12:59.561 ID:fFm2ALkn0.net

    パソコンが普及したことで労働者に求められる負担や内容自体は増えた

    165 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:27:27.983 ID:fFm2ALkn0.net

    機械化やITの煽りで〈人間ではないとできない仕事〉が大幅に減少した結果
    ほとんどの人材にコミュニケーション能力や柔軟性が求められるようになった

    160 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:04:55.061 ID:E/KL/KCAa.net

    はやくプレス金型を自動で作ってくれ
    どんなに精巧に作っても微調整繰り返さなきゃならん

    161 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:06:10.076 ID:Q1fxzjhY0.net

    技術が進むと仕事が減るって考えは「労働塊の誤謬」っていうありがちな勘違い

    労働塊の誤謬 - Wikipedia

    労働塊の誤謬(ろうどうかいのごびゅう、lump of labour fallacy)とは、世の中における仕事はある決まった一定量しかないという考え方、または、その一定量の仕事を労働者が取り合うしかないという見方のことを指す経済学の用語。経済学者の間では一般に、このような考え方は誤りであるとされている。

    163 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:19:55.697 ID:iVDPOeu80.net

    技術が進んでも結局幸福になるのは一部の人間よな

    164 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:27:25.636 ID:Q9O8IBjv0.net

    グーグルの猫の件とか見てると
    人工知能ってすでにとんでもない領域に進みつつあるよな
    ロボットがあらゆる産業を担って人間を養う未来が来るかもしれん

    168 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:33:42.258 ID:9E6/gXvU0.net

    ロボットが発達すると山パンの作業員みたいな単純労働者からまずいらなくなるんだろうな
    ロボットの設計、ロボットの管理、会社の経営ができる有能しか仕事がなくなる
    でも未だに袋にシールを一枚ずつ貼るレベルの脳死ライン作業を人がやることは無いのでもっともっと機械化してくれ

    172 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 11:28:46.120 ID:IP8Ur+LU0.net

    >>168
    人の手作業により生まれるぬくもりあたたかみは大事ですよ

    173 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 11:33:26.027 ID:9E6/gXvU0.net

    >>172
    人がやった工程が出来ばえに現れる製品ならすごくわかる
    でも工場って未だに「原料を50グラムずつ分け続ける作業」とか
    「重なりあって流れる製品をひたすら広げ続ける作業」とかが機械化されてないところが多いんだよな

    159 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 10:04:53.571 ID:b2er8HnHd.net

    失業率がこれだけ深刻なんだからロボ化の弊害はすでに発生しているんだろうか?

    174 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 11:51:07.525 ID:fFm2ALkn0.net

    現時点で24時間365日必要な軽作業というのはほとんどが機械化されている
    そのなかで機械化されていないのは1日のうち1~3時間くらいかしかない作業
    若しくは数日単位で作業内容が変化したりなくなるもの(これらを派遣がしてる)
    例えば年間数週間程度しか発生しない作業を機械化するなんてするはずもない
    これを機械化するとしたら実際問題数万円くらいででなければ採算が合わない

    例えばタンポポなんて1日に数時間しかやらないうえに365日も必要ではない
    発注が変われば作業自体が即必要なくなるわけでそんなのを機械化する馬鹿はいない
    仮にタンポポロボットを導入するとしたら数十万円以内に納められなきゃ導入しない

    機械化したほうが良さそうなものを機械化をしていない理由は大体こんなものかと

    >>174

    まだ、スレあったのかよWWWW

    その質問に答えるよ、そもそもロボットアームは汎用ロボットアームともいう。
    つまり、タンポポを載せる作業だけだと専用ロボットになるが、ロボットアームは汎用だ。タンポポを載せる以外ツマやダイコンも乗せられる可能性があるわけだ。

    そういうところも考慮すると色々と問題が解決される

    175 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 11:53:02.138 ID:IHVNUGlR0.net

    確かに文句ばっかり言うくせに仕事できないクズより
    ロボットのほうが優れてるからな・・仕方ない
    ロボットを作る側のお前は間違いなく勝ち組だな

    177 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 12:09:13.709 ID:1b3G/b3Zp.net

    そもそもこのスレを立てたのは

    実際に俺の会社で起きている事象を話している。
    ある、外注しないとできない案件をロボット化し内政しましょうという案件だ。

    これにより、人件費が50%削られるわけだから純粋に仕事口がなくなるわけだ

    179 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 12:22:08.005 ID:/xH8OtlSr.net

    >>177
    おまえよく頭悪いねって言われない?

    180 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 12:31:11.497 ID:5142S0tjp.net

    >>177
    そんな無理して賢くふるまわなくていいよ

    178 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 12:12:48.353 ID:1b3G/b3Zp.net

    いま、現時点で工場等でさかんに実機化されているわけだから、おまえら将来働くであろう仕事も取って代わるのは明らか

    上のレスでいったけど、大企業の期間工の募集人数減少がそういうロボットの実用化の前触れだからな

    182 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 12:49:02.508 ID:b2er8HnHd.net

    資本家「ロボットの導入でできることたくさんできたから労働者の労働時間増やさなきゃ(使命感)」

    ロボットアーム制御パック
    イーケイジャパン
    売り上げランキング: 132,969

    元スレ ロボットの研究員だが、お前らの職を奪う研究してる
    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434320670/

    hatena はてブ | twitter つぶやかれ数
    mixiチェック   Clip to Evernote
    ★お勧め記事
      ★コメント
      ※1 2015年06月15日 21:05 ▼このコメントに返信
      ロボットが人の仕事を奪うって、それこそ1970年台とかそれより前から言われてるけどね
      ※2 2015年06月15日 21:05 ▼このコメントに返信
      ニートの妄想か大学でこじらせてる子供のぼっち並の発想(笑)
      ※3 2015年06月15日 21:17 ▼このコメントに返信
      現場を知らない人間が道具を作っていることが何より悲しい
      ※4 2015年06月15日 21:19 ▼このコメントに返信
      ロボットの稼いだものはロボットのオーナーのもの
      お前らはロボットに油差す奴隷になるだけ
      ※5 2015年06月15日 21:20 ▼このコメントに返信
      歴史上未だ嘗て一度も、ロボットが「消費者」になったことはない。

      人間が仕事以外の暇つぶし手段を見出していけばいいだけのことだ。
      ※6 2015年06月15日 21:21 ▼このコメントに返信
      ロボットが金稼いできて、人間は遊んで暮らしてれば良くね?
      ※7 2015年06月15日 21:22 ▼このコメントに返信
      ロボット開発もあるだろうが、そもそも活人化の流れは昔からあって、段々生産設備の自動化が進んでる。
      期間工みたいなのが減るのは分かりきったことで、その減った分は違うとこ行くだけ。
      ※8 2015年06月15日 21:23 ▼このコメントに返信
      ええんやで。最終的には職人系、創造系、エンターテイメント、芸術クリエイター関連
      以外の仕事は全部機械化するべきなんや、そしてそれであぶれた人間は
      自動化された仕事が産みだす利益を充当すべきなんや。 今は過渡期でその利益を
      一部の人間が不当に搾取してるだけ、むしろ職不足が加速することでそういう社会に
      すべからくかくあるように成る。
      ※9 2015年06月15日 21:31 ▼このコメントに返信
      わしの知ってる会社もロボットの全自動化進んでるよ・・・
      ラインに人が誰もいなかったよ・・・
      管理している人が数人いるだけだった。
      ※10 2015年06月15日 21:31 ▼このコメントに返信
      ロボットに仕事奪われるたいへんだー!っていう反応が欲しかったんだろうなw
      実際はそれでいいからどんどんやってくれって感じだった訳だけどw
      ※11 2015年06月15日 21:33 ▼このコメントに返信
      ロボットにロボットを作らせるにはまず強いAIを完成させないとな
      こっちは本気で仕事が世の中から消滅する
      ※12 2015年06月15日 21:34 ▼このコメントに返信
      他人のロボットを壊す→賠償から人工知能ロボに人権を→アンドロイド権まで
      結局人間が滅びるだけやで
      ※13 2015年06月15日 21:35 ▼このコメントに返信
      イッチは数百年後とかあり得ない無茶苦茶言ってるけど、コンピューターが人間の知能を越えるのが30年後とか言われてるよな。
      プログラミングならもっと早いと言われてる。
      どうなるんだろうな未来は
      ※14 2015年06月15日 21:36 ▼このコメントに返信
      みんなに土地を均等に割り当て、自分の食い分を自分で耕させればいいんじゃね?
      屯田民主主義で、あとはみんなロボット任せで広場であーだこーだ言いながら滅亡までの時間を潰す
      ※15 2015年06月15日 21:38 ▼このコメントに返信
      ※10
      >>1が夢見がちなクズニートとしか受け取れませんなこれ
      産業用ロボット使われてる現場少しでも知ってたらこんな70年代SFみたいなふわふわした煽り恥ずかしくてできない
      ※16 2015年06月15日 21:39 ▼このコメントに返信
      昔からあと数年って言ってるよね
      必死に凄いだろーってアピールしたいんだろうけど鬱陶しいだけだよ
      ※17 2015年06月15日 21:39 ▼このコメントに返信
      なんか腹が立つな
      ※18 2015年06月15日 21:43 ▼このコメントに返信
      痛すぎるだろこいつ
      途中からは引くに引けなくなっちゃった感じか
      ※19 2015年06月15日 21:46 ▼このコメントに返信
      ロボットたって万能じゃねぇよ
      目も耳も鼻も無いんだぜ?
      その機能つけるとなるとバカ高くなるしな
      定位置にきたものを定位置で処理する行為は可能だけど定位置に来たものが正しい物なのか
      処理中に物がぶっ壊れてないかとか、そもそも物は定位置に来てるのかとかの判断できるような物は工場側で準備しないといけないしな
      車の組立だって人じゃないと無理な工程多いし、全てロボットに置き換えるとなると
      車の設計そのものを大幅に見直さないといけなくなる
      ※20 2015年06月15日 21:47 ▼このコメントに返信
      シンギュラリティ迎えたら研究者も不要になっちゃうよ
      ※21 2015年06月15日 21:49 ▼このコメントに返信
      ※15
      あんたこそ今の現場知らない
      どうせ数台バラバラに稼働してるラインか何かでしょ?

      本格的なところは、もうすでに全工程を産業用ロボットが作ってる工場もあるよ。
      まぁ、もちろん細かい作業ではなく、単純作業の連続的なラインだけどね。

      つまり、山パンとかで働く単純作業の派遣とかの仕事は本当になくなってくると思う。
      ※22 2015年06月15日 21:50 ▼このコメントに返信
      年取ってから仕事奪われたらもう何も出来んな…
      きったねー老人のウンコとかの誰もやりたくない仕事をロボットにやらせろよ
      ※23 2015年06月15日 21:50 ▼このコメントに返信
      ねらーってホント馬鹿だよな()機械に仕事させて自分は遊ぶ、権利は平等になんてなるわけないだろ()今以上の超格差になるだけ
      持つものが富を独占し持たざるものは現世から退場
      労働力が機械で事足りればうるさい馬鹿、池沼なんて邪魔なだけだから処分されるだけだよwその時は反対もくそもないくらい逆らえなくなってるだろうな
      ※24 2015年06月15日 21:50 ▼このコメントに返信
      玉掛けやクレーンみたいな古典力学の作業ですらロボット自動化してるのみたことない
      結局大量生産ラインの中の一部作業ってことだろ
      ロボットなんかより恐ろしいのは3dプリンタの廉価多種材料高分解能化、アレ機械設計の概念変わりつつある
      強度のいらない複雑形状部品なんて腐る程あるし、しかもそこを保守に割り当てれる
      データさえあれば再現できるとなれば倉庫もいらん
      ※25 2015年06月15日 21:51 ▼このコメントに返信
      まあいいじゃないか、夢があってよろしい
      ※26 2015年06月15日 21:52 ▼このコメントに返信
      どうせ日本は美少女型大量生産して海外から観光客が絶えないだろうから経済はへーきへーき
      ※27 2015年06月15日 21:53 ▼このコメントに返信
      アメリカの大学が20世紀とちがって
      失われた仕事>作られた仕事 っての証明してたろ
      技術革新が進みすぎて人を完全に代替して仕事を奪ってるのが現状だよ

      これから奪われる仕事側の勉強とか業界は絶対に選んじゃいけない (国の成長戦略でも選択と集中って言ってる)
      高校生の子供がいたら、医療とか教育、観光方面に進ませるべき
      他の業界はどうなるか本当に不透明だし国から見切りつけられたら終わり
      ※28 2015年06月15日 21:55 ▼このコメントに返信
      つーかロボットにできる仕事は人間にはあんま向いてないと思う。工場作業は近代の奴隷だ。そこを解放するってんだからありがたい。
      そうなったら工場にいるのはロボットとこういう研究員だけだ。よかったよかった。
      ※29 2015年06月15日 21:56 ▼このコメントに返信
      工作機械作ってる会社の者だけどいまものづくりの現場(工場)ではかなり自動化が進んでるのは事実。
      特に人件費が高い国内では自動化がかなり進んでる。ロボットがワーク(被作物)を工作機械にセットして、工作機械がワークを目的の形状に加工、加工が終了して完成したワークを自動の搬送設備が運搬して棚まで持っていくなどなど。
      でもまぁ自動化が進んでるのは大企業ばかりであって中小ではまだまだだと認識してるけどね。
      ※30 2015年06月15日 22:01 ▼このコメントに返信
      シェールオイルの掘削機械みたいに、採算が合わないものを合うようにすれば雇用も資源も増えるからそういう機械作ってほしい。
      ※31 2015年06月15日 22:01 ▼このコメントに返信
      ISはよ造れや!
      ※32 2015年06月15日 22:01 ▼このコメントに返信
      おいアシモはよ俺の代わりに働けや
      ※33 2015年06月15日 22:02 ▼このコメントに返信
      労働者=消費者
      人件費減らしたらその分だけ消費も減るって
      企業の経営者はいつになったら気がつくのかね
      ※34 2015年06月15日 22:03 ▼このコメントに返信
      当面は仕事もなくならないよ。人間はいいぞ。
      あえてちょっとアレな表現するけど、そこそこ狭いところにも入れるし、光学・音・臭気等各種センサー標準装備、複雑に動く二本のアームと10の指、アタッチメントがあればつかむ切るちぎる掘る持ち上げる投げる何でもござれ。二本の足で不整地だって移動可能。メンテも自らするし、絶大な汎用性で当初の目的外の作業にも対応可能。ある程度の環境変化にも耐えるし何より音声でのあいまいな指示でも内容を推測して許容誤差内で動いてくれる。他個体との協調動作も必要に応じて自動的にできる。
      個体差のバラつきや欠点も多いけどこれだけのものが個体・使用量に応じて月々10万円~でリースできると考えれば悪いものじゃあない。一個一個は機械にもできるけど、上記を一個体でできてこのお値段ってのはなかなかないよ。
      逆に言えばそれができたとき人は要らなくなるわけだけど。
      ※35 2015年06月15日 22:10 ▼このコメントに返信
      スレで携帯電話を例にしている人がいるけど携帯電話だって元は車載電話から始まって企業経営者とか政治家とか一部の時間に制約のある人間が使っていた物だからな。一度普及すれば当たり前になって安く便利な方へ行く
      ※36 2015年06月15日 22:11 ▼このコメントに返信
      その分ソフトウェアの仕事は増える。
      ※37 2015年06月15日 22:13 ▼このコメントに返信
      日本においてロボットがロボットを作るようになった場合何が問題か
      1.資源を輸入に頼っているため外交が必要。資源獲得のプログラムからロボットをつくろうとするもそのロボットの資源がないジレンマ。
      2.FA業界において生産ラインの設計、組立を行うにはまずNC旋盤やフライス等の加工機械が必要。それを効率化しようとして新しい加工機械をつくろうとすると1に戻る。
      3.使える資源を限定してロボットを作る場合であっても、組立ロボットは地面を動く可動ユニットである。これらのユニットの生産ラインをつくらなければならない。
      4.生産ラインが完成したとき、その搬出の為の車両が必要。その車両も自動化するのであれば法整備が必要

      とにかく何が言いたいかって、資源が有限である限りロボット大量生産にも限界があるでFA
      ※38 2015年06月15日 22:14 ▼このコメントに返信
      芸術の世界だって人の手を離れていってるよね。作曲ソフト、お絵かきソフト、ゲーム、漫画、映画もソフトに依存…似たり寄ったり度が増した
      建築設計、飲食、会計、教育、医療も人の手からソフトウェアへ。流石に運送業は人力だろうと思ってたらドローンとか言い出すし。営業→足→テレアポ→pcと経費削減され10年前より失業率や賃金問題なって当然やな。
      風俗は大丈夫と言いたいが、10年前より2次元へ行ってる人間増えたからね日本は。まぁロボットに奪われる前に外国に奪われるんだけどね。進行形で。
      ※39 2015年06月15日 22:22 ▼このコメントに返信
      アホくさ
      こいつの理屈で言うならここ数年のOA化で事務職ほぼ全滅してなきゃおかしいだろ
      ※40 2015年06月15日 22:23 ▼このコメントに返信
       ここのブログは、アメの工作を意図的に取り上げるよね www
       商売だから、当然なんだけど

       煽っても、ラッダイト運動は、日本では起きない w
      ※41 2015年06月15日 22:24 ▼このコメントに返信
      早くアニメの原画描いてくれるロボットを
      そして今の演出や動画監督が原画やらなきゃいけない状況の改善を
      ※42 2015年06月15日 22:25 ▼このコメントに返信
      働かずとしても食料や資源が自動的に機械によって供給される世界になって全ての人が無職になるなら危機感を感じる必要も無いけど
      これから突入しようとしている自動化と手動の間の時期は大変だろうね
      ※43 2015年06月15日 22:26 ▼このコメントに返信
      じゃあおれは盗賊になるわww
      資本家からカネ奪いまくりwww
      ※44 2015年06月15日 22:31 ▼このコメントに返信
      ※43
      ロボットが君を捕まえるよwww
      ※45 2015年06月15日 22:33 ▼このコメントに返信
      そのうちロボットに職を奪われる人は大勢出ると思うけど
      労働者が減ったら消費者も減るわけで
      いい感じにバランス取れるようになるでしょ
      ※46 2015年06月15日 22:36 ▼このコメントに返信
      やきそば弁当とサプリメントを永遠とつくるロボットおなしゃす
      ※47 2015年06月15日 22:36 ▼このコメントに返信
      自分のやってるもんの価値がすげえからもっと驚いてくれよってずっと叫んでるだけじゃん
      少なくてもお前が生きてる間には殆ど消えねえよ
      そもそも少子化の日本なら人いないでできるならそれに越したことなくね
      ※48 2015年06月15日 22:38 ▼このコメントに返信
      つか平日の朝からスレ立てて昼過ぎまで張り付いてる技術者がいるか
      暇な技術者の存在を信じるより徹夜したクズニートが昼まで中身のない煽りしてたのが
      実際のところだろ
      厨の罵倒は自己紹介の法則だからな
      ※49 2015年06月15日 22:45 ▼このコメントに返信
      研究者(自称)
      ぼくのかんがえたすごいみらいしゃかいではろぼっとがすごいぞ
      マジでこれしか中身がねー!
      ※50 2015年06月15日 22:46 ▼このコメントに返信
      >そもそもそういう研究の雛形がない時点で、あと100年くらいはありえない話だと思うよ

      今の産業用ロボットは100年前にすでにそのプロトタイプがあったのか?
      ※51 2015年06月15日 22:48 ▼このコメントに返信
      物理学者だけどロボットは当分友達っぽいな
      ※52 2015年06月15日 22:49 ▼このコメントに返信
      ※50
      強いて言うなら産業革命のときに工業化されて労働人口減るって言われてたけど実際そうはならなかった
      もちろん産業革命と今の状況は違うけどね
      ※53 2015年06月15日 22:49 ▼このコメントに返信
      釣られてやる。
      色々な自由度や用途に応じた把持部分やリンクのシステムは基礎研究の最中だが、
      自律制御も込みで考えた汎用用途のアームシステム全体の実用化となると、
      今今のロードマップでは5年じゃきかない。
      (どこの国営の研究所でもそう)

      用途が限定的ならこの限りでない。(ものによっては大学の研究室レベルで実用へ適用容易なのは幾つかある。)
      汎用向けははっきり言って難しい。
      ※54 2015年06月15日 22:50 ▼このコメントに返信
      1の言うように、ロボットの導入が進むのは間違いないと思うよ

      だけど、1は一つ勘違いしてる
      ロボットの導入でますます「企業間による低コストと量産化競争」が進み、物サービスの良質化と低価格化が進むだけだよ

      それは労働者の実質賃金を押し上げて総需要を膨らませるだけ
      どこまでいっても労働者を必要としない時代は来ない
      ※55 2015年06月15日 22:56 ▼このコメントに返信
      職業奪われるって程 極端でなくとも人件費を削減の方向性は揺るぎないね。介護でさえ事業者から個人へ委ねてる。
      経済界、政界、官庁、国策だもんなぁ。技術の発展とか以前にw 大きな流れで人を雇うより解雇した方が誉められる流れorz 足りないなら…
      ※56 2015年06月15日 22:58 ▼このコメントに返信
      エンジンのオーバーホールとかロボっトのAIでできんのかな?
      ※57 2015年06月15日 23:00 ▼このコメントに返信
      日本では少子化で働き手が減るんだからちょうど良いじゃん
      移民入れなくて済むとか、団塊ジュニア世代の介護を任せられるとか、大事だぞ
      で、人間の最大の長所はコンバートが効くことだな
      ロボットの職種異動は大変だし転職は中古車並みに危なっかしいし
      ※58 2015年06月15日 23:02 ▼このコメントに返信
      これから10年でどこまでロボットの代替が広まるのだろうか

      ※59 2015年06月15日 23:04 ▼このコメントに返信
      古い仕事は合理化して省人化すると同時に
      人間向けの新しい仕事を創出していくのが理想なんだけどね
      増えるのは中間搾取層ばかり。これじゃ現場が自動化しても生産性は上がらんよ
      ※60 2015年06月15日 23:05 ▼このコメントに返信
      ※21
      ああ、朝から昼まで2chに張り付いていられる研究者がいるようなゆるい職場とか知らんわ
      マジならこいつリストラして海外の技術者雇った方がいいだろ

      そんな全工程ロボットに任せるようなコストかけられないから工場が海外に出てるんだけど君バカでしょ?
      ※61 2015年06月15日 23:07 ▼このコメントに返信
      会計士職のワイの仕事奪えてないやんけ。まぁ今は投資家にジョブチェンジしてお前ら作業員はワイら投資家の奴隷に過ぎんけどな。職奪う自慢する前に自分がワイら投資家の奴隷である認識しろ
      ※62 2015年06月15日 23:12 ▼このコメントに返信
      6軸のメンテくっそ面倒
      だれかに職場から盗んでいってもらいたいくらい
      ※63 2015年06月15日 23:24 ▼このコメントに返信
      amazon倉庫のようなロボットで職がって話? 身直に工場ないからイマイチ理解出来ないけど、外国に受注してるから数十万人の職消えたよ。自分の業界は。日本人である必要なかったし。
      ※64 2015年06月15日 23:43 ▼このコメントに返信
      高校生がネットで齧った知識で書き込んだような>>1、っていう印象。
      言ってること自体は、20年前から言われてたことで何一つ目新しくない。
      専用機械だと設備投資に見合う期間、需要が続くかが問題になるし、
      汎用機械はラインの維持運用が高くつく。
      多品目化が進んだ現在、人を雇った方が安くつくかも、ってのが流れだった。
      民主党政権で超円高になるまでは。
      ※65 2015年06月15日 23:49 ▼このコメントに返信
      スカイネットはよ
      ※66 2015年06月15日 23:54 ▼このコメントに返信
      人間が入れない場所へ行って作業するロボたんの開発早く!!
      震災などの災害用と原発用早く~!!
      人間の代わりもいいけど人間には無理な仕事用ロボの開発頑張ってほしい
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2015/6/15
      categories カテゴリ IT・ガジェット

      hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (66) |

      更新を通知!

      更新を通知
      Googleリーダーに登録
      お使いのリーダーに登録
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク

      アクセスランキング

      このブログにたくさんアクセスを下さっているサイトのランキングです。3日分の集計です。
      全ランキング
      全ランキング(30日集計版)
      置換依頼はメールフォームよりどうぞ
      当ブログにリンクするだけで自動的に表示されます(どのページでもOK)。 ランクインしているのにRSSに登録されていない場合はご連絡ください。
      ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング

      オススメ

      Rakuten オススメ

      スポンサードリンク